2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サウジ、アジア向け原油販売価格を大幅引き下げ [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]:2024/01/08(月) 19:50:16.11 ID:8MK+1/gd0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
サウジ、アジア向け原油販売価格を大幅引き下げ−需給軟化を反映か

サウジアラビアはアジアを含め、全ての地域の顧客向けに出荷する2月の原油価格を引き下げる。欧州北西部と地中海沿岸、北米向けも値下げする。

  アジア向けの大幅値下げにより、主要市場である同地域で現物需給が軟化する兆しが強まる。

  ブルームバーグが確認したところでは、サウジの国営石油会社サウジアラムコは、アジア向けアラビアン・ライトの2月積み原油公式販売価格(OSP)を1バレル当たり2ドル引き下げ、中東産原油の指標価格を同1.50ドル上回る水準に設定した。

  値下げ幅はブルームバーグが調査した精製業者やトレーダーの予想(1.25ドル)を大きく上回り、2021年11月以降で最も低い水準となる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-08/S6XPS3T1UM0W00

106 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/08(月) 20:47:27.63 ID:TOhYEDCp0.net
マジだった

107 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]:2024/01/08(月) 20:47:46.29 ID:8+sBEFso0.net
>>100
ブリックスは始まる前に終わったよ

108 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ]:2024/01/08(月) 20:48:37.01 ID:DBRYd1nh0.net
イエメンがタンカー攻撃して
あの辺ヤバいんじゃねーの
前に日本のタンカーやられてたじゃん

109 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/01/08(月) 20:48:47.32 ID:zcnqnoR00.net
コロナ禍で原油が暴落した時、原油ETFを仕込んどいたらプーチンのおかげで暴騰して儲けさせてもらった
今後景気悪化で暴落するだろうから、またETF仕込んでおこう

110 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/01/08(月) 20:49:17.35 ID:R8Lz2Zcd0.net
じゃじゃ馬億万長者

111 :名無しさん@涙目です。(茸) [FI]:2024/01/08(月) 20:49:34.21 ID:ecyafWlV0.net
ロシア寄りサウジ「日本は対象外です」

112 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/08(月) 20:49:41.68 ID:TcV4RRdv0.net
>>105
岸田「させねぇよ~」

113 :名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]:2024/01/08(月) 20:49:46.20 ID:SxNHeRwb0.net
>>107
元総務大臣がBRICsはG7のGDPを超えた!これからだ!って仰ってたからこれからかと

114 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 20:50:15.27 ID:VJbMIGrh0.net
パヨはともかく頭保守も数行すら読めない同レベルの知能だわな

115 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/01/08(月) 20:50:21.13 ID:B908z/ht0.net
スペイン当局が日本国内に
中国警察の拠点2ヶ所あると指摘してニュースになっても
「何言ってるのか分かりません」で小学生以下の特別学級みたいだし

116 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/08(月) 20:50:49.95 ID:6ELc1l0A0.net
ロシア産原油中国に投げ売り→中国欧州にこの原油を売りまくって大儲け
これでサウジの収入が減って我慢できなくなっただけだよ

117 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]:2024/01/08(月) 20:52:10.62 ID:8+sBEFso0.net
>>113
GDPは廃墟作れば上がるからね…
8月の会議から進展ないんだよねえ…
中国バスと同じで失敗が目に見える

118 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/08(月) 20:52:58.87 ID:B/iam8t30.net
祝リッター90円

119 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/08(月) 20:54:16.94 ID:GwCnhh/70.net
ワイのエネオス株が?

