2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽田空港管制官、滑走路誤侵入アラートを無視か。「他の作業していた」 [271912485]

1 :うんち(茸) [US]:2024/01/05(金) 10:21:50.27 ID:88cNAP7O0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
羽田、管制画面に注意喚起機能 進入機検知し表示点滅
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f

 羽田空港の滑走路で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起をする機能が管制塔に備えられていたことが5日、国土交通省への取材で分かった。海保機の進入を検知していれば、管制官が使う表示装置の画面上で滑走路全体が黄色に点滅し、航空機が赤色で表示されていた可能性がある。

管制官「他の航空機の調整で海保機意識せず」 羽田航空機衝突事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/102341745193a59ac6395b51af470fca0b79edba

羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、管制官が海保機に対して滑走路手前まで走行するよう指示を出した後について、「他の航空機の調整などがあり、意識していなかった」と話していることがわかりました。



こんないい加減な運用してる空港もう使えないだろ
海外の人々ももう怖くて使えねーよ…
どうすんだ羽田空港😡

779 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:08:42.31 ID:R34tMpSs0.net
>>778
凄い専門家

780 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:12:00.58 ID:O3Y+UqxK0.net
>>745
海保機が滑走路に入る頃にはもう近くまで516便近づいてたんだろ?
平行滑走路だから間近に着陸灯が見えても34Lへ降りる便だと思ってたのか、
それともそもそも滑走路に入る時に進入側目視確認しないのか
見ないにしても海保機も3人で無線モニターしてたんなら516便に着陸許可出たとか
それが(キャンセル出来るのなら)キャンセルされたとか気付かないものかなあ…

781 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:15:44.42 ID:r09eTY2O0.net
まだ原因がはっきりしていないから余計なこと言わないほうがいいと思う

782 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:19:40.82 ID:DiEiqIDX0.net
東京一極集中の弊害だろ
全ての元凶だよ一極集中は

783 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:20:27.66 ID:3u1QZ4jh0.net
海保機の運用をいつもどうやってたのかだなぁ

784 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:23:57.41 ID:rUXivOVZ0.net
>>778
パイロットが自分の判断で着陸を中止するって
最後のセーフティーネットだよね

785 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:26:12.62 ID:QQfVMTlx0.net
初歩的なミスをした海保機長と、注意力散漫な管制官。
どちらも親玉がお国の怠慢が生んだ事故。

786 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:27:08.73 ID:nMb1oQJ00.net
今すぐこれは処理しないと・・・ 先こっちしてから!ちょっと手こずるけど
ヨシ終わった

えっと なにすんやったっけ~~~
ドッカ〜〜ン!!!!!!!!!!!!!!

「忘却の忘却」と言って一端物事を置いて置いて別の事をすると
前に置いて置いた事は忘却されるのが人間の常である

京都大学の辻村公一名誉教授が言ってた。

787 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:27:48.03 ID:WRN6VbgC0.net
>>776
滑走路進入許可が無い状態でc5に行ってよしと言えばc5で待機以外に解釈しようが無い
滑走路進入と離陸着陸は許可制
許可ってのは禁止されているけど許すって意味

788 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:28:45.69 ID:rUXivOVZ0.net
>>783
緊急離陸と優先離陸って違うからな

789 :名無:2024/01/05(金) 20:29:14.80 ID:VCfwNLMA0.net
>>776
その通り
テレビで「滑走路所停止位置」と報じてるが誤報
あくまでも誘導路上の「停止位置C5」
実際に管制官の
Taxi to Holding Point C5に対して
Taxi to Holding Point C5と復唱し答えてるから、言葉の意思疎通はされていた

問題は口で言ってた事と、頭で理解して機内の共通認識になってることが異なった可能性は残る
海保はコパイ交信し、機長と通信士も居たから、3人が耳でこの言葉を聞いていたが、理解は3人とも誤認したということになる

790 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:30:41.45 ID:+BJfGlY/0.net
>>776 交信記録を見るとC滑走路は紛らわしいので使わずRunway 34R、通常の離陸はHolding Point
C1しか使ってない。C5を後端部C1と同様の滑走路上の安全なHP待機..と云う大変な誤解をしたのでは

