2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

警察の国際条約違反とマスコミの海保機長メディアスクラムに対して緊急声明が発表される [158879285]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 00:41:06.25 ID:OJ9pJRfp0.net ?PLT(16151)
https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
2024年1月2日に東京国際空港(羽田空港)で発生した、日本航空 A350型機と海上保安庁 DH8C 型機の衝突事故で犠牲になられた海上保安庁職員の皆様とそのご家族に対し、深い哀悼の意を表します。また、この事故により負傷されました皆様の早期回復をお祈りするとともに、関係者の皆様へお見舞い申し上げます。

私たち航空安全推進連絡会議(航空安全会議)は、1966年2月~3月に発生した航空機連続事故(全日空 B727型機 羽田空港沖事故、カナダ航空機 B707型機 羽田空港事故、BOACB707型機 富士山上空 空中分解墜落事故)を契機として発足しました。日本国内における航空機事故の撲滅を目的とし、活動開始から58年目を数えます。

航空安全会議は、航空の現場に従事する関係者(パイロット、管制官、整備士、客室乗務員、グランドハンドリング、気象庁職員、税関職員等)によって構成され、各分野で不安全要素を抽出し、関係各省庁へ働きかけを行なっています。これまで様々な改善が図られてきましたが、航空分野の発達は著しいものがあり、航空安全の達成には依然として様々な課題があると承知しています。

今般、東京国際空港で発生した航空機事故は、残念ながら航空安全が道半ばであることを示すと共に、運輸安全委員会による慎重かつ正確な事故調査が実施されるべきであることは言うまでもありません。従って、憶測を排除し、事実認定のみが唯一かつ最優先であることを正確に理解する必要があります。

それを実現するため、報道関係の皆様や SNSで情報発信する皆様は、今回の事故について憶測や想像を排除し、正確な情報のみを取り扱っていただきますようお願いします。

https://jfas-sky.jp/

194 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:35:36.62 ID:130RwRXO0.net
>>116
事故調が警察より優先する法律や政令はないから無理

195 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:38:32.87 ID:gjgD2IC00.net
上位の法律ないと現状は変わらんな
警察だって法に則ってやることやってるだけだし

総レス数 207
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200