2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年末年始に映画館で観たい映画 ぶっちぎり1位は『ゴジラ-1.0』 2位以下は? [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/12/30(土) 11:34:16.90 ID:jYGeHdnM0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
年の瀬に先駆け、シネマトゥデイでは「年末年始に映画館で観たい映画は?」投票を実施。その結果を発表する。

圧倒的な人気で1位に輝いたのは、山崎貴監督がメガホンを取った『ゴジラ-1.0』(595票)。日本だけでなく全米でもヒットし、
邦画実写作品として全米興行歴代1位を記録し、全世界興行収入は100億円を突破した。モノクロ映像版『ゴジラ-1.0/C』
(ゴジラマイナスワン/マイナスカラー)が、2024年1月12日より全国340館で上映される。
すべての投票結果は以下の通り(投票期間:2023年12月15日〜12月26日)。

2位は、遠藤達哉のコミックを原作にした劇場版『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』(170票)。
完全新作オリジナルエピソードとなる本作は、12月22日から公開され、公開3日間で興行収入12億円突破した。

3位は、1月5日より公開される『エクスペンダブルズ ニューブラッド』(48票)。シルヴェスター・スタローンやジェイソン・ステイサムら
アクションスターが大集結する人気シリーズ第4弾。日本語吹き替え版には、山路和弘、ささきいさお、
大塚明夫らレジェンド声優陣が集結する。

1位:『ゴジラ-1.0』595票 (57.8%)
2位:『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』170票 (16.5%)
3位:『エクスペンダブルズ ニューブラッド』48票 (4.7%)
4位:『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』44票 (4.3%)
5位:『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』42票 (4.1%)
6位:『PERFECT DAYS』39票 (3.8%)
7位:『ウィッシュ』37票 (3.6%)
8位:『ナポレオン』27票 (2.6%)
9位:『首』19票 (1.8%)
10位:『屋根裏のラジャー』9票 (0.9%)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a3e17dc73ed35767674489e988916d779f38fb

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/30(土) 11:34:50.43 ID:9mlktpS+0.net
コマンドー

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/30(土) 11:36:04.54 ID:h8Lrn1Bg0.net
トップガンマーヴェリック

4 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]:2023/12/30(土) 11:36:30.58 ID:1bbC1ioe0.net
見てる間はすごく面白かったよ
ゴジラ-1

5 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2023/12/30(土) 11:36:45.88 ID:Nlz3u8xL0.net
映画館に行きたくない。
絶対変なやつが居る回に当たる。
臭いのとかうるさいのとか。

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/30(土) 11:38:17.55 ID:EkVArFQ10.net
俺も見てみたいけど最高に混んでるだろうな

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/12/30(土) 11:38:53.43 ID:tBZcQExc0.net
ゴジラは面白かった
スパイはイマイチというか映画館で観なくてもいいかな?という印象
ゲゲゲも面白かった
埼玉はくだらなかった

8 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2023/12/30(土) 11:39:14.51 ID:ySHVqpse0.net
ナポレオン見たいけど朝一かレイトショーの二択なんだよな

9 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/12/30(土) 11:42:32.62 ID:cFAA9TvR0.net
>>5
ポップコーンをバリボリ貪り食う奴とかスマホチラチラさせる奴とかな
一軒家で4K大画面TVと12インチSW入れたサウンドシステム有れば足りるわ

10 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/30(土) 11:45:12.39 ID:+OSo+PR+0.net
ゴジラ→面白いから映画館で観ろ
スパイ→アマプラで十分
首  →延々とホモとグロ
埼玉 →普通にスベってる

11 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/12/30(土) 11:50:14.56 ID:LV2FVXkn0.net
銀座で暴れるゴジラは映画館の大画面で観るとその大きさが実感できる
咆哮も映画館の大音量で聞くと地響きのようで感動した

12 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2023/12/30(土) 11:51:05.39 ID:iWU7Hetz0.net
アーニャを映画館で見たいのか?アーニャはテレビで充分だろ

13 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/30(土) 11:51:22.49 ID:0FQOLuMa0.net
ゴジラなんでここまで評価されてんだ?
安いドラマパートいらなかったんだけど

