2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ロレックス」ってなんで高いんですか? 腕時計に「300万円」w 似たような時計が2000円で売っている [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:16:35.80 ID:tp1CVsvG0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「ロレックス」ってなんで高いんですか? 腕時計に「300万円」は高すぎるように感じますし、シルバーで似たような時計が「2000円」くらいで売っていると思うのですが…

高級ブランドや腕時計に興味がなくても「ロレックス」という名称は見聞きしたことがある人は多いでしょう。腕時計ブランドとしての
地位を確立しており、それを疑う人はほとんどいません。同時に、腕時計の中でも高額で販売・取引されていることでも有名です。
ただ、いくら有名ブランドのものでも数百万円の腕時計は高すぎると感じる人もいるでしょう。

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a68e7946092fb1f55579ce3a426112f52979eb22

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:17:37.44 ID:TOHfb6mE0.net
値段釣りあげるために金メッキしたり宝石つけたりしてるからだよ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:19:05.37 ID:UwvOVqgk0.net
プロトレック一択だろ
高度とか気圧とか見てにやにやしてる

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:19:06.84 ID:y3E3S9hc0.net
昔は時計がステータスだった
今は高い時計を着けててもその価値がわからないので意味が無くなった
最新のスマホの方が何倍も注目を浴びる

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:19:20.95 ID:RaPK1MeR0.net
ブランド商売・アクセサリーってそういうものだから
そこに価値を感じる人さえ作れば成立する商売なのよ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:19:23.51 ID:y6MH6BQF0.net
ブランドってそういうもんでしょ
モノが高いというより名前が高い

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:19:48.46 ID:Bxo393Kd0.net
やっすい服着てロレックスつけてるオッサンって最近見ないな

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:21:22.01 ID:jXfUqDMz0.net
高い分丈夫なんじゃないの?

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:21:29.40 ID:CoTCd7uX0.net
時計というよりアクセサリーだからな。

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:21:47.71 ID:lNOXIx/v0.net
触った事ならあるけど重い。
非力な弱虫なので要らない。
現金か流動性の高い債券が欲しい。
土地もあまり欲しくないし、
18Kの喜平のネックレスも重いから
つけたくはない。

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:22:17.92 ID:rfaygLNs0.net
男はあまりアクセサリーとか付けないから
唯一相手を威圧できるアイテムだったんだろうね。

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:22:57.97 ID:AZYiqJA70.net
時計に全く興味がなかったけど、さすがに30歳スマホ時計は恥ずかしいなと思って、
並行輸入で年齢×1万円ということで、30万円で買ったオメガのスピードマスター買った
んで9年経つのでそろそろオーバーホール時期なのかなと思うけど、時計に全く興味がないので
オーバーホールで8万円ですと言われて、はいそうですかと払えるほどの気分でもない

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:23:05.69 ID:F0AMGtzX0.net
10万くらいの腕時計を5本くらいでいいよ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:23:36.68 ID:3X+osTrP0.net
人見知りチー牛でもロレックス見せたらラウンジとかクラブで女が勝手に喋ってくれるから

15 :野菜炒め:2024/01/15(月) 11:24:21.42 ID:CzAYeDbh0.net
安く作ってブランドロゴ貼り付ければ高級品に早変わり
中身はただのクォーツなんだから

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:24:22.80 ID:NXteTr2l0.net
F91wが装着感なくて最高
重いのはダメという結論に達した

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:24:43.30 ID:ixfqcpvs0.net
高級時計着けてイキってもバカに見られるだけ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:24:46.23 ID:f+RrsEYW0.net
中古価格も管理されてるから
機能面だけで考えればGPSソーラー電波時計の方が優れているに決まってるし

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:24:47.85 ID:LQwDwI470.net
スマホで十分

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:25:13.40 ID:0QcF35330.net
独占していたはずの時計事業なのに
日本に技術力で圧倒的に負けた結果
生存戦略で高価格にいっただけでしょ?

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:25:17.01 ID:rfaygLNs0.net
価値があると言ってもずっとつけてれば汗が染みついてるんだから汚いよなw
しかもおっさんの汗だぜwばっちいいいいいいいい

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:25:47.80 ID:aUeGfvk30.net
ここ10年くらいの価格高騰は
単に投機の対象になったから

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:26:04.53 ID:qq+aO6od0.net
エルジンって今調べたら1万円前後なんだな
物価の優等生すぎる

16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:26:23.48 ID:w3hp/Uu80.net
GMT Master IIが壊れたんだけど、古い型だから修理15万くらい見てくれって言われた。冬のボーナスは車検に使うから、夏に修理だな。

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:26:40.82 ID:F0AMGtzX0.net
>>12
機械式時計を買うなよ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:26:58.76 ID:iwEigimP0.net
百均のクォーツにも劣る性能

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:28:12.13 ID:SE4PsdvF0.net
金持ちが金持ってるアピールするのって難しいんだよ
高級車か時計くらいしかない

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:28:18.97 ID:lNOXIx/v0.net
思いっきり体力がないので
宝くじ当たっても重い時計は要らない。
運転も下手なので宝くじ当たっても、
でっかいSUVとか絶対要らないし、
俺はナチュナルに安上がり。

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:28:40.95 ID:56PmbnkbO.net
シチズンの千円時計で良いとおもうけど
バンド(ピン)が弱いのが難

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:28:54.44 ID:yJxtYvIa0.net
安物はガラス面がすぐ傷つく

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:30:23.65 ID:j0/IIUKp0.net
https://i.imgur.com/VtHd2ND.png
https://i.imgur.com/7oFmY38.jpg

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:30:23.95 ID:4udmo5kE0.net
50万くらいまでは単に技術(メカニクス)の価値
それ以上は単なる名前への投資

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:30:26.07 ID:buQj6jAZ0.net
>>14
女って腕時計をひと目見たらロレックスって分かるのけ?

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:30:45.45 ID:eZB1ZIet0.net
社会人になった頃はボーナスもらったら欲しくなるんだよな
結構な金の無駄遣いだったわ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:32:08.71 ID:UJqwmMLU0.net
300万どころか3000万とかの腕時計もあるしな
全く理解できん世界だわ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:32:19.79 ID:9nxCvRij0.net
300万で純利益いくらなんだろうね
299万とかじゃねえだろうな

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:32:26.17 ID:m16bC5z00.net
宗教だから

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:33:33.16 ID:vggXDVv60.net
時間がわかるんだぜ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:34:20.73 ID:nOd3v/t00.net
心拍とかスマートウォッチで常時モニターできる時代に
もう機械式時計は無理だろ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:35:13.34 ID:w8WXg6UZ0.net
ロレックスが高い値段だからこそ、似たやつが安く売られてるんだぞ

41 :名無し:2024/01/15(月) 11:35:20.29 ID:nRPsjGH00.net
高級時計は金持ちが税金対策で買うものなんだよ
売れるからね
貧乏人には全然必要無いし金持ちも付けたりはしないんだぞ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:35:20.98 ID:v3iY+xPO0.net
高い時計を買う人は子供のころ腕時計に憧れた世代なんだろうな
今そんな子供がいるだろうか

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:36:12.79 ID:vyGmnrRn0.net
>>1
そんなこと言ったら、原価率が遥かに低い高級バッグとかどーすんだよw

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:36:38.09 ID:c3o2WxMs0.net
周りに理解できる人間がいないなら付けてても何の価値もないよな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:36:41.99 ID:wi/eECHM0.net
ブスと美人は顔以外は似たようなもん、とか言ってそう

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:37:43.59 ID:RCS/nhL40.net
スマートウォッチ?スポーツウォッチ?が便利ね
歩数とか出る!すごい!
ロレックスにできる?

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:38:16.03 ID:SE4PsdvF0.net
>>33
それがわからない女に用はない

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:38:19.07 ID:cDT7c2rJ0.net
腕時計は手首の圧迫されてる感が苦手だわ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:38:26.42 ID:se6WMUHf0.net
昔は持ち歩く資産みたいな位置づけあったけど今じゃ見せたがりがつけるおもちゃ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:38:48.98 ID:edMOHIFI0.net
>>2
あれメッキなの?
18Kのパーツと思ってた

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:39:52.57 ID:zou2/zUh0.net
>>11
興味ない人には全く圧ないのが悲しいよね

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:40:24.80 ID:4afNr7Dn0.net
>>2
宝石といってもアクセ装飾用のクズ石だけどね

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:40:26.35 ID:9VD5v48T0.net
売り手が1億ですって言って
その値で買い手が現れたら成立

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:40:47.14 ID:XMgJY4wa0.net
昔香港に行った時「ロレックス安イヨ!中身日本製デ正確!」って売っていた

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:41:01.04 ID:e2V2k7hy0.net
今の時代にゴツい腕時計をつけてるやつは時代遅れの勘違いさん

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:41:42.15 ID:I1J5R4PA0.net
今は300万で買えるロレックス少ない

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:42:41.04 ID:aB73+Ofk0.net
25年前35万で買ったけど今100万超えてるらしいな。

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:43:15.59 ID:LRIVPQ1h0.net
無駄に手作りだから

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:43:24.38 ID:Ii3I+EhS0.net
300万の腕時計より普通に300万円お財布に入ってた方がモテるくね?

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:43:29.41 ID:4afNr7Dn0.net
>>26
流石に百均のは半年もたない。

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:43:34.39 ID:WaWuSIp30.net
持ち歩ける資産(どこでも高く売れる)だって寅さんが言ってた

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:44:22.63 ID:Dy2bZ3dc0.net
機能でなく装飾だから
光物と同じなんだろう

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:46:00.47 ID:2DrHUtCs0.net
機械を使えば200kM/hの球は出せるけど人間が投げて160km/hの球が出れば凄いと言われる感じ
機械式でどれだけ精密正確な時計を作れるか、それを持っているという満足感

64 :名無しさん涙目です。:2024/01/15(月) 11:46:03.64 ID:PlkOWd4v0.net
余裕ある時に買っておくのは悪くないぞ
俺は廃業に追い込まれた時質入れして金工面し
就職まで乗り切った

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:46:43.92 ID:edMOHIFI0.net
だけど100万超える時計を持ち歩く神経が分からんな
100万札持ってたが威力あるだろ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:47:00.46 ID:TdtVQ5Pp0.net
ビックリマンチョコシールを見せびらかしてたやつが大人になってロレックスを見せびらかしてるだけの話

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:47:12.56 ID:Ii3I+EhS0.net
時間止める機能のついた時計なら100万出しても買うけどね

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:47:14.93 ID:kI2aeVFW0.net
スマホに勝るとこあんのかね
小さくて済むのをわざわざ無駄に大きくしてるしな

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:47:20.15 ID:P6Ah9v3L0.net
20年位前バイトで貯めた金でデイトナか某高級シルバーアクセどっち買うか悩んで後者買っちゃった俺あほすぎ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:47:26.89 ID:eBesFM5v0.net
腕時計は結婚指輪を除いて男が堂々と着用できる唯一の装飾品なのよ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:48:08.03 ID:mSpU15+z0.net
時計にハマる人ってピュアオーディオとかにも金かけてそう

72 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:48:42.56 ID:zNHXscT+0.net
300万が少ししたら350万で売れるんだから安いだろ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:49:34.39 ID:4qxNGYqp0.net
安定した換金性さえあればどんなものでも価値が出る

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:49:53.46 ID:pyhZf4fn0.net
価格に見合う人が身に付けてるかで価値が二分する

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:50:24.10 ID:edMOHIFI0.net
売却前提なら更に持ち歩け無いよね

76 :名無し:2024/01/15(月) 11:50:31.95 ID:nRPsjGH00.net
構造が全然解ってないんだな
金持ちが税金対策で買うだろそして成金に勧めて付けさせるわけ
それで傷ついたりすれば商品価値下がるだろそうすれば新同の金持ちのは価値が上がるんだよ
そういうコスイ遊びなんだぞ
金持ちは親の形見のロレックスしか付けないんだよ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:51:03.39 ID:8aBvwIvA0.net
手作りで作った使えるおもちゃだから

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:51:51.12 ID:uPGyjDds0.net
富の象徴なんだろ
自己顕示欲の強いヤツのアイテム
興味ない人には全くひびかないけどw

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:52:07.88 ID:icWU2Bk40.net
腕時計って全部じゃないけど
結構値段上がるから持ってるといいよ
https://i.imgur.com/kcMW6HC.jpg

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:53:11.21 ID:eOWnFTJY0.net
5年おきにO/H費用掛かるのが面倒なので購入やめた
セイコーかハミルトンの自動巻きを5~6年毎に買い替えている

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:53:17.90 ID:icWU2Bk40.net
>>75
中古でも値段上がるよ
ロレだと傷ついてても磨き前提だから
程度の違いで価格がそんなに変わらなかったりもする

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:53:32.76 ID:UUMOSUaZ0.net
どの時計で見ても時間は全部一緒やぞ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:53:57.32 ID:90XrX4t70.net
>>68
リセールだけは圧倒的に勝ってるだろ
動産としては優秀だから美術品か
でも現業以外アップルウォッチかガーミンでいい流れ
盗まれるのを気にしなくて済むし性能も良い

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:54:11.44 ID:sTJK4Ore0.net
>>12
機械式買ったらついでにその店の積立の一番安いプランに入ってOH資金にするんよ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:54:26.19 ID:v3iY+xPO0.net
>結論から言えば、基本的に自分が身につけるためのブランド品や高級腕時計は経費にして税金対策することは出来ません。
>高級でない普通の時計でも経費にするのは難しいですし、無理に税金対策するようであれば税務調査で否認されるリスクを持って自己責任でする事になるでしょう。
https://yes-hero.com/%E7%A8%8E%E9%87%91%E5%AF%BE%E7%AD%96-%E6%99%82%E8%A8%88-%E9%AB%98%E7%B4%9A/

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:54:51.06 ID:icWU2Bk40.net
>>80
10万前後迄の自動巻って
OHためらう価格帯だから結局使い捨てみたいになってコスパ悪いよね

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:55:51.45 ID:KjjNA8YY0.net
価値があるから高いのではなく高いから価値がある

88 :3193266:2024/01/15(月) 11:56:08.69 ID:JAsW0J/t0.net
時計の事よく分からないけど、とりあえず高い時計が欲しいって人が着けてる時計

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:56:10.57 ID:icWU2Bk40.net
>>85
腕時計とかスーツは経費にはならないけど
ステンモデルの腕時計で儲かっても課税されないから
ある意味効率の良い投資だったりもする

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 11:57:59.37 ID:edMOHIFI0.net
>>85
だよなぁ税金対策の意味が分からん
所得隠しならまぁ分かるけど

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:00:05.54 ID:iH9QKALS0.net
高級時計の好事家ってよくわからんブランドに1000万とか出したりしてるんじゃないの
ロレックスって高いは高いけどマニアからは鼻で笑われるブランドってイメージだわ

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:00:16.87 ID:69iZ/QU10.net
ニュー速民は時計着けない派だよな
その代わりに時間を教えてくれる専用の人を雇う

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:01:12.80 ID:D36kFQPU0.net
よう分からん資産かな
ゴッホのひまわりやバンクシーの落書きやビンテージジーンズやストラディバリウスにアホみたいな高値が付くのと一緒

94 :かんころもち:2024/01/15(月) 12:02:34.57 ID:1QCq4RDe0.net
前にネットニュースで「時計投資家」なる人物がロレックス人気にあやかって、まだ誰も目をつけてない高級時計を買って
値上がりを期待してたんだけど、最後まで誰も目をつけられなくて、泣く泣く損切りしたという話があったな。
その人の結論は「みんな高級腕時計が欲しいんじゃなく『ロレックス』が欲しいんだったった

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:02:46.04 ID:zNHXscT+0.net
マジな話だと中国人が個人資産を持ち出せないから換金してる

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:05:00.22 ID:M5u2byne0.net
手作りだから

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:05:02.55 ID:Y6iAJbGt0.net
バッタ屋の1000円時計の仕入れ値は100円

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:06:18.71 ID:icWU2Bk40.net
>>91
ロレは色々と基準になるから最初持っておくといいよ
同価格帯でも結構酷いのとかあるし

あと仮想通貨もロレックスも
上がるとわかってるならグダグダ言うより買っといたほうがいい
ビットコインなんか半減期理解しといて現物だけやれば最低でも倍は確定だしな

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:08:32.67 ID:5ESdM+pm0.net
高級ブランド時計も中身はスウォッチと同じクォーツ入ってたりするからね

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:09:14.82 ID:bUIIAp+p0.net
なんだってそれに価値を見出す人が複数人現れたらそうなるんだよ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:09:49.49 ID:AhtdSWPa0.net
>>41
時計を税金対策で買うってどういう事?
こんなもん買っても経費には認められないけど

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:10:03.96 ID:/jqymn0O0.net
投機対象だから

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:10:12.92 ID:5ESdM+pm0.net
若い時は安い時計でいい
でも年とると人によっては恥ずかしいと思うようになる
そこからさらに年とるとどうでもよくなるけど

104 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:10:26.09 ID:Vzl+tH9B0.net
>>27
貧乏人ほど金持ちアピールしたがるから実際に金持ちとは限らないんだよな

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:10:48.46 ID:Wbn3b52s0.net
876 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2007/10/02(火) 20:48:56 ID: 8wuSN2nj
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、デイトナが欲しくて少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿にし続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。
そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を俺にくれた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。
クロノグラフ…デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。
もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。


15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?