791 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:34:49.92 ID:y7YeJzF/0.net
猫多すぎて何が何だかわからなくなってきたな
いや、事故は複合要因で起きるというのは分かってるけどさ…正月早々今までなんとか維持していたものがドンドン自壊しているサマを見せつけられてる気分だな

792 :名無:2024/01/05(金) 20:34:50.42 ID:VCfwNLMA0.net
>>778
JALの肩を持つ訳じゃないが、夜間に目視で滑走路上のダッシュエイトを認知するのは、かなり難しいというか、ほぼ見えない
車運転してて3~4km先の信号機が見えるか?に近いが、まずムリ

海保機のADS-Bトラポンがないから、TCASも反応しない
滑走路面という地面に対しては、その上に止まってる海保機は、機上搭載レーダーに映らない
要するにシステム的に何ら変わらないから、今この瞬間にも同じことは起こり得る

793 :hage:2024/01/05(金) 20:35:49.13 ID:15Iv3qWV0.net
根本的には羽田が過密なんだろ
簡単に解決できることじゃないけど
後、災害時に商業路線には迷惑かけても被災地支援用に滑走路を接収するとかした方がいいんじゃないの

794 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:35:53.13 ID:qCWm8+ZS0.net
そもそも論で
死亡した海保職員の死因が「全身挫滅」というとてつもない衝撃を瞬間的に喰らっているのに
機長だけ何故脱出できたのか・・・・・(謎

795 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:36:36.74 ID:0n80lSQV0.net
>>793
社会主義国だとやりやすいんだろうけどねそういうの

796 : :2024/01/05(金) 20:37:45.94 ID:BcHIg4J70.net
>>792
見えないのに離着陸しちゃダメだぞ。

797 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:38:21.42 ID:NFKeuTKv0.net
>>794
しかも意識があり、当日中に「離陸許可が降りてました」と受け答えまでしてる。
同じコクピットに居た副機長は死んでるのに。
不思議だ。
(機長だけ脱出したんじゃね?)

798 :名無:2024/01/05(金) 20:39:41.27 ID:VCfwNLMA0.net
>>780
同じ周波数を機長コパイ通信士3人で聞いてて、離陸許可のないことも、同じ滑走路34RにJALへの着陸許可出たのも聞こえてたはず
要するに何重もの穴を抜けて事故は起きてるという、いつものこと

799 :(´・ω・`):2024/01/05(金) 20:42:20.36 ID:AoIw8wrj0.net
カタパルト付きの小型機離陸専用滑走路を作ってはどうだろう

800 :名無:2024/01/05(金) 20:43:38.20 ID:VCfwNLMA0.net
>>796
見えないまま例えば150ftまで降りて、誘導ライトが見えたら着陸するのを、ILS(計器着陸)って言う
ごく普通に目の前がまったく見えない状態で、日常的に着陸してるよ

801 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:46:37.34 ID:NFKeuTKv0.net
>>800
桂文珍って計器飛行の免許を持ってるんだっけ?
段ボール箱被って試験受けたとか話してた気がする。

802 :名無:2024/01/05(金) 20:46:50.18 ID:VCfwNLMA0.net
>>796
こういうこと
航空会社のパイロットは、これがやれるための事業用操縦士と計器飛行証明を持ってないと、まず副操縦士になれない
https://youtu.be/f546pl8J3Jw?si=-fhYybZ7rHxBL_k4

803 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:47:17.32 ID:+BJfGlY/0.net
>>799 海保も あのOsplay採用で良いのでは、運動場クラスの広場で離着陸OKなら ほぼ何処からでも発着可能

804 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:50:14.97 ID:Kt9pCzij0.net
自動車事故の感覚からすると、
海保、空港、JALの過失割合は70:20:10くらいか?

805 :(´・ω・`):2024/01/05(金) 20:51:13.82 ID:AoIw8wrj0.net
>>803
生産終了らしいぞ。
あとワンダバダー言いながら地下から上がってくるのもいいなと思う

806 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:51:14.79 ID:PgszFGmi0.net
逃げようとしたな

807 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:52:19.67 ID:NFKeuTKv0.net
JALのパイロットが滑走路の手前(空中)で一時停止しなかったのが悪い。
滑走路に着陸する前に一時停止しましょう!