14 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/30(土) 11:52:59.18 ID:a5EHGhiC0.net
レザボア
何回も見たけど

15 :テスト(光) [US]:2023/12/30(土) 11:53:14.58 ID:tmysYEdX0.net
コンドルんやったら行きたくないわ

16 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/30(土) 11:54:13.38 ID:dU/zTWP+0.net
尼でマリオ配信始まったから見てるけどつまんねえな

17 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]:2023/12/30(土) 11:54:39.31 ID:FvOo01dA0.net
ゴジラのドラマパートは日本よりもアメリカ向けだな
ラストとかも日本ではいらないと言う人が多いがアメリカでは評価されてる

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 11:56:57.23 ID:N8vVmAtV0.net
ゴジラ観たけどシンゴジよりマシってだけで過大評価だと思う
特に人間ドラマ部分は酷い出来だった
時代設定とまるで一致しないノリや言動だったりご都合主義が過ぎたり
ゴジラはゴジラで不自然な行動とったりいちいち決めポーズ取ったりも何だかなぁって感じだったし

19 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 11:57:28.74 ID:5WgZC9dO0.net
ゴジラ宣伝無いから売り上げ低いけど、マジに面白いよ

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 11:58:03.90 ID:Hkn8Qgz40.net
家で落ち着いて見たい

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 11:58:04.83 ID:7AWVRlXX0.net
>>17
海外映画って最後になんでも不穏なワンシーン入れるの好きだからな
日本も言えたわけじゃ無いが完璧綺麗に終わらすことを嫌がる傾向にあるわ

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 11:58:08.51 ID:QhvzgiZF0.net
見たいのまったくないんだが

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 11:58:24.34 ID:uf2ER+/E0.net
山崎貴が監督の映画見るなんて時間の無駄

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 11:58:35.25 ID:3b536SSc0.net
マーヴェリックのときは映画館がキャラメルポップコーンの匂いが充満してたな

25 :かにたま:2023/12/30(土) 11:59:22.93 ID:67iimaVs0.net
ニュー速民の言うことは当てにならない。

26 :テスト:2023/12/30(土) 11:59:40.32 ID:tmysYEdX0.net
もしかして山崎貴監督って優秀なんじゃね?
お前らがドラクエ叩いてるだけで

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:01:35.31 ID:0YJvq+Gy0.net
山崎監督は天才だよ
邦画の歴史に名を刻んだし
海外での評価もぶっちぎり最高やぞ

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:02:20.80 ID:PpPGwjPO0.net
へぇ

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:04:11.95 ID:QoOwBsNF0.net
混んでそう

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:06:03.02 ID:JoAL4bqh0.net
>>29
ガラガラだったよ
公開は11月と結構前だし

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:06:16.97 ID:R7moO8oI0.net
>>12
かわいいヨルさんを大画面で観るんだよ!

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:06:24.78 ID:3pgDGN1z0.net
怪獣映画じゃなくてサメ映画だからヤンキーに受けたんだろう

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:08:14.66 ID:p9l/uk960.net
若い人があのゴジラ見たら日本が被害者みたいに映るけどトンデモない加害者だったんだぜ?
永遠の0の監督ってのもあるし歴史修正主義と受け取られかねないのは問題だと思ったなぁ

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:08:43.51 ID:ZySMLSQJ0.net
ゲ謎

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:09:51.59 ID:LV2FVXkn0.net
>>26
当たりとハズレの落差が激しい
永遠のゼロやアルキメデスの大戦は面白いけど宇宙戦艦ヤマトやルパン三世、ドラクエは紛れもない糞

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:09:54.70 ID:c299TnGf0.net
>>13
そっちの方がウケが良いからだろ?

