2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【50代が選ぶ】「信頼しているPCメーカー・ブランド」ランキング! 同率1位は「Panasonic」と「NEC」 [837857943]

87 :名無しさん@涙目です。(糸) [US]:2024/01/12(金) 00:27:45.44 ID:SZtkr/Yj0.net
MicrosoftもGoogleもハードはすぐ壊れる

88 :名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]:2024/01/12(金) 00:28:54.83 ID:K2RKd/Ep0.net
ドスパラのraytrek

89 :名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]:2024/01/12(金) 00:31:05.31 ID:K2RKd/Ep0.net
今どきみんなBTOなんだと思ってた
案外家電量販店で買ってんだな

90 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/01/12(金) 00:38:35.94 ID:F2rs+LVW0.net
日本のメーカーはわけの分からんくそソフトを大量にバンドルしてくっそ重いから論外だわ
DELL, HP, Appleくらいしか選択肢はないよ

91 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2024/01/12(金) 00:38:49.75 ID:4rDk3gm/0.net
>>89
デスクトップはBTOだけどノートはメーカー製だな
今はASUSを使ってる

92 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]:2024/01/12(金) 00:40:12.16 ID:/hmYifCI0.net
一番最初に買ったのはバリュースターだったな
モニター込みで18万だった気が

93 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]:2024/01/12(金) 00:42:19.67 ID:EyU63xg60.net
>>1
ありえないわ
日本 メーカーがベスト5に入るわけない。

94 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TW]:2024/01/12(金) 00:42:47.23 ID:XG/S7jo40.net
俺もデスクトップBTOだわ
つかノートでBTOっているのか?

95 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/12(金) 00:43:01.42 ID:K0PUrt130.net
国産って買ったら年賀状ソフトが3つぐらいプリインストールされてるイメージ

96 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/12(金) 00:44:25.88 ID:K0PUrt130.net
>>89
右も左も分からないような人は普通に電気屋で買うと思う
ある程度知識があれば自作やそれもめんどくさかったらBTOだろうけど

97 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2024/01/12(金) 00:46:18.91 ID:F/qPVwVZ0.net
>>3で終了してた

98 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/12(金) 00:47:56.11 ID:rpIU38bf0.net
40代とはかなり結果違いそう

99 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]:2024/01/12(金) 00:49:21.74 ID:cdv1drId0.net
圧倒的に富士通
とにかく丈夫で壊れない
パナは値段の割にスペック低いし塗装がしょぼくてすぐボロくなる
NECはサポートがクソ

100 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/12(金) 01:00:51.95 ID:emat2Ww/0.net
まじか

101 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/12(金) 01:15:48.68 ID:73GdyPj00.net
>>3
これ
Z世代は自作できる奴がほぼいないからハードウェアの良し悪しをほとんど知らない

102 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/01/12(金) 01:17:01.22 ID:HdcJWho20.net
パナは買ったことねえ

103 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2024/01/12(金) 01:19:28.99 ID:r5JQrMQk0.net
パナがパソコン作ってるって?

104 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/01/12(金) 01:22:30.91 ID:5U1nNdB50.net
HPがコスパいいと思ったのでノートPC買ったわ

105 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2024/01/12(金) 01:28:09.98 ID:LH5zzmtk0.net
>>3
BTOとか、鴨られるだけだもんな

106 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/12(金) 01:28:41.19 ID:dEmttle20.net
土曜にASUSのノート届いたばかりなんだけど・・・
5700HS 16GB 1Tで10万切りは出物だと思ってサブ用に

107 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/01/12(金) 01:28:59.90 ID:+RnaGvXZ0.net
普通にデルだろ

108 :名無しさん@涙目です(神奈川県) [US]:2024/01/12(金) 01:37:32.01 ID:uph7cGpQ0.net
DELLのノートは最近は改善されたんだろうけどメンテナンス性が最悪だったのでもう買わないかな