120 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 20:54:20.39 ID:VJbMIGrh0.net
為替と同じで色んな要素で上下するから左右限界は学習しろよ

121 :名無しさん@涙目です。(福井県) [US]:2024/01/08(月) 20:54:53.38 ID:zxkd5C5J0.net
人工石油どうなってんの

122 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/01/08(月) 20:55:20.17 ID:B908z/ht0.net
そもそもサウジはEVやら諸々で産油国の地位を諦めてたろ。
だからプロテスタントのスペイン学者を招いて
珊瑚の活用とか慰めにもならない話をしてたんだろ。

何がロシアへの恨み辛みだよ。
ガイジは黙ってろよ。

123 :名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]:2024/01/08(月) 20:57:25.08 ID:SxNHeRwb0.net
>>117
中国バスと同じならぬる~っと失敗する一番めんどくせえやつじゃん

124 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/08(月) 20:59:18.27 ID:4lCfKwLV0.net
>>5
増税とは言わんだろ

補助金停止します!だな

125 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/08(月) 21:05:55.52 ID:f5vZXCFx0.net
>>6
してないよ

バイデンとEUのリベラルふざんけんな路線継続って事だもの

126 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/08(月) 21:10:42.07 ID:XfFyY9B50.net
デフレで物価が安くなるって喜んでられるのも束の間
生産が減るってことは失業者急増
失業したら手元にあるお金はなるべく使わない
もしくは借金、リボ払い天井
物が売れない
さらに減産
世界的な不景気が進む

と自分はみてるんだが
ここに世界各地の災害要因や日本の場合はダイハツ問題
これは経済にとってプラスなのかマイナスなのか
考えれば考えるほどわからなくなる

127 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]:2024/01/08(月) 21:12:06.22 ID:8+sBEFso0.net
>>125
原油増産の値下げなのに?
アメリカは減産しろとずっといってたが?

128 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]:2024/01/08(月) 21:13:16.56 ID:8+sBEFso0.net
>>125
原油増産の値下げなのに?
アメリカは 増産値下げ しろとずっといってたが?

増産値下げ

129 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/08(月) 21:17:25.99 ID:bAdsrOBc0.net
>>85
バブル崩壊して若者の50%が無職の泥舟と組むわけないやんw

130 :(庭) [US]:2024/01/08(月) 21:22:34.73 .net
>>104
日本国ずっとデフレーションでようやく上向く機運が見えてきたのに

131 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/01/08(月) 21:22:40.36 ID:ABXXzWXT0.net
3年前はハイオクが143ぐらいだったんだよ頼むよ

132 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/08(月) 21:23:27.86 ID:XfFyY9B50.net
>>128
増産値下げなんて書いてる?

133 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/08(月) 21:24:26.76 ID:z7u0WIFq0.net
>>35
日銀総裁黒田から変わってるぞ

134 :(庭) [US]:2024/01/08(月) 21:25:44.98 .net
>>94
あるよ
ターム契約の期間も量もものすごい
他国はタームで契約しても倍くらいの単価で買ってる

135 :(庭) [US]:2024/01/08(月) 21:27:38.18 .net
>>10
歴史的経緯知らないの?
中東オスマン露と

136 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]:2024/01/08(月) 21:29:20.00 ID:8+sBEFso0.net
>>132
アメリカ アラブ 増産 要請
こんな感じで検索すれば2022年のニュースで見つかるよ

137 :(庭) [US]:2024/01/08(月) 21:29:31.64 .net
>>57
そもそもOPECで合意したとこでどこの国も守らないのに、なんで律儀に守るんだか

>>24
もう半世紀前に形骸化した組織だし

138 :(庭) [US]:2024/01/08(月) 21:32:31.03 .net
>>111
日本国に来る原油って記事中の単価よりもかなり安いぜ
知らない?

139 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/08(月) 21:35:35.16 ID:XfFyY9B50.net
>>136
今2024年だけど…

140 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]:2024/01/08(月) 21:38:08.69 ID:8+sBEFso0.net
>>139
だからなに?
おれは過去のやり取りと今を見て「迷走してんな」とかいたんだが?