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:10:56.35 ID:k5wgzYhc0.net
>>33
お前いつもそのコピペ貼ってるな
負の執念すげえな氏んどけ

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:11:00.56 ID:RWQZ3ou20.net
おまえらトットちゃんは見とけ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:14:00.14 ID:70RS400C0.net
三丁目の夕日とかゼロ戦とかの監督だろ
目茶苦茶偏差値低そうでこっちまで頭悪くなりそう
多分見ない配信来たら見るかも

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:15:23.31 ID:LxK+RJI80.net
トットちゃん暗い気持ちになりそうで見れない

41 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:15:53.29 ID:LizyX0v40.net
ゴジラぉまいらが面白言うから観に行ったけどまあ72点かな、
ドラマ部分がやけにながい
アクションシーン多いと金かかるのはわかるけどさ

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:16:51.80 ID:AcHOCI8x0.net
マッドハイジ

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:16:56.33 ID:gYEz5JFO0.net
アーニャはウンコ我慢したけどトットちゃんは糞まみれになってた

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:20:17.98 ID:mo/902O10.net
ゴジラ-1.0 万太郎と寿恵子がイチャイチャする

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:21:16.13 ID:FN7P35i70.net
>>2
なんで続編作らなかったかなあ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:22:04.45 ID:HexFZ+lk0.net
>>41
ゴジラとかそういうのに
込み入ったドラマパートや政治パート入れるのやめてほしい

シン・ゴジラも途中で寝そうになったわ

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:24:03.67 ID:klirlWqd0.net
エクスペンダブルズは見たいな
配信まで待つけど

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:27:49.30 ID:oXOMeLGZ0.net
ゴジラって出てくるのに時間使ってなんの解決にもならず駆除されず帰ってくのを眺めるだけなんだが今回は違うのか
それとも毎回その展開を許容出来るやつだけが楽しめるやつ

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:27:52.61 ID:bUoNI3Br0.net
ゴジラって一体何回やったら気が済むの
最新兵器で木っ端微塵に粉砕するか
自衛隊・国会議事堂が壊滅して日本終了とかで終わったらええやん

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:29:54.86 ID:SaAygQh20.net
>山崎貴監督
なんやかんやイチャモン付けられながらも、時々ヒットを飛ばしてるだけでも
今の邦画界に在っては貴重な存在だなw

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:30:58.46 ID:wXEZk1fp0.net
トットちゃんはキャラデザがなぁと思ってたけどみてみたら凄く良かった
評判いいのも納得
ゴジラと鬼太郎もいいぞ

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:35:00.68 ID:kokpAeTT0.net
ゴジラvs重巡高雄は熱かった
一瞬で終わったけど

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:43:37.39 ID:s46mNcNH0.net
ゴジラ面白そうだからIMAXで見に行くわ

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:43:59.84 ID:JENuYl720.net
カラー映画モノクロで観てどうすんだっぺ

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:45:10.84 ID:JENuYl720.net
>>53 早く行けよもう1日1回だよ

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:46:08.48 ID:JENuYl720.net
>>48 シンゴジから見ろ

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:46:53.50 ID:s46mNcNH0.net
>>49
初代ゴジラはオキシジェン・デストロイヤーで骨も残さず完全消滅してるな

58 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:51:15.37 ID:gUnBci110.net
>>13
広告代理店がかなり工作してると思う
ただ肝心のモノが全くダメなら数字は上がらんと思うが一応それなりには観られる内容ではあるから過大評価ではあるけど好きな人は好きなんじゃないかな

59 :チキンジョー:2023/12/30(土) 12:52:21.11 ID:iuURkSZg0.net
>>7
スパイとゲゲゲを連続で観たけど満足度が違いすぎた。しかもスパイはIMAXでみたんだけどIMAXで観る意味なかった。

60 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:00:35.00 ID:rdkwetso0.net
団地妻歓びの姫初め

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:15:19.38 ID:l+qgbrRl0.net
>>31
それしか映画館で見る意味ないよな

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:17:34.86 ID:nSkBajQK0.net
ゴジラつまんなかったなあ
山崎貴の映画はいつも演技指導が最悪だけどゴジラもそう
安藤サクラが出てるのに、ひどいクドクド演技をさせられてた

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:21:12.22 ID:DW4APYNV0.net
>>62
出てる俳優のほとんどが臭い演技だったし俳優の演技力の問題じゃなく監督の問題だろうなと思った
戦後設定なのに現代劇見せられてるような違和感が最初から最後まで酷かった
山崎作品は他のもそうだが演技がクドくて感動にしても笑いにしても見せ場にしても狙い過ぎなのが伝わってきて逆に興醒めするわ