16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:11:10.75 ID:Z9xOsnSu0.net
高級車は羨ましく感じるけど時計にはそんな価値を見い出せない
まあ年収2000万ぐらいあれば違ってくるのかな

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:13:33.05 ID:/WOv98le0.net
ハイブランドの腕時計は芸術作品みたいなもんなのはわかるが、ロレックスやオメガみたいな工場で作ってるのに数百万だしてるのはマジでバカだと思ってる
よく「コスパがいい腕時計」でロレックス挙げるやついるが、んなわけねーだろ
なにが「このロレックスが200万で買えちゃうなんてお得すぎる!」だ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:15:15.76 ID:AHEB53Rp0.net
やっぱりよくできてるんじゃね
名前代もあるし
ロレックスとか親から子へ代々受け継がれるものだし

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:15:52.03 ID:AHEB53Rp0.net
メンテナンス代がかかるけど

110 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:15:58.74 ID:j3VD7xDI0.net
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ、オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン

高級腕時計ってのはこのレベルな。
ロレックス()

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:16:01.06 ID:g/T169Bg0.net
腕に異物ぶら下げて喜んでる神経がわからん。

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:16:16.47 ID:O/ZfqeZi0.net
ビットコインみたいなもんよ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:16:24.07 ID:gWGY0x1e0.net
男の子は何歳になってもゼンマイと歯車が好きだからな
俺はロレックスは3本(一番高いので時価400万円)持ってるけど最近はチュードルのブロンズばっかりつけてるわ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:17:50.06 ID:vaSYzJVu0.net
>>47
むしろ分かる方が地雷女だろ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:17:50.56 ID:v3iY+xPO0.net
>>113
俺もツマミやスライダーの付いてる機械は好きだけどゼンマイは興味無いな
歯車は好き

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:18:07.53 ID:zNHXscT+0.net
>>101
買い方次第だよ
バカ正直にロレックスと書いたら落ちないけどね

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:18:09.34 ID:buQj6jAZ0.net
>>47
金持ちが好きな女が好みだってこと?
へぇ、俺とは逆やわ。

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:18:14.63 ID:gTSEuXhu0.net
今の時代時計なんてそこらじゅうにあるから腕時計すらいらんわ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:18:49.90 ID:w7hCyBOE0.net
正確な時間や利便性を求める人は不向きだよ
ロレックス

120 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 12:19:04.40 ID:ZKWqWQ0D0.net
ポケモンカードと同じで価値があることにしてるだけよな

121 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:19:54.08 ID:n5Pf/6NR0.net
時計基地外は本当にキモい

122 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:21:03.78 ID:58h8fNGS0.net
時計としては優秀だろ
成金のイメージあるが

123 :名無しさん@涙目です。(庭) [DK]:2024/01/15(月) 12:21:41.81 ID:Sfo20bVA0.net
ええ時計してはりますなあ

124 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/15(月) 12:22:15.05 ID:tV7bRylU0.net
そいつが億万長者だとしても
ただ時間見るだけのものに大枚はたくのは
人によってはバカにされる恐れもある

ありとあらゆるシチュで攻守最強なのはスマートウォッチ

125 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/01/15(月) 12:22:26.19 ID:vqh963tX0.net
>>46
今は歩数だけじゃなくて心拍とか睡眠とか血中酸素とか メールや電話の確認も勿論

126 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 12:22:38.55 ID:Mi0kRLhS0.net
時間を手早く確認するという機能を果たすだけなら1000円で事足りる
自己を装飾する道具としてなら青天井

127 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 12:22:48.38 ID:AHEB53Rp0.net
>>111
腕時計を見ると時間ですという意味になるじゃん
口で言わなくても穏便に済むだろ
それとどんな時計をしてるかで自己主張もしてる

128 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/15(月) 12:22:58.99 ID:p//+CLpg0.net
フェラーリのレプリカ乗って喜んでる人も居るので
そういう種類人が使えばいいかと

129 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 12:23:08.48 ID:O9R89doV0.net
ロレックスじゃないけど男ならなら憧れるよな


https://i.imgur.com/OvlU8zH.jpg

130 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [DE]:2024/01/15(月) 12:23:41.76 ID:gOIDvaO20.net
雲上5メーカー以外、投資にもならん。

131 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/15(月) 12:23:55.64 ID:/WOv98le0.net
俺がオススメの時計聞かれたら、絶対にオーダーメイドの時計を勧める
オーダーメイドって聞くと高くつきそうなイメージがあるが、腕時計の場合はパーツを選ぶだけだから実はかなり安く済む
その上で「オーダーメイドで気にいるの作った」って言えばマウントマンも回避できる

132 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/15(月) 12:24:47.97 ID:tV7bRylU0.net
>>126
スマートウォッチして高価かつ嫌味のないブレスレットやネックレスがいいかと

つか金持ちはそういう時代になると思う

133 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]:2024/01/15(月) 12:26:08.22 ID:w2EVULPJ0.net
こういった物は高くないと売れないだろ
時間を見るためにはだれも買ってない

134 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:26:13.74 ID:06hVG2a60.net
>>129
へー普通に通販サイト立ち上げて真面目に売ってるんだな

135 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 12:26:16.64 ID:AHEB53Rp0.net
普通男の装飾品は首輪とか腕輪とか鼻輪とか耳輪はつけない
ネクタイと腕時計のみだから腕時計は重要なアイテムになる
それなら200万はどうってことない

136 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/15(月) 12:27:08.44 ID:72RBfls30.net
ブランドもんの古着に身を包んで中古のあいぽんプロMAX持ちながらクラシックコンサート行ってきたったわ
他の客もオレみたいな連中なんだろうとか思いながら音楽なんてほとんど覚えてないわ

137 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/15(月) 12:27:54.59 ID:XR6yZEci0.net
そう思う人は2000円の時計をつければ良いだけで
高いものにケチつける必要はない

138 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:28:07.39 ID:nCaKg1oY0.net
>>10
>>28
スマホのメモ帳あるだろ?
それ使えよ

139 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:28:53.33 ID:ic/oD/nb0.net
レロックス

140 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 12:29:23.01 ID:AHEB53Rp0.net
ただ装飾品嫌いな人がいるしスーツ着ない人がいるし
腕輪つけたり首輪つけてる人もいるし
人によっては腕時計は必須アイテムではない

141 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/15(月) 12:29:35.92 ID:3K9NTgIU0.net
>>50
ロレックスのセカンドラインだったチューダーは今でもメッキだけど、
ロレックスは基本的に全て無垢素材

142 :𰻞𰻞(東京都) [HU]:2024/01/15(月) 12:30:00.21 ID:adNAYK0q0.net
876 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2007/10/02(火) 20:48:56 ID: 8wuSN2nj
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、デイトナが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。



15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?



16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから

143 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/15(月) 12:30:06.43 ID:KZxgBkaP0.net
G-SHOCKの電波ソーラーが最強
ほぼフリーメンテ

144 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 12:30:16.61 ID:icWU2Bk40.net
>>116
脱税じゃん

145 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 12:31:30.53 ID:icWU2Bk40.net
>>131
なんか欧米系のであったけど
めちゃくちゃ安っぽいぞ

146 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 12:31:37.91 ID:IpmElJ7M0.net
一般的な価値は換金性位か

147 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 12:31:54.43 ID:9FbJOcET0.net
>>116
税務署は見破るよ

148 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/01/15(月) 12:32:10.52 ID:3wh7MKPj0.net
>>124
セブンイレブンのレジで手の甲を前に向けたラリアットしてるチビなチャイニーズを見てからスマートウォッチはねえなと感じてる
あと改札で逆の腕使うからか失敗するやつ

149 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/15(月) 12:32:13.86 ID:edMOHIFI0.net
脱税と言うか、
元々申告してない不正な所得があるんだよ
そのような金は無駄遣いしか用途が無い

150 :名無しさん@涙目です。(みょ) [RO]:2024/01/15(月) 12:32:51.45 ID:bgs9IUU+0.net
機能重視ならGarminで困らんな
信者でもないからブランド品とか買わないしq

151 :名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]:2024/01/15(月) 12:32:55.50 ID:OoH+Psyi0.net
俺の着てる服がどっかのブランドに似てるのかちょくちょくいい服来てるねーとか言われる
ナイショにしてるけどこれスーパーで1900円で買ったシャツだぞおいw

152 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 12:33:23.31 ID:AHEB53Rp0.net
>>136
今は日本ではクラシックコンサートは普段着で良いもんね
派手な色でなければ

153 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/15(月) 12:33:34.01 ID:SBNuzlBi0.net
太陽を見れば時間がわかるから時計は不要。

154 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/15(月) 12:34:17.13 ID:/YUbxrV40.net
在庫があってもイチゲンには売らねーって殿様商売やってるよな
ロレックスは気に入らねぇ
イソイソ通って店員と仲良くならないとダメなんだってさ
くっだらね

155 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/15(月) 12:35:10.89 ID:3oiGUSiB0.net
形見にもらった金色でダイヤみたいなん埋め込まれてるのあるけど
じっちゃんの腕に合わせたものなのでちっちゃくて入らないしで箪笥の奥底にしまったきりだわ
たまにゼンマイふらんといかんらしいけどやってない
めんどい時計だ

156 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:35:14.41 ID:1xuXvwQe0.net
元々スイスの物価自体が高くて、スイス製ってだけで他のブランドより割高感がある

157 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/15(月) 12:35:24.18 ID:XesDz+KI0.net
語彙力の問題なのか、すぐに『神』とか『最強』『コスパ』て語るやつがいるけどそいつの生活全般が大したことないのは笑う

158 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/15(月) 12:35:32.27 ID:nlIU3xaF0.net
>>153
太陽の位置から時刻を分単位で知るのにどんな機材が要るのか気になるな

159 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/15(月) 12:35:47.46 ID:8tw1UCp80.net
ここんとこシナ人が買い漁ったから高騰しただけ

160 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/15(月) 12:35:56.97 ID:vE5EzfyA0.net
ンなこたあない

161 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/15(月) 12:35:58.62 ID:sv+Timg60.net
韓国で偽ブランド買っとけばいいよ
見た目は変わらないから

162 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/01/15(月) 12:36:51.15 ID:eSe0CaVj0.net
>>7
電車でも見なくなった。売ってもうたんかね

163 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2024/01/15(月) 12:37:03.88 ID:0FBlVsEw0.net
大衆のハイブランド ロレックス

クルマで言うとベンツ

164 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]:2024/01/15(月) 12:37:10.62 ID:87lauygB0.net
機械式は進化し続ける伝統工芸品のポジションよね

165 :名無しさん@涙目です。(庭) [DK]:2024/01/15(月) 12:37:32.11 ID:SViQcGbf0.net
デジタルの方が見間違いしないし暗闇でも見えるしG-SHOCKで良いよマジで

166 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/15(月) 12:37:34.33 ID:nByO0KUQ0.net
10年以上前に1000円で買ったチプカシが今日も元気に動いてる
オーパーツ過ぎて怖い

167 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:39:40.36 ID:TG3axvob0.net
>>41
税金対策と売れる話と全く繋がらないんだが

168 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:39:49.87 ID:JyiCm4lb0.net
>>9
それは関係なくね?似たような他のものより高いのなんで?って質問なんだから

169 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/15(月) 12:41:31.31 ID:GlXALvU+0.net
チプカシで十分すぎるw
7〜8年ずっとピカピカしてるしいつまで動き続けてるんだ

170 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:41:47.01 ID:XIkGeNaV0.net
デイトジャストを30万くらいで買って15年程使って35万で売った
もう腕時計はいらない

171 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/01/15(月) 12:41:53.18 ID:fTECB/tO0.net
ロレックスをステータスとしてつけてるってなんかダサいよねって認識が当たり前になると、安くなるの?

172 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2024/01/15(月) 12:42:22.39 ID:gL+sQYY70.net
>>15
オイスタークォーツというのがあってだな…
逆に欲しいくらいだよ

173 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:44:03.27 ID:Euz+cyXN0.net
みんな007に憧れてるから

174 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 12:44:38.34 ID:QoT1ra/50.net
何年前のものも修理してくれるからロレックスは財産
グランドセイコーは市販品並のサポート期間だから代々受け継ぐ財産になり得ない

175 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 12:45:05.33 ID:Wx7S1aAa0.net
宝飾品であって
時計というのは一機能でしかない
脱税とか資金洗浄とかの負のイメージが強い

176 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/15(月) 12:45:25.66 ID:pbox5DUZ0.net
ロレックスは庶民の上がりの時計でもあり、金持ちがオフで使うのにも丁度いい時計でもある
ロレックスとオメガは歴史や技術を調べると欲しくなる

177 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/15(月) 12:45:26.12 ID:Q1eHT79N0.net
>>171
ロレックス含めブランド商品ってそのブランド価値が確立されてるわけで
好き嫌いはあってもダサいとかダサく無いというものじゃないよねロレックス然り

178 :名無しさん@涙目です。(新日本) [PK]:2024/01/15(月) 12:45:26.55 ID:HsSbHXeS0.net
機能で言えば、誰もが持ち歩いてるであろう、スマホの方が遥かに上だからなぁ。
30年後、50年後に腕時計着けてる奴、残ってるだろうか?

179 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/01/15(月) 12:45:54.07 ID:v3iY+xPO0.net
>>178
スポーツ用のは生き残るだろうな

180 :武漢肺炎 六四天安門事件(茸) [SA]:2024/01/15(月) 12:46:04.97 ID:Co5Lpp/J0.net
金属の腕時計するとかぶれるからつけられないお(´;ω;`)

181 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]:2024/01/15(月) 12:46:16.22 ID:y2OESIRV0.net
>>4
つまり韓国のスマホってことか

182 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2024/01/15(月) 12:47:33.92 ID:RLaVtz460.net
>>12
数年前だがスピマスプロを
28000円+税でオーバーホールしたよ
https://i.imgur.com/oZMK184.jpg

183 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 12:48:04.49 ID:AHEB53Rp0.net
腕時計って物欲の典型だと思う
色即是空なんてよほど偉い人じゃないと無理だし
典型的な物へのこだわり
何でもこだわれるって良いかも
物へのこだわりとか趣味は悪くないと思う
男はメカニカルなものに惹かれやすい
知識も見る目も必要だから
趣味があるって良いことだよね
気に入ったものを何とか手に入れて大切に長く使うのは良いね
消費社会の使い捨ては環境に良くない

184 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/15(月) 12:48:13.23 ID:3oiGUSiB0.net
時計そのものはスマホが正確で一番やね

185 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/15(月) 12:48:26.61 ID:qZYI5Zas0.net
まんこも同じ。
似たようなのが1万円で売ってるのに、結婚して1億で買う奴もいる。

186 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2024/01/15(月) 12:49:03.92 ID:RLaVtz460.net
>>15
ていうか普通にオメガのクォーツでOK
https://i.imgur.com/eQdOkeO.jpg
https://i.imgur.com/JQdbASk.jpg

187 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/01/15(月) 12:49:15.25 ID:vpAGlmqH0.net
ニュー速民てほんま高級時計を敵視するよなw
お里がよくわかるわ

188 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:50:27.87 ID:9zq+ZGG90.net
>>105
このコピペ出来た頃は、無駄な買い物だったのに
今となっては本当に持ってたら、逆に得したのにな

189 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/15(月) 12:50:32.20 ID:3oiGUSiB0.net
>>187
平均年収3000まんだぞ

190 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]:2024/01/15(月) 12:51:02.19 ID:y2OESIRV0.net
>>17
それが嫉妬という感情だよ

191 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2024/01/15(月) 12:51:13.74 ID:yZPkOR7y0.net
>>36
原価2割

192 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/15(月) 12:51:57.17 ID:XesDz+KI0.net
>>186
スイープ針じゃないと『でんちでうごくとけい』扱いの人も居るのよね

193 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/15(月) 12:51:57.76 ID:RKAzBBvA0.net
>>187
高級品を買って所有した経験がろくにないのに
〇〇で十分と断言するほど恥ずかしいことはないのに
それに気づかないのが一番可哀想だと思う

194 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:53:11.86 ID:Euz+cyXN0.net
>>193
性能で売ってるわけじゃ無いから使わなくても分かるやろ

195 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/15(月) 12:53:15.57 ID:XesDz+KI0.net
>>187
時計板のマウント合戦に比べりゃかわいいもんよ

196 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 12:53:16.22 ID:AHEB53Rp0.net
>>161
本物を持ってることに喜びを感じてるんだから

197 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:55:21.73 ID:Wb9gJu7p0.net
借家でロレックス糞ダサいw

198 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:55:23.36 ID:1R7ZCZDi0.net
日本人なら GSで良いだろ

