2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海保機の滑走路進入、地上からは目視で丸見えだったと判明 [902666507]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:05:26.09 ID:IWY/PUpm0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
羽田管制官「滑走路進入に気付かなかった」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240104-OYT1T50105/

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:05:36.84 ID:IWY/PUpm0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
>>1
動画ソース
https://video.twimg.com/amplify_video/1742788387948433408/vid/avc1/1280x720/oQucCYhXUkXg9UYR.mp4

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:08:43.12 ID:TWkyFPCc0.net
管制やっちまったかw

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:09:00.92 ID:W3ISrP3r0.net
このソースは早送りだけど、滑走路進入後40秒停止してた海保の機体に誰一人として気が付きませんでした

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:12:09.26 ID:g5Hm+0Go0.net
JALが悪いんじゃなければ後は国交省だからどっちでもいいな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:12:23.81 ID:TfYFbi+V0.net
気づかなかったで済む問題かよWWWWWWWWW

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:13:52.73 ID:AQ7r/tl50.net
>>5
人が新田年で!

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:15:32.47 ID:4ZBDM8Tp0.net
見てたけど気づかなかった→無能
見てなくて気づかなかった→無能

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:17:54.20 ID:/YxmXWCr0.net
鷹の狩りみたいだな。着陸して滑走中かと思ったらのしかかってる感じか?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:17:59.11 ID:O2cFpuNd0.net
イギリスから
調査官が来るらしいね
もう
隠蔽や
隠し事は出てきないぞ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:18:05.31 ID:lQ9PJ/qH0.net
空港も管制も海保もぜ〜〜んぶ草加国交省所属
結局省内の責任のなすりつけ合いじゃねぇか
これだから公務員は

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:20:20.15 ID:AQ7r/tl50.net
しかしよくこれで一人でも生還できたな
絶対死ぬだろこんなんw

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:20:57.66 ID:9O4l5rUq0.net
メーデーでみたことある事例!
誘導路に証明と、はっきりした標識掲示をすべきだね

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:22:31.30 ID:IxfPcqzx0.net
もう一度、GHQに統治してもらうしかない
ジャップの悪習を正して下さい

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:25:58.29 ID:WBTQE9Vc0.net
夜なのに見えたの
ライトがついてたか

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:28:40.23 ID:a/sM3ID70.net
見る見ないより役割としてどうなの?
監視確認は管制の業務なん?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:30:10.71 ID:SVS6U/UV0.net
どうすんだこれ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:31:20.67 ID:wmE0yUaH0.net
もし指示とう動きが間違ってた場合、誰かが見ていて気が付いて「あー違うよ!行っちゃだめ!」みたいに
言える体制では無いもんなのかね。過密過密と言われているのによく今まで大丈夫だったな

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:32:13.17 ID:AQ7r/tl50.net
>>16
レーダーというものがあってだな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:32:18.19 ID:m6EqCRUi0.net
機器に頼り過ぎだ!
目で確認しろ
と何かの映画でみた

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:33:55.64 ID:O+CWzO1v0.net
信号機が要るなwww

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:34:13.02 ID:BnvoI60i0.net
>>15
つけるべきライトは全部点灯してる
動画でいちばん明るく見えるのは前を照らすランディングライト

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:34:53.19 ID:lE0JxYzJ0.net
>>8
ばーか
死ね
世界中どこの管制も見てないんだよ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:36:03.14 ID:L2RkHM1D0.net
>>2
早送り?

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:37:37.47 ID:SVS6U/UV0.net
>>24
4倍速くらいだね

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:39:09.58 ID:4ZBDM8Tp0.net
>>23
羽田空港が目視で確認してると公式に書いてるけど

羽田空港 管制の取り組み
https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/archive/sp/column/control.html
「飛行場管制」では、管制塔から目視等で航空機の位置を確認し、滑走路や離着陸の順番や時機等の管制指示を発出しています。

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:40:10.71 ID:nz8fi+pp0.net
そもそも海保機が走路に進入してくること自体があり得ないことなんだから
いちいち気付かんわな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:43:24.65 ID:lE0JxYzJ0.net
>>27
これがわからない知恵遅れの引きこもりで働いたことのないやつが
働いてるひとを無能呼ばわりしてるのがこのスレ

