2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽田空港管制官、滑走路誤侵入アラートを無視か。「他の作業していた」 [271912485]

1 :うんち(茸) [US]:2024/01/05(金) 10:21:50.27 ID:88cNAP7O0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
羽田、管制画面に注意喚起機能 進入機検知し表示点滅
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f

 羽田空港の滑走路で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起をする機能が管制塔に備えられていたことが5日、国土交通省への取材で分かった。海保機の進入を検知していれば、管制官が使う表示装置の画面上で滑走路全体が黄色に点滅し、航空機が赤色で表示されていた可能性がある。

管制官「他の航空機の調整で海保機意識せず」 羽田航空機衝突事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/102341745193a59ac6395b51af470fca0b79edba

羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、管制官が海保機に対して滑走路手前まで走行するよう指示を出した後について、「他の航空機の調整などがあり、意識していなかった」と話していることがわかりました。



こんないい加減な運用してる空港もう使えないだろ
海外の人々ももう怖くて使えねーよ…
どうすんだ羽田空港😡

240 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NO]:2024/01/05(金) 11:26:11.73 ID:wbqCT1NQ0.net
スマホしながら電車運転してるやつがいる世の中だししゃーない

241 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/05(金) 11:26:11.85 ID:2XpqjYdZ0.net
>>226
見逃した時でも分かるようにするのがアラートシステムだぞ
画面表示だけではそれを満たせないのが問題

それに監視要因だけの人員を用意できるほど人手は潤沢ではないだろ

242 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:26:24.65 ID:iR7ETfER0.net
状況が管制官の能力を超えたという事だ
これを解決するには人を増やすか機械化しかない

243 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/05(金) 11:26:48.75 ID:LajUUaDA0.net
>>138
音がなる設定がうるさいからボリューム 絞ってた可能性 まである

244 : 【22.2m】 (神奈川県) [HU]:2024/01/05(金) 11:27:14.46 ID:EToVKyfo0.net
>>227
ただのフィルターだよ
新たな事象(学習データにない事象)に対応できない

245 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/05(金) 11:27:38.43 ID:5QcyrJ2e0.net
>>2
管制官がカスなんだろw

246 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/05(金) 11:27:40.68 ID:9XgupUVP0.net
伊丹空港の管制管も危ない管制してるよ。

247 : 【27.2m】 (神奈川県) [HU]:2024/01/05(金) 11:28:17.61 ID:EToVKyfo0.net
>>227
結果が保証されない
というのもあってだな

248 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:28:22.54 ID:FB3ge/QD0.net
>>244
勉強し直せ無能

249 : 【13.6m】 (神奈川県) [HU]:2024/01/05(金) 11:29:01.39 ID:EToVKyfo0.net
>>248
あなたがね

250 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/05(金) 11:29:08.81 ID:ViKq84Tc0.net
>>238
お前らが大好きなGDP世界1位の国を参考にしてるぞ

251 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/01/05(金) 11:29:25.81 ID:CCPzYv4+0.net
ただでさえ正月の忙しい時に救援機なんてイレギュラー入っちゃったから見落としてしまったんやろ

252 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 11:29:31.31 ID:PrOlDTiM0.net
5chの無能軍師どもがはしゃいでんな

253 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/05(金) 11:29:55.44 ID:md8vYk6G0.net
駐車場みたくゲートにバーを付けるしかないかな

254 :名無しさん@涙目です。(庭) [ID]:2024/01/05(金) 11:29:57.39 ID:g7StMFu30.net
https://i.imgur.com/y1XwApu.png

255 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 11:30:01.08 ID:pZeecD270.net
空港そのものを色分けもそうだけど、
カーナビの鳥瞰図みたいに色分けして
進んでいいかダメか出すようにしてくれないと。
数分おきに発着する国際空港で
人力だけに頼ってもダメだ。