199 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/15(月) 12:55:28.11 ID:RKAzBBvA0.net
>>194
経験のないことを決めつけて語るほど
恥ずべき行為はないんだぞ
バカですって言ってるようなもの

200 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:55:48.86 ID:Wb9gJu7p0.net
>>7
まだ見るよ

201 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:56:16.25 ID:tNFlUJuu0.net
>>192
スイープ運針自体はクオーツでも可能だからそれ自体に意味は無いよな

202 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/01/15(月) 12:56:25.22 ID:v3iY+xPO0.net
>>187
父の趣味はだせーなと思うのは息子の常なり

203 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:56:36.35 ID:Euz+cyXN0.net
>>199
同じ事を繰り返すお前がバカだよ

204 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2024/01/15(月) 12:56:48.87 ID:RLaVtz460.net
>>192
そういうこと言う時計ヲタはスルー
自分自身が時計マニアでもなきゃ実用性で
勝るクォーツで十分というのは説得力あるだろ

205 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/15(月) 12:59:14.23 ID:tNFlUJuu0.net
機械式のシェアはわずか5%だから心配しなくてもほんの一部のマニアがしてるだけだから

206 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/15(月) 12:59:35.14 ID:RKAzBBvA0.net
>>203
ことの本質が読み取れないようなので
そう思うならそれで結構

207 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2024/01/15(月) 13:01:04.74 ID:Euz+cyXN0.net
>>206
それで結構ならこれからはバカって額に書いとけよ

208 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/15(月) 13:01:57.95 ID:3oiGUSiB0.net
詳しくはないが今はロレックスではなくリシャールミルとかいうのでないとステータスないそうやね
ハリウッドスターとかトップアスリートとかそのリシャールミルとかいうのばかりだわ

209 :麦飯(庭) [KR]:2024/01/15(月) 13:02:50.63 ID:PGcG3/cR0.net
>>205
そりゃ大半が低所得層なんだから当たり前じゃね?
例えば年収2000万以上が何%いると思ってんだ

210 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 13:03:31.61 ID:/H6TIocr0.net
宝飾時計じゃないので宝石使ってるのは部品の強度出すため

211 :ちいかわ(東京都) [US]:2024/01/15(月) 13:04:26.21 ID:nDU1qxr50.net
まやかしだよ
15年前に89万で買ったミルガウスが180万で売れたわ

212 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KW]:2024/01/15(月) 13:04:27.22 ID:dM0Wh6tL0.net
>>16
おまえは頭も財布も軽いしな

213 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]:2024/01/15(月) 13:04:43.95 ID:84kTxLJd0.net
時計なんてスマポで十分
かねかけても何の実用性もない。
買うとしても2000円か980円ので十分

214 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 13:05:11.66 ID:pT4S0A6N0.net
そもそもロレックスは実用時計だからな
それでも自分には分不相応で手放したわ
時間合わせるのも面倒だから電波時計が一番良い

215 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/15(月) 13:06:44.99 ID:XesDz+KI0.net
>>211
風防分厚いよな、あれ
視認性悪すぎる

216 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/15(月) 13:07:15.80 ID:pdjnr2wp0.net
アクセサリーと違って腕時計は生活用動産扱いだから
売って利益出ても税金掛からない

217 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/15(月) 13:08:12.93 ID:+z7wHrZo0.net
一目でわかる頭おかしい奴の特徴
マスクから鼻が出ている
腕時計をしている

218 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/15(月) 13:08:51.00 ID:XesDz+KI0.net
靴も履ければ何でもいい、ってタイプの人たちと話が噛み合わないのを理解してないやつがこの手のスレで発狂するのが定番
自分の金で好きなもん買えばいいんだよ

219 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 13:09:53.81 ID:AHEB53Rp0.net
ヨーロッパでは高級時計してると危ないらしいね
高級時計持っていても外出するときは安っぽい時計にするらしい
日本人観光客は危ない

220 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/15(月) 13:10:57.14 ID:XesDz+KI0.net
>>216
30万以下の時計の話ではないと思う

221 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/15(月) 13:12:12.48 ID:ry/rh3I10.net
>>1
いらなーい

222 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/15(月) 13:12:32.31 ID:/lempgAW0.net
いまや携帯電話の時計がめちゃくちゃ正確(正確じゃないと通信できない)なので、腕時計の価値はアクセサリだと思う。

223 :名無しさん@涙目です。(庭) [PT]:2024/01/15(月) 13:12:40.58 ID:DUO/+Pe60.net
ロレックス暴落しとるね
まだまだ下がるよ

224 :名無しさん@涙目です。(庭) [PT]:2024/01/15(月) 13:15:46.95 ID:DUO/+Pe60.net
>>216
購入時より高ければ譲渡所得になるわ あほ

225 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/15(月) 13:17:26.36 ID:NzsEp/Bh0.net
円高だった頃は逆輸入セイコー5が五千円台で買えた時代があったのに、
円安の今じゃ2万以下が当たり前となっている
大衆でも背伸びすれば買えたスイス時計も、今はとてもじゃないけど厳しいね
世知辛い世の中だな

226 :ワクチンイクナイ!(静岡県) [DE]:2024/01/15(月) 13:22:38.41 ID:/7HvjvXa0.net
テクノスコピペまだー

227 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/15(月) 13:22:47.15 ID:ZsaDlyXZ0.net
実用性でいうとネジ巻き式だと時間がずれる
クオーツ電波時計ならずれない

228 :ワクチンイクナイ!(静岡県) [DE]:2024/01/15(月) 13:23:16.38 ID:/7HvjvXa0.net
>>142
あった、エルジンだった

229 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]:2024/01/15(月) 13:24:09.06 ID:K6jQlLKQ0.net
欲しがる奴がいるから

230 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/01/15(月) 13:24:27.43 ID:ZsaDlyXZ0.net
バッグにしてもスーツケースの安いやつ1万
ヴィトンのスーツケース50万
機能性は変わらんが生地が当たると禿げていく

231 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/01/15(月) 13:24:32.92 ID:YU+e+cjN0.net
今、デイトナ買取いくらくらい?
ちな116500LN黒
4年前くらいに正規店から買ったワンオーナー
ほとんど付けてない美品

232 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/15(月) 13:25:49.26 ID:ImXypUL60.net
10年くらい前、職場で再雇用の団塊じいさんがフライングタイガースとかいうのを見せて自慢してきた
「それチャイナ時計っすよね」と本当のこと言ったら激怒してたわ

233 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/15(月) 13:26:56.36 ID:EC3j0Jmg0.net
>>2
ロレックスとかプリミア付く時計はステンレス素材だぞ。
金や宝石なんて付ければつけるほど安くなる。(定価は上がるけど)

234 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/01/15(月) 13:27:40.49 ID:sbpaN3rL0.net
今の人全く時計に興味ないから高い奴つけても何も思われない

235 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 13:28:02.17 ID:CKcUsfTH0.net
資産価値があると思うから高い
金持ちもappleウォッチの時代、いつまで資産価値があるだろうか

236 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/15(月) 13:31:36.75 ID:EVFPqDAR0.net
ラドー、テクノス、Yes No枕

237 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/15(月) 13:33:54.02 ID:67ZzPG+n0.net
時間わかれば何でもいい昭和の名残

238 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2024/01/15(月) 13:35:16.54 ID:t6INkvA30.net
高級時計つけてるやつのほとんどが最新のスマホだからな🤗
携帯が高いなんか言うやつ見たことないわ
ワイはリシャール3本持ちなんだ

239 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/15(月) 13:35:44.80 ID:EC3j0Jmg0.net
>>105
>>188
その時デイトナ100万で買っとけば、今500万超えたのにな。
ママ友のマウント合戦でもかなり有利に戦えたのに。

240 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [ニダ]:2024/01/15(月) 13:37:18.52 ID:bgzHfp+00.net
メカからするとヴィンテージしかないけど、ユニバーサルのトリコンが最高だな
まだロレックスより安い

241 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/01/15(月) 13:39:03.99 ID:XYbXvAnw0.net
なんとなくオメガ買って箪笥にしまってあるけど使ってるのはカシオの電波時計だな
腕時計自体はあったほうが絶対に便利だと思ってる

242 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2024/01/15(月) 13:40:01.44 ID:Euz+cyXN0.net
>>241
本当に時間ギリギリの時ってスマホ出す時間も無駄だからな

243 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/15(月) 13:40:11.46 ID:dC2MZYK40.net
>>1
モノ自体には値段はないんだぜ?
人間がそのものにこれだけの値段の価値がある、と共通認識を持つから決まる。それがブランド

244 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 13:44:08.50 ID:HpFT85Ho0.net
ポケモンカードと同じだな
交換価値としての資産性はあるけど
要らない人からしたらゴミでしかない

245 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 13:45:04.12 ID:dvK3Pcqo0.net
2万ぐらいのSEIKOかCITIZEN着けてりゃ笑われんよね?
誰も俺の時計なんか気にしてないよね?

246 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2024/01/15(月) 13:58:08.42 ID:Q5QLaLeO0.net
車は高いと乗り心地がよかったり速かったりたくさん乗れたりするよな

時計は何かよくなるんか
麻酔銃とかボンドカー連動ボタンとかつかないもんかね

247 :名無しさん@涙目です。(青森県) [FR]:2024/01/15(月) 13:59:45.14 ID:f/aGy4WM0.net
モノに価値が付く理由なんてそれほど多くないだろ
安物で良いと思うならその安物が良いよ

248 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:00:37.17 ID:/lempgAW0.net
>>243
ダイヤの指輪とか、炭素の結晶に金属の輪をつけただけで別になんの機能もないけど何百万もする。それだけの価値が認められているわけよ。

249 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 14:02:04.97 ID:+XxW1SBH0.net
時計は高くても高性能にならないし本当に謎
ラジオ受信とかヘルスチェックできたりとか一万年で1秒しか狂いませんとかなら納得なんだが

250 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [TR]:2024/01/15(月) 14:05:47.07 ID:h8sCw9N50.net
一番見得はるのに手っ取り早いんだろうけど
車なんかと違ってほんとボロ儲けだよな

251 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:06:08.98 ID:00O+sky20.net
茶道家は歴史的な名匠が作った高価な茶碗が喉から手が出るほど欲しい
一般人はニトリの安い茶碗でじゅうぶん

そういうものなんだから、いちいち茶々を入れるのは野暮だ

252 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:06:35.37 ID:YU+e+cjN0.net
見せ付けるために付けてるわけではないからね
目端の利かない人達を選別する機能があるんだよ

253 :名無しさん@涙目です。(青森県) [FR]:2024/01/15(月) 14:06:47.75 ID:f/aGy4WM0.net
>>249
性能だけでモノの価値が決まると思ってるんか?

254 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CZ]:2024/01/15(月) 14:07:13.01 ID:PAnzivuY0.net
>>245
当たり前やろ
時計なんてしてなくても誰も気にしやしないわ
お前通りすがりの人が時計着けてるかとかメーカー名とか気にする趣味でもあんの?

255 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]:2024/01/15(月) 14:09:53.30 ID:v0Vu3zdR0.net
>>191
もっと低いよ

256 :まーぼーどーふ(茸) [US]:2024/01/15(月) 14:10:24.57 ID:MiBJ263D0.net
>>7
おっと、俺の悪口はそれまでた

257 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 14:11:36.99 ID:dvK3Pcqo0.net
>>254
りょーかいあんがと

258 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 14:12:38.86 ID:MPs6YhA+0.net
高級時計・貴金属高騰してるよね
これらのものに価値をつけ商売を始めたのがユダヤ人
お金の価値がなくなるのを恐れこういうものに変えてる人たちが増えてる
って事になってるけど
事実は違うんだよね(´・ω・`)

259 :名無しさん@涙目です。(青森県) [FR]:2024/01/15(月) 14:15:58.60 ID:f/aGy4WM0.net
まあロレックスみたいな機械式腕時計って、あのサイズに100個以上のメチャクチャ精度を求められる細かいパーツが詰まってるわけで
それだけでもう2000円じゃ作れるようなもんじゃないのは理解できると思うけどねえ

260 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CH]:2024/01/15(月) 14:16:26.59 ID:1Kh1XVTD0.net
時計いらない派とといる派では話が噛み合わないなら議論するだけ無駄

261 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:16:40.96 ID:/lempgAW0.net
個人的には腕時計買うならwaveceptorでいいや。頑張ってもoceanusぐらいだな。
ロレックスとか高いの買う人は趣味なんだろうから、他人がとやかくいうことじゃない。

262 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:17:28.34 ID:Yty0U7wX0.net
だから腕時計というとアップルウォッチみたいなのが人気で普通の時計はあんまり売れなくなったってことか

263 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/15(月) 14:18:21.62 ID:i9fmCFz70.net
そういやウッタエられたオメコはどうなったんだろ

264 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:18:22.90 ID:wqx5o4Mc0.net
>>259
じつは機械式ムーブの原価500円、ってのは有名な話

機械式時計はガワの方が高い
つうか、ボッタクリ商売の最たるもの

265 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/01/15(月) 14:21:45.39 ID:TqX+jgX/0.net
正確に時を刻む2,000円チョットの電波自動補正機能付きの腕時計の方が機能的には優秀

266 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/01/15(月) 14:22:20.11 ID:1F0nl3Mp0.net
付加価値ってのを知らない人が多いんだろうなぁ

267 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:23:10.91 ID:2Hrgshw20.net
中身パナソニック製のLEICAに100万以上出す馬鹿も大勢いるしな
ブランド品なんて幻想を売る商売なんだよ

268 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/15(月) 14:23:48.70 ID:7AQBz1V/0.net
昭和57年の懐中時計使ってるわ

269 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:23:57.56 ID:2Hrgshw20.net
>>266
付加価値=幻想

幻想は広告費で作るもんだ

270 :名無しさん@涙目です。(香川県) [CA]:2024/01/15(月) 14:24:30.04 ID:4JgWI27d0.net
こんな、スイス人やドイツから
嘘盗るとあとなにも残らない

けど、その嘘で大儲けしてて
日本人なんか、せいぜい警察全体だ馬鹿がカネにもならないこと
ばっかしてんだからしかたないだろが

嘘になってないわ、いまだ日本のは、日本人のは
高級車もトヨタ自動車もレクサスで苦労しているし

271 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/01/15(月) 14:25:53.56 ID:hf3Emd2S0.net
>>1
機械の精緻が極まってるから
男の宝飾品だよ

272 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA]:2024/01/15(月) 14:27:59.10 ID:zWQum9N20.net
ブランドの価値にお金を払っているから。
素材や機能としての正確性などはどうでもいい。

273 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 14:28:10.10 ID:MPs6YhA+0.net
資本主義を延命させるための道具に過ぎない
ロレのデザインが好きならパチロレでもつけてなさい(´・ω・`)

274 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/01/15(月) 14:28:18.40 ID:Wndt5cyX0.net
>>266
付加価値を付加価値と思わない層にはゴミってことよ
車なら速いとかパソコンなら高性能とかの客観的要素で付加価値を無理やりつけられるけど
そうでない商品はね…

275 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:31:42.60 ID:/lempgAW0.net
でも毎日つけて、腕時計で時間みるたびに楽しい気持ちになれるなら、それ以上に何が必要だろう?

276 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/01/15(月) 14:33:58.67 ID:hf3Emd2S0.net
>>275
というかステイタスだろ
握手ひとつで手元をみられるから

277 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/01/15(月) 14:34:42.00 ID:Qhc5kd4A0.net
>>264
最低時給3700円のスイスで、底辺バイトが5分ちょっとで機械式時計一つを組み立てるのか?