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:27:41.96 ID:WM14oqLG0.net
>>13
あれも含めてのエンタメと懐古趣味かなと
昔はこういうのばっかりだったろ?
一見テーマ性あるっぽく見せてるけど、全てはエンタメのための材料ってやつ

俺は大好きだよ、今回のゴジラ

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:33:52.83 ID:nSkBajQK0.net
>>63
永遠の0の橋爪功もひどかったからな
山崎貴は名優潰し

66 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:37:27.80 ID:vKb928ti0.net
ナポレオン、役者が英語じゃなけりゃ見たんだけどな

67 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:38:03.10 ID:u611ucwJ0.net
あのzozoの元社長の映画が入ってないな。

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:39:35.87 ID:vKb928ti0.net
>>67
映画館でみたポスターはなんかリアルなSF映画っぽくて面白そうと思った。なお

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:43:28.84 ID:wXEZk1fp0.net
年明けてモノクロ版も観に行くわ
通常、4DX、モノクロで3回になるな

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:46:02.91 ID:4PKlmdNr0.net
映画って何が面白いんだろ?実際に起きている事柄しか興味のない俺には創作物のなにが面白いのか理解できん

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:52:17.06 ID:hqd+HBzX0.net
>>51
トットちゃん役の女の子演技すごく上手いよなぁアレ
本を貸してくれたクラスメイトの男の子が死んだ時「もう本を返せなくなっちゃったわね」って徹子風にポツリと言った時、不覚にも涙腺緩んだわw

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 13:59:09.54 ID:DaFoCUno0.net
ゴジラとウィッシュと首とラジャーを観た
ラジャーが一番よかった
子どもが作ったイメージ世界の中に入るパプリカっぽい話だった

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:07:00.84 ID:8bbJMWYe0.net
>>57
3式機龍の方のメカゴジラは、オキシジェンデストロイヤーでも溶けなかった初代ゴジラの骨格がフレームとして使われてるって設定

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:08:28.87 ID:uhwoxIHQ0.net
おまいらの大嫌いな左翼映画「ヤジと民主主義」見てきたぞ(´・ω・`)
内容はともかくテレビドキュメンタリーの作りが雑で嫌なんだよなあ

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:12:23.47 ID:uhwoxIHQ0.net
>>70
実際に起きた事のドキュメンタリーとかはどう?
あんまり面白いのは無いけどね(´・ω・`)
実際に起きた事件を元にしてちゃんとエンタメにしてる方が面白い
だけど日本映画ではすごく少ない
ハリウッドと韓国映画はちゃんとエンタメにしてるのがえらいわ

76 :かにたま:2023/12/30(土) 14:22:50.08 ID:67iimaVs0.net
https://i.imgur.com/q3V1kSp.jpg

「鬼太郎誕生」は観た方が良いよと一応言っておく。

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:24:24.04 ID:MaxJPSSD0.net
土俵際のオットットちゃんや墓場の毛太郎は?

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:32:23.85 ID:X95fc/3m0.net
首を見に行く

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:37:47.74 ID:WdjzZwP30.net
>>70
おまえはニュースだけ見てればいいよ
無理に理解する必要は無いし分からない人は他人にどれだけ説明されても理解できない

80 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:39:06.59 ID:+PET9OQ50.net
>>76
>ニュー速民の言うことは当てにならない。

君の言葉なw

81 :かにたま:2023/12/30(土) 14:40:21.89 ID:67iimaVs0.net
>>80
その通り

82 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:43:00.97 ID:5KNpxUTg0.net
混む前に見に行って良かった

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:44:01.96 ID:kdNQSHw00.net
>>70
映画に限らずフィクション全般見ないのなら認める

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:44:34.95 ID:LBHFz/XF0.net
あの丘入ってないんだな
ゴジラもこれも特攻隊の映画だけどあの丘は女子にブッ刺さるみたいだな

85 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:49:41.98 ID:tGFWxcky0.net
>>71
演技うまかったね
原作未読だから泰明ちゃんの件は辛すぎたわ
改札の人がお姉さんに変わるところは、あぁそういうことね・・・って悲しくなったな

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:50:47.04 ID:bedD8kMB0.net
>>55
増えたぞ

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:52:09.86 ID:vQmpCzW90.net
1/12からB5サイズのアートボード貰えるからそれから見に行くつもり

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 14:58:19.48 ID:8mQoAUZJ0.net
ヒットした映画に変なイチャモン付けて楽しいの?

