2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽田空港管制官、滑走路誤侵入アラートを無視か。「他の作業していた」 [271912485]

1 :うんち(茸) [US]:2024/01/05(金) 10:21:50.27 ID:88cNAP7O0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
羽田、管制画面に注意喚起機能 進入機検知し表示点滅
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f

 羽田空港の滑走路で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起をする機能が管制塔に備えられていたことが5日、国土交通省への取材で分かった。海保機の進入を検知していれば、管制官が使う表示装置の画面上で滑走路全体が黄色に点滅し、航空機が赤色で表示されていた可能性がある。

管制官「他の航空機の調整で海保機意識せず」 羽田航空機衝突事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/102341745193a59ac6395b51af470fca0b79edba

羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、管制官が海保機に対して滑走路手前まで走行するよう指示を出した後について、「他の航空機の調整などがあり、意識していなかった」と話していることがわかりました。



こんないい加減な運用してる空港もう使えないだろ
海外の人々ももう怖くて使えねーよ…
どうすんだ羽田空港😡

146 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/01/05(金) 11:01:09.37 ID:GsjnR2Bi0.net
良かった
こういうシステムがないのかと首を傾げてたわ
ここまでこの情報を出せないマスコミの取材力のなさに驚愕している

147 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/05(金) 11:01:28.12 ID:SatBL6l/0.net
>>145
震災絡みの空撮かな?

148 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/05(金) 11:02:12.56 ID:w6R1ARDv0.net
>>137
40秒ありゃ安全な場所まで進めるしそれが駄目でもパイロット達は全員脱出出来る

149 :名無しさん@涙目です。(三重県) [TW]:2024/01/05(金) 11:02:42.67 ID:DW/IQqEE0.net
管制官も終わってんな

150 :名無しさん@涙目です。(みょ) [EU]:2024/01/05(金) 11:03:09.40 ID:hJ8D062r0.net
>>7
石橋を叩いて叩いて叩き殺す民族だと思っていたが

151 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 11:03:14.06 ID:bYMigoH00.net
これは管制官、機長2名の3者が引き起こした複合災害だよ

152 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 11:03:16.44 ID:dpusEAvU0.net
>>137
JAL機の着陸取り消しは出来たはず

153 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 11:03:56.10 ID:+5epUp6w0.net
結局、空港のシステム不備は国土交通省のポカなんよね
そうかの絶対王政だから慢心し腐って仕事してねンだよ

154 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2024/01/05(金) 11:03:59.82 ID:tlQezsqn0.net
>>58
公開された音声記録に非公開の部分があるってマジかよ
やっぱ日本って中国並みにヤバイ国なんだな

155 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/05(金) 11:04:10.61 ID:J2iqZ9R20.net
>>148
40秒は停止時間であって、侵入含めたら1分以上あったっぽいよ

156 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:05:11.64 ID:EhN80GAd0.net
仕事で別空港の警備システムに携わった事あるが滑走路の誤侵入を監視警告するシステムは当然のようにあった
今回の事故で羽田にはそんなシステムも無いのかと驚いていたがやっぱりあるよなぁ

157 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:05:17.25 ID:QnsX6r1g0.net
>>150
おいしってるか?韓国って日本軍に占領されて一時期消滅してたんだってwギャハハwざまぁw

158 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/01/05(金) 11:05:17.37 ID:vTwwff6B0.net
>検知していれば
仮定の話だねこれ

なんか検知したうえで無視したみたいな勘違いしてる人いるけど

159 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:05:26.26 ID:YuFwPQUG0.net
他にもまだ起きていない危ないところがあるだろうから
全部徹底的な改善をして且つそれを国民に報告すべき

160 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/05(金) 11:06:20.31 ID:SatBL6l/0.net
>>158
ああ、そうだな
小型機だから漏れたとかないとは思うけど、要検証
実は故障してたかもしれんし

161 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/05(金) 11:06:51.72 ID:0raulKJC0.net
羽田の発着便が多すぎたってことですかね

162 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2024/01/05(金) 11:06:57.61 ID:i9HPl0hY0.net
複合的な要因に決まってるやん
誰がどーとか ではなく
いつか起こるだろう のやつが
こないだ起こったわけだ

163 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:06:57.68 ID:j9jS1cyZ0.net
最低限の機能があってよかった (´・ω・`)

164 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/05(金) 11:06:59.67 ID:0J6zGjHq0.net
>>147
北⇒南
南⇒北
を繰り返していて繰り返すたびに微妙に東にずれていて田植えしてるような航路なんだよ
十回以上往復してる

165 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/05(金) 11:07:14.71 ID:KqAL7tz60.net
気付かないアラートってなんやねん!

