2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽田空港管制官、滑走路誤侵入アラートを無視か。「他の作業していた」 [271912485]

1 :うんち(茸) [US]:2024/01/05(金) 10:21:50.27 ID:88cNAP7O0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
羽田、管制画面に注意喚起機能 進入機検知し表示点滅
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f

 羽田空港の滑走路で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起をする機能が管制塔に備えられていたことが5日、国土交通省への取材で分かった。海保機の進入を検知していれば、管制官が使う表示装置の画面上で滑走路全体が黄色に点滅し、航空機が赤色で表示されていた可能性がある。

管制官「他の航空機の調整で海保機意識せず」 羽田航空機衝突事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/102341745193a59ac6395b51af470fca0b79edba

羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、管制官が海保機に対して滑走路手前まで走行するよう指示を出した後について、「他の航空機の調整などがあり、意識していなかった」と話していることがわかりました。



こんないい加減な運用してる空港もう使えないだろ
海外の人々ももう怖くて使えねーよ…
どうすんだ羽田空港😡

495 :ナポリタン(愛知県) [US]:2024/01/05(金) 13:19:06.73 ID:qEmBrOYp0.net
いちいち情報が出てきて一喜一憂するなよ

496 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/01/05(金) 13:19:36.60 ID:WQqPU0Np0.net
前から東京人は適当。

497 :名無しさん@涙目です。(庭) [TN]:2024/01/05(金) 13:20:18.27 ID:tLAkxF6o0.net
>>478
のIDのこいつ偉そうに超絶上から目線だけど実生活では何もしてない何も責任も負ってない無能なな訳でw

498 :名無しさん@涙目です。(糸) [GB]:2024/01/05(金) 13:21:19.67 ID:gFmjuyqp0.net
国際便は成田に返すわ

499 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:21:28.68 ID:IVWnTpzh0.net
ミスをフォローするためのシステムがあるのに、そのシステムを意識してないって…

500 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:21:57.29 ID:EHSq8BDE0.net
>>478
海外調査団の前に日本の警察がしゃしゃり出てきて顰蹙買うまでが様式美。

501 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 13:22:38.10 ID:rUXivOVZ0.net
>>499
警告音が鳴るとかにしないとダメだな

502 :名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]:2024/01/05(金) 13:22:54.28 ID:SMJw7BM10.net
やっぱり、物理的に侵入出来ないようにするしかないな

503 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/05(金) 13:23:27.23 ID:vEvm3W1W0.net
そもそも鉄の塊を飛ばすのが無理がある

504 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 13:24:33.24 ID:rUXivOVZ0.net
>>362
嫌なら見なければいい

505 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/05(金) 13:25:31.47 ID:+BJfGlY/0.net
>>493 停止線ライト装置は工事中だとニュースで云ってた。それに今回のように途中のC5から緊急離陸
させる事は本海保機のみ!への運用との事、通常ルーチンには無い離陸方式だから普段は起こり得ない事故

506 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2024/01/05(金) 13:26:26.59 ID:00/x5LTK0.net
>>491
他人のミスにこうまで容赦なく、またやたら上からもの言うこの手のやつは本人は超絶無能ってのは間違いないほぼ確定な話なんだよな

そんなやつがスレに多すぎw

507 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/05(金) 13:27:26.27 ID:+5THWT240.net
大事故に発展している以上見過ごしてやむなしとはいかない。釈明の余地もない
対応していたらそれだけでこんな負の話にならなかったんだから
手が開かなくて相手できなかったなら手が開かない環境をなぜ許したのか
スタッフの雇用形態に大きな難があったんじゃないか、となっていくだろう
そんな雇えない、雇う金が無いなんて大事故の言い訳になると思うか?
今回は海保が大破だったが、もしこれが民間の横腹に海保が突っ込んでいたら?大破してほぼ全員死亡の事態が民間の乗客の方だったら?
責任の追及でお前のせいお前のせい!!って喚く前に再発しないための対処を発表して、しっかり謝ること
どんな事態も大小は本来ないんだぞ