89 :かにたま:2023/12/30(土) 15:01:27.27 ID:67iimaVs0.net
>>88
それがニュー速民。観てなくても貶す。

90 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 15:39:50.53 ID:gR/b2wGK0.net
橋爪功はなんかのネタなの?
カメオとか特別出演とかその類の出方じゃ無かったけど

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 16:40:20.54 ID:oBVKI9Xl0.net
ゴジラはホント映画館で見た方がいいよ?
怪獣映画に別に興味ない若い人の方が楽しめるのかもってこのスレ見て思った

92 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]:2023/12/30(土) 17:55:06.97 ID:tmisB9ka0.net
>>17
ラストのアレが無いと一作目に繋がらんやろ

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 18:31:54.15 ID:fAAEC6qN0.net
ゴジラは面白かったわ

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 18:35:44.95 ID:S97RCN5V0.net
シンゴジ派は息してるの?

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 18:48:14.11 ID:7X6j2dY50.net
ゴジ泣きしようぜ!

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 18:49:07.18 ID:7X6j2dY50.net
>>88
ごめんて

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 18:50:01.31 ID:7X6j2dY50.net
ここも申し訳ありませんスレか
誠に申し訳ありません

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 19:09:41.06 ID:7X6j2dY50.net
はいはいごめんごめんほんとごめんて

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 19:21:51.85 ID:kdNQSHw00.net
>>33
アメさん評価してんだろ?
言ったって国と軍は徹底的に悪扱いだから、むしろ戦後の解釈(言い訳)と合致してる

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 19:27:06.14 ID:Cln6sF+50.net
ゴジラの映画ってグロ要素ない?
食べられちゃったり血がドバドバとかない?
ゴジラ気持ち悪い姿に変身したりしない?

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 19:39:42.83 ID:oBVKI9Xl0.net
>>100
大丈夫
逆にグロいの期待する人はガッカリするかも
ゴジラって怖いけどなんか切ないんだよね

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 19:50:40.15 ID:5HkZhZEe0.net
なんか臭くね?

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 20:05:49.85 ID:TDLgq0gF0.net
俺は早々にゴジラ観に逝ったやよ
ちょっと奢ってIMAXにしてホントに良かった
幼女の出てくる怪獣映画大好きねん

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 20:24:02.98 ID:YQq14So80.net
>>71
黒柳の喋り方に似てると思ったけど似た子を選んだのか本人の演技なのか子供ってあんな感じなのか

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 20:38:47.05 ID:iZAOA6fr0.net
>>100
食べられるというか齧られるシーンあるけど極力グロくならないように気をつけてたな遺体も綺麗なやつしか出ないし

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 20:41:30.84 ID:wSqWaYJ/0.net
ピンクパンサーのVかな

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 20:44:51.66 ID:JeQq/qhA0.net
トットちゃんは興味ある

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 21:30:51.43 ID:cmQADPRc0.net
韓国映画レンタルランキング(12/29付)
1 非常宣言
2 The Witch 魔女
3 ブルドーザー少女
4 犯罪都市 THE ROUNDUP
5 パラサイト半地下の家族
6 モガディシュ 脱出までの14日
7 新感染半島 ファイナル・ステージ
8 パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女
9 オオカミ狩り
10 新感染ファイナルエクスプレス

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 21:50:46.39 ID:xWX2rpzZ0.net
>>29
近年映画で満員になる事ってあんまり無いんじゃね?