808 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:53:30.33 ID:wDnJ4QIV0.net
>>538
そうかそうか

809 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:53:44.09 ID:IpJAoQjg0.net
>>583
今回の事故で恐ろしいのは、正副パイロット、管制官、チーフ
関係者合わせて十数人もいるのに誰一人気付かないシステムで運用されていた事実

全員見てないし、聞こえてない、機械も故障し画面は沈黙
全てがバラバラ、完全にスルーされた

810 :名無:2024/01/05(金) 20:53:50.06 ID:VCfwNLMA0.net
>>790
C1もC5も、同じく誘導路上の待機停止位置なのは常識
なんにせよ、Taxi to Holding Pointと言われての滑走路進入はダメ
道路なら赤信号
知らなかった、はない

羽田の場合、Cross the Runway 34Lとか、Line Up and Waitか、Cleared for Takeoffと言われない限り、滑走路進入は絶対ダメなのは基礎の基礎

ごくまれに、Back track 34Rとかもあるけどな

811 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:54:59.10 ID:hojiNGNo0.net
こういうのは現場の人間が悪くなるんだよな。
管理側にミスがあっても、最後の安全は現場の人間が守るべきとか言って全責任を擦り付けられるw

812 :👼😇👼:2024/01/05(金) 20:56:26.56 ID:A0Q4lVrS0.net
もう日本全国の民間空港閉鎖しろよ

813 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:56:50.22 ID:+BJfGlY/0.net
>>805 後継機のV-280「バロー」でOK. 何れにしろ災害時は垂直離着陸できて空中で加減速できる安全な飛行機が理想

814 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:58:19.76 ID:0n80lSQV0.net
>>811
>>810を見ればわかるけど現場同士で責任の押し付け合いになるからね

「運用ルールがおかしい」「システムがおかしい」とはなかなかならん
「それは常識だ(キリッ)」で終わっちゃう

815 :名無:2024/01/05(金) 21:00:52.45 ID:VCfwNLMA0.net
>>801
それ、帽子のツバが巨大なやつ被って、下の計器だけ見て飛行して、安全に空港に着陸するまでやる
目の前の外の景色を、一切見えなくしてね

ほぼ全ての旅客便は、このIFRと呼ばれる計器飛行やって、管制官の指示通り空中の3次元の決められたコースを飛べるようになってる

じゃないと、雲の中を飛べない

816 :名無:2024/01/05(金) 21:05:13.14 ID:VCfwNLMA0.net
>>814
世界的には、航空事故調査ってのは、再発防止のためにいかに正確に調べて、いかにシステマチックに防止できるか?を勧告される
そのためには、生存者は全員が刑事免責を与えて、全てを包み隠さず正直に話してもらい、後世の事故防止に役立てて来た

が、日本は刑事事件として警視庁がやる気満々で取り調べてるから、海保機の機長も黙秘できる権利があることになるだろ?

817 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:08:46.77 ID:+BJfGlY/0.net
>>810 成田では離陸する前に滑走路が見える状態で(風が止むまで) 延々と止まっている事があるけど
羽田もC1だけは それが許されれているのでは。着陸機は一応 頭上をスレスレに飛んでいけるし

818 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:11:53.52 ID:CJcTKXXT0.net
>>6
管制官が人不足なのは本当
中でも羽田は日本一難しい
だからと言ってミスをしていいわけではないが

819 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:15:07.33 ID:HWeA8nBJ0.net
暗い夜に羽田に着陸する便に乗るのは危険だと解かって良かったよ

820 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:16:47.84 ID:mr4GfIp50.net
これで羽田空港が世界で一番危険な空港No1となるな。

821 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:18:55.71 ID:h+GEZ+7Q0.net
衰退ポルノバカがホルホルしてんな

822 :名無:2024/01/05(金) 21:19:41.23 ID:VCfwNLMA0.net
>>817
C1だけ許す許さないが、そもそもない
C1からってのは単に滑走路の端だから、フルレングス(全ての長さ)を使う判断を各機の機長がしてるってだけ