256 :名無しさん@涙目です。(みょ) [TW]:2024/01/05(金) 11:30:06.02 ID:5W0KGlzn0.net
人為的ミスってのは起きるしミスは重なるものなんで。
ニュー速探偵団は犯人探し大好きだけどさ。

257 :焼き肉(茸) [KR]:2024/01/05(金) 11:30:33.70 ID:0Z6C/kWG0.net
>>67
埋め立てろ
万博中止なら予算ある

258 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:30:44.92 ID:1i/cZ7040.net
けっこう素直に答えてるなw

259 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/05(金) 11:30:56.13 ID:ko2tT6Ac0.net
>>241
人手が潤沢ではないのかもしれないがアラートを見られないような状況となるのであれば何のためのアラートなのかと
そのアラートを離陸機に知らせられるようなシステムでもいいとは思うけどね

260 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RS]:2024/01/05(金) 11:30:56.30 ID:QOHyPfRb0.net
パヨクどーすんのこれ?

261 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:31:07.67 ID:VcDcH2sE0.net
国交省内の綱引き始まったな

262 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/01/05(金) 11:31:53.27 ID:/ocERazx0.net
検知しても複数人に見える、かつアラームが鳴ることがフェイルセーフとして必要だろ
ザル運行だなぁ

263 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:32:22.71 ID:1i/cZ7040.net
>>256
航空関係は大惨事に繋がるから何重にも対策されてるイメージあったけどな...

264 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:32:40.23 ID:iR7ETfER0.net
ただでさえ羽田空港は限界ギリギリ
そこに地震の物資輸送機の管制までやれる余裕はなかったって事

2日に起きなければ3日に起こっていただけ、避けられない事故だった

265 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:32:41.35 ID:HrWrjg+40.net
国交省大臣辞任させろよ
海保も空港も観光客激増も皆国交省の管轄じゃん
え、どこかの政党の指定席で責任問えない?そうかそうか

266 :安倍晋三🏺(庭) [US]:2024/01/05(金) 11:33:02.31 ID:owjPR6OY0.net
>>242
便数減らせよ

267 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/05(金) 11:34:26.65 ID:ViKq84Tc0.net
ローカルルールじゃなくてワールドルールなのに、何も知らん無能のクズ共が騒ぎまくってるな
中国も先月エンジン落としたばっかやぞ

268 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 11:35:35.50 ID:2AqGK9t20.net
そもそもチョロチョロ出てこなければ起きてない

269 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/05(金) 11:36:22.29 ID:gFmjuyqp0.net
人為ミスが重なるとまあこうなる
あるある航空事故やな

270 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 11:36:40.46 ID:bYMigoH00.net
あらゆる乗り物が自動運転出来る世界が来るまで惨劇は繰り返される罠
偶にセンサー故障でAIに殺されるのも一興やwwwww

271 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/05(金) 11:37:23.00 ID:SatBL6l/0.net
何にせよ他のヒヤリハットも調べ上げて改善せんとな


おっと、ヒラリマントは却下だ

272 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:38:26.32 ID:E2UW8INv0.net
管制官の方が責任重大だな
まったく逆の話になってきたな

273 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:38:42.57 ID:VlsIrdk90.net
管制塔の指示を誤認して滑走路に侵入した海保機
海保機が誤って滑走路に侵入したのに気が付かなかった管制塔
滑走路に停止してた海保機に気付けなかったJAL機
ヒューマンエラーは、海保機、管制塔、JAL機の順番だな

274 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:38:50.25 ID:PU3QCrWO0.net
管制室内のカメラ公開望む

275 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:39:07.26 ID:bkYs93XF0.net
違法な公務員組合が組合員を守ろうと海保に全責任を押し付けようとしてたのか

276 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:39:18.43 ID:69km/cyL0.net
これメーデーになりそう?