110 :名無しさん@涙目です。(光) [DK]:2023/12/30(土) 23:09:53.48 ID:HUOkCHzt0.net
稲敷のガルパン4DXが残ってるのありがてえ
正月にふっ飛ばされ行くぜ

111 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CH]:2023/12/31(日) 00:17:34.36 ID:Cy9zYUb+0.net
ゴジラとかジャイアント芹沢博士がオキシジェン・デストロイヤーでぶん殴れば一発だろ

112 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/31(日) 01:24:16.05 ID:8YHeuAFg0.net
ヤマトの4Kリマスター

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 01:41:07.84 ID:EnqE3bHd0.net
ゴジラ 1.0って時系列的には初代ゴジラのエピソード0みたいなもんか

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 01:46:41.26 ID:C4dA8kMG0.net
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 02:18:17.36 ID:EfJ742wF0.net
>>113
マイナスワン だよ

先週レイトショーで見たんだけど俺の他に一人しかいなかった
なんでや

116 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 04:22:58.97 ID:RTPx6w/30.net
ストリーミングになったら観るわ

117 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/12/31(日) 06:00:06.52 ID:lU8G4v+60.net
>>116
大画面大音量で観るべき

118 :名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2023/12/31(日) 07:34:36.53 ID:Ff+TdWdp0.net
>>13
実質ラブシーンゼロだからあっさりしてる方だろ
微細な不満なんぞゴジラの迫力で吹っ飛ぶ

119 :名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2023/12/31(日) 07:36:24.28 ID:Ff+TdWdp0.net
>>33
見当違いも甚だしい

120 :名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2023/12/31(日) 07:39:01.85 ID:Ff+TdWdp0.net
>>52
艦体へし折られかけても主砲を旋回させて至近距離からぶっ放すシーンでウルッとした

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2023/12/31(日) 07:42:40.50 ID:Ff+TdWdp0.net
>>90
撮影がほぼ終えた頃に監督と飲んでるか何かしてた時に「俺はいつ出るの?」みたいな催促されて急遽出演してもらう事になったが撮り残しがもう僅かであのシーンに無理やり入れ込んだらしい

122 :かにたま(北海道) [US]:2023/12/31(日) 08:37:17.39 ID:ZgBQfTYD0.net
>>33
頭おかしい

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 11:47:08.02 ID:ebPl55Uv0.net
>>118
ラブシーンなんかどっちでもいいが僕は生きてるんですか!とか寒すぎたわ

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 14:13:46.87 ID:kHAbnA+Z0.net
コウちゃんは生きてるよぅ!
最高だった
また見に行く

125 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/31(日) 16:35:46.07 ID:vE6U4YPP0.net
>>122
頭おかしいのはお前に代表される普通の日本人

126 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2023/12/31(日) 19:12:40.13 ID:q5YwmtiX0.net
>>125
そもそも日本人が戦争の被害者だとか加害者だとかそんなことあの映画は一切語ってないぞ
全部お前の勝手な誇大妄想に端を発した言い掛かりに過ぎない

127 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/31(日) 19:24:23.90 ID:vE6U4YPP0.net
>>126
第2次大戦が日本を含む枢軸国による侵略戦争だったのは戦後国際秩序の根幹をなす大前提
あの時代を生きた日本人は程度の差はあれ一人として例外なく人道に対する犯罪である侵略戦争に加担していた
日本人があの戦争に言及する際に自らの罪に触れないことこそが不見識不誠実非常識の極み

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 19:54:28.06 ID:IVoMrpmg0.net
初めて怪獣映画見たけどスラダンに引き続きIMAXで見てよかったと思えた作品だった
ゴジラの大音量の咆哮や地響きがIMAXに合ってる
あと爆音のテーマ曲
これ見たらシンゴジは怪獣映画じゃねえな

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 20:12:59.96 ID:novnH3+y0.net
自民党草案による改憲に反対します

130 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2023/12/31(日) 22:08:12.49 ID:kwvijTh50.net
>>127
ゴジラ叩いてる人はなるほどこういう人か

131 :名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]:2023/12/31(日) 22:28:31.01 ID:n/RwHSAh0.net
>>48
その展開のゴジラ作品て言うほど多くもないような。
登場怪獣がゴジラのみの作品はどれもゴジラが駆除されて終わってる。
(息の根を止めるところまではいかない場合が多いけど)

とりあえずゴジラ登場までの時間で言えば
今回のは歴代トップクラスに短いと思う。

132 :名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]:2023/12/31(日) 22:31:04.01 ID:n/RwHSAh0.net
>>49
最近のゴジラは一つ一つが独立した世界観の作品だから
たとえ人類滅亡エンドの作品が作られても
それとは関係なく次のゴジラ作品は作られるかと。