さらに成田から国外へ飛ぶ機体は、燃料しっかり入れてて、乗客と貨物満載で最大離陸重量に近いから、追い風や横風成分が強いと性能的に離陸出来ないから、弱まるのを待ってるの
燃料抜くか貨物か乗客半減させれば、すぐ離陸できるが、意味がない

C5からってのは、小型機で必要滑走路長が短くて済むから時間的に早く離陸できる
今回で言えばC1のデルタ機を待たせて、海保機を優先してC5から先に離陸させようとしてた

823 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:30:16.54 ID:+BJfGlY/0.net
>>822 大型飛行機でC1待機し、斜めカーブを曲がって直ぐに離陸と云うのはPilotじゃなくても
何か嫌ですね。もしC1も滑走路上でのHolding禁止なら海保機の行動がアホみたいに見えてくる

824 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:31:49.34 ID:1IBq5UvV0.net
正直そんな誤進入の頻度も高くないだろうし機能自体の説明も十分なかったんちゃうか

825 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:41:18.50 ID:FD7ubwsf0.net
>>824
調べたら精度は7.5mだと
飛行機の機体サイズ考えたら実用レベルだと思う

826 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:44:40.33 ID:kv6LRiFI0.net
>>820
この程度で世界1位なわけないでしょ
むしろ未だに安全圏の上位なんだよなぁ

827 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:44:43.10 ID:mwU0Ljtm0.net
誘導路の停止ラインを越えて滑走路へ機体が侵入したら、着陸動作中の航空機へ見えるように回転非常灯とか設置するとかしたらどうなんだろな
30秒後に自動消灯させればよいと思うが

828 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:46:38.33 ID:kv6LRiFI0.net
>>827
それをやるとして、全世界で歩調合わせないとあかんよ
国によっては意味が真逆になる可能性も考慮しないと
素人が考える案なんて大抵出尽くしてる

829 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:48:15.48 ID:0n80lSQV0.net
>>828
今回の件もまさに管制と海保機で「意味が真逆になった」ことで起こった事故なんだけどね

830 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:50:57.87 ID:0n80lSQV0.net
>>137
バック自体はできるぞ
操縦席から後ろが見えないから安全上の理由で通常は行わないってだけで…

831 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:51:10.27 ID:N/xCS6Kl0.net
再発防止策やってるの?

832 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:51:54.00 ID:9Pjnn3bH0.net
ゲームセット

「衝突アラーム」正常に作動していた! 管制官が表示見落とし ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704458868/

833 : 🏺安倍😇晋三💰:2024/01/05(金) 21:58:59.25 .net
多数の飛行機相手に管制官は忙しいから誤進入したら飛行機側に警告音と表示が出るようにすべき

834 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 22:00:10.27 ID:HWeA8nBJ0.net
滑走路の進入センサーはいっぱい離発着させる為に切ってたそうな

835 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 22:14:50.90 ID:Rd3nyxxg0.net
>>691
不便すぎるからね 成田は

836 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 22:21:12.65 ID:kv6LRiFI0.net
成田はパヨさんのせいでね
あそこのキャパが半減した結果が今であり今回の事件。

837 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2024/01/05(金) 22:40:13.07 ID:0n80lSQV0.net
>>831
警察が介入してきたから
海保の機長を逮捕しておしまいじゃない?
再発防止って話にはならんと思う

国民も再発防止よりわかりやすい罰を求めてるからね

838 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/05(金) 22:40:25.40 ID:N1a64kIF0.net
復唱してこの事故はやべーだろ

システム、工程に問題あり。

改善なんてやりたくないんだろうね、面倒くさいから、こんな人間増え過ぎだよね。 

839 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/05(金) 22:41:46.04 ID:N1a64kIF0.net
つか、ビッグモーターも国交省絡みだったよな?

国交省の人間仕事してなくないか?

840 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/05(金) 22:42:17.84 ID:T9ZhkS/50.net
スマホぴこぴこか?