166 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:07:19.40 ID:YuvhxY180.net
やっぱり管制官もじゃん

167 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/05(金) 11:07:50.55 ID:+QsYQCOf0.net
まるでシルバーセンターのジジイの交通整理じゃねーかよ

168 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/01/05(金) 11:07:57.22 ID:vTwwff6B0.net
>実は故障してたかも
昨日あたりに表示灯止まってたって話あったと思うが

169 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:08:06.86 ID:rjAzcakK0.net
スレタイ速報かよ

170 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2024/01/05(金) 11:08:27.33 ID:tlQezsqn0.net
この動画だと早回しだから滑走路内での待機時間がわからない
等倍の動画ないの?
https://video.twimg.com/amplify_video/1742788387948433408/vid/avc1/1280x720/oQucCYhXUkXg9UYR.mp4

171 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/05(金) 11:08:58.70 ID:SatBL6l/0.net
>>164
レーダーで地形図を作ってるような気がするな
たしかブラタモでお馴染みの奴がそんな感じの空撮をしたような

172 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/05(金) 11:09:00.72 ID:CeGfGTad0.net
そもそも着陸用と離陸用で滑走路の利用分けれないの?

173 :あ(庭) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:09:01.22 ID:BUxGU6lT0.net
過密すぎるんだよ。
何度成田に移ったはずの国際線がどんどん羽田発になってるんだって。
羽田の過密度は世界でどのくらいの位置よ?

174 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:09:13.12 ID:QnsX6r1g0.net
誤進入を検知する警報って離陸許可を出したあとに同時に解除すんの?

175 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/05(金) 11:09:16.58 ID:kCExBv0x0.net
誤報が多くていつも鳴ってるとかじゃね?

176 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:09:47.81 ID:mJvn0Noo0.net
今回の件、国土交通省の責任は逃れられない。

177 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:09:47.97 ID:HrWrjg+40.net
まあやっぱりヒューマンエラー含めてシステム的な問題っぽいな
犯人探しよりなぜそうなったかの原因追求のほうが重要だろう

178 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/05(金) 11:09:58.06 ID:r3xNfS4L0.net
海保機はセンサー積んでないからそもそもアラート発報しないだろ?

179 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/05(金) 11:10:01.79 ID:3qwNJ1BD0.net
>>164
その不審ヒコーキを倍速撮影公開したらバズるんじゃね?

180 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/05(金) 11:10:19.57 ID:4ZppXZzh0.net
大川原化工機事件を起こした警視庁
「よし、おれたちが事件を解決してやる!」

うーん、この展開

181 :あ(庭) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:10:57.35 ID:BUxGU6lT0.net
>>145
年明け直後だから固定資産税絡みだろ。

182 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/01/05(金) 11:11:27.70 ID:fjxymhQm0.net
よそ見してたってこと?
業務上過失致死だろ

183 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:11:27.76 ID:rcGyWbDy0.net
管制がまともに働いていたらJAL機に着陸やり直しを
指示できていたかもと言う話だな

184 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/05(金) 11:11:31.25 ID:CcluQLbH0.net
つべに機体撤去作業のライブ映像あるな
重機と比べると飛行機のデカさ

185 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 11:11:56.02 ID:bYMigoH00.net
マスゴミ「日本を叩けりゃネタはなんでもいいニダ」

186 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/05(金) 11:12:15.65 ID:Z/OoLOSJ0.net
>>74
日常茶飯事
例えば、着陸機が滑走路上で減速中でも離陸機を滑走路に入れて準備させといて、着陸機が誘導路にそれたら離陸機に離陸許可するみたいな
または、着陸機に侵入許可しながら離陸機に即時離陸許可して、離陸機がモタモタしてたら着陸機に着陸許可しないとか

187 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:12:31.21 ID:EhN80GAd0.net
羽田や成田のような主要空港は警備や監視系システムの導入が最優先に行われるけどその分システムの老朽化が早い
遅れて導入される地方空港の方がより最新鋭で優秀なシステムが整備されている事がよくある

188 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/05(金) 11:12:57.41 ID:JPDh5JtJ0.net
>>129
実際ミスって忙しいとか急いだ時に発生するからね
それを改善しないと直らない

189 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/05(金) 11:13:20.08 ID:COuj8ZUH0.net
繁忙期はすぐ遅延するし空港側のキャパ限界なのかもね

190 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/01/05(金) 11:13:29.45 ID:g6CI1GLm0.net
やっぱ安倍が悪かったのかw

191 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/05(金) 11:13:33.74 ID:SzSKPFOX0.net
どこかの元機長コメントで
海保機はセンサーついてないから
この機能は働きませんってニュースで言ってたけど

192 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/01/05(金) 11:13:35.84 ID:vTwwff6B0.net
うーん
記事は誤解を生みそうな表現だけどもギリギリ虚偽にならないように書いてるけど
スレタイは虚偽になるねこれ

あかんなこれ
関わらんとこ

193 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:13:39.65 ID:mJvn0Noo0.net
ダイハツの不正を見逃してたのも
国土交通省の失態だし、
最近多くね?