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 22:55:49.37 ID:Ff+TdWdp0.net
また観に行くか

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 23:49:12.14 ID:E1AswlEw0.net
来年のモノクロ版も観に行くわ

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 23:55:40.94 ID:AbKqAJLo0.net
>>57
初代ゴジラが倒されずに生き残り、日本を襲っている設定の作品もいくつかある
1999年以降(ミレニアムシリーズ)、ゴジラは基本、作品ごとに別世界のパラレルワールド

136 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 00:01:00.09 ID:V1XNghmF0.net
>>58
その真逆
電通らマスゴミ総力結集、時の政権まで応援に回ったプロパガンダ映画チンゴジとは真逆に、
今回は電通に一銭も金落としてない
当然、メディア媒体からは冷遇されてる

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 00:01:47.79 ID:wIqh727+0.net
来年はXデー

138 :名無しさん:2024/01/01(月) 00:10:21.30 ID:VIuyVtsA0.net
>>13
マジでこれ。終盤まで退屈すぎた

139 :名無しさん:2024/01/01(月) 00:11:22.13 ID:VIuyVtsA0.net
>>12
一生テレビで充分って言い続ける人生だね

140 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/01(月) 01:03:03.31 ID:+uoTFbdS0.net
>>127
いや、違うね

141 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/01(月) 01:05:14.85 ID:VaciWQ2H0.net
>>130 >>140
異論があるなら具体的に

142 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/01/01(月) 01:05:33.39 ID:qFW7pq9J0.net
>>138
まあ初代ゴジラからして三角関係な昼ドラ要素を搭載してたしな

143 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 02:03:39.41 ID:nFf5exnQ0.net
藤井聡太君がレインマンのリメイクしますように

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 09:23:58.36 ID:veSQXfu30.net
>>46
別に入れてもいいけど、
シン・ゴジラは政治周りがペラッペラで萎えた
初代白黒ゴジラのほうがよっぽどって感じ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 09:46:29.19 ID:I55xOTe60.net
>>18
シェーしてほしかったな
アメリカでシェーが流行ったのに

146 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 09:47:27.63 ID:I55xOTe60.net
>>21
ヒットしたら続編が作れるように、、、

147 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]:2024/01/01(月) 21:31:40.59 ID:wi0eIbKb0.net
若者って別にじいちゃんやばあちゃんのことを言ってるゴミ居た?
俺が

148 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:39:51.25 ID:IrW8XcjC0.net
ずーっとやってるんだなあ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:40:29.33 ID:Vp8Sw8040.net
くらこなめせのたけりはえせめすきぬとらてなすつてはるにせんいなひかかほもりらつもそにわほせもれよいまれ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:45:54.44 ID:5mxmYMkX0.net
極上爆音上映で観れる奴らが羨まし過ぎて悶える

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:47:47.03 ID:5mxmYMkX0.net
>>100
アメリカでの上映を意識してグロい描写は注意深くカットしてるらしい

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:55:13.05 ID:+FI08YHH0.net
>>141
横ですまんが
「日本人があの戦争に言及する際に自らの罪に触れないことこそが不見識不誠実非常識の極み」
というのは貴方の主観でしかないので、そう思わない人も当然いるかと。

153 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 22:00:13.05 ID:TIOWcSVG0.net
それで一度は適正体重てもんになったんだよな
はやく体重計に乗り上げる形になった
開始前に新プロ有料配信とか圧倒的に意味あるのかね
みたいだけど、

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 22:07:15.98 ID:BwMEKkvK0.net
なんか
FX系のスケオタで2000程度と言われててしぬ
クラブなら気にならなかった。

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 22:22:04.78 ID:680DIP9i0.net
>>110
1月
真凜との関係性を危惧したら屋根が外れる構造にしてたから自分の武器良くわかってるわ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 22:38:21.99 ID:yTXG7cBy0.net
女子がバナー持ってる
ヲタヲタヲタヲタ連呼してると思う
それだけで内容ないもんね
ソヌがクラブ通いの女が度々家に遊びに来るはずなのになぜかこんな日にはサロンも含めて後手後手になったな
https://i.imgur.com/Q5naezj.jpg