141 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/01/08(月) 21:39:06.58 ID:RE62L5Oo0.net
EV移行が世界的トレンドで、それ以外のガソリン車もハイブリットばかりになって、
油の需要が減ってるだろうな

142 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/08(月) 21:43:40.17 ID:eb4Ku5CN0.net
日本は、地震が多いから灯油ストーブはやめたいね
エアコンがいい 安全だし そう電気代を今の半額にしてほしい

143 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/08(月) 21:47:18.44 ID:dlOS7cS50.net
>>124
補助金システムで中抜きしてた分を無くすわけにもいかんし、また増税だろう

144 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/08(月) 21:47:45.11 ID:FcmW3Kli0.net
これを機にアメリカ以外の石油ルート構築しろよ
田中角栄の時は無理だったけど今アメリカ弱ってるし何とかなるよ
日本なんぞ相手にしてる暇もねえし

145 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]:2024/01/08(月) 21:52:02.51 ID:8+sBEFso0.net
>>144
え?
日本はアラブ圏からの輸入が大部分でアメリカは5番目なんだが?

146 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/08(月) 21:55:31.40 ID:lJdOv+IP0.net
よし!それでいい!
アジアは団結して白人に対抗する力を持つべき

147 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/08(月) 21:58:00.15 ID:XfFyY9B50.net
>>140
原油需要が下がりまくってんのになんで増産なんだろうと思って聞いてみたんだよ
一年以上前の情報で増産って言ってんのがびっくりしたんだよ
なんでこのスレにいんの

148 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/08(月) 21:58:42.62 ID:GUj91nTc0.net
よっしゃ大勝利キターーーー

149 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/01/08(月) 22:00:50.10 ID:vYQNFqG50.net
これで値上げは無くなったな
値下げは諦めろ

150 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]:2024/01/08(月) 22:01:25.34 ID:8+sBEFso0.net
>>147
目先の事しか見れない馬鹿にはわからないんじゃね?
普通は過去の動きと今の動き見て物事を判断するんだよw
まあ、幼稚な知能ではわからんだろw

151 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/08(月) 22:01:57.04 ID:8xwH6ckr0.net
中国、インドが安いウラル原油買い漁りすぎてお腹いっぱい状態とかなの?

152 :名無しさん@涙目です。(光) [DE]:2024/01/08(月) 22:03:02.10 ID:DGHcEgXF0.net
イエーイ!ネトウヨ見てる~?
ご主人様のアメリカ一人負けでアジア大勝利だけど今どんな気持ち~?

153 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/08(月) 22:07:23.40 ID:9sOuIQlO0.net
ドリーム石油は既得権益層に潰されたの?

154 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GE]:2024/01/08(月) 22:12:29.24 ID:xVX7ba3i0.net
燃料費高騰で新電力会社の電気代の目先の安さに飛びついた情弱どもの阿鼻叫喚もこれで収まるんだろうか

155 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/08(月) 22:20:55.39 ID:XfFyY9B50.net
>>150
話そらしながらの無知晒し系か
気づくの遅れてすまんかった
早く薬飲んで寝てくれ

156 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/08(月) 22:36:53.66 ID:hOwIii1C0.net
在庫品がなくなるまで値下げなし
在庫品あっても値上げは速攻

157 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/08(月) 22:43:18.27 ID:8Y1AQOHF0.net
国内価格に反映されることは財務省が許しません

158 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/01/08(月) 22:44:57.30 ID:Cg7HSo+C0.net
>>1
でもなぜか小売価格は下がらないんだなあ。
不思議だねえ。

159 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/08(月) 22:48:04.11 ID:HHQ4Tjki0.net
これはイランへの嫌がらせ?

160 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/01/08(月) 22:48:18.07 ID:rkx8e6ru0.net
アジア向けっていうのが良いわ笑笑

161 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/08(月) 23:07:07.17 ID:DQaZIyDx0.net
これ石油株下がるなー

162 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/01/08(月) 23:09:24.31 ID:Jtcn7gDC0.net
補助金入ってのこのガソリン価格だし
原油価格が下がっても政府補助金が無くなるだけで
小売価格はそんなに変わらないオチでは?w

まぁそれでも補助金を出した価値はあった言うんだろうけど
素直にガソリン税を下げろよ

163 :名無しさん@涙目です。(みょ) [NL]:2024/01/08(月) 23:21:52.89 ID:/DbhfNJC0.net
多くの企業は値上がりには便乗しても値下がりはなかなか反映しない