死ねばいいよID:4ZBDM8Tp0
役立たずの穀潰しのこいつ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:45:20.31 ID:g+znYN3W0.net
もっと管制官が直接目視だけじゃなくよく分かるようにもっと高性能のカメラつけるべきやわ

30 :ナゲット:2024/01/05(金) 02:45:59.36 ID:+D98jWwR0.net
TBSの映像わかりやすいよ
https://www.youtube.com/watch?v=IGrfWQ33Evk

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:46:07.81 ID:C5k8aEbC0.net
滑走路上で停止していると気づいた者だけ石を投げなさい

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:47:02.52 ID:lE0JxYzJ0.net
>>30
望遠でとってるから圧縮効果で本当の位置はわからない
座り込んでモニタの前で不鮮明な動画みて偉そうに他人を無能呼ばわりするネット軍師はマジで死んだ方がいい

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:48:46.60 ID:3qntsteg0.net
そもそも海保の機長が滑走路進入許可があったと誤認してる時点で戦犯は決まった

34 :ナゲット:2024/01/05(金) 02:49:57.13 ID:+D98jWwR0.net
>>32
望遠なのか?
滑走路全体撮ってて事故の部分拡大してるだけじゃねーの?

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:52:14.68 ID:W3ISrP3r0.net
>>32
本当の位置は分からないってどういうこと?
海保機と思われる光がC5から滑走路上に移動して、滑走路上で40秒停止して、光の場所でJALと衝突して爆発してるのは客観的事実だよね

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:53:41.17 ID:lE0JxYzJ0.net
遠くから不鮮明な映像を「客観的事実」とか思い込んで決めつけるこの間抜けが
>4
みたいな自分が賢く現場は無能かのようなこと書いてます
働いてない引きこもりのクズが

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:55:03.94 ID:W3ISrP3r0.net
>>36
俺は事実しか書いてないよ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:55:09.20 ID:SVS6U/UV0.net
色々透視で草

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:56:21.14 ID:lE0JxYzJ0.net
結果的に当たってるから「滑走路上にいる」とわかってるだけで、当たらない状態で見ていて
滑走路上にいると判定できるやつは今ここで他人を無能呼ばわりしてる連中では無理w
自分の無能さもわからないクズが偉そうにネットで他人を無能呼ばわりする

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:56:33.43 ID:kuvY6Up+0.net
>>32
夜景見たことないかな 目視で結構見えるよ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:56:45.70 ID:5fUNSeTR0.net
これは気づきにくいし気づいたところで間に合わない

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:56:47.95 ID:lE0JxYzJ0.net
>>37
お前が見た映像についての感想でしかない
馬鹿が

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:57:40.28 ID:kuvY6Up+0.net
>>39
夜景を見たことないかな あの橋を今車が通っているとか結構見えますよ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:57:52.76 ID:W3ISrP3r0.net
>>42
映像に映っているありのままを書いている

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:58:38.57 ID:lE0JxYzJ0.net
>>43
広い飛行場の遠方の夜間の相対的な位置だよ
お前こそ引きこもって外みることないだろ
黙って死ね

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 02:59:06.11 ID:lE0JxYzJ0.net
>>44
つまり経験もない無能なお前の感想な

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 03:00:41.16 ID:lE0JxYzJ0.net
確実なことは、5chで、空港業務の人たちを無能呼ばわりしてるお前らは確実に
その人らより無能で役立たず。

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 03:02:05.34 ID:kuvY6Up+0.net
>>45
プロとは何だろうか。
管制現場の映像はよくテレビでやってますが、組になって一人はレーダー上に動く無数の
光りを見ている側で双眼鏡を覗いて人がおったような。

49 :名無し:2024/01/05(金) 03:03:17.94 ID:P21OWnoS0.net
これは
妖怪の仕業
海保機は衾 (ふすま)によって隠されていて見えなかった
カメラには妖怪が写らないんだ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 03:03:46.56 ID:kuvY6Up+0.net
感情的になって管制を庇う人がおりますね。現場を知っているなら、丁寧に説明した
ほうが得なのに。

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 03:05:18.18 ID:lE0JxYzJ0.net
>>50
機内で「早く開けてください」などと賢しらに叫んでガキと同類な馬鹿に丁寧に説明は無駄
どうせお前らは浅はかな自分のものの見方から出ることはない
黙るか死ぬかしかお前らは社会に貢献できない

総レス数 325
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200