508 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]:2024/01/05(金) 13:28:07.97 ID:3Qq197rD0.net
>>497
まさにそいつこそ無能の見本みたいなやつ
後から来て他人を責めることしかできない馬鹿

509 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2024/01/05(金) 13:28:55.89 ID:54jfideu0.net
>>507
なんでそんなに上から偉そうに言ってんの?w
お前はそんなに有能なの?w

510 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:29:24.92 ID:CbMRbbBA0.net
>>498
過度な集中なら分散が必要だろうな

511 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/05(金) 13:29:35.22 ID:vEvm3W1W0.net
>>506
おまえはどんな立場から物言ってんの?

512 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/05(金) 13:29:57.78 ID:H6WFGmHK0.net
長年パー券脱税を行う政権下で公務員が高い倫理観を持つのは難しい

513 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]:2024/01/05(金) 13:30:10.25 ID:QHdJXyxH0.net
>>499
お前が現場にいたらもっと無視してるよw

514 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2024/01/05(金) 13:31:09.05 ID:T0mvTF9q0.net
>>511
ネットの無責任な無能素人にあなたは無能な馬鹿ですよ指摘するのは普通の人なら誰でもできますw

515 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NA]:2024/01/05(金) 13:31:11.23 ID:WSkwbrtw0.net
さぁ始まったぞ、日本人らしい責任のなすりつけあい
島国だから仕方なく表面上仲良く振る舞っているだけで、
一旦トラブルが起きたらあいつが悪いこいつが悪い
んで最後は有耶無耶

516 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/05(金) 13:31:31.03 ID:pzMSB70P0.net
やっぱリニアは必要なんよ

517 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/05(金) 13:31:47.36 ID:Liw6DF+r0.net
誘導灯の故障
海保機の滑走路進入
管制官のアラート無視

よくまあ重なったな
不謹慎だがファイナルなんちゃらじみてきた
乗客避難でミスがなくて良かったわ

518 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2024/01/05(金) 13:32:06.93 ID:WX03y+gk0.net
羽田空港の安全性の問題に発展しちまったな

519 : 【東電 %】 (茸) [IR]:2024/01/05(金) 13:32:35.01 ID:Wm/41pBS0.net
>>202
コリアの願望やん

520 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/05(金) 13:32:43.46 ID:vEvm3W1W0.net
>>514
おまえはどんな立場から物言ってんの?

521 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 13:32:44.90 ID:rUXivOVZ0.net
管制ってひとりでやってる訳じゃないと思うんだけど
誰かが気付くかと
安倍襲撃事件みたいにほんの僅かのスキを付いてこういう事が起こる

522 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:34:06.22 ID:M7EV0/tg0.net
>>515
アホすぎん?
そもそも重大インシデントは1つのミスで起きないようにしてある
複数のミスが重なってそのミスが海保側にも管制側にもあった
責任の擦り付けじゃなく複数の責任があるんだよ

523 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NA]:2024/01/05(金) 13:34:53.45 ID:WSkwbrtw0.net
みてろ、石川地震だって後付けで「ああしていたら、こうしていたら、遅れた原因etc」誰かの原因に押し付けて各々が大満足するぞ

524 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]:2024/01/05(金) 13:36:08.77 ID:OR8xtWEQ0.net
まだ未確定のマスゴミ情報で鬼の首取ったようにはしゃぐ低能ども

現場ネコってもう知恵遅れが他人を貶す為のダメなワードになったな

525 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 13:36:10.77 ID:rUXivOVZ0.net
>>515
この件は事実関係は分かってるし
交信記録等も残ってるから有耶無耶にはならない

526 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/05(金) 13:36:39.65 ID:qFeG96xW0.net
更新記録とボイスレコーダーという動かぬ証拠があるから必ず責任は突き止められる
今回は機械の不具合のせいという可能性がほぼないから
わかりやすいと思う

527 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/05(金) 13:36:53.23 ID:my3EB3dq0.net
滑走路全体が黄色点滅してんのに見逃すもんかね?
「他の航空機の調整などがあり、意識していなかった」って言っても
表示装置の画面は見ながら対処してるわけでしょ

528 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 13:37:58.94 ID:rUXivOVZ0.net
>>524
君は何をしにここに来るの?