277 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:39:24.65 ID:HrWrjg+40.net
航空機事故は怖い
今回の事故だって乗客避難に成功したから良いものの、下手したら能登大地震の死者不明者を超えてた

278 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:39:57.23 ID:MVpUM2Z80.net
ダブルチェックの弊害www

A「Bがチェックすらから大丈夫だろ」
B「Aがチェックするから大丈夫だろ」

279 :安倍晋三🏺:2024/01/05(金) 11:40:17.73 ID:owjPR6OY0.net
海外の航空会社は羽田引き払うかもな
信用できんだろ

280 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:41:01.18 ID:qLXanqN20.net
管制官の実名実住所家族構成家族の勤務先及び電話番号、あと子供に通ってる学校名全部晒せ

281 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:41:07.20 ID:d0iwdhKR0.net
現場猫かよ

282 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:41:11.21 ID:tCHGll4P0.net
変な動きって順番待ちとかで時間調整で旋回行動するぞ
あと風向きが変わって滑走路の侵入方向が変わった後など近空域の飛行機が一斉に反対方向に廻る

283 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:42:03.73 ID:lkXgjGpj0.net
(昔)複数の管制官でお互いにダブルチェック
(今)管制官を削減した結果1人で複数の業務を担当せざるを得ないのでアラートを見落としやすい

284 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:44:12.92 ID:97/NspLJ0.net
>>21
バカなの?

285 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:44:42.44 ID:JJxKJz/40.net
管制官アウトやんこんなん

286 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:44:43.14 ID:YuFwPQUG0.net
アラートを色分けだけで音が鳴るシステムにしていなかったということは
、「そこまでして間違うわけない」っていうプライドが邪魔してそう
徹底的にそこそこのアホでも間違わないシステムにすることが肝要

287 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:46:10.96 ID:JJxKJz/40.net
>>283
全管制官の画面に表示させろよ

288 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:46:12.10 ID:pfydR3D30.net
管制官が注視してたら事故は防げてた可能性高い?

289 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:46:55.17 ID:JJxKJz/40.net
>>288
余裕で可能だろう40秒もあれば

290 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:47:20.05 ID:z7jZ/iBm0.net
今どきこんなんAIがやってないの?

291 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:47:34.89 ID:VGnSV0Fe0.net
7ゑr
>>21
アラームが鳴ってたのは管制塔内です。
釣りですか?

292 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:49:13.65 ID:bkYs93XF0.net
ちうごく様から組合経由で海保の邪魔をするように言われてたりしたのかな?

293 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:50:54.66 ID:x/M0VyTC0.net
おっと
ここにきて管制側のヒューマンエラーも浮上か

294 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:51:00.29 ID:TgJv5xAR0.net
やっぱ管制にも責任あるじゃねーか
管制に問題無かったってほざいてたバカども土下座しろやw

295 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:51:08.96 ID:Ibjxvidx0.net
管制室内の映像を見たいね、あっても絶対に出さないだろうけど

296 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:51:36.48 ID:OWlf95nG0.net
管制ももう少しアナログ技術から
今の技術を取り入れる状況になってきてるのかもな
AI導入すりゃ多少緩和するんじゃね?

297 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:52:04.65 ID:pfydR3D30.net
管制官が航空機、海保機にあわてて指示してれば回避できたかもな。
誰が悪いとかはないけどさ、航空機のパイロットにはあまり非はないように思った。

298 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:52:10.26 ID:C1w75etp0.net
管制ミス

299 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 11:52:11.04 ID:rPMxxMJT0.net
そーか。そーか。

300 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PL]:2024/01/05(金) 11:52:24.40 ID:pomhLoI80.net
この時期は1分辺り1,2件処理しなきゃならんらしい
休憩どの程度入れるのか知らんけど
オーバーワークなんじゃねえの

301 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/05(金) 11:53:08.66 ID:UFB3DUkc0.net
素人が普通に考えてもそんな機能があるに決まってるわな
俺は空港に詳しいんだ的な人が勘違いされて滑走路内に入られたら
管制官が出来ることは無い事故は防げない的なことを偉そうに言ってたが
やっぱり嘘だったなw