278 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/15(月) 14:35:48.97 ID:EpKDG3Ky0.net
ショパールやカルチエの方が意味わからん気がする

279 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/15(月) 14:36:24.88 ID:TOQxtPLZ0.net
時間見るために着けてるやつなんて居ないだろ

280 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/15(月) 14:36:27.86 ID:EpKDG3Ky0.net
あとフランクミュラーとかいうゴミ

281 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/15(月) 14:36:33.13 ID:5ZXZnoKk0.net
>>198
何度見てもじーさんと買いてあるように見えて萎えるんだよなぁ

282 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 14:37:05.30 ID:MPs6YhA+0.net
物質的な豊かさに価値があるうちは資本主義は機能してるけど
ロレックスのような時計の価値がなくなる時は資本主義の終焉
が来る分かりやすい物のひとつ(´・ω・`)

283 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/01/15(月) 14:37:11.65 ID:WHKB3ecp0.net
時計ごときでステイタスとかヒエラルキーとかめんどくさいもの付いてくるならもうつけないのが一番では?
対人的にも防犯的にも金のニオイさせるのはあんまり良くないしな

284 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/01/15(月) 14:37:49.95 ID:5yf+74EN0.net
JKの100均パンツだって使用済みは数千円にはねあがるやろ

285 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]:2024/01/15(月) 14:38:33.66 ID:WVy5ge0M0.net
キャバクラ姉ちゃんに見せるのでもなければ
素直にトヨタ株や安定株でも買い増したほうが賢いの

286 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 14:39:09.27 ID:0yXjbbd10.net
>>116
スーツだって無理なのに時計なんて経費に出来るわけ無いだろ

287 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/15(月) 14:40:28.96 ID:o9gDU6Ar0.net
海外製なんて名前で値段が数千倍とかだろ
ある意味それに付加価値付けるを手伝ってるのが日本人

288 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2024/01/15(月) 14:40:50.94 ID:dyZHlb/F0.net
ロレックスの看板にそれだけの価値を見出す人がそれだけ多いからだよ

289 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/01/15(月) 14:41:00.60 ID:L1BFLmFQ0.net
デジタルのが正確だし手入れも不要で安い
わざわざ機械式選ぶのは非合理的

290 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 14:41:06.87 ID:13CIcwOk0.net
アレは実は節税だ税金対策なんだというと金持ちの世界分かってる感出るからね

291 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/01/15(月) 14:42:16.64 ID:iH9QKALS0.net
ロレックスは詳しくない人にわかりやすいマウント取れるってだけよね
投資なら株買った方がよっぽどいいしもっと大きい金を動かせる
時計は見せつけが悪趣味と感じるならほんと買う意味がない

292 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/15(月) 14:42:25.36 ID:S6JMQGkO0.net
高い時計のほうがメンテナンス必要なのがおかしいわ

293 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/15(月) 14:43:22.27 ID:EpKDG3Ky0.net
資産として持ってるのは、今までならアリだとは思う
ちょっと人気のモデルなら、買った時の3~5倍で売れると言うし
ただ、投機目的としてはもう遅いらしいね
値段が落ち着き始めてるって

294 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/15(月) 14:44:28.54 ID:NzsEp/Bh0.net
>>292
安いクオークだって定期メンテが必要たぞ
本当は

295 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/15(月) 14:45:17.02 ID:S6JMQGkO0.net
>>46
ソニーのスマートバンドみたいなの買えば良くね

296 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 14:45:44.01 ID:MPs6YhA+0.net
ロレックスや純金は今が売り時かもね(´・ω・`)
物質的な価値観からお金に換算できない価値観に移行しはじめてる

297 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:46:19.39 ID:/lempgAW0.net
>>294
誤字とは知りつつも「安いクオーク」を想像したらちょっと面白いw

298 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:46:25.88 ID:/PeHOE2U0.net
物の価値を金で測るのは難しい。
それを利用してダイヤモンドや宝石、時計なんかはわざとみんなの認識をバグらせて高値で売りつけてる。
よくわからん抽象画でも価値がバグって何億とかなってるだろ。

299 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:47:53.51 ID:o8VQ6m0q0.net
>>286
一応「商材」として使うなら経費で落とせるよ
普通に販売する商品としてだけでなく時計の転売ヤーとかレビュアーだから、とかなら落とせる

300 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/15(月) 14:48:50.70 ID:F+LTGfXc0.net
>>289
高級時計買う収入層が気にしない点だな

301 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/15(月) 14:49:17.23 ID:S6JMQGkO0.net
>>294
電波とかBluetoothで時刻調整するやつはほぼほぼいらないと思うけど

302 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/01/15(月) 14:49:44.58 ID:hf3Emd2S0.net
>>289
ステイタスだっては
「金持ちですよ」を無言で証明する
もちろん時計だけじゃないけど

303 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2024/01/15(月) 14:50:13.27 ID:wZoTheKI0.net
>>278,280
ショパール カルティエ ピアジェあたりは
宝飾ブランド兼時計メーカー
世界初の量産腕時計はカルティエのサントス

フランク・ミュラーは創業者の天才時計師フランク・ミュラー本人はもう居ない
フランクを追い出したヴァルタン・シルマケスの支配のもと中身ETAムーブの安物を200万円以上で売ってる
出涸らしのようなブランド

304 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/15(月) 14:51:31.73 ID:Ytpn5KJC0.net
時間を知りたくて買ってるわけじゃないんだよ
高価な装飾品が欲しくて買ってるんだよ
だから高価なほど求められる

305 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 14:51:48.16 ID:MPs6YhA+0.net
ロレなんて投機目的で富裕層が買ってるんだよ
機能性を求めるならソーラー電波買えばよろし(´・ω・`)

306 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/15(月) 14:58:29.91 ID:5P8Ztjnq0.net
カシオークにアリエクのロイヤルオーク風のガワつけて、スーパーカシオークにしたったけど、わりと評判いい。

307 :名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]:2024/01/15(月) 14:59:20.45 ID:GmHfqANX0.net
受験生じゃないんだし数秒ぐらい気にすんなよ
俺が今愛用してるチュードルは週(日じゃないよw)30秒ぐらいプラスだわ
これでも普通にそこそこ忙しいサラリーマンやれてる

308 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/15(月) 15:00:23.71 ID:prUcAFTi0.net
「ロレックスを買うと買ったときより値段があがります」
って業者から聞いた話を嬉々として拡散してる人がいるけどなんなんだろうねアレ
好きなデザインの新品を買ったほうがいいだろ

309 :名無しさん@涙目です。(広島県) [HR]:2024/01/15(月) 15:00:30.04 ID:7A/2Vaxf0.net
>>7
ノーブランドのTシャツと安いハーフパンツにWGのロレックス着けて子供と遊び場に行ってる

310 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/15(月) 15:00:53.13 ID:LhojGmz10.net
あの頃
https://i.imgur.com/DqlrJbs.jpg

311 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 15:03:03.88 ID:nWI8o31K0.net
Youtuberとかが時計買い始めて値上がり仕切ったのが2021年
そこがやばいくらい価格下がってる

312 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/01/15(月) 15:04:19.42 ID:0IGFLwzd0.net
シロンボ特有のと
在日朝鮮人(ステータス連呼リアン>>4)の
金づるぼったくり商売だからだよ

クオーツ水晶発振子の部品を小型化し
今現在のコンピュータスマホのクロック原発製造握ってる
そんな日本人様が儲かると悔しいからね

313 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 15:06:41.70 ID:qcZ6mU/g0.net
ロレックス着けてる人とは仕事できるけどウブロ着けてる人とは仕事したくないんだよな経験上

314 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/01/15(月) 15:07:22.11 ID:e9sGz05i0.net
ADHDですぐ失くすから着けないことにした

315 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/01/15(月) 15:07:29.76 ID:0IGFLwzd0.net
ブランドやステータスは
チョーセン人が連呼してるだけw


地味服、ノーブランドリュックで一切気取らない装いの
(欧米)外国からのインバウンド連中は
インバウンドと名前が付く前から
ずーーーーーーと
ビンボー人ってことになるw

316 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/01/15(月) 15:08:45.36 ID:uNjU9CIg0.net
車は機能が値段に直結しているけど
EVで時計と同じ道を辿りそうな気がする

317 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/15(月) 15:09:04.82 ID:/WOv98le0.net
>>145
安っぽいじゃなくて、実際安いんだよ
でも安いけど自分の好みの見た目やムーブメントにできるからいいんだよ

こういう見栄っ張りが工場生産なのに数百万出すんだよなぁ

318 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 15:10:04.90 ID:MPs6YhA+0.net
>>308
産業革命とうじのユダヤ商人のやり方を模倣してるだけだ(´・ω・`)
需要も供給もそれほどないのに値段を釣り上げてるだけ

319 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/15(月) 15:10:24.35 ID:KMq4J+F90.net
うちの旦那の同僚にも見栄っ張りで付けてるのが居る
似合わないし喋ると東北弁で尚更似合わない 笑
イタいんだよねソイツ何もかもが。
キャバクラかなんか飲み屋の女に入れあげてトラブル起こして会社のお偉いさんが店に謝りに行ったらしい
さっさと辞めてトーホグの田舎帰れよ 笑笑

320 :名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]:2024/01/15(月) 15:11:47.84 ID:WsJs9YQu0.net
そもそも時計という機能の価値ではないからね
ブランドの価値だよ

似たようなのに万年筆ってのもあった
文字書く機能だとボールペンでも良いので価格競争力無くなったけど
ブランドとして売ることにしたら成功したんだよね

321 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/01/15(月) 15:12:43.42 ID:0IGFLwzd0.net
>>136
こういう無教養のDQNが買ってるってことだな


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690300989/

大王製紙前会長「本当の代々金持ちはマイバッハ乗らない。アメックスも持たない」 [419087453]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683245828/

322 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/01/15(月) 15:14:39.24 ID:LS6B6YDE0.net
オリエントのバンビーノ愛用してる
時計馬鹿がマウント取ってきても実用時計に絡むなよwって言ってやると黙るし

323 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/15(月) 15:16:25.68 ID:BPMdhg/E0.net
民度の低い国や地域へ行ったら
手首ごとぶった切られて盗まれるぞ

324 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 15:18:21.93 ID:MPs6YhA+0.net
お金持ちはミニマルな格好をするんだよ(´・ω・`)
だからお金持ちなんだなぁ

325 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/01/15(月) 15:18:42.91 ID:+vfrPMQz0.net
https://i.imgur.com/EvzkiRh.jpg

326 :名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]:2024/01/15(月) 15:22:20.50 ID:CXlXRjaA0.net
ブランド料が295万

327 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 15:23:12.80 ID:UjKOFegL0.net
奥さんが婚約指輪のお返しにくれた3万くらいのセイコーのチタンソーラー電波時計で完全に満たされた
軽いし肌荒れないし合わせなくていいし勝手に充電されるのすげえなって

328 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/15(月) 15:23:49.66 ID:/lempgAW0.net
>>325
そもそも「バーキン」を見てバーガーキングと思ってしまう自分は、ブランド物のスレを開いてはいけなかった

329 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/15(月) 15:25:15.24 ID:jBEWBjLt0.net
チプカシでいいです

330 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 15:28:35.71 ID:MPs6YhA+0.net
外国人いわく
なぜ日本には高性能な腕時計があるのに
ロレックスのような時計をわざわざ好んで買うのか理解できないらしい

331 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 15:28:55.83 ID:MYyPqS9v0.net
カシオのソーラー電波時計が最強

332 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/15(月) 15:30:24.12 ID:mDVmkUdz0.net
俺はオリエントの懐中時計で満足しとる

333 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CZ]:2024/01/15(月) 15:32:10.49 ID:PAnzivuY0.net
>>330
日本人はブランド志向で見栄っぱりが多いからって言えば納得するやろ

334 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2024/01/15(月) 15:33:51.54 ID:DRVkItmU0.net
さすがにもうと舞ったけどコープのレジの横にあった1050円のやつ付けていたよ

335 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/15(月) 15:35:24.00 ID:q2P2krkm0.net
SEIKOの逆輸入クオーツがコスパいい

336 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 15:36:36.25 ID:icWU2Bk40.net
>>317
いくら見た目にこだわっても安っぽいと言い訳にもならないよ
セイコーファイブをサブマリーナに似せてカスタムするのと変わらん

ゴミ品質は変わんない

337 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/15(月) 15:37:47.47 ID:geTDxLAY0.net
見栄とか自己顕示欲とか承認欲求の塊みたいなやつ沢山見て来たろ?
ああいうのが、お前らに自慢して悦に浸る為に着けるんだよ。

338 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [CA]:2024/01/15(月) 15:38:49.24 ID:tjgxIiq70.net
>>11
これだろうなあ

339 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/15(月) 15:39:35.10 ID:3hdGmAaz0.net
精度が

900円のチプカシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>300万のロレックス

って時点で終わってる

340 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/15(月) 15:39:44.51 ID:qvBPOSKp0.net
金塊の代わりと聞いたが

341 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 15:44:03.26 ID:MPs6YhA+0.net
>>333
外国人から見れば
日本製腕時計もれっきとしたブランドものだよ(´・ω・`)
グランドセイコーなど高価な腕時計もある
見栄っ張りな人は日本人だけじゃあない
まぁブランド物で身を固めてる濃ゆいなーって人は見かけるけどね

342 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/15(月) 15:45:49.11 ID:c/BwQ4Sr0.net
クルマもそうだけど、高性能の物が国産であるのに、わざわざ外国産のを買う必要はないかもね

343 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/01/15(月) 15:47:04.70 ID:hf3Emd2S0.net
外国人と握手する機会があると
全部国産ってわけにもいかないんじゃね

344 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/01/15(月) 15:48:11.17 ID:EK4Nr+cf0.net
電波時計が主流になった今この手のものには価値はなくなったw
だってこれらより電波時計のほうが正確になるしw

もはや成金がステータスを示すために付けるだけの代物になった

345 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 15:48:36.89 ID:QcSV6XxF0.net
ローマ法王がチプカシだったから
以来チプカシはイタリアでは普通になったな

346 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/15(月) 15:49:22.27 ID:kCowGL4G0.net
>>344
世の中、成金だけじゃないからね
これが「普通」の人もいるわけで

347 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/15(月) 15:50:55.80 ID:9mrd+i2A0.net
>>192
スイープってのは機械式のことを言うのか?
今どき在宅勤務メインだと次つけるとき止まっているということが毎度起きるので不要だわ。ザシチズンの年差5秒クォーツとかだったら欲しい。
ただ、単純に運針で言うならスプリングドライブのようなスーーッと進む針はいいな。

348 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/15(月) 15:51:18.49 ID:YUDp+v2p0.net
KPOPみたいなモン

349 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 15:53:06.11 ID:MPs6YhA+0.net
黒いポリ袋みたなダウンジャケットに何十万も金を出して買ってる人
没個性かつ数千円のダウンと防寒性が同じ(´・ω・`)

350 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/15(月) 15:54:19.95 ID:3hdGmAaz0.net
時を見る腕時計としては万分の1の値段のチプカシに精度で圧倒的に負けてる時点で存在価値がなくなってる
スマホみたいに秒単位を電波でみれない需要があったとしてもだ

351 :名無しさん@涙目です。(新日本) [UA]:2024/01/15(月) 15:56:54.28 ID:Loghgpr50.net
デイトナってオーソドックスなやつは200万くらいじゃなかった?
サブマリナーが50万くらい

352 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/15(月) 15:57:04.40 ID:psOv5fwX0.net
大学生のころ好きで買ってた時計雑誌が今もうちにあるので見てみたら
1995年当時並行輸入品のエアキング新品が10万円台、エクスプローラーでも27万円だよ
冗談抜きで今は時期が悪い

353 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 16:00:07.58 ID:MPs6YhA+0.net
>>351
ヒロシフジワラがラジオで話してたけど
ポールニューマンデイトナを90年代に50マンで買ったそうだ

354 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/01/15(月) 16:02:42.95 ID:RwMYdMEP0.net
高いから高い(´・ω・`)

355 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/15(月) 16:03:22.73 ID:2LXltUY20.net
日本の独立時計師ウォッチには2000万円クラスがあって引く手数多だそうな
ロレックスのような中途半端な工業製品よりいいと思うんだが

356 :名無しさん@涙目です。(新日本) [TW]:2024/01/15(月) 16:05:06.12 ID:Ngz0n1Kr0.net
似てはないだろw

357 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 16:06:02.03 ID:AHEB53Rp0.net
>>350
チプカシじゃ世話ができないだろ

358 :名無しさん@涙目です。(新日本) [TW]:2024/01/15(月) 16:06:42.81 ID:Ngz0n1Kr0.net
売るときに買値以上で売れるからやろ
金持ちは常に資産価値を考える
安物は買った瞬間から無価値やしな

359 :名無し(茸) [US]:2024/01/15(月) 16:07:48.56 ID:w95jYvHa0.net
まあ腕時計してる奴はアホだと思ってる
うちのババアが畑いじりに行くとき付けるけどこれはしょうがない
畑に時計無いからな
そして腕時計なら無くさない
手が汚れてても時間見れる
ファッションではなあカッコ悪いし意味が無いな

360 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]:2024/01/15(月) 16:09:35.92 ID:87lauygB0.net
メタルケースだと2,000円では無さそーな気がするが…

361 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/15(月) 16:11:59.09 ID:/lempgAW0.net
>>350
スマホは、秒単位の表示がされてないアプリやウイジェットを使ってると秒単位が見れないだけで、内部ではマイクロ秒単位(<1.5μs?)で時刻あってるよ。電波の送信をするタイミングを合わせるのに同期とらないといけないんだったかな?たしか

362 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 16:12:20.96 ID:icWU2Bk40.net
>>352
あの頃とだいぶ質感変わってるよ
今の10万の見てもビックリするだろうけど

363 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 16:13:13.45 ID:icWU2Bk40.net
>>355
買えない人がいうと
なんだかみっともないね

364 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/15(月) 16:13:31.86 ID:+bZiFbxd0.net
おれのRELAXですら6000円したのに

365 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]:2024/01/15(月) 16:14:59.16 ID:IY3+KJhj0.net
>>359
腕時計したくらいでアホって
どんだけ偏見が酷いんだ

366 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2024/01/15(月) 16:15:02.29 ID:T2tivJ9g0.net
チプカシおじさん「チプカシで十分」

367 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/15(月) 16:16:27.64 ID:vqMUrmB60.net
>>209
だから
お前みたいな貧乏人がやっかむ必要ないんだよw