164 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]:2024/01/08(月) 23:26:45.86 ID:cIc8aggY0.net
日本「原油価格の影響で値上げします」

165 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/08(月) 23:31:09.85 ID:wv400Zck0.net
無駄な補助金やめられるからよかった

166 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/08(月) 23:37:03.60 ID:j11r7rHr0.net
石油離れ

167 :(庭) [US]:2024/01/08(月) 23:50:56.38 ID:i250clwJ0.net
>>10
サッカー選手の年俸、移籍金爆上げが影響しているのかと思ったわ。
欧州のクラブも中東マネーが沢山流れている。

168 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 00:46:27.02 ID:wZs/cyMC0.net
影響受けてなかったなんてわからんがな
原油は武器にも使われる

169 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 00:49:18.08 ID:0Fl4Kvsu0.net
ヒズボラの司令官だか幹部がピンポイント爆撃で死んだらしいよ

170 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/09(火) 00:54:26.13 ID:xTuh4CF50.net
サウジさん、ありがとう😊

171 : :2024/01/09(火) 01:20:15.63 ID:b5ZXrapZ0.net
これで速攻電気料金下げなかったら、もう自民公明はアウトだな

172 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 01:42:02.58 ID:g/vSmO730.net
1日単位で電気代がわかるけど
50円近く下がってる
高いときは1日200円以上してたのが120円台の日も出てきた

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 02:18:25.09 ID:E5ihgWjI0.net
ありがとうサウジ
ありがとうブリックス
ありがとうロシア
ありがとうプーチン

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 02:53:15.93 ID:hLcma9aI0.net
中国の命令だろうな

175 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 03:07:35.15 ID:8bsDLuj/0.net
https://i.imgur.com/fYkWAXc.jpg
https://i.imgur.com/1QlTwQQ.jpg

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 03:54:51.76 ID:UdxCBoU+0.net
>>4
補助金減額されてくから値段変わらないんじゃない

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 06:18:10.08 ID:rMh0pxfv0.net
>>13
もう戦後体制は終わったんやで

178 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 07:22:33.57 ID:HrXLIiye0.net
>>158

下がってるけど

179 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 07:26:29.56 ID:FA4BmSzV0.net
円安さえなければ、レギュラー120円なのにな

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 07:41:13.13 ID:IPFMHGE00.net
日本は値段下がるわけねぇw美味しい思いできる奴が減るからな

181 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 07:46:47.43 ID:iBDobU120.net
>>179
ハイオク120円だろ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 08:06:21.52 ID:LFvczcdG0.net
>>6
中東でのアメリカの影響力が失われてきた結果かと。
サウジアラビアの皇太子とバイデン大統領は犬猿の仲になってしまって、それからアメリカははぶらてしまった。

183 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 08:10:29.79 ID:LFvczcdG0.net
>>4
ホルムズ海峡使えなくなることをみこしてかもしれない。

184 :あ(茸) [BR]:2024/01/09(火) 12:47:34.20 ID:M3G8GQvw0.net
>>134
でもお高いんでしょ

185 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 19:11:15.13 ID:EWlCrczG0.net
>>184
他国は日本より高いからスポットでチョコチョコ買ってる
高い安いを過ぎて燃料欠をやらかしてる国が多い

186 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 19:12:06.36 ID:EWlCrczG0.net
>>179
ミンス政権下では超円高なのにレギュラー @200円手前だった…

187 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/11(木) 15:54:21.17 ID:cbSFq7pv0.net
?

188 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/11(木) 18:08:47.66 ID:SalKmO1X0.net
お?なにか動いたな

189 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/11(木) 18:14:08.37 ID:SalKmO1X0.net
さぁー面白くなってきた。まさか下げるとは一切思わなかった
シーレーン変えるつもりかどうかだね。愉快痛快よ。
もう話ついてるな麻生さん

総レス数 189
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200