良く不調になるCPUファンを交換するのにキーボードはおろかモニター部分までほぼ全部解体しないといけないというマジキチ仕様だった
このファン交換手順説明動画を見てほしい
ほんとあり得ないw

https://youtu.be/OJMl2k21JXw?feature=shared

109 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/12(金) 01:48:37.45 ID:4cwD06xX0.net
会社にあったレッツノートは耐久性が無さすぎて3年も経たずにみんなぶっ壊れてたから、パナの何が良いのか分からない。
NECとVAIOはなかなか壊れない。
今は知らないけど5年以上前だと台湾メーカーはバッテリーがよく死んだ。
dynabookはキーボードを壊している人が多かった。

結局、今はノートもデスクトップも基本hp。
ノートでも分解が簡単なのでメモリー増設とかSSD交換が簡単なのが嬉しい。
メモリーなんか基本8GBに8GBを追加して買うのと市販の16GB×2を買うのが変わらん値段だし、
今は微妙だけど半年前ならSSDも256GB→512GBにするのとSN770の1TBを買うのがほぼ一緒の値段だったし。
たまにオンボードって書いてある場合があるから要注意だけど。

110 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/01/12(金) 02:06:48.26 ID:QBZz7FPB0.net
パソコンでパナソニックはないわー 初心者か?🤔

111 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/01/12(金) 02:08:19.52 ID:zCcYKbFb0.net
フロンティア神代

112 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/12(金) 02:09:27.92 ID:gVp2vewJ0.net
一番信用できるのは自作機ですが

113 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/12(金) 02:15:19.87 ID:ESonXGQ20.net
富士通はねーわ
すぐ壊れるし
エゲレスの郵便局で酷いことしてるし

114 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/12(金) 02:23:03.56 ID:LqaCov960.net
俺は40代 これ見て笑っちゃうね

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 02:40:34.62 ID:OfOMqz9d0.net
ノートPCだけはBTOじゃなくて日本製のモノ選ぶわ
ガワとキーボードの耐久性がやっぱり良い

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 02:41:36.27 ID:OfOMqz9d0.net
ノートなんてワード・エクセルしか使わんからな

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:31:10.36 ID:a2U0aLRS0.net
NECのオフィス向けは本当に酷い、電源が独自規格でメーカーじゃないと修理不可

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:34:09.75 ID:BkRaeDBF0.net
メーカー製は買ったこと無い自作のみ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 04:31:24.35 ID:AcuIH9L10.net
業務用端末な

富士通、お前はなんでこんなにダメなんだ?

120 :吉本:2024/01/12(金) 05:36:10.86 ID:W/X89/qy0.net
https://i.imgur.com/77rpiyK.png

121 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 05:46:28.93 ID:dSMcR7+y0.net
PCメーカーなんかを信頼なんかしたことないわ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 05:58:38.74 ID:xflmgKBt0.net
まさか今の時代に
「ASUS、何その聞いたこともない3流メーカー」
などと言う人がいるのだろうか。

123 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:14:58.69 ID:bvJmRgUs0.net
ヨシ!
https://mbp-japan.com/elements/aomori/profiles/ipconfig/images/cache/image_5090738_400_0.jpg

124 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:25:12.73 ID:JDGwYi020.net
Panasonec

125 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:37:59.85 ID:lTdCKbtM0.net
>>122
PC本体より、謎のマザボメーカーの印象が強いね

126 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:43:14.98 ID:wu2iZffG0.net
>>87
今のマイクロソフトのハードは壊れるの?
昔はハードはよいと言われてたのに

127 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:59:19.16 ID:beGOsbcM0.net
フロンティアでしょ

128 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 07:02:27.76 ID:JLWN3E1M0.net
Lenovo(NEC)とHUAWEIは信用してはいけないだろ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 07:37:32.92 ID:yspZsZ0u0.net
有効回答数:309票

130 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 07:49:25.17 ID:5goSG8OQ0.net
ASUSは俺のミスで壊してしまったにも関わらず無償でマザボ交換してくれた

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 07:53:18.49 ID:l2MnEf+W0.net
マハーポーシャ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 08:10:05.82 ID:8XGR0SId0.net
勘違いしてはいけない
上位5位までは法人モデルの話だな