302 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/05(金) 11:56:36.38 ID:umL8ZcJV0.net
だと思った
昔の管制官の人員削減のニュースが結構はやくTwitterでまわってきてたものな
知ってる人間は飛行機だけの問題ではないとわかってたんだろう

303 :名無しさん@涙目です。(庭) [GR]:2024/01/05(金) 11:56:47.53 ID:JJxKJz/40.net
こんな管制ルーム全体で緊急事態アラーム鳴らさなきゃいけないやつやん

304 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 11:57:21.01 ID:d0iwdhKR0.net
公道どころか駐車場出るところにすら注意ランプついてるからな

305 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/05(金) 11:57:26.10 ID:VHSdOSpM0.net
ミスにミスが重なったと言う事か
それなら納得できる

306 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/05(金) 11:57:34.48 ID:0mdE43tQ0.net
侵入アラートを無視か。「他の作業していた」:管制怠慢もいいとこ
搭乗客の命は大事にしような

307 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 11:57:36.28 ID:2AqGK9t20.net
機長も管制もうっかりで数百人死ぬ仕事やってる自覚ないんじゃないの

308 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:58:09.91 ID:HrWrjg+40.net
着陸始めた滑走路に車突っ込むテロが流行りそうな話だなあ

309 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/05(金) 11:58:38.72 ID:umL8ZcJV0.net
更に侵入を止めるランプまで整備不良とは

310 :名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]:2024/01/05(金) 11:58:44.17 ID:NaHQv8cf0.net
公務員を減らせ!って全部にやっていたからな。
人手不足なんだよ

311 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/01/05(金) 11:59:00.38 ID:tCxG1cfo0.net
管制が一番やらかしてるな

312 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/01/05(金) 11:59:12.88 ID:/SiokRcd0.net
誤侵入自体はあり得ることだからな
管制がなんとかしないと

313 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/05(金) 11:59:25.28 ID:PBurLGH00.net
まだ事故調査報告書でてないのに
こんな証言ベースの記事を信じるとか
お前ら正月ボケがぬけてないのか?

314 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/05(金) 11:59:37.23 ID:pOzFcerI0.net
そうか大臣の管轄だから報道フェードアウトしそう

315 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA]:2024/01/05(金) 11:59:40.93 ID:hz4um6j60.net
他の事をしてたんじゃ仕方ないな
誰か一人が悪いんじゃなくて三方とも大なり小なり過失があってそれが運悪く重なってしまったが故の悪夢
今後はこんなことが起きないようにしましょうって話なんだろうけど難しいよねぇ
お金もないし心にゆとりのない今の日本には・・・

316 :名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]:2024/01/05(金) 12:00:13.02 ID:NaHQv8cf0.net
人も雇えない、草むしりもできない、修理も出来ない。

でもNPO団体には税金いっぱい垂れ流すと。
税金の使い方おかしくないか?

317 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]:2024/01/05(金) 12:00:13.19 ID:i0/gMNuV0.net
国交省たるみすぎやろ
遊覧船、ダイハツ、管制
誰だよ大臣?

318 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/05(金) 12:00:31.61 ID:JsONhk9K0.net
やっぱり
パイロットばかりせめられて可哀想だったわ

319 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]:2024/01/05(金) 12:00:49.14 ID:4IlGO5+j0.net
ここで他人吊し上げるだけの無能なカスどもが死ねばよかったよな

320 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]:2024/01/05(金) 12:00:52.41 ID:MXAvVe+70.net
>>313
事故調は犯人探しが目的じゃない
皆は犯人探しが目的でそもそも目指してることろが別

321 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]:2024/01/05(金) 12:01:55.42 ID:TkWBZLtz0.net
>>318
お前みたいな馬鹿が、現場猫とか単語覚えて連呼してんだろ死ね

海保が第一に全て悪いに決まってんだろ
許可なく侵入してる

無能は黙るか死ぬか選べよ

322 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/05(金) 12:02:00.49 ID:umL8ZcJV0.net
やたら海保に強くあたる書き込み多いと思ったら関係者全員が海保機長の勘違いですんだ方が一番よかったからなんだな