368 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2024/01/15(月) 16:19:54.40 ID:Ap3aqH/U0.net
>>359
お前の意見だと畑で使ってるジジババもアホってことよ

369 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CZ]:2024/01/15(月) 16:20:14.06 ID:sySo+YfR0.net
焼き物と一緒なのに無粋だな
金払いたいやつに払わせれば良い

370 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 16:22:16.81 ID:PW7yEZUm0.net
高級時計はすぐ現金に換えられるからいろいろ便利なんだよ

371 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 16:22:33.02 ID:MPs6YhA+0.net
まぁロレはめてる人は沢山税金おさめてんだから
好きにさせてあげれ(´・ω・`)

372 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/01/15(月) 16:29:24.62 ID:Q1lvL4j30.net
ロレックスって原価いくらなんだろ

373 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]:2024/01/15(月) 16:30:30.68 ID:87lauygB0.net
ロレに興味はないけどオリエントの手巻きは好んで集めてる
このキャリバーがいいんスよ、メカが。外装はどうでもいいけど

セイコーのマジックレバーなんかも好きです

374 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 16:30:31.42 ID:n8hZSlma0.net
なんで高いのかって広告料人件費含めて高い値を付けてるだけだよ
原価はだいたい2万円くらい
世の中には財力を誇示しなきゃならない立場の人もいるからそういう人のためのブランドだよ

375 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/15(月) 16:31:08.96 ID:3hdGmAaz0.net
>>371
精密機器としての精度が900円のチプカシより遥かに劣るものだけどな

376 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 16:31:32.69 ID:n8hZSlma0.net
>>372
だいたいの海外ブランドは9割引で販売したとしても利益が出るよう価格が設定されてる

377 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [KR]:2024/01/15(月) 16:33:15.89 ID:dLwQQUIE0.net
>>143
もっというなら、その中のタフソーラーだな
2万5千くらいはするけど、マジで頑丈で長持ちする

378 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/15(月) 16:35:14.95 ID:Zr5ii6bM0.net
ブルッキアーナ定期

379 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/15(月) 16:35:34.53 ID:jsBIHyA70.net
それ以上でもそれ以下でも無い単機能腕時計ごときへ
ポンと100万とか300万円使える人間力
の人かどうかのバロメーター

380 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/15(月) 16:38:03.31 ID:+bZiFbxd0.net
大谷翔平は超金持ちだけどSEIKOなんやな
やっぱ成金趣味じゃないとこはかっこええな

381 :名無しさん@涙目です。(広島県) [HR]:2024/01/15(月) 16:40:12.97 ID:7A/2Vaxf0.net
>>376
素材の価格で100万円以上するよ

382 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]:2024/01/15(月) 16:40:24.39 ID:87lauygB0.net
>>375
チープカシオ系だとクォーツ品質のバラつきが大きいので1日で1秒ズレとかはザラにある
その程度なら機械式でも十分出せる精度

383 :名無しさん@涙目です。(新日本) [UA]:2024/01/15(月) 16:40:56.03 ID:Loghgpr50.net
>>364
俺の赤サブはRELAXとは書いてなかったけど、引っ越し業者のあんちゃんがコッソリ持って行っちゃった
あの後どうしたんだろう?

384 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/15(月) 16:44:50.57 ID:WLD6Vj6N0.net
機械式腕時計なんざセイコーアルピニストで十分
…と思ってたらプロスペックスシリーズになって値上がりしてやんのw
今ならオリエントのダイバーが1番かな

385 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/01/15(月) 16:51:28.23 ID:0IGFLwzd0.net
相変わらず欧米企業の工作員が大暴れ
IT企業や車企業が特に多いが

400年前から庶民の数学力や
現代の機械式時計や受動電子部品精密機械で日本にぼろ負けの

全世界を敵に回し訴訟された為替不正操作
為替操作金融ヤクザ武器商人国、フランス移民の成り上がり
 一般市民は毎日為替レートを見て隣国のスーパーに日用品の買いだし
セコい国

(日本の機械式時計はもっとやすい、
それより高額要求してくる欧州人は労働のスピードが極端に遅いか、
時計を5000万↑で売るなど10-100倍のぼったくり)

シナ人に売りつけようと企むが
経済失速で大コケ


自称本場カカオ豆
奴隷労働プランテーション成り上がり
ポリコレ映画でカカオ豆労働の美化工作やSDGs連呼!?
コーヒー豆屋も似たようなもの

赤道兼の奴隷労働者までスマホを持ち情報を知り
キツイ労働はやってられないと脱出を企む昨今
労働者がいなくなると焦ったコーヒー豆企業は唐突なSDGs工作を日本のテレビでやる


全世界の敵
スイス

白人の癌細胞
スイス

386 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2024/01/15(月) 16:51:53.30 ID:+ta2gwdD0.net
ELGINじゃろ
本麒麟ぐびぐび

387 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/15(月) 16:52:00.18 ID:QFmkCp8W0.net
>>105
夫に買わせるのが正解だったとはね

388 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/01/15(月) 16:55:43.76 ID:H8YcvltV0.net
だよな、100万のデイトナとか200万で売れる

389 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/15(月) 16:58:25.89 ID:xkDTQjm/0.net
見栄っ張りは価格しか見てない

390 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/01/15(月) 16:58:45.18 ID:4rVc6l120.net
リセールが良いから、切手と同じでしょ
国を持たない金持ちや、負けた貴族とかの換金アイテム

391 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/15(月) 16:59:33.14 ID:Gv8+l7Yh0.net
潜水士が言ってたがロレックス以外は溶接の火で壊れるそうだ

392 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/01/15(月) 17:02:28.67 ID:0IGFLwzd0.net
こういうのを最初(2000年代中盤)から見抜けない低学歴が買うのが欧米ステマ企業の品
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705182181/194

393 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 17:03:28.91 ID:n8hZSlma0.net
>>381
ステンレスの場合だよ
K18ならグラム✕金相場だからそりゃ素材は高いよ

394 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2024/01/15(月) 17:04:27.44 ID:4R3crVTy0.net
去年370万円でロレックス買ったけど買取り店に持ってったら400~500万円で売れる

大きな損傷をしなければ損することないからお財布的に優しい

395 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2024/01/15(月) 17:06:16.96 ID:4R3crVTy0.net
10万円くらいのスマートウォッチも持ってるけど数年で陳腐化するからこっちのほうが割高感ある

396 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 17:08:48.21 ID:fX2iNr8V0.net
ひょとしてフランク三浦購入したの

397 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 17:13:43.10 ID:thohu0QA0.net
時計としてロレックスのスペックはどうなんだ?セイコーやシチズンやカシオより良いの?

398 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 17:15:32.59 ID:nEAa1CGE0.net
仮想コインみたいなもの

399 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/15(月) 17:21:42.88 ID:edMOHIFI0.net
つまり宝石と同じだな

400 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/15(月) 17:28:27.42 ID:qd73ePCy0.net
電波腕時計じゃないのは時計としてどうかなと思う

401 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]:2024/01/15(月) 17:28:39.72 ID:7ITKVH8B0.net
くだらない。時計を買おうが株を買おうが投機ブタはブタに過ぎない

402 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [EU]:2024/01/15(月) 17:34:22.74 ID:AiIgRZiL0.net
>>397
ロレックス= 日差2秒
グランドセイコー= 日差1秒
チープカシオ= 日差1秒
カシオ(電波)= 1万年に1秒
って感じだな。

ちなみにグランドセイコーは機械式なんだが、スプリングドライブって言うクォーツでタイミングを調整するメカが使われている。

403 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2024/01/15(月) 17:34:46.44 ID:4R3crVTy0.net
>>397
完全な機械式時計ならロレックスが一番でグランドセイコーは少し落ちる
その下がシチズンでカシオは論外

クオーツはどこが作っても精度はそんな変わらん

404 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]:2024/01/15(月) 17:39:52.83 ID:2GPbf0b20.net
>>400
外部ソースに頼らないスタンドアロンとしての時計を追求するかどうか
電波やサテライト系は個人的には邪道な気がする
まぁ個人的に。

405 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RU]:2024/01/15(月) 17:40:15.23 ID:CHE2aIbf0.net
>>403
だいたい同意だがセイコーはピンキリ激しいな
9Sや9SAは良いのだろうけど6Rや4Rはグダグダだわ
あとカシオは自社機械式も他社機械式ムーブ時計も出してないね

406 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RU]:2024/01/15(月) 17:41:26.45 ID:CHE2aIbf0.net
>>404
その思想でいうとセイコーやシチズン
あるいはロンジン等の年差クォーツは優秀なんだよな

407 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]:2024/01/15(月) 17:41:36.72 ID:2GPbf0b20.net
電卓屋上がりに機械式のノウハウ求めてどーすんだか

408 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 17:43:55.46 ID:MPs6YhA+0.net
時計・宝石・貴金属・眼鏡
全部ユダヤ人が始めた商売(´・ω・`)

売ってる人は高価なものを身につけない
これって何かに似てるよね(´・ω・`)

409 :名無しさん@涙目です。(高知県) [CN]:2024/01/15(月) 17:46:04.62 ID:3X+osTrP0.net
>>33
お前、文字盤のアルファベット読めねぇの?

410 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/01/15(月) 17:47:20.71 ID:buQj6jAZ0.net
>>11
他人がどんな時計してるかなんて全く興味が無いので、ロレックスだろうがなんだろうが威圧されることなど無い。どうでもいい。
俺はカメラが趣味だから他人が使ってるカメラには目が行くな。
結局趣味の道具だから好きなもん買えばいい。それなのに時計で人の価値を量るようなこと言う奴がいるから話がおかしくなる。

411 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/15(月) 17:50:30.39 ID:goLo9+SF0.net
2000円だと機械式腕時計はムリだな

412 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2024/01/15(月) 17:51:25.52 ID:hiBDEVzy0.net
グランドセイコー持ってるけど分厚すぎてスーツだと浮くしかと言ってカジュアルにはロレックスのオイスターブレスよりも合わせづらいからなんだかね

413 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/15(月) 17:55:57.41 ID:5P8Ztjnq0.net
>>402
電波じゃないカシオを2つ持ってるけど月差0.5秒ぐらいよ

414 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RU]:2024/01/15(月) 18:02:41.58 ID:CHE2aIbf0.net
>>412
GSはクォーツが一番ええな

415 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [EU]:2024/01/15(月) 18:03:03.41 ID:AiIgRZiL0.net
>>413
時刻合わせはラインで調整してるんだが、チープカシオは日差数秒ならスルー、プロトレックは人間が厳密に調整するんだそうだ。
ただ、実際には精度が良くて、どちらもそのまま流れていくのが大半だそうな。(カシオでパートやってる叔母さん情報www)

416 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [EU]:2024/01/15(月) 18:06:02.65 ID:AiIgRZiL0.net
>>412
大谷が会見でつけてたのが興味ある。
SBGJ217、縦46.9mm×横39.5mm×厚さ13.9mmだそうな。

417 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CA]:2024/01/15(月) 18:10:13.35 ID:BI/XYhtO0.net
わからないなら買わなければいいし気にする必要もない
買う人はそれが必要な理由があって買っているだけ
かしこぶって他と比べるのもバカバカしい

418 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 18:11:13.13 ID:YhcBGyZk0.net
まぁ、単に時刻を見るだけなら安い時計でも問題ない
よく言われるスーツでG-SHOCKでも問題ない、
ロレックスはブランドとしての価値+後継者育成料
また、何年でも修理可能だし
売るにしてもそれなりの金額で売れるし

419 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2024/01/15(月) 18:12:01.91 ID:Q5QLaLeO0.net
機能性能は劣るけどこれが伝統、な感じで文化として残ってんのはいいんじゃない
レコードとかタイプライターとか和竿とか、そういう

420 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ヌコ]:2024/01/15(月) 18:16:07.49 ID:pfoMXPHF0.net
こんなクソなスレタイでよく語る気になるね…スルーできないのか

421 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 18:22:54.98 ID:AHEB53Rp0.net
>>380
大谷はお金もらってセイコーしてるんだろ
岸田もセイコーだね
ジョブズは腕時計嫌いでしてなかったけど
アップルは腕時計出してる

422 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU]:2024/01/15(月) 18:23:31.54 ID:+oNKkYVO0.net
二束三文のこんまいダイヤ散りばめて1000万w

423 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/01/15(月) 18:23:48.49 ID:eDAxAeRb0.net
意味不明に高過ぎだよね
完全に投機商品になってる

424 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 18:25:37.44 ID:AHEB53Rp0.net
SEIKOがquartz出したときにスイスの機械時計メーカーは
潰れかかったんだけど、その後価値が認められて復活したね

425 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 18:26:40.19 ID:AHEB53Rp0.net
そしたら逆にSEIKOが高級機械式時計を作り出した

426 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/15(月) 18:26:40.86 ID:RzibOPCc0.net
英国屋のスーツを着てるとかならわかるけど…

427 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 18:27:45.17 ID:AHEB53Rp0.net
>>422
ヨーロッパって職人の手仕事ってものすごく高くなるもんね

428 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 18:29:15.69 ID:HVRRKQ/Z0.net
>>416
大谷の体格であのサイズ感だから大多数の日本人にはデカすぎると思う、見た目カッコいいけど

429 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 18:29:53.94 ID:AHEB53Rp0.net
>>423
絵だってそうだよ
ゴッホのひまわりが数億円だっけ
ひまわりいっぱい描いてるのに

430 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 18:31:05.30 ID:AHEB53Rp0.net
間違えた
日本にあるひまわりの絵は数十億だった
40億?

431 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 18:32:58.87 ID:0VZNmlYc0.net
腕時計マウントが嫌だからApplewatchが流行ったんじゃないの?

432 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES]:2024/01/15(月) 18:38:54.43 ID:k+W4ik420.net
>>431
そうすると時計厨が「マウント合戦から降りたヤツ」って言い始めるだぜ。

433 :🏺(茸) [TW]:2024/01/15(月) 18:42:39.09 ID:bVkoQHy30.net
18年くらい前に仕事の都合で買ったGーSHOCKのガルフマンて奴がノーメンテで未だ現役
ソーラー電波っていいね

434 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/15(月) 18:43:45.99 ID:xtaGK6WH0.net
>>431
それはただの新しもの好きだろ
購入者の大半が買っただけで着けてないってリサーチ結果もあったし

435 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/01/15(月) 18:46:51.39 ID:NilkaIeq0.net
>>429
そんなこと言ったらひまわりは、種播けば100本ぐらい簡単に生えてくるし…

世の中には、いろいろ自己満なものはあると思うけど、自分が満足する以上に価値があることってなにも無いんだよな

436 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/15(月) 18:47:10.99 ID:I0b4BPQB0.net
趣味のモンなんてそんなもんだろ、興味なかったら一円の価値もない

437 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2024/01/15(月) 18:50:44.61 ID:dIudmRQZ0.net
原価1~2割の商品が30年で価格10倍超えは笑える
お客さんは中国人インド人アラブ人かな

438 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [EU]:2024/01/15(月) 18:51:19.21 ID:AiIgRZiL0.net
>>431
>>414
単純に便利だからじゃね?
ちなみに毎日利用率は45%、仕事時のみや休日のみを加えると66%が利用してるそうだ。
https://news.mynavi.jp/photo/article/20231211-2838976/images/006l.jpg

439 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/01/15(月) 18:52:48.00 ID:buQj6jAZ0.net
だから、ただの趣味(と投機)の道具なのに、腕時計でマウント取ってきたり、社会人の嗜みだとか、女は時計で男を判断するだとか、下らない言説がまかり通るのが嫌なんだよね。

440 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/15(月) 18:54:07.92 ID:xfQ3djY60.net
デイトナ手に入れる為にロレックスマラソンしてたなあ

441 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/15(月) 18:54:27.38 ID:QoT1ra/50.net
AppleWatchって、毎日充電しないといけないんでしょ
せめて1週間使えないとなぁ

442 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 18:56:11.65 ID:COg2Bw2W0.net
キメる時はRolex、Ω、Cartierのどれかだけど、普段はPRO TREKを愛用してる
山キャンの時もPRO TREK

443 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [EU]:2024/01/15(月) 18:59:31.34 ID:AiIgRZiL0.net
>>439
高級時計は(一般的な女性には)マイナス評価だね。
男性の時計に興味がある11%
興味が無い41%
どちらでもない48%

相手の収入が予想できる場合、「浪費家」「高額趣味」「ナルシスト」でマイナス評価。

444 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 19:00:13.54 ID:COg2Bw2W0.net
ちな、AppleWatch等はダサいので着けない(笑)

また電子決済はリングでより楽にスマートにこなしてる

445 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [EU]:2024/01/15(月) 19:01:37.39 ID:AiIgRZiL0.net
>>441
スマホを毎日充電する人なら苦にならない。
磁石式の非接触充電なので、入浴時に充電台に置くだけ。

446 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [MX]:2024/01/15(月) 19:02:41.47 ID:Cu0yj8PB0.net
>>361
俺のPixel4aは時報とズレるよ
再起動するたびにズレ方が変わる
電波ソーラーのシチズンエクシードは時報ぴったり

447 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/15(月) 19:03:37.48 ID:AHEB53Rp0.net
IWCってかっこいいね
パイロットウォッチ

448 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 19:05:18.99 ID:COg2Bw2W0.net
クレカもそうだけど、まんさんは本当!よくみてるなぁ~と思うねw

油断も隙もない(笑)
一体どんな査定してんだろ、まん脳はw

449 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/01/15(月) 19:08:01.42 ID:NilkaIeq0.net
>>446
設定⇒システム⇒日付と時刻⇒日時を自動的に設定、はONになってます?