194 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/05(金) 11:14:08.51 ID:56A8zHQj0.net
>>169
このBEはこんなのばっかだからね

195 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/05(金) 11:14:14.28 ID:8Y0Gxq3S0.net
ログ残ってないの?

196 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/05(金) 11:15:06.48 ID:THA1xJaP0.net
現在解析している海保機のボイスレコーダーの音声記録次第

197 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/05(金) 11:15:06.66 ID:0J6zGjHq0.net
>>179
https://www.flightradar24.com/T206/33804d36

198 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:15:38.39 ID:eJ315vp00.net
ハイ、ボケてました。すんません。

199 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 11:15:43.65 ID:bYMigoH00.net
だから俺たちを含め温室育ちの大和民族が劣化してるのよ
これじゃチョンやシナチクに食い物にされる訳だわwwwww

200 :名無しさん@涙目です。(庭) [PH]:2024/01/05(金) 11:15:55.25 ID:w+X1GXh/0.net
そうかそうか

201 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/05(金) 11:16:31.89 ID:Ikm6d/hu0.net
>>1
「成田は要らない!羽田に集約!羽田の方が優秀」って『みんな』言ってるじゃん

202 :名無しさん@涙目です。(庭) [IL]:2024/01/05(金) 11:16:35.66 ID:YKeR9lgx0.net
>>45
日本が先にデフォルトしそうだ

203 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/05(金) 11:16:36.90 ID:3s+69kvB0.net
管制官がオカシイわ

コイツが一言注意してやってたら
それですんだ話
駿台模試

204 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:16:39.21 ID:iR7ETfER0.net
これは当然管制官の責任
ミスじゃなくても、悪意を持って滑走路に誤侵入してくる奴はいる

つまり日本はテロし放題

205 : 【15.1m】 (神奈川県) [HU]:2024/01/05(金) 11:16:47.12 ID:EToVKyfo0.net
引き金は海保機とはいえ、それ以降の策が多重で機能しなかった

ですよね

206 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/05(金) 11:17:03.93 ID:zXsc1Bz90.net
喧嘩両成敗や😤

207 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/05(金) 11:18:06.81 ID:SatBL6l/0.net
>>172
風向きによっては完全に使い分けることもあるらしい
https://flugzeug.hat
enablog.com/entry/2021/01/29/runway.haneda

過密な便数を捌くために兼用するパターンが残るそうな
着陸の方が時間がかかるかららしい…

208 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/05(金) 11:19:18.77 ID:nuMFsWbF0.net
もうこういうのはAIが自動でやるようにしろよ

209 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2024/01/05(金) 11:19:43.10 ID:7WcktbgF0.net
せっかくシステム付いてても見てなかったら意味ないよね?

210 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:19:53.09 ID:FB3ge/QD0.net
人手が足んないんだろ
衰退国家にはありがち

211 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 11:19:55.86 ID:CGlXWCBw0.net
管制側の責任とか言ってるやつは何なの?
最終的に責任を取るのは逃げた機長だろ
そんなことも分からないのに意見してんの?

212 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/05(金) 11:20:11.47 ID:kCExBv0x0.net
誤報が多くていつも鳴ってるとかじゃね?

213 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/05(金) 11:20:13.45 ID:QYZJCq2t0.net
その時ウマ娘でもやってたりしてな
バスの運転手とかもそんな事案あったし

214 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:20:56.72 ID:EhN80GAd0.net
過密と言っても滑走路はたったの4本でしょ
滑走路の安全監視専任の人員くらい配置できないのかね

215 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/05(金) 11:20:58.08 ID:MgKsY8mf0.net
管制塔コントロール室内に監視カメラや防犯カメラないのかなあ?

216 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/05(金) 11:21:00.12 ID:+i1Hejre0.net
SFだと各滑走路と航空機が3DCGで机上の空間に投影されて
偉い人と次に偉い人が監視していると、
間違いで滑走路に飛び出した航空機が赤く染まりブザーが鳴る。

217 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/05(金) 11:21:07.83 ID:4MfmuJs10.net
いやアラート優先に決まってるだろ
馬鹿かこいつ
派遣かスマホいじってたんじゃないの

218 : 【28.5m】 (神奈川県) [HU]:2024/01/05(金) 11:21:20.00 ID:EToVKyfo0.net
>>208
臨機応変には対応できないですよ

219 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:21:22.05 ID:FB3ge/QD0.net
>>211
なら管制官と機長の2人を逮捕すればいいだけ

220 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ]:2024/01/05(金) 11:21:27.74 ID:QcrR0Vcg0.net
点滅って音は?
ビービービービーとか大音量流れないの?
アラートなら音は出すべきでしょう