323 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [JP]:2024/01/05(金) 12:03:06.99 ID:jcnOjBnS0.net
マルチタスクはミスの元だから
マルチタスク状態の解消が必要だな

324 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/05(金) 12:03:07.75 ID:JsONhk9K0.net
>>311
あたいはその線が濃厚だとずっと思ってました
昼ならまだパイロット乃腕でなんとかなったのに
悔やまれるヒューマンエラー

325 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/01/05(金) 12:03:13.28 ID:LBdHOGF+0.net
気がついてもらえない警報器の存在はいかに?

326 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]:2024/01/05(金) 12:03:25.81 ID:TkWBZLtz0.net
>>320
ここで管制叩きしてる軍師ごっこの馬鹿どもはそういうことわからない無能だから

327 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/01/05(金) 12:04:04.78 ID:5bZhz4iN0.net
仮に40秒間の最初のら10秒で気付いても指示出して機長が理解し推進始めるまでに10秒
30秒じゃどこにも行けず衝突してるだろ
自殺みたいな操縦する奴を止める手段なんかないな

328 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/05(金) 12:04:29.91 ID:6d+YKdC10.net
何かと紙一重の運用なんだな

329 :名無しさん@涙目です。(茸) [LV]:2024/01/05(金) 12:05:50.67 ID:VTpreNJq0.net
>>1
お前どうせ飛行機利用する金持ってねーだろ

330 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DZ]:2024/01/05(金) 12:05:56.23 ID:py/hRR0p0.net
>>321
お前がこの板で一番頭悪くて、性格悪いことが自分の書き込みで証明されてる事に気づかないバカだな
二度と書き込むなよ

331 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/01/05(金) 12:06:04.21 ID:i3okoY+60.net
流れ変わったな

332 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/05(金) 12:06:14.27 ID:HrWrjg+40.net
まあ見逃しが事実ならそれは管制の責任だけど、管制官処罰だけしても、次はまた別に管制官がしでかすかも知れないので問題の解決にはならんし
人じゃなくシステム全体の問題洗い出さないと

333 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/05(金) 12:07:04.60 ID:JsONhk9K0.net
滑走路が過密状態なのでは?

334 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/05(金) 12:07:08.64 ID:GA5T0wpz0.net
ワンオペだったのかな

335 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/01/05(金) 12:07:13.87 ID:RXMMhFPD0.net
やっぱり管制の問題やんけ

336 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2024/01/05(金) 12:07:26.62 ID:umXc3H700.net
>>331
変わんねえよ馬鹿
海保の誤認識が第一だ

死ねば?無能な軍師ごっこ馬鹿

337 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CZ]:2024/01/05(金) 12:07:48.78 ID:S8wCK6PO0.net
>>335
海保の誤認識が問題

338 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]:2024/01/05(金) 12:07:52.66 ID:MhoGqI6d0.net
三が日なんだから、後は高卒やっておけよーアザースくらいの意識だろ。みんな

339 :( ・∀・)(東京都) [FR]:2024/01/05(金) 12:08:13.33 ID:ntCRLkZ30.net
>>1
管制側だけの問題とは思わない(・-・ )
2機の飛行機側、設備の問題、
、年末年始の過密時期に羽田を選択
した事など、いろいろな選択誤りと
見落としが最悪の結果を導いた(・-・ )

だからこそ、教訓として生かすためにも誰が悪いとか問題と批判すべきじゃ
ない(・-・ )

340 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/01/05(金) 12:08:53.16 ID:hg7S5leD0.net
なんとなくだけど年末年始に出勤する人は鈍臭いと言うか仕事できなさそうて言うか
年中無休24時間体制なのはわかるが要領がいい人は即年末年始お盆に休み獲っちゃうわけで、そういう人が管制官や海保の年末年始に集中しちゃって今回の結末に至ったというか

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200