529 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:38:50.93 ID:kg4C4thx0.net
どうせソシャゲだろ?

530 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:39:14.70 ID:QjV0HDfn0.net
>>528
コリアン工作員だよ

531 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:40:34.74 ID:yhr0M/8y0.net
誰かがいってたけど本当に現場ネコ案件だったな
警報ヨシ!

532 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/05(金) 13:41:08.09 ID:GcdWtMtj0.net
>>527
普段から見てないんだろう

533 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 13:42:24.91 ID:DCEeOamH0.net
画面が点滅する程度のアラートじゃダメなんだろうな
アラートの原因になってる場所のリアルタイム映像出して、別々の2人が確認しないと消えないくらいにしなきゃ

534 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/05(金) 13:42:29.38 ID:aaFpaPke0.net
とりあえず裁判で明らかにね
遺族の人

535 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/05(金) 13:42:31.30 ID:MgKsY8mf0.net
管制官に罪をなすりつけると管制官のなりてがいなくなり、日本の空はマヒに

536 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/01/05(金) 13:44:01.20 ID:XhxPmVh40.net
これ根っこはダイハツの不祥事と同じだろ
現場負担が無限に増えてって通常対応不能になるやつ

537 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:44:13.20 ID:M7EV0/tg0.net
>>535
過去の例を見てもこういう事故で管制の責任が不存在なんてほぼありえない
過失割合の問題

538 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/05(金) 13:44:35.06 ID:g+fujCwM0.net
>>2
国土交通大臣が引責辞任しないとな

539 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/05(金) 13:45:19.49 ID:KsWb8w3x0.net
>>505
ストップバーライトは通常では使用されずに悪天候時のみの使用だから当日みたいな視界良好な状況ではそもそも使われないのが常態だった

540 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/05(金) 13:45:43.90 ID:2Gf2PacO0.net
>>538
コレはワリとガチな話

541 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 13:46:03.87 ID:pACdNAiU0.net
米、ボイスレコーダー解析を支援へ 日本が要請 羽田の衝突事故
配信 2024年1月5日 07:30更新 2024年1月5日 13:31
朝日新聞デジタル
ボーイングは国家なり…

542 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/05(金) 13:46:05.44 ID:g+fujCwM0.net
>>536
日本のどこでもそうだよ
特に役所では起きやすい

543 :名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]:2024/01/05(金) 13:46:51.44 ID:N2HsSup/0.net
事故原因の究明は徹底的にやりゃあいいけど
根本的には羽田が混み過ぎだってだけだぞ

544 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:47:12.62 ID:M7EV0/tg0.net
>>538
普通にあり得る
大きな航空事故があった場合担当省庁の最高責任者が辞任するのは珍しくない

545 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:47:43.31 ID:JsONhk9K0.net
>>543
成田は空いてる?

546 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2024/01/05(金) 13:48:48.24 ID:w+/fTyWh0.net
この手のアラートなんてヤバさmaxなんだから管制室全体にアラートかけろよ

547 : 【東電 %】 (ジパング) [BR]:2024/01/05(金) 13:48:53.04 ID:bnrk15Lt0.net
操縦士向けの通知ではC1〜C14の誘導路の停止線灯が運用停止中と記され、羽田空港の管制官が海保機に待機を指示した誘導路もこれに含まれる。「ノータム」と呼ばれるこの通知は昨年12月25日に最初に出され、その後も継続中となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b43a2901662d0c2508dac171939b3834e31f2e8b?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240104&ctg=wor&bt=tw_up