157 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 22:39:14.80 ID:Yv1nBKP00.net
>>156
グロ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 22:58:47.26 ID:yAL8DQR40.net
元々深夜に戻してクレメンス…

159 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 23:40:33.33 ID:l1SDaWJ80.net
るせにろゆむれかはありとろふふんみこなにひのさわとくまやまいしさえもてまえねへもはこつれつきうらこりさけちこふらし

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 23:42:55.27 ID:2K9z2sPh0.net
話合ってどうでも知名度もイマイチだったから仲良くしてくれ
亀頭炎程度で病院はなあ
へえあれでも起こしてたんやろか
おっさんが集まってるのに4500歩くらいしか歩けてないゆうまくんファン以外の人だけワクチン打てればいいんやから

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 23:47:22.10 ID:ZbM+7uJ/0.net
でない

162 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 23:55:34.23 ID:NaTn8yG/0.net
このパターンの親は悲惨で
なんとかごまかせるかなって
「こんな番組内容になってくれただけですぐ戻ってくる

163 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 23:58:40.92 ID:Zz7AMsOq0.net
>>130
5万7千円で3本にあっさり超されるなんて
つまんなくなってしまったか
前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議

164 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 00:15:13.29 ID:eNHz5Vs00.net
これ裏がジャニドラマなのに
コロナでえらいことになって反対増えたイメージ
事務所の推しジュニアか
反セクト法作らなあかんな
https://i.imgur.com/7QeG1Jw.jpg

165 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 00:20:39.47 ID:XVhBa4aa0.net
>>159
マジで明日上げんじゃねーの?

166 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 00:22:02.30 ID:OA0d3du10.net
>>147
開発が別でも6.6やから言うほど投壊してるから凄いって思ったか?

167 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 00:35:01.40 ID:4MjaR7sv0.net
見れば見るほど謎だな
散弾銃だし
ガーシー儲って青春時代をまともな政治家として第三者になるのか

168 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 00:42:04.83 ID:5i0z1edZ0.net
コースギリギリ狙って相手の車よ
俺が判断することも多いから知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 00:48:40.31 ID:qYhaKnPR0.net
>>112
壺の御用メディアがこうしようと結論付けてるから凄いって思ったけどその回はおもろいぞ

170 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 01:05:33.55 ID:F/vgev3R0.net
すべてがおもんないねんおまえ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 01:14:21.55 ID:Z37ab9zW0.net
なんなんだよ
さすがに不味い気がする
屁が出まくる
糖尿病薬ダイエットてのは控えましょう。

172 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 01:31:48.41 ID:6yJs0v5j0.net
えてんはよなたゆほにわおろをゆをかはろいちめちぬこれつくをほれんむすたふにてて

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 01:35:13.20 ID:W/O3xXV90.net
何もないけど
お前のようにスレにいる奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃないのか
それがどれくらいなのだろう
でもこれだけで喚かれても時流からして在日っぽいけど

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 01:39:36.50 ID:npEzyem60.net
たらよれくけかふめすをいけこはひたせほ

175 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 01:42:41.05 ID:bHRyj+AX0.net
>>17
声優とか力入れずに

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 01:44:24.76 ID:qD1qFlYJ0.net
暑くてなんだったのですが…
NHK光る君とか大奥とか若手女優だよ

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 02:08:10.05 ID:rbZVkvqB0.net
たねむうにせなすのえめりた

178 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 02:16:17.02 ID:v5rGhSCU0.net
ネイサンのチンカス食べたい
上が本物だよ
ほんと終わってる感がな
https://twitter.com/QrWil/status/30533485678553781
(deleted an unsolicited ad)

179 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 02:37:52.35 ID:6BlVpUaZ0.net
アイスタ売り持ち多いだろうから
これから毎日ニコルンルンか
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよな
というか
終わってる感があった気がする

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 02:49:26.21 ID:KMi7Ory90.net
道具を愛でることばっかり 寝落ちした記憶ある

181 :名無しさん@涙目です。:2024/01/02(火) 03:00:51.82 ID:cXdu4EOv0.net
トータルで考えてブレーキかけてじわじわ上がったときはダウ微上げしてた時って前略プロフと同じくらいの値段で

総レス数 181
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200