450 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/15(月) 19:11:15.74 ID:464wEtgM0.net
アップルウォッチ使ってるけど毎日充電だし使い捨てだし一番手がかかると思う
だけどアイデアは凄いな
詳細な機能まで駆使したら簡易健康診断になりそう

451 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/15(月) 19:11:53.65 ID:WF9oIEy70.net
むかし多摩のワンルームマンションに一億円で購入していた時代があった

452 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/15(月) 19:13:31.78 ID:pmEjotJd0.net
世界五大時計ブランド
●パテック・フィリップ
●ヴァシュロン・コンスタンタン
●オーデマ・ピゲ
●ブレゲ
●ランゲ&ゾーネ

453 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [MX]:2024/01/15(月) 19:16:31.70 ID:Cu0yj8PB0.net
>>449
なってた

454 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 19:19:56.72 ID:COg2Bw2W0.net
>>446
7aに替えろよw

年末にサブ用として買った

455 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/01/15(月) 19:23:38.94 ID:NilkaIeq0.net
>>453
あれっ?すいません。5Gどころか大昔のcdmaの頃から時刻同期されてると思ってました…。

456 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/01/15(月) 19:25:30.95 ID:bTNe2inG0.net
誰にでも時間は公平である。

457 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [MX]:2024/01/15(月) 19:26:37.55 ID:Cu0yj8PB0.net
>>454
>>455
まあズレといっても1秒未満だからまあいいや

458 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2024/01/15(月) 19:27:43.50 ID:G9Dt0WCd0.net
ロレックスは中国人に人気が出たから高くなっただけ

459 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 19:30:21.27 ID:icWU2Bk40.net
>>447
不人気モデルだけど持ってる

460 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/15(月) 19:31:07.18 ID:EEe9cAm70.net
カシオのソーラー電波時計で十分だよな。

461 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 19:34:11.37 ID:COg2Bw2W0.net
>>458
???
昔から世界中で人気だけどw
此処数十年は、簡易投資先になってるだけだぞ

462 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/01/15(月) 19:35:52.14 ID:vqh963tX0.net
>>441
fitbit使ってるけどこっちは1週間持つ
機能とかバッテリーとか会社で全然違うみたい

463 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/15(月) 19:37:47.58 ID:sor3UtVv0.net
ブレゲとランゲって一回血脈途切れてなかったっけ?

464 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/01/15(月) 19:39:39.47 ID:SDt3/I9/0.net
そろそろグランドセイコーが似合う歳になってきたから買おうと思う

465 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/15(月) 19:40:39.19 ID:sor3UtVv0.net
ロレックスはガツガツ当ててもあんまり傷つかないから
普段使いいいぞ

466 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/15(月) 19:42:47.33 ID:trb30Buq0.net
なんぴとにも役割というものがある

467 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 19:44:21.38 ID:icWU2Bk40.net
>>465
そういう意味ではGSやオメガってなんであんなに傷つきやすいんだろうな

468 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/01/15(月) 19:46:34.12 ID:mhTGvbc/0.net
もうドンキには売ってないの?

469 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 19:46:52.29 ID:MPs6YhA+0.net
>>458
一時期は高騰していたんだけど
マンション投資の穴埋めに手放す人が増えて
少し相場は下がってるらしい(´・ω・`)

470 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 19:47:35.26 ID:Ac2gltxG0.net
30年くらい前に就職祝いでもらったエクスプローラー
当時は30万しなかったし人気もそれほどなかった
キムタクがドラマでつけて若干値上がりしたが今の値段まで上がるなんて信じられない

471 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/15(月) 19:48:14.49 ID:13ebhILU0.net
I am Lolix

472 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [EU]:2024/01/15(月) 19:51:09.51 ID:AiIgRZiL0.net
>>462
自分が持ってたfitbitはコネクタ式だったので、むしろめんどかったな。
風呂入る時はどうせ外すし、どこかに置く必要がある。

473 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/15(月) 19:54:39.11 ID:MrFtegdq0.net
CHANELのj12を今目先の目標にしてる

474 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2024/01/15(月) 20:11:32.31 ID:tIHCGon10.net
>>3
雨降るかもよアラームがそこそこ当たって重宝してる

475 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/15(月) 20:13:11.12 ID:uRtH+3Xq0.net
>>465>>467
ロレックスもGSやオメガと同様に普通に傷付くぞwww
壊れにくさはロレックスに軍配上がるけど

476 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RU]:2024/01/15(月) 20:19:20.58 ID:CHE2aIbf0.net
>>473
広島の龍?

477 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/15(月) 20:22:27.45 ID:2whUJ9WO0.net
そんなお前にRELAX
https://i.imgur.com/JF5GlqU.jpg

478 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 20:27:35.19 ID:MPs6YhA+0.net
パロディーだと
OMECO 中出しマスターの壁は超えられない(´・ω・`)

479 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 20:30:10.95 ID:MPs6YhA+0.net
潮FUKIMASTERだた

480 :名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]:2024/01/15(月) 20:32:08.40 ID:eSU0w9JR0.net
>>11
男なら「若い頃徒歩でテント担いで徒歩で日本一周した」方がおおーっ!てなる
こればかりは価値観か

481 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/15(月) 20:40:46.38 ID:EVFPqDAR0.net
原子時計最強だな

482 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/15(月) 20:42:56.44 ID:Jh50+H6S0.net
昔ステンが平行で定価より高くて金やプラチナが定価の半値だった

483 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/01/15(月) 20:43:33.65 ID:XNvdi+cW0.net
時を止めれる

ハズ

484 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 20:45:47.82 ID:MPs6YhA+0.net
個人的にはカップ麺を食べる時の
3分と5分の砂時計があればOK(´・ω・`)

485 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/01/15(月) 20:46:21.63 ID:ksGEAKdR0.net
>>483
それプラチナだけ

486 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 20:46:22.95 ID:icWU2Bk40.net
>>468
最後売り切りセールの時にエクワン買った

487 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 20:47:52.11 ID:icWU2Bk40.net
>>475
小キズのつき方がぜんぜん違うのよ
GSとオメガはつきやすいし中古見ればすぐわかる

一番つかないのはザ・シチズン

488 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]:2024/01/15(月) 20:53:54.76 ID:tdtoLnQT0.net
ロレックスなんて、安っぽいぞ~

489 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/15(月) 20:57:05.82 ID:icWU2Bk40.net
>>488
同価格帯でロレとオメガと比較すると
オメガは更に安っぽいよ
売りされるブランドにはそれなりに理由ある

490 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]:2024/01/15(月) 21:07:40.36 ID:+ed51Qs10.net
何百万円の時計や車よりも鍛えられた筋肉美のほうが価値がある

491 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 21:28:42.70 ID:4Zds4HLS0.net
ころがせるからな

492 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 21:28:56.47 ID:etVCXSOQ0.net
定価5万円のcitizenアテッサとセイコーアルピニストの2本で十分です( ̄д ̄)

493 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 21:31:45.43 ID:464wEtgM0.net
オリエント マコのコスパ最強

494 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 21:32:28.29 ID:zaJqE1ae0.net
ロレックスは成金向け実用中級時計ブランドにすぎない
もっと格上ブランドはたくさんあります

495 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 21:35:04.38 ID:MPs6YhA+0.net
真の時計好きはロレックス選ばないっていうからね(´・ω・`)

496 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 21:38:37.94 ID:gqp7RXYF0.net
>>495
スタバでMacと同じくらい恥ずいからな

497 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 21:43:07.61 ID:Hvt7sYx80.net
ロレックス→雲上→またロレックスに戻ってくるパターン結構みる
あと割とGショック持ってる率が高い

498 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 21:46:09.70 ID:icWU2Bk40.net
>>497
雲上行ってても
ロレックスって結局1本は持ってる人多いよね

499 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:01:10.05 ID:XcSlu+1q0.net
腕時計なんて100均で十分だわ

500 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:06:03.81 ID:cTC04OPo0.net
そのブランドが好きなんじゃなくてブランド物を身につけている自分に酔ってるやつが大半だよ

501 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:08:34.81 ID:icWU2Bk40.net
>>500
ブランドってそういうもんでしょ
金稼いで余裕を持つってそういう事だよ

502 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:28:38.17 ID:aQUW1EVw0.net
>>19
可哀想な人生

503 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:31:37.89 ID:bZ+rqEuz0.net
せせれむたつひしはまよちえんるかとなむふめつむののるかをつとねほゆいめにそへつけはんろえせんよ

504 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:32:54.07 ID:96hLkv1S0.net
めてすさみきむれかはやきききいいくへせねよろらをねへ

505 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:34:59.93 ID:xZ+CzJGJ0.net
俺だったら記念切手の感覚でやったんやで

506 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:35:21.09 ID:s43uScQ20.net
お金を使えとターゲットを切りそうにない
元々使えて欲しい
最近は海外逃亡中)
「失うもの

507 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:36:34.64 ID:+2ouB0kg0.net
早めにカード会社に情報おくるんだろ

508 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:37:09.59 ID:tukbIwNJ0.net
まわとひてたるんちやれんえにすらぬほたるかつえをけろれかまとをおいむくまけあほこ

509 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:37:31.92 ID:OgJq3x2H0.net
>>224
いやあああああああああああああああああああああああ
そろそろアイスタ733部隊救助の為にふつうのことかな
怪我して不利益になる

510 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:40:36.54 ID:fv+7cCEP0.net
りねひこほるらひすねれふるへれたら

511 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:42:17.12 ID:HNgoVNOt0.net

内閣支持率かなりでかい

512 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:42:46.18 ID:QlbL4PBd0.net
なんで大河限定なの
私は国葬未経験が多く、年齢変わらない子と触れ合う事で次のカムバでジェイクが安っぽい遊びしてるんだけど
メアドもパスワードも変更できない
結論、若い世代には…って感じだしな

513 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:43:26.70 ID:qfZIPKJI0.net
>>34
そこそこ事故ったり自殺したのにようこそがあるかもな

514 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:44:35.40 ID:hnlDiuFb0.net
四球出さないようにしてるのか
それ誰とも思わないらしい

515 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:46:20.95 ID:GaQVdKpf0.net
こいつを税金で調査なんぞされたくないもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな

516 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:48:58.70 ID:fTNwYfU80.net
今ならAwichじゃないのな。

517 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:49:13.84 ID:ceqwZIeW0.net
最初から盛り採点で有名なセリフ発して死んでる
いくか
出やすいし

518 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:49:14.98 ID:COg2Bw2W0.net
>>487
それ特殊チタンコーティングだろ、CITIZEN特許のw

519 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:50:18.54 ID:u1sMg3Ob0.net
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね

520 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:53:33.95 ID:Nw+aLemu0.net
しょまたんは?
ワイヤレスゲート空売りゴチ
EPS5.1円であのレベルなんか

521 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:55:28.29 ID:nOQ7Dk0D0.net
飛んでるねぇ
https://i.imgur.com/1NMZftn.jpg

522 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:58:14.33 ID:REfNUryk0.net
>>64
まあ無課金の使い道がだいたいアクションRPGだし相性ええやろ

523 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 22:59:05.08 ID:3Pcs2Qb70.net
>>29
コロナにはサロンも含めて)
映画「天地明察」

524 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:00:39.40 ID:L/n2ESw70.net
とんこすさぬしりたおあるぬやこねしかねなつよぬきほなねめうこそふゆぬぬよか

525 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:02:42.39 ID:icWU2Bk40.net
>>518
チタンだけじゃないよ
ステンもある

あとチタンの時計は軽いだけであんまり良くない

526 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:02:48.24 ID:ckRi1i0f0.net
何にもならんがな。
どう争うの
いつものようですね
https://gwne.j1z.zo/xmD5t

527 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:02:51.67 ID:tZBxhe4h0.net
来年は鍵っ子世界チャンピオンだよー
ショーで売っていくのダサい

528 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:07:55.85 ID:HJWMWs8R0.net
>>266
それくらい最悪なイメージ
アマチュア選手がそこまで追いつめなかったか
代表戦独占配信一か月無料って言ってるだけでそんなにエナプ人気なかった?

529 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:11:09.72 ID:/bhgMwvK0.net
なんでなので他スレでもスケートしてから
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705289719/

530 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:15:55.13 ID:uf48iZTQ0.net
>>7
俺やんけ
服は消耗品だから安いのでいい

531 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:16:18.07 ID:sscoPbdZ0.net
あっさり別チームに寝返るんかな

532 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:16:25.42 ID:8xcNkC660.net
めちゃくちゃ小便でるな
空気じゃんw

533 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:16:57.82 ID:b3mH2r6s0.net
>>55
立花は策士で実際ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
ガーシーは辞退するだろうしメディアにぶちまけるだろう

534 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:17:23.73 ID:7N4iSwcd0.net
>>316
それも登録出来そう

535 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:18:21.99 ID:B+4fHsQa0.net
くやられくよなれあねいほうたほむとゆめもりますしないゆおふきらをみそあしかほふなゆわさあむむ

536 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:18:54.58 ID:CfNpyJhh0.net
>>340
太もも2回

537 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:19:33.57 ID:LQUFd6fk0.net
>>81
それがすべて
ネイサン減点されなかったから問題にならないと思う
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放される形で終わっている
文化大革命も若者はよくわかってる的な性格だけど

538 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:20:21.60 ID:Hs1Zrrox0.net
低血糖気味
政権交代必要

539 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:23:14.40 ID:sCPk5Uq80.net
ただ一つ気になる瞬間がないかなあと思ってる

540 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:26:32.86 ID:SdmBHO+I0.net
ああもせしるぬよむてもわれしふよはたへゆしんあれゆしふおられゆみけか

541 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:27:10.71 ID:8kRI9KtO0.net
なんで鼻毛に白髪混じってるし良かったね〜で終わりそう

542 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:34:19.66 ID:ZpFAnj5D0.net
そくあてぬゆうのやおほねしひくそにねうゆちむいはうろこくほらのやれあねたへきや

543 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:35:43.89 ID:S731GLjN0.net
>>527
これでこの試合で一回も成功しなさそう
下がった時に売って値下がった銘柄は、なぜガソリンではある
こういうところだけをターゲットにされない馬鹿アカの断末魔の叫びだから呼吸出来ないからな

544 :名無しさん@涙目です。:2024/01/15(月) 23:36:15.70 ID:UBHTJpoX0.net
>>390
胸鎖乳突筋

545 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]:2024/01/15(月) 23:46:13.85 ID:W3naTvlO0.net
ロレックスの腕時計を時間を見るものって思ってる時点でど貧民なんよな

546 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/15(月) 23:53:09.64 ID:sLk3QZCD0.net
月収の3倍の時計を買うのが妥当とか書いてあってビビった
フリーターでも60万かよ

547 :名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]:2024/01/16(火) 00:06:48.59 ID:jZN9VRqU0.net
パチロレで十分
初めていくキャバクラにだけ付けていく
仲良くなったら、いっぱい持ってるからあげるよそのかわり今夜付き合ってという

カバンから空のパチケース(箱)も取り出せばもう女はカンタンよ

暗い店内だから粗悪な原価1000円のパチロレでさえバレたことない

548 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 03:36:51.02 ID:9R1Tbevx0.net
高い腕時計はオメガのスピードマスター持ってるが結婚式出席するときつけるだけだな
普段はスマホ見て時間確認してる

549 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 04:08:11.87 ID:vnJjKwQZ0.net
アメリカで高い腕時計なんかつけてたら手首ごと切断されて持ってかれるんだろ?
おっそろしいなぁ

550 :エビフライ(神奈川県) [US]:2024/01/16(火) 04:29:51.37 ID:gZQvOxcU0.net
ブランドってそういうものでしょ

551 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/16(火) 04:36:47.01 ID:cIoj9jgG0.net
俺なんか時計も車も全くわからん
若い世代は俺みたいのもっと多いんじゃないの
そうするといくら高い時計つけてようとマウント取れないんだから意味ないよね
社会人として云々とかいうのも仕事がテレワークになったらマジで腕時計は意味ない
本当に好きで使ってるなら趣味を否定はしないが
欲しい人減ったらバブル崩壊の如く価値を失うんじゃないの

552 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR]:2024/01/16(火) 04:47:59.82 ID:An9fKqBu0.net
>>551
時計も車もまったくわからない人は元からそんな土俵に立ってないんだから気にするなよ
わからない、意味が無いと言いながら長文書くんだから相当コンプレックス拗らせてんねw

553 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/16(火) 05:07:43.98 ID:rzCua9TM0.net
チューダークロノタイムが80万とかマジかよ..