221 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:21:38.43 ID:odxp1o+00.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派のチュサッパ齋藤w

スレ立てとシコシコだけの新たな無駄な一年がまた始まったなw
63年間チョソガーだったんだから今年も同じだよw

年末から年始にかけてのスレ立ては、まさにチョソガーのコリオジ♪ ならではの所業だったなw オモニの墓参りくらい行ってやれよw

で、年末はティッシュ何箱使ったの?w
元旦に独りはキツいっしょ?w

共産カル党壺スクリプトもONにしてるんだなw
JJしないとスレが全く伸びないチュサッパ齋藤スレ

222 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:22:09.98 ID:HrWrjg+40.net
結局インバウンドなんぞという言葉に浮かれて来日客増やしまくった日本政府というか国交省の責任だろ
想定1日800回離発着のキャパで現在は1000回を軽く超えている過密運行だって、どこかで聞いたぞ
ラッシュ時の山手線の間隔より過密だって

223 : 【15.9m】 (神奈川県) [HU]:2024/01/05(金) 11:22:18.81 ID:EToVKyfo0.net
>>215
アラート出す機器のログくらいあるかと

224 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 11:22:20.80 ID:bYMigoH00.net
とりあえず3者を過失致死で立件
執行猶予で幕引きだな

225 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/05(金) 11:22:22.37 ID:2XpqjYdZ0.net
警報システムの改修(音出し機能、各飛行機への通知)
過密日程の緩和
離着陸の滑走路運用見直し
滑走路自体への色分け機能 or 信号機増設

この辺は最低限やってもらわんと今後羽田は使えねえわ

226 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/05(金) 11:22:45.82 ID:ko2tT6Ac0.net
侵入アラートがあるのか
であればそういうアラートを確実に監視する人を一人つければ再発防止になるのではないだろうか

227 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:22:49.32 ID:FB3ge/QD0.net
>>218
AIこそ臨機応変が得意なんだが
昭和の電子計算機のイメージで止まってるだろw

228 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/05(金) 11:23:00.59 ID:LajUUaDA0.net
>>29
それに加えて補佐役や統括役もいるので、
滑走路、誘導担当の8人に加えて合計 15人が勤務してた

229 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:23:19.42 ID:iR7ETfER0.net
車で考えるなら後ろから突っ込んできた飛行機が一番悪いんだよなw

230 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:23:33.60 ID:nNmUEiX90.net
全部AI化じゃダメなんか?

231 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:23:39.81 ID:FB3ge/QD0.net
>>224
そんな感じだな

232 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/05(金) 11:24:01.90 ID:2XpqjYdZ0.net
>>212
ならシステムを改修すべき

233 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]:2024/01/05(金) 11:24:24.54 ID:nPIldIF/0.net
ほらな管制官がクソだろ?

234 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/05(金) 11:24:26.02 ID:LajUUaDA0.net
深キョンのドラマでもこのシステムは機能してたぞ

235 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/05(金) 11:24:30.73 ID:daz7NCXT0.net
海保「やれ」

236 :名無し(茸) [US]:2024/01/05(金) 11:25:10.33 ID:dwG+Skvf0.net
正月だから酒飲んで花札でもしてたんだろw

237 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 11:25:32.25 ID:H8Rjmja/0.net
日本は後進国です!

238 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CR]:2024/01/05(金) 11:25:49.78 ID:0GXEkvOg0.net
音で知らせないとダメだろ
誰だよ設計した奴

239 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/05(金) 11:26:04.92 ID:+i1Hejre0.net
つうか、羽田で着陸の滑走路と離陸の滑走路が一緒くたに使われているという事実を今回初めて知ったわ。
空港施設を挟んで並行して設置されているから
離着陸を分けているんだとばかり思っていた。

240 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NO]:2024/01/05(金) 11:26:11.73 ID:wbqCT1NQ0.net
スマホしながら電車運転してるやつがいる世の中だししゃーない

241 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/05(金) 11:26:11.85 ID:2XpqjYdZ0.net
>>226
見逃した時でも分かるようにするのがアラートシステムだぞ
画面表示だけではそれを満たせないのが問題

それに監視要因だけの人員を用意できるほど人手は潤沢ではないだろ

242 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:26:24.65 ID:iR7ETfER0.net
状況が管制官の能力を超えたという事だ
これを解決するには人を増やすか機械化しかない

243 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/05(金) 11:26:48.75 ID:LajUUaDA0.net
>>138
音がなる設定がうるさいからボリューム 絞ってた可能性 まである

244 : 【22.2m】 (神奈川県) [HU]:2024/01/05(金) 11:27:14.46 ID:EToVKyfo0.net
>>227
ただのフィルターだよ
新たな事象(学習データにない事象)に対応できない

245 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/05(金) 11:27:38.43 ID:5QcyrJ2e0.net
>>2
管制官がカスなんだろw

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200