548 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/05(金) 13:49:36.10 ID:H6WFGmHK0.net
ロサンゼルス国際空港衝突事故は管制のミス
空港は事前の管制業務改善注意に応じず

549 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:49:45.23 ID:e7PoImiV0.net
現場猫貼っとけ
責任は管制塔と海保で半々だ

550 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 13:50:15.13 ID:0I8gnSZP0.net
国土交通省は全て創価の利権だから
大臣以下、羽田空港の責任も公明党が有耶無耶に握り潰す

551 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/05(金) 13:50:37.22 ID:g+fujCwM0.net
>>544
海上保安庁、羽田空港管制、両方の責任を 持つのが 国土交通大臣 だからな

552 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/05(金) 13:50:41.19 ID:UFB3DUkc0.net
>>543
大本の原因がそれならそれでいいんだよ
じゃあなんで海保の飛行機が羽田を何往復もしてるんだ?って話にもなるし

553 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:51:22.32 ID:e7PoImiV0.net
>>538
やめることになるやろな
ちと大きすぎる問題が

554 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/01/05(金) 13:51:26.84 ID:x56LjkKX0.net
システムが気付いてたのならシステムがメリーゴーランドを指示すれば良かった

555 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/01/05(金) 13:51:53.86 ID:q9IC35XO0.net
やっぱり誰かだけの問題じゃなく多重要因なんだな

556 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:52:55.35 ID:e7PoImiV0.net
これは失敗学の本が全員に配られるな

557 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]:2024/01/05(金) 13:53:43.19 ID:Pcg2rRGk0.net
そもそも、勝手な拡大解釈が発端だろ

558 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/05(金) 13:55:24.41 ID:y+W8KfaT0.net
スマホでもいじりながら仕事してたんだろうな
ログチェックした方がいいぞ

559 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ヌコ]:2024/01/05(金) 13:56:01.53 ID:cLkLMeyP0.net
なんぼの損失やねん😱

560 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/05(金) 13:56:15.52 ID:wEwQoUYk0.net
管制官、逮捕くるー
海保の機長も逮捕くるー

561 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DZ]:2024/01/05(金) 13:57:06.30 ID:py/hRR0p0.net
>>543
再発防止策をちゃんと整備、実施することご重要
誰が悪いとか言う捉え方は土人

562 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/05(金) 13:57:18.49 ID:GcdWtMtj0.net
>>557
んでも管制官まともなら避けれたよね

563 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/01/05(金) 13:57:36.12 ID:WMLGMxqA0.net
>>321
仕事できなさそう

564 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PL]:2024/01/05(金) 13:58:27.64 ID:QdpUOn510.net
観光立国愚策のせいで羽田空港の離着陸が明らかに過密状態。管制官達も相当疲弊していると思う。

このままだとまた事故起きてもおかしくない。

565 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2024/01/05(金) 13:58:34.96 ID:wPP9fQ0m0.net
アベがすべて悪いんですよ

566 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2024/01/05(金) 14:00:54.56 ID:wPP9fQ0m0.net
アラート出てるけどきっと他の人が見てるはず

567 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/05(金) 14:01:39.99 ID:vVLSXYZp0.net
正直にしゃべったら責任を問わないと
あべ派にも言えよ

568 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2024/01/05(金) 14:01:44.93 ID:SSIXtT8K0.net
より多くの外人を受け入れるために、移民党は羽田空港の新飛行経路を都心上空数百メートルを通過するように変更した。
いずれ大惨事が起きる

569 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 14:01:51.91 ID:p+X9Mdl70.net
>>68
ちゃんと働いたこと無いでしょ?