841 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/05(金) 23:01:10.73 ID:pOzFcerI0.net
>>839
大臣が創価枠なせいか国交省関係て叩かれることないよな

842 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2024/01/05(金) 23:05:48.73 ID:0n80lSQV0.net
>>838
例えば英語教室の最初の

ハローエブリワン、ハウアーユー
アイムファイン、アンドユー
アイムファイン

ってやり取り、ちゃんと意味考えて言ってるか?
これがルーチン化
ルーチン化したら復唱の意味も薄れるんだよ

指差し確認も一緒だ

復唱しただけ、指差し確認しただけで対策されてると思ってるその気のゆるみが重大事故につながるんだよ

843 :七草粥は餅入れる派:2024/01/05(金) 23:10:41.77 ID:LtsAkMMj0.net
>>839
国交省元々ダメだったけど、連立になってソーカの大臣ポストになってからさらにダメになった。

844 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/05(金) 23:31:50.26 ID:ivL0worh0.net
>>839
国交省は長年公明党創価学会利権だぞ

845 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [EU]:2024/01/05(金) 23:35:45.42 ID:tgSQBnSX0.net
やっぱ致命的なミスしてるの管制官じゃねーか

846 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 23:38:46.86 ID:tgSQBnSX0.net
あまりにも海保側の個人名開示早かったし
管制官の名前未だに開示しないからおかしいと思ったら・・・

847 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 23:41:48.43 ID:0n80lSQV0.net
>>845
そこで管制官のミスって結論を出すのも違う
「なぜ他の作業をしていたのか」ってところまで考えないと

二人必要な業務量を一人でこなしていたというなら人員配備に問題があることになる
そしたらそしたで人員配備に問題がある原因は…って掘り下げてくんよ

848 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 23:46:37.61 ID:IJLp+Lqu0.net
まあ普通にそういうの無いのは想像できんしなあ

849 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 23:51:23.07 ID:tgSQBnSX0.net
>>847
そもそも管制官の仕事とは?海保の仕事とは?
管制官の仕事はきっちりオペレーションし情報伝え
飛行機の離着陸を「確実に」行う事
海保の仕事は飛行機で被災地域に物資を届け情報を集め共有する事
空港内で情報伝達の不全によって事故が起きたなら
それは確実に管制官のせい

850 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 00:01:55.72 ID:H5X/yJYV0.net
形勢逆転か

851 :名無:2024/01/06(土) 00:24:49.44 ID:93xZ4IBV0.net
>>823
意味が不明
C1もC5も滑走路に取り付く場所の違いでしかない
大型機が最大長を必要とするだけのこと

待機場所C1指示なら、そのストップライン(停止線)から前には、離陸許可か滑走路内待機が出ないと入れない
離陸許可が出ればさっさと離陸するだけ

C1とC5に残存距離以外の違いはないよ

852 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 00:29:03.47 ID:+hNata1w0.net
間違いが起こって滑走路入っても普通管制官が滑走路に機体有るから着陸出来ないよって伝えるだろ

853 :名無:2024/01/06(土) 00:29:22.45 ID:93xZ4IBV0.net
>>827
タワーが着陸許可を出したら、例えばもし3300m滑走路のどこかで金属検知したら、誘導電波がアラーム出して、着陸機のコックピット内でゴーアラウンド!って叫ぶ仕組みは、もうテストされてる
導入はまだ先

電波によるアラームじゃないと、直前まで滑走路の灯火すら見えてない事もあるからね

854 :名無:2024/01/06(土) 00:30:58.12 ID:93xZ4IBV0.net
>>830
まあそうたけど
C5に誤進入したらさっさと加速して、C7から出たらいいんだよw

855 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 00:32:13.76 ID:v+IYxK1u0.net
https://i.imgur.com/DKFCNso.png
https://i.imgur.com/pbgwxr2.jpg

856 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 00:33:57.77 ID:nt3AXrSs0.net
コスト削減で3人くらいで回す業務を一人にさせてたんだろうな
ジャップランドらしい

857 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 00:40:01.27 ID:bRrumftE0.net
飛行場管制(ひこうじょうかんせい)とは、国土交通省の航空局、陸上自衛隊、海上自衛隊、及び航空自衛隊が設置する飛行場管制所にて行われる航空交通業務の一つであり、飛行場管制業務(ひこうじょうかんせいぎょうむ)ともいう。この業務は飛行場内のうち走行地域(航空機が離着陸及び地上移動する地域のうち、エプロンを除くもの)と航空交通管制圏内の空域をその対象としている。通常、飛行場管制業務は空港・飛行場に設置の管制塔にて行われる。