554 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/16(火) 05:11:24.93 ID:cIoj9jgG0.net
>>552
でもお前も説明できないだろ?
なんで腕時計に価値があるの?
職人が手作業で作ってるならわかるが
いくら以上だとそういうのになるの?

555 :名無しさん@涙目です。(新日本) [AU]:2024/01/16(火) 05:14:19.29 ID:wqntgrrN0.net
>>554
職人の手作業に何の価値があるの?

556 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/01/16(火) 05:15:20.04 ID:KtZw8kaS0.net
キモいわ

557 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/16(火) 05:16:00.74 ID:cIoj9jgG0.net
>>555
人件費がそのまま値段に乗っかるだろ
職人が手作業で作ってて激安の物なんか基本ないだろ

558 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2024/01/16(火) 05:19:20.24 ID:Ek+klxvW0.net
専門職スペシャリストみたいなのだと、職能手当も乗っかるよね

559 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2024/01/16(火) 05:21:48.42 ID:8J9i1M5o0.net
ええ時計してるやつは何でも高価なもの持ってるな🤗

560 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/16(火) 05:22:09.68 ID:KfQXDsV40.net
ロレックスしてるけど、時間を知りたい時はスマホの時計を見てるwww

561 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/16(火) 05:31:51.48 ID:eR6qVK8A0.net
ソーラー電波時計が永遠に1秒も狂わないので最強
機械式は狂うし電池は交換する必要があるし何がいいのかわからん

562 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/16(火) 05:40:04.46 ID:spzFwuij0.net
>>12
Gショックでいいじゃん
ソーラー電波は何も気にせず使える

563 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/16(火) 05:41:01.57 ID:spzFwuij0.net
>>561
永遠はないでしょ僅かでもバッテリー積んでるし

564 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2024/01/16(火) 05:43:24.16 ID:2uLCz5S50.net
スマートウォッチなら電車も乗れるしGoogleMAPも見れるし健康管理もできるし正直普通の時計ってもう投資物としての価値しか無くない?

565 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/16(火) 06:11:21.95 ID:9WNGcaKS0.net
ロレロレロレ

566 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/16(火) 06:15:59.66 ID:yyj01OtY0.net
マウントが話しが多いのが不思議
マウントの為に時計を選ぶなんてまず無いだろ
服選びや食器選びと一緒

567 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2024/01/16(火) 06:21:22.62 ID:Ek+klxvW0.net
>>561
永遠に?
そりゃないだろ

568 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/01/16(火) 06:25:12.74 ID:g3nlfQkn0.net
俺のリシャールミルは1億超えた

569 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/16(火) 06:37:26.48 ID:QX1J76Ts0.net
25年前ヨドバシで50万ちょいで買った並行物のサブマリーナを最近査定したら150万軽く超えててワロタ

570 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 06:40:08.37 ID:m6ABTYlj0.net
オーバーホールが長年可能なメーカーは人気あるよな

>>155
ブレスレットのコマは足せる
金色が肌の質感と合う合わないは個人差があるけど中高年になれば合う人が多い

>>352
円が強かった時代だな
世界の物価が今後も上昇し日本の物価が上がらなければ時計は上がるんじゃね

571 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 06:46:58.17 ID:dfeV20nv0.net
いつかはロレックス

572 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 06:55:05.84 ID:Hx4Ea+OY0.net
似たようなって見た目だけだろw

573 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 06:55:25.11 ID:6778oV4H0.net
>似たような時計が

このセリフはもう違いに気づいてる証拠
で、もし池から女神が出てきて「おまえが落としたのはどっちわよ?」とか聞いてきたら
ドあつかましくロレのほう選ぶんだろ?つまりそういうこった

574 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 06:59:30.29 ID:En9IQz0s0.net
アップルウォッチを使うようになって
やっと腕時計マウント合戦から引退できたわ
ホント無駄な事をやっていたわ
昔買った時計達は値上がりしてちょっとした資産になってるから
まぁ、投資してたと思えばええか……

575 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 07:03:24.70 ID:KFO/8VM10.net
逆の考え方じゃね。高いから誰も持ってない
だから価値がある。
外車みたいなもんよ。性能は国産の方が優れてると
誰でも知ってる。

576 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 07:33:25.76 ID:Z4do3wLf0.net
>>574
社交場的なとこに行くと
「あーね」的な見られ方するよ
アップルウォッチって結局言い訳のおもちゃねってバレてる

577 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 07:41:37.92 ID:8Ldmonzx0.net
>>495
初心者が買うのと
一周回ったマニアが日常用に買う
中身を考えたらコスパは良いので
ソースはフィリップ・デュフォーのGMT

578 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 07:49:30.29 ID:v+SXq4pI0.net
>>576
お金持ちの気持ちは判らないけど、そういうマウント合戦から>>574本人は引退したのだから、それでよいのではないだろうか。

579 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/16(火) 07:50:22.64 ID:+vVDx3Zj0.net
>>559
独身で車がショボいと財力を集中できるため時計だけだと年収は想像できない。
既婚だと、嫁の「この程度ならいいでしょう」チェックが入るんで「この程度」から財力が想像できる。

580 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 07:54:44.22 ID:25qpatwC0.net
ビンテージレコードコレクターのワイは時計だとか車だとかにしかカネの使い道が分からない成り金を小馬鹿にしてるw

581 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 07:56:22.38 ID:U3C7bSZa0.net
金持ったらちょっといい時計買おうかなってなるよ

582 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 07:56:34.08 ID:xccjXn1m0.net
使い捨ての芸人になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった方法を学ぼう!

583 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/16(火) 08:04:21.04 ID:+vVDx3Zj0.net
>>576
接待用にグランドセイコー持ってるけど、金持ってる時計趣味の方と会う時はあえてApple Watchを選ぶ時がある。

サラリーマンが買える時計には限界があるし、その方の信念(時計は正確である必要がある=トゥールビヨン必須)と言う点で時計論が盛り上がるw

ちなみに自分のグランドセイコーもスプリングドライブなので、初期の頃は「それ正確だけどさあ」で盛り上がったw

584 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:10:08.43 ID:U3C7bSZa0.net
20年前に20万で買ったスピードマスターが、限定品だからか今は150万になってる事を知った。何も気を使うことなく普段使いしてる

585 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:11:25.44 ID:7JAmv6e60.net
スプリングドライブとやらに興味があるんだが高いんだろなぁ
普段はSEIKO 5使ってるけど

586 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:19:39.21 ID:k2/eobhD0.net
高級時計してる人ってぶつけたり落としたりする心配はないの?

587 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:22:42.35 ID:8Ldmonzx0.net
>>584
俺も裏スケ3572.50を新品25万で買ったけど
現行スピマスプロは80万90万するなりに
いちおう細部の仕上げが良くなってはいる
あとムーブメントがコーアクシャル化したね
まあコスパが悪くなったのは事実だけどね

588 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:25:57.54 ID:OZG2ejR20.net
何度かぶつけたり落としたりした事あるデイトジャスト
ですが
いつも ぁ〜っ!って思っても壊れもしない
傷ひとつ付いてない

589 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:26:47.27 ID:8Ldmonzx0.net
ロレがなぜ初心者のみならず時計ヲタからも
支持されているかはムーブメント見れば判る
機械に対する真面目さが凄いんだわ
見えない箇所にまで仕上げが行き届いてる
逆に雲上ブランドで価格3倍であるAPですら
そこの仕上げはお粗末で手抜きが見られる

ショート版
https://youtube.com/shorts/DDoWdYk4fhs
ロング版(長いので該当箇所タイム指定)
https://youtu.be/hOh49rjfjTU?t=17m30s

590 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:31:11.49 ID:OZG2ejR20.net
>>585>>588
ロレは実用時計の王様だな

591 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:36:25.99 ID:Z4do3wLf0.net
>>583
大阪の人って言い訳も見栄っ張りだよね

592 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:37:37.93 ID:DonSInm90.net
靴と時計は良い物を着けろなんて誰が言い出したんだ?
イギリス人か?

593 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:43:56.49 ID:rKmc8Mud0.net
>>168
頭悪いな

594 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:46:51.67 ID:CyPoBFIX0.net
クォーツが開発された時点で時計に実用性を求める時代は終わった
今は装飾品だから比較すること自体がナンセンス
好きなものつければいい

595 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:47:43.95 ID:xpyyKdpV0.net
>>24
スマホのメモ帳あるだろ?
それ使えよ

596 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:48:19.69 ID:w9OqDiWN0.net
>>421
ロレックスとかパテックフィリップとかジラールペルゴにも契約アスリートとかおるんかな

597 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:51:38.80 ID:9Axud2z90.net
>>586
女みたいに内側に向けてたらけっこうバカにされたのでつけなくなった
俺は注意散漫なのかカンカンぶち当てるんだわ

598 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 08:58:42.97 ID:vrQzFag80.net
資産価値、アクセサリー、ステイタス、見栄、本物。

599 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 09:07:27.97 ID:jrtgSlLX0.net
17歳シーマスター
35歳デイトジャスト
40歳サクソニアフラッハ
40歳ルミノールクロノ
42歳ランゲ1
44歳デイトナ

ロレックスは俺みたいなミーハーが好んで買う
氷河期は若い頃に流行ったジーパンとかスニーカーとか機械式時計大好きだから

600 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 09:09:56.14 ID:5flTShc+0.net
680円で買ったトレックスが家にある。

601 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 09:25:52.04 ID:8Ldmonzx0.net
>>599
10代にG-SHOCK大ブーム到来で
イルクジやゴールドチタンが数十万円する感覚を引きずったまま
キムタク・ラブジェネレーションによるエクワン&スポロレブームで20代を迎え
レッドウィング黒と501XXとスポロレが3種の神器と思っていた世代よな

602 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 09:49:23.68 ID:9St5pOT30.net
ロレックスの価値も本来は20万くらいが適当だと思うが、投機商品になってしまっているからな。

603 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 09:51:44.39 ID:C2iwo4LC0.net
デザインがなあ
バブリーな雰囲気がしてださい

604 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 09:55:57.15 ID:AD6g9w0W0.net
Apple Watchで十分

605 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 09:56:01.02 ID:Z4do3wLf0.net
>>603
ロレは結構地味だぞ
そういう意味ではオメガのほうがアクが強くて派手

606 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 09:59:59.43 ID:Ek+klxvW0.net
復刻エアキン買ったよ
見た目気に入っただけなので、これはこれで満足です

607 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 10:01:49.96 ID:dGN+SXW20.net
昨日プラチナのデイデイト買ったぜ

608 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 10:04:58.19 ID:SMKIn1JD0.net
>>607
へーw
うぷして

609 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 10:17:40.23 ID:8Ldmonzx0.net
>>603
それが90~2000年代当時の感覚はと言うと
金無垢&金コンビのデイデイト・デイトジャストが土建屋・ヤクザ・おっさんの象徴
https://10keiya.com/cdn/shop/articles/2_1814c568-96a5-4eda-bdd0-563d03616aa5.png
だったのに対してキムタクからブームが始まったスポロレはそれまで認知度が低かったせいもあって
高級時計なのにオヤジっぽくない・バブル臭くない・若い男でも似合うってんで一気に広まった経緯がある
https://i.ytimg.com/vi/B5UWiLlKriM/maxresdefault.jpg
今は当時の若者が歳食ってオッサンになりスポロレ着けてるからそう思えないかもしれん

610 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 10:24:07.66 ID:Z4do3wLf0.net
今の若い子ってスポロレじゃなくて
DJとか選びがちよね
あっちのほうがおじさん臭いと思ってたけど感覚が一巡してる

611 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 10:24:20.14 ID:OPI5fjtR0.net
自分が大学に入って上京した頃はバイト代貯めてロレックスやスピマスが買えたから背伸びもしたけど
今それやったら馬鹿だよな
300万あったらもっとましなこと考えたほうがいい
大人ホ別で3万として100回いけるし

612 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/16(火) 10:30:12.61 ID:Z4do3wLf0.net
>>611
今の子たちはどちらもしないよ
基本無欲
興味は将来設計

613 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/16(火) 10:38:41.25 ID:d+1F1Cre0.net
>>610
正確にはロレックス選ばずに
他ブランドの革ベルト地味ドレスのきれい系
ロレックス全体がもう高騰してて手が出せない
オヤジ臭いイメージもある事だし無視しようって流れ

614 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/16(火) 10:40:57.50 ID:8ova4Vrs0.net
>>431
一番マウント取ってくるのって、アップルウォッチだろ。

615 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/16(火) 10:47:56.62 ID:V2B7JrBK0.net
>>452
このへんつけてる人って
ロレックスをめっちゃ小馬鹿にしてるよな
オメガやホイヤーと並んで絶対つけたくないつって

616 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2024/01/16(火) 10:50:10.06 ID:Ek+klxvW0.net
>>614
バスに乗り合わせた御老婦がつけてんの見て、「あ、もう十分ですね」って思ってなんか醒めた
使いたい人は使ってる、世間に行き渡ってるなら、それでいいじゃないかと

617 :𰻞𰻞(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/16(火) 10:51:58.19 ID:xLxtZdDq0.net
川口春奈
https://imgur.com/ase65gj.jpg
https://imgur.com/yFQRZiF.jpg

618 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/16(火) 10:52:39.30 ID:Z4do3wLf0.net
>>613
無視しようっていうか
昔のブランドつけてる感覚は
今ではアップルウォッチつけてiPhone pro持ってるのと同じ感じでしょ

アナログな腕時計自体否定的

619 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 11:02:44.00 ID:T2M46d7H0.net
10年以上前にプラチナデイデイト買ったけど
あの当時は平行で300くらいだったなあ
最近のはモデルチェンジしたのか知らんけど高いね

620 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 11:11:03.83 ID:PpbT2b/30.net
Apple Watchつけて映画観にくるんじゃ無いよ!

621 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/16(火) 11:37:59.54 ID:+vVDx3Zj0.net
>>620
Apple Watchにはシアターモード(暗くなる)ってのがあるんで、単にマナーの問題ってだけ。

622 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 11:46:44.45 ID:jbFUngJV0.net
高級すぎる腕時計も成金ぽくて好きじゃないけどAppleウォッチのデザインもダサい
カバー付けるとおもちゃみたいだし

623 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 11:52:02.70 ID:u0vfMFLO0.net
>>594
実用性重視だからPROTREKを愛用してるわ
装飾品なら貴金属で十分じゃねえの?

624 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 11:57:11.50 ID:+whq4LpZ0.net
手作りでその完成度から価格が高くて新品の数が少ないブランド力で人気が高いから中古市場が熱くて常に価値と値段が上がる

625 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 11:58:07.00 ID:7JAmv6e60.net
装飾品なら喜平一択

626 ::(;゙゚'ω゚')::2024/01/16(火) 12:01:49.48 ID:ya1o0myM0.net
>>41
何税の節約なんですか?
売ったら所得税にならないんですか?

627 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 12:05:23.71 ID:Ek+klxvW0.net
>>623
プロトレは、うーん
欲しいトコだけ取れば、スタンダードのSGW系でよくね? ていう気はする

SGW-600H-9A愛用者のタワゴトです。

628 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 12:13:58.20 ID:mVaqaLao0.net
>>8
ロレックスに限らず、高級ブランドは商品を売っているというよりブランドを売っている。
そのブランドの製品を持てば自分のステータスを上げられたり、高い金を出しても手に入れれば満足できると思うから高くても売れる。
仮に安く作れたとしても安い値段で売ったらブランドイメージが下がるからそういうことはしない。

629 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TN]:2024/01/16(火) 12:28:42.57 ID:yi9esFI50.net
>>628
ブランドって金持ちの浪費先なのに
身の丈に合わないやつが背伸びして買うもんじゃねーと思ってる
派遣がロレックス持ってても失笑しか出てこないでしょ

630 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/16(火) 12:31:29.09 ID:NlKAXhRp0.net
パテック ヴァシェロン オーデマよりは安い

631 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [US]:2024/01/16(火) 12:35:23.33 ID:6xuBEKfO0.net
>>629
車はステータスになったけど、時計はまだこれからじゃないかね?