570 :名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]:2024/01/05(金) 14:02:48.55 ID:J6jU3zX70.net
わりと最近だな
https://i.imgur.com/2opzpOy.jpg

571 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/05(金) 14:04:43.20 ID:E8yUt2o+0.net
関係者半年報酬出ません

572 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/01/05(金) 14:05:34.72 ID:fJLIXksx0.net
台湾メディアのスクープによると、現役の台湾人パイロットは、「羽田空港の滑走路侵入防止警告ライトは去年の12月27日以降作動していない」と証言している。
https://www.setn.com/m/news.aspx?newsid=1408207

573 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/05(金) 14:05:52.50 ID:Y+vb8GQw0.net
>>352
下請けェ…

574 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 14:12:22.37 ID:ENsESiIJ0.net
>>541
エアバス機は欧州なんだが?なんで?w

575 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/05(金) 14:12:24.25 ID:J2iqZ9R20.net
今回は過去の誤進入の経験からアラートという対策を講じてたのにそれすら生かされてなかったというのが問題なんだよな

576 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/05(金) 14:13:03.54 ID:OA40tBE/0.net
>>447
これで全国各地への転勤もあるしキツイ職業だな

577 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/05(金) 14:14:39.49 ID:TytbncGl0.net
>>574
海自のも含めて第3者が解析なんじゃないの

578 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/05(金) 14:15:48.81 ID:ydOVZlKu0.net
もう物理的に踏切設置しろよw
侵入可のときは管制官が直接踏切を手で上げに行けやw

579 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/05(金) 14:15:48.83 ID:TytbncGl0.net
海自じゃねーや海保だ

580 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 14:16:05.03 ID:+JSjh2U20.net
管制海保どっちも公務員?

581 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/01/05(金) 14:17:22.47 ID:XTO1OzS50.net
ストップバーライトは故障中だし。

582 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 14:17:30.04 ID:F27A3vn40.net
滑走路使用中は、普通に遮断器的なの置けば良くね?って思うんだが、違うんかな?

583 :名無しさん@涙目です。(山口県) [CA]:2024/01/05(金) 14:17:35.62 ID:IpJAoQjg0.net
>>555
①管制官アラート画面見ていない
②海保機管制の指示聞こえてない
③JAL滑走路の海保機見ていない
④滑走路停止灯12月27日から故障
⑤海保機トランスポンダー未装備

これ100%事故が起こる
ストレートフラッシュ

584 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/05(金) 14:18:25.22 ID:TytbncGl0.net
もっとLEDのライトとか活用して明確にわかるようにしてもいいのかもな
待機なら誘導路が黄色くなってるとか色々やりようありそうだけど

585 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/05(金) 14:18:52.54 ID:OA40tBE/0.net
>>494
これ見るとハインリッリの法則だな
中期的に検討すべき項目の一番が業務負荷の軽減だし

586 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/05(金) 14:19:16.86 ID:wEwQoUYk0.net
器材が壊れたまま運用して、管制官だけでなく、羽田空港の責任追及になるな

587 :7子(庭) [CN]:2024/01/05(金) 14:21:04.66 ID:JI/rYA8e0.net
「狂っちゃいないぜ」という映画を思い出した

588 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/01/05(金) 14:21:35.51 ID:qizvmbPr0.net
ミスがないか見るの管制官じゃないのか、指示だしたから後は知らねじゃ意味ないだろ。

589 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 14:23:57.33 ID:zMsSZMbD0.net
>>583
えー!故障を放置してたのに使ってたの?!
こわー

590 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/01/05(金) 14:24:43.53 ID:YmJtm21o0.net
ゴールキーパーがスマホいじってたようなもんか

591 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/05(金) 14:27:01.89 ID:0ZC/Y1B70.net
>>538
創価唯一無二のポストやで

592 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/05(金) 14:28:12.29 ID:ZXG5Rv790.net
あの瞬間、ボンクラばっかり出会ってしまったか

593 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/01/05(金) 14:30:57.39 ID:/V0HFx7i0.net
>>1
餅食ってたのか?

594 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/01/05(金) 14:31:29.49 ID:uRVyfdbX0.net
トラブルなんて起きるわけ無いと漫然と仕事してるからこういう事故が起きる

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200