飛行場管制は元々、無線交信を担当する席と直通電話等を使用して調整を行う席のみであったが、航空交通量が拡大を続ける今、規模の大きい空港においては前述2席のみではトラフィックを捌ききれないため、いくつかの席に分けて行われている場合がある。以下に日本における例を示す。


これが海保のせいみたいな風潮が理解出来ない

858 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 00:48:04.88 ID:A+CHTcSL0.net
>>842
中間管理職のハンコと同じだな。ただ押すだけ

それを適正に管理する上の者がなんかせんとなぁ

下がミスしたのが原因。ってのが腹立つのよなぁ

859 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 00:48:51.43 ID:A+CHTcSL0.net
>>841
>>843
適度な競争は必要だと改めて感じたよ

860 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/06(土) 01:46:32.28 ID:K3JPNg050.net
>>849
管制官の責任が問われるのは誤許可誤指示誤誘導の場合のみ
判例見れば明らか

そもそも公務員だから仕事しなければ責任ナシなんだよ

861 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/06(土) 01:48:15.88 ID:2/4FR3K30.net
無視できるようなアラートにしてるのが悪い

862 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 02:23:21.13 ID:lqWYJZA+0.net
>>1
逮捕しろ

863 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 02:24:50.65 ID:lqWYJZA+0.net
>>861
アラート見るのが仕事なのだから業務上過失致死罪

864 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 02:37:33.13 ID:uHrraady0.net
やはり管制官が防ぐことができた案件だったな

865 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 02:45:38.40 ID:a/j+pFYI0.net
こんなん管制官に騙された海保の機長の、構図が出来てしまう
何してんだよ管制官

866 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 02:49:02.36 ID:OkvW+u5D0.net
ここならいつでもモニター見ててくれる暇人いっぱいいるのに、人材を活かしきれてないよな

867 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 02:49:06.56 ID:8osziZFC0.net
「デトロイト空港衝突事故」とか「ロサンゼルス国際空港地上衝突事故」とか「リナーテ空港事故」とか。
過去の惨事の教訓を全く生かされなかった事故かねー。

868 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 02:49:11.78 ID:a21g4c/s0.net
結局人手不足なの放置してた国が悪いんだから国が賠償して当然

869 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/01/06(土) 03:41:27.70 ID:WxSUBqRD0.net
音はならんのか

870 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/06(土) 03:48:35.44 ID:uFGEeUDb0.net
誤って侵入すると飛行機形の赤いランプが点灯するらしいな
音まで出るかは知らんけど

871 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/06(土) 03:54:01.21 ID:2f4iioIG0.net
だいぶ事情が変わってきたな。ナンバーワンとアラート無視は結構でかいミスだぞ。
半々くらいの責任割合な気がする

872 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 04:26:34.09 ID:KI8yWTI40.net
>>42
キュインって鳴ったら機体が当たるんか?

873 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 04:30:47.95 ID:RBbRMbNN0.net
旅客機の方の着陸手順で滑走路の目視確認ってないの?

874 :名無:2024/01/06(土) 04:33:40.78 ID:93xZ4IBV0.net
>>873
様々な基準が複雑にあるが簡単に

着陸接地の数秒前の100~150mくらいで、滑走路が見えてれば着陸できる
見えてなければゴーアラウンドってのが多い

875 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 04:37:30.04 ID:mICHrk2o0.net
今や、鳥瞰図に混んでいる道に色をつけるくらい
スマホの地図アプリでも備えてるけど

空港限定の飛行機混雑アプリ、
欠陥だらけで使えないんだろ。
色はつくが各機の現在位置はリアルタイムで更新されないとか

876 :名無:2024/01/06(土) 04:39:38.96 ID:93xZ4IBV0.net
>>875
空港限定、飛行機混雑アプリって、なに?

877 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 04:40:25.55 ID:mICHrk2o0.net
>>876
記事読んでください。

878 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 04:52:43.36 ID:gwAMHF5u0.net
>>111

>>21

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200