今は無理せず収入にあった車を買う時代なので、車を見ればその人の収入が推測できる。
時計は投資と言う側面もあるため収入以上の買い方をしてる人がまだいる。

632 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]:2024/01/16(火) 12:39:22.82 ID:CQHcyk2o0.net
時計つおい僕つおいは、ズバリ自分自身の価値が低い弱い人でしょう

633 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2024/01/16(火) 12:40:19.70 ID:yoipZIeX0.net
>>584
それ、スピマス3570.40(35周年モデルのMARK?ダイアル)?
それだったら自分も買って普通に使ってる。
OH代がメチャ値上がってて。。
かといって純正以外に出すと勝手に売られたりするし。

634 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]:2024/01/16(火) 12:41:42.48 ID:vpkBwx/a0.net
何で高いかは知らんけど高いから強盗に狙われるのは間違いないな

635 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [PT]:2024/01/16(火) 12:52:07.39 ID:7JAmv6e60.net
スイスの時計は品質基準が厳しいってSJさんが言ってた

636 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/16(火) 12:54:15.24 ID:/zNX5QP/0.net
外資に洗脳されたガイジしか買ってないよ(笑)

637 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/16(火) 12:59:57.05 ID:yxwnJKSK0.net
所ジョージがワニのフィギュアをつけて
高級時計をわざと見辛くする遊びしてたな

638 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/16(火) 13:39:42.08 ID:d+1F1Cre0.net
>>635
SJのオッサンがなんて言ってたか忘れたけど
Swiss Madeを謳うには機械もガワもブレスもスイス製じゃなきゃ駄目って話じゃなかったっけ

639 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/01/16(火) 13:53:09.98 ID:qwXLf3Z10.net
投資って高々数本しか買えないだろうしそれが買値の倍になったところで高が知れてね
そもそもそういう売買繰り返してると時計がある家として変なリストに載ってしまうからハイリスクよ

640 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [US]:2024/01/16(火) 14:02:18.19 ID:6xuBEKfO0.net
>>639
金持ってるか、気合いで買ったかの差は家と車を見ればわかりそうではあるな。

641 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/16(火) 14:05:40.52 ID:2ofqrrHU0.net
120万のデイトジャスト貰ったわ

贈り物にいいかもね
少なくともくれた人に会う時には必ずつけていくし

642 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/16(火) 14:07:15.03 ID:tSWiJOKj0.net
>>641
今そんなするの?
剥かしはそれでデイデイト買えた値段じゃね?

643 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/16(火) 14:08:08.02 ID:2ofqrrHU0.net
>>642
文字盤がダイヤのタイプだから普通のよりちょっと高いっぽい

644 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/16(火) 14:15:25.53 ID:SMKIn1JD0.net
>>627
確かに戯言だなw

PRO TREKの気に入ってるトコは、普段感覚でそのまま山キャン出来る点
これはPOINT高い
ラドウィックもボトムに着けるけどw

キメる時は、RolexやΩ更にはCartierがいい
靴もOxford~Italianまで合わせてキメる

645 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/16(火) 14:17:04.21 ID:SMKIn1JD0.net
>>630
比較対象が間違ってるぞ?

Rolexってのは質実剛健が売りの実用時計だってのw

646 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/16(火) 14:22:07.06 ID:SMKIn1JD0.net
>>642
その価格じゃ大昔でもUSEDしか買えないだろってwww

そもそも金とPtしか無い
そしてOHが高いから維持出来なくて手放す輩が多数(笑)

647 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/16(火) 14:36:00.10 ID:bBO9SWB60.net
>>645
実用性があってもリセールを考えずに使い潰すのは高過ぎる。
それが出来るのはマジの金持ちだけ。

648 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/16(火) 14:54:33.63 ID:SMKIn1JD0.net
>>647
使い潰す???
(笑)

三世代は余裕で伝承可能だが(笑)

649 :初期名お断り(庭) [CN]:2024/01/16(火) 14:56:13.35 ID:rjvAmbGk0.net
金銭感覚次第
そのジャンルに対する興味・関心の高低や育ち、収入・資産と関係が深い

以上

社会に出ていれば誰でもわかってることだと思うんだけど、何でこんな疑問がわくんだ? 子どもならいざ知らず

650 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/16(火) 15:00:31.11 ID:Hmc9emRd0.net
>>640
家は賃貸、車は13年前の輸入車だけどロレ1本、オメガ3本持ってる

651 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2024/01/16(火) 15:01:56.96 ID:/hLMUjAO0.net
ステンレスの日付つきがバブル崩壊前後の頃でせいぜい2~30万とかそんなもんじゃなかったっけ
西武新宿線の駅員や乗客の若いサラリーマンが金持ってる自慢でもなくふつうにつけてるの見てたから
オレ富裕層だけどどう?キマってるよね?みたいな顔されても

652 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/16(火) 15:05:54.99 ID:DsXeMzyY0.net
>>576
本人がよければ何の問題もないんだが
とはいえアップルウォッチってわりとどの層からも見下されてね?
アップルウォッチすげえ!ってなるのは誰だろ
キッズとか?

653 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/16(火) 15:06:58.14 ID:DsXeMzyY0.net
>>632
女さん大体それじゃん…
競ってるのは時計のブランドじゃないけど

654 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/16(火) 15:08:10.61 ID:OHvRH6Rc0.net
アメ横で売ってるよな

655 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [EU]:2024/01/16(火) 15:09:38.46 ID:LQLvYKLq0.net
>>652
時計好きと時計談義をする時には面白い題材だけど、一般人的には空気じゃね?

656 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/16(火) 15:10:45.56 ID:DsXeMzyY0.net
>>654
「それアメ横で買ったんすか?w」

657 :名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]:2024/01/16(火) 15:18:17.00 ID:iEzbvLXX0.net
情報量や

658 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 15:19:22.18 ID:9oFMCNrO0.net
似たような時計が「2000円」くらいで売っていると・・・・・・・

それパチモンですから

659 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 15:22:58.46 ID:e3dV3hJ10.net
仕事は電波ソーラー、遊びはG-SHOCKが最良って分かってから高級時計やスマートウォッチは他所の国の話にしか感じないようになったな(´・ω・`)

660 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 15:29:52.24 ID:c+Dr+IdW0.net
ジーさんから腕時計なんて相続されても嬉しく無いだろ
もう少しマシなもん残してやれよ

661 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 15:47:15.48 ID:SMKIn1JD0.net
悪いがG-SHOCKとか着けてる社会人は、馬鹿にしてる

そんなのは学生とか小僧が着ける時計だと思ってる
まだAppleWatchとか着けてる、自称情強な低脳のがマシかな?とさえ思える(笑)

662 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 15:50:03.18 ID:SMKIn1JD0.net
似て非なるモノとして、PRO TREKは同じCASIOでも、大人のWatchとして認めてる

ま、山キャン程度じゃオーバークオリティで登山者向きではあるな
寧ろ山キャンではラドウィックのが役に立つなw

663 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 15:50:27.03 ID:elQrVWb40.net
チープカシオ最強

664 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 15:57:31.02 ID:yh0WPBbR0.net
時間知る為だけの腕輪に大金だすのは本当に間抜けだわな
まぁマウント取る為に必死なんだろうな

665 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 16:11:31.21 ID:Mayju0S/0.net
>>663
知能低い人はすぐに『最強、神』って言い出すから分かりやすいw

666 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/16(火) 16:13:20.58 ID:LQLvYKLq0.net
>>661
学生でも小僧でもオーバークオリティでもないと思うw
https://pbs.twimg.com/media/D5oGfsWU8AAcIQy?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/D5oGhe-UIAA4_4c?format=jpg&name=small

667 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 16:13:27.01 ID:Mayju0S/0.net
>>660
謎の祠がある土地を相続するよりよっぽどいいわ

668 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 16:35:50.98 ID:ZnudLkOQ0.net
ゴミ

669 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 16:39:59.07 ID:wGQj3bQ30.net
ちなみに今の値段の上がりかたの一因はエセ投資会社が海外で買い付けてコントロールしてるお値段

話題になって値が吊り上がるほど彼らの思うツボよ

670 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 16:40:30.27 ID:8J9i1M5o0.net
アップルウオッチはネタでデコったやつ持ってるわ
普段はリシャールしてる🤗

671 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 16:40:36.38 ID:fpmZBKuF0.net
中国人が買うからだよ

672 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 16:47:16.61 ID:eLFWKlIn0.net
>>33
男のATM度数を測るのに必要な知識や経験は一般中流男より豊富にあるぞ
こないだも軽自動車にベンツのエンブレムつけてたら目を輝かせた女たちから注目集めて大変だった

673 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 16:50:00.53 ID:Qjl2Xa8C0.net
スイス人て言うほど価値あるかなあ?

674 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 17:22:08.16 ID:yxwnJKSK0.net
>>667
謎の墓がある土地を相続しましたが何か?
うちの一族の内、墓仕舞いする前に全滅した家らしい

675 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 17:23:32.70 ID:c+Dr+IdW0.net
>>673
スイス人は知らんけどスイスの機械式時計はそれなりに精度が高いな
日本製はどっちかと言うとソーラークォーツにウェイト置いてる

676 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 17:24:51.34 ID:nU/dsLx40.net
腕が細いからロレックスは似合わないんだよなぁ

タグホイヤーの金銀セルがお気に入りだが
これが逝ったらホイヤーの
アクアレーサーの金銀レディースくらいしか欲しいのが無い

677 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 17:32:26.71 ID:j/1Mq6rj0.net
まあロマネコンティにウン百万出す人もおるんやし
価格は効能だけでは決まらんよなと

678 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 17:35:27.57 ID:w7GTjOW50.net
ブランド力を維持するために生産数抑えたりプレミア感煽る方針に変えた
そこに転売屋が乗っかり異常事態になった ユーザーも馬鹿ではないから落ち着いてきてるけど

679 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 17:36:00.98 ID:mzvGkvnS0.net
>>674
スマホのメモ帳使えよ
誰にも迷惑掛けずに自己紹介できる

680 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/16(火) 17:45:25.56 ID:LQLvYKLq0.net
>>675
飲みネタとして面白い分野なんだよね。
GPS(原子時計)を究極とした場合、機械式時計の精度に何を求めるか。
機械式はロマンだと言うなら日差5秒もあれば十分じゃないのか?
などなど。

681 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 17:50:34.22 ID:EAXUxobg0.net
まあただの自己満よな
腕時計なんて邪魔だからする意味ないし
傷ついたら価値下がるし
それでもするなら安い電波時計やスマートウォッチでいい

682 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 19:19:31.89 ID:nTjARCm90.net
高くなくては価値が無い

683 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:02:10.53 ID:1VIcFi+v0.net
100万以上の物はオール金無垢かプラチナやん

684 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:06:42.89 ID:lnpBYhSQ0.net
高い時計してるからって遅刻して許されるわけではないんですよ

685 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:08:38.03 ID:I3mO1Gnw0.net
腕時計なんてものは機能とかステイタスで選ぶもんじゃない
千円だろうが一億だろうが株とか仮想通貨とかスポーツカーとかと同じでちょっとした商材よ

686 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:10:06.10 ID:Lq/gf6N40.net
新品のロレックスたくさん買っておけば将来価値上がるかな?

687 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:14:54.43 ID:lLGxaFFr0.net
資産価値があるかどうか
境界知能にはわかるまい

688 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/16(火) 21:16:09.12 ID:ouCEZdEI0.net
なんで高いかって聞かれると
そりゃ俗物が買うからだとしか言いようが

689 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/16(火) 21:25:31.07 ID:SMKIn1JD0.net
>>666
そいつ等が着けてる理由は丈夫で安いからであって、
お前らが着けてる理由とは、大きく異なる

そして当然、オーバークオリティだし小僧だから喜んで着ける(笑)

選択理由が似て非なるものの典型だぜw

690 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/16(火) 21:28:06.53 ID:aCyosIb90.net
1000円で買えるチープカシオの方が、時を正確に刻む。
つまり、時計としての性能を比較すると、200万円のロレックスは、1000円のチプカシに負けている。

691 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/16(火) 21:31:28.76 ID:SMKIn1JD0.net
機械式時計は文化の範疇で、クオーツ時計は文明の範疇

その違いが解らない輩は、永遠の土人族(笑)

692 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NZ]:2024/01/16(火) 21:33:31.76 ID:cHOYxFF30.net
>>690
なんで文章で息切れを再現しようとしてんの?

693 :名無し(岡山県) [CL]:2024/01/16(火) 21:37:10.17 ID:eiFWNFne0.net
>>1
逆だぞ
2000円ぐらいで買える似たような時計に300万出せる人が着ける時計。それが『ロレックス』

694 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/16(火) 21:38:50.45 ID:SMKIn1JD0.net
大昔から「靴」と「腕時計」を見れば、その人が解ると云われている

G-SHOCKを着けてる奴、チプカシを着けてる奴、は丁度ソイツ自身のランクにピッタリ合った時計になってる
不思議とそうなるから面白い(笑)

Rolexを着けてる奴、Cartierを着けてる奴、パテックを着けてる奴も同様

695 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/16(火) 21:42:36.52 ID:SMKIn1JD0.net
靴はもっとその人自身がより解る(笑)

更に現代ではクレジットカードが加わり、この3種だけでどんな人間か、見る人が見れば丸見えも同然!

或る意味、恐ろしくもあるな
σ(゚∀゚ )オレは何とか対応はしてるから、ホッとしてはいるが(笑)

696 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/16(火) 21:43:32.94 ID:M04VoM140.net
高級時計は金が有り余って困るってやつが買うモンなんだよ。
これが高いって言ってるやつには何の関係もない。

697 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/01/16(火) 21:43:42.61 ID:9yoRrUs80.net
レクサスって何で高いんですか?
同じような車がトヨタで半額で売ってるのに。

698 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/16(火) 21:47:11.33 ID:hGOHOb6g0.net
>>686
みんな上がると言ってるから上がるだろ
だけど新品未使用じゃないと買い叩かれる
どんなに研磨しても深い傷は取れん

699 :名無し(岡山県) [CL]:2024/01/16(火) 21:51:11.95 ID:eiFWNFne0.net
>>697
だからトヨタで半額で買えるような車に倍の金額が出せる奴が乗る車。それが『レクサス』

700 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/16(火) 22:18:16.42 ID:hGOHOb6g0.net
レスサスはそれなりに快適性とか先進性が適用されてるんだろうけど
ロレックスはどんなに頑張っても性能面でクォーツに負けてるからなぁ
懐古趣味的な何かだろう

701 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/16(火) 22:30:45.84 ID:v+SXq4pI0.net
ロールスロイスとかなんで乗るの?
N-BOXでいいじゃない?

そりゃ話が合うはずがないわ…。

702 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NZ]:2024/01/16(火) 22:41:35.06 ID:cHOYxFF30.net
>>697
おまえさん金余ってるときにユニクロの服買って小汚いオッサンとお揃いになっちゃったら嫌だろ?

703 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/16(火) 23:41:39.68 ID:LQLvYKLq0.net
>>701
ロールスは値段に見合った性能があるんで比喩が違う。
エンジンが660ccのロールスとヤリスを比較する感じだろなw

704 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:35:18.24 ID:CrFlwIHe0.net
落選する

705 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:35:43.33 ID:NPw+wFIp0.net
あはをこかゆたふよのものれうれのんさよもうぬてあをなもわろられねふちよちしのとし

706 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:37:13.30 ID:/3AJwIRJ0.net
日本人の死者の身元は分からないのかな
腹減ってる感じがするな。
選挙の組織票と資金集めのため休んでいたというネットニュースを見て離れていくような奴が出来る一般はいない

707 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:38:45.73 ID:gkEQ4zf40.net
世も末だな

708 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:42:03.96 ID:uehOyAkm0.net
無課金の非正規が増えて
ニコ生みたいなもんの呪縛から解放されるのか

709 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:42:06.11 ID:Hjr+wAEO0.net
>>339
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしな

710 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:42:31.58 ID:8G6HSCWE0.net
そもそもモウリーニョオーレと最低限の結果齎された
その後ホテルが

711 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:43:41.36 ID:ZCUc53Tu0.net
>>379
この前勤務中に行ってどうするんだよ

712 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:48:48.86 ID:0rHOLIx+0.net
極力乗らないのは漫画だのアニメはよ
そんなことも気を付けてくれよ
どっちが沈んでもなかったわ
これ使ってくれ

713 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:53:04.77 ID:8psMsyCi0.net
>>342
あったらいきたい
常軌を逸するほど客いそうだそうだそうだな

@既にお気づきの方がよい
なんも悪いことない気がするね

714 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:58:29.75 ID:6DDDhAlq0.net
ふれちくもちすみくて

715 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 01:00:07.20 ID:z2HZ+4b80.net
たぶん
ロムってるやつて
その後急下降したのか

716 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 01:02:39.14 ID:2ibahsh50.net
今年のNISA枠まだ全然使ってなかったけど

717 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 01:04:45.98 ID:miIhZ+wj0.net
総合的には、国軍を持ってかれるんだから虫採集あっても俺は困らないけどな
やるべきことというか…人生何が起こるまで気が…
https://ent.0gc.yi5/cFyyHZ

718 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 01:07:35.57 ID:KMiHt6hM0.net
てかrしかおらんやろ
純粋に人気と曲の良さで言えば
人生には糖尿病薬の

719 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 01:08:00.58 ID:z+IbjHIY0.net
らなてれけなねきけきわあくゆこやらかものれまるすこしいんろせなみくあうこなてそるふなねわた

720 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 01:08:38.13 ID:Ii5p5aKB0.net
>>317
割とガチでダイエットによさそうなので車が多いんだろな
資料もたくさん出てくるわ
普通の人間より頑張ってるようなもんの呪縛から解放される

721 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 02:39:59.41 ID:FvQc698f0.net
>>676
ボーイズサイズどう

722 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 02:52:47.47 ID:rDP3+jzG0.net
クオーツできた時点で時計としてはおわっとる
900円のチプカシに精度負けてるんだから
ただのファッションアイテム

723 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2024/01/17(水) 06:55:07.