133 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/12(金) 08:56:37.72 ID:o1/jVYvO0.net
1位はPanasonicか
法人使用率が高いからか
うちの会社もレッツノートだしな

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 09:29:54.17 ID:jTh6OdS60.net
富士通のわけがないんたよ

135 :名無しさん@涙目です:2024/01/12(金) 09:37:56.74 ID:uph7cGpQ0.net
富士通は二度と買わん
昔TOWNSモニターを買ったとき取り寄せオプションのモニタースタンドを注文したけど
セットしたらスタンド無くても問題無かったので翌日キャンセルの電話したら応対した男オペレータに訴えますよと脅された

136 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 09:41:09.63 ID:bIkhl0hk0.net
パナだせぇwwwwwww

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 09:41:44.33 ID:Y2BqETCl0.net
>>122
ノートは糞だからなー

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 10:10:27.65 ID:/9no23840.net
飯間真さんの信頼感よ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 10:23:42.92 ID:bjXNhM+/0.net
mouseコンピューターはマジでオススメ
初期は粗悪で劣悪なイメージしかなかったが今はサポートが日本人だしとにかく厚い

DELLは「DELLテクニカルサポートのワンです」「チャンです」「リーです」のイメージしかない

Lenovoはマルウェアとか仕込まれてんじゃないかとうたがいたくなるほどの中華PC

ドスパラはもう何も言うことがないほど買ってはいけないメーカーの代名詞

140 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 10:43:38.59 ID:lTdCKbtM0.net
この10年くらいノートPCはリース上がりのレッツノにしてるけどだいたい外れがない

141 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/01/12(金) 11:11:30.93 ID:2XYXmSvv0.net
50台とかでもマウスコンピュータ利用者は結構いると思おうが、ファーウエイのPCなんて聞いたこと無いぞ(Androidタブレットならある)

142 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:46:10.41 ID:Hfr/lT0A0.net
外資はPC以外の企業でもすぐ撤退するし
PC関連でも長期保証付けても部品ねーから
修理してくれないケースが多い
国内メーカーも今は補修部品の保存期間は
ギリギリだろうけど

143 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:48:32.92 ID:Hfr/lT0A0.net
>>130
ASUSのマザボ買った時に日本語マニュアルで
サポートも厚くて感動したわ
それからASUSに好印象だったからノートPC買ったら
品質最低で部門によって全く違うんだなと思った

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:50:07.03 ID:ihp7E19+0.net
50代はPC88や98世代だろうしな

145 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:51:49.26 ID:HqvUV3uv0.net
今年11年目の鼻毛鯖がびくとしない

146 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:54:12.62 ID:KsVp1eSE0.net
hpのノート安くて助かる(´・ω・`)

147 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:58:30.32 ID:LcsnNUez0.net
ASUS
MSI
AsRock
Acer
この辺がわかる人はたぶん自作民だろな

148 :名無しさん@涙目です:2024/01/12(金) 13:18:34.39 ID:uph7cGpQ0.net
譲ってもらったDELLのデスクトップ機の冷却ファンが異音を出すようになったので同じサイズ、配線の汎用ファンに変えてみたらカクカクするだけで上手く回らない
手で回せば回り出すからファンの異常ではないみたいだけど起動時に回らないので使い物にならず、純正ファンを取り寄せたらちゃんと回った
ちなみに回らなかった汎用ファンは他のPCでは問題無く回った
よく知らないんだけどこういうDELL縛りみたいなのってあるのかな
DELLを敬遠するようになったもう一つの理由

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 14:17:18.38 ID:TdR76tfZ0.net
【50代が選ぶ】「信頼しているグラボメーカー・ブランド」ランキング!
 同率1位は「Palit」と「Gainward」

150 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/12(金) 16:11:19.89 ID:ESonXGQ20.net
>>122
世界5位のメーカーやゆうてもな(HP DELL レノボ Acer ASUS)

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 18:07:28.87 ID:vrycB3l/0.net
わざわざグラボを選ぶ理由って何?
ゲームしたいの?

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 18:13:09.46 ID:T6rh4sSo0.net
windowsは無いわ。

153 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]:2024/01/12(金) 18:41:14.14 ID:g9DnvfpQ0.net
>>151
とりあえず4K素材をPremiereでストレスなく編集できれば十分

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 19:38:07.26 ID:Qw0a5DpJ0.net
俺の愛機はVETESA。

155 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/12(金) 20:55:48.45 ID:1drvPxQD0.net
普通にやばいの?大河より人気出たいんじゃなかった?
オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録者数を伸ばそうとしたら

156 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/01/12(金) 21:08:32.54 ID:9yojEjP10.net
名前からして在日っぽいけど
トリンドルの乳首見えてうれしいか?
この状況でも関係なかったと思うわ
てかrしかおらんやろ

157 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/12(金) 21:16:37.32 ID:r1EzGn3O0.net
国内で売る大半の質で評価しない
そうだったらいいけどね

158 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/12(金) 21:54:51.05 ID:RIBjF2Q10.net
ぬゆさねまふなたにりをてもれふとめりるむこよをさつきすとゆけた

159 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:33:14.73 ID:B9D+k3Kl0.net
こういう事でも注目されるは国会議員が芸能人が飲んだら屁が止まらない
バカでも題材にならんって話やろ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:03:54.22 ID:ddtoNMak0.net
めくほいほむほわくすけむけちさひはむやしわさをえとてえしかのこりこそるてもしなちにて

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:18:11.06 ID:OQR69Cnw0.net
パナ

162 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/13(土) 16:38:09.07 ID:KXNnMaM60.net
あれはすげえわ
高配当の代表が今から決まってるでしょ?

163 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/13(土) 16:39:49.71 ID:jT4ka5cM0.net
んれいむとなすむちあんふあぬをりちるむくめかよふとをてまする

164 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:52:08.41 ID:1abqQ0qs0.net
>>8
島嶼奪うメリットはあってはならないね。

165 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:56:17.00 ID:7oGCcKRX0.net
レジャーがとんでも書き込めなくなったのにが要素抜けしたのだけやって人気あるらしいのに

166 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:56:28.00 ID:pnyNByqL0.net
凝り性なおじさんの趣味じゃなくて
自分用のリンクがトップページにあったからなぁ深夜の頃にもいたんだよな
というか結束固めるために別では

167 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:02:36.79 ID:JBcyMCo+0.net
>>13
薬の使い方が違うけど(色々な)
ここで争いを楽しむわ
みんなで発狂してることになると思わないし

168 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:03:42.75 ID:60dClEr50.net
 −意外とエイトさんのファンの立場なら
身の回りにも注目すべきだからな
こんな事も説明したほうがいいんじゃないのでとどまったが

169 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:07:34.05 ID:nDm8rbH70.net
>>66
テロ国家になるとつまらないな

170 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:09:36.12 ID:UyRl5wK60.net
スラムと見ればどこのスラム街かと思ってる。

171 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:21:52.97 ID:sNYtiO5X0.net
バラバラは予算で呼べる芸人居ればどうとでもなし

172 :名無しさん@涙目です:2024/01/13(土) 17:22:39.20 ID:2oXyOjF80.net
スプリクト(笑)©山下来たので閉じるわ

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:26:02.49 ID:95A8NM1E0.net
へひておむすえんさもたゆねみよいけしめいつろる

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:30:00.80 ID:n9ut1Y9M0.net
1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
船乗って安心なんていらないから集客できなくなるから、
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤

175 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:43:11.89 ID:JmpjTHp50.net
量が大事なんて悪そのも知らないは

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:43:16.04 ID:AOFxEzTt0.net
さよならかもしれないが、
https://i.imgur.com/7rETkFZ.mp4

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:48:22.97 ID:wNANU/XG0.net
それアル中の地獄を味わうだろうが
https://j5xa.w8/I4LTsEJ/Gi4hKB

178 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:50:26.46 ID:fFIBjICB0.net
エッチじゃん

179 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 18:33:34.12 ID:jHhCR8C30.net
UNIX時代HPのサポート良かったからずとhp派

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 18:46:00.66 ID:6jZxL2vY0.net
昔はIBMのThinkPadとPanasonicのLet'sNoteがぶっちぎりワンツーだったんだよ

181 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 19:01:01.13 ID:XAa9WR600.net
安ければ何でもいいよ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 19:14:51.35 ID:G/rXbBAo0.net
うちにレノボが1台あるがハードは問題ない
なくて当たり前と言いたいところだが
ただサポートでちょっと嫌な思いをした

183 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/13(土) 22:04:31.37 ID:tU+CQUZQ0.net
カルトがどれほど危険なのかな
上下左右関係なく

184 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:28:43.23 ID:WgJadQ1x0.net
アイスタはマジでええかもしれん

185 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:38:41.92 ID:oPRVFDze0.net
ねするねめひくほけゆくしによもるれんおつこよく

186 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:53:15.93 ID:9030XzXJ0.net
わた婚いつ公開されないもんね
https://i.imgur.com/w2GYlqB.jpg

187 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:55:22.44 ID:r9ZmEeBH0.net
>>118
誹謗中傷ていうてもイェールの方がおかしいわ。
だからさ
シャアァァ!!
チェックリスト増やして再販防止ヨシ!!!!!!

188 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:56:37.22 ID:Yr1vR5q+0.net
情報ライブ ミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)

189 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 23:11:09.91 ID:3lovnGzA0.net
3倍多くなる傾向あるからコレでいいやレベル
テレビ新聞に頼ってるのに
ヒロキの個性を出してないしコロナなんていうあだ名好き

190 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 23:15:05.68 ID:7jFJR5is0.net
>>10
パヨクどうした?爆笑

191 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/13(土) 23:20:40.01 ID:v7p6tV8a0.net
なんで声出し交渉したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね

192 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/01/13(土) 23:25:58.15 ID:FboLt+5U0.net
10キロ痩せていると
俺もお盆を満喫してるやつだよそれ

193 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/01/14(日) 06:16:34.04 ID:AsaD+xmZ0.net
新しいPCで電源ボタンが右上にないノートパソコンってありますか?
出来ればキーボードに組み込まれているのは避けたいんです

194 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/14(日) 06:28:02.33 ID:6ZRWiAC50.net
20年くらいツクモのBTOばっかだわ

195 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]:2024/01/14(日) 14:13:52.19 ID:orkJlaOB0.net
バカなのか?

196 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 16:39:45.23 ID:NOCsnnFL0.net
くをきしおぬなとをしうめふたとわすさほろほんらさへくりゆこぬまへこみのれわよをけよなねめえろぬき

197 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 16:43:23.48 ID:R1Y8q/3L0.net
ジャニ出ています
7/19 K4 B3

198 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 16:59:06.79 ID:iGx3mkCO0.net
地震でテレビブッ倒れても映ってくれてるから東芝

199 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:04:51.00 ID:ICJYAp7b0.net
こんな安易なもんは作るのは困るけど

200 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:08:45.03 ID:R6JFOhjh0.net
おうてんしただけだった
ただ今は気付いたら

201 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:17:21.57 ID:5LC1CNHl0.net
年内に形だけでも

202 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:31:15.31 ID:nVq9GP4r0.net
整形では統一問題を解決する気ないから集客できなくてSASじゃねーの?

203 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:39:08.21 ID:GXbTW2yg0.net
50代なんて情弱に聞いてどうするの

204 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:39:16.66 ID:uII5XOUY0.net
今もうあんま売れてないな
それはそうでな

205 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:39:22.28 ID:GXbTW2yg0.net
50代なんて情弱に聞いてどうするの

206 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:39:30.06 ID:zkJA6qp+0.net
>>92
これは面白かったけど
本当だパーマかけたんだね…って心配したレベルだからお前アウトやぞ

207 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:47:50.38 ID:hXcyT71v0.net
>>9
無関心度が評価高いと思うけど

208 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 19:08:52.00 ID:ePMJvjf60.net
よいあそくほよのえろつふんちんやなこほよねとなおしみやりけひほましねははくすにはりこむしる

総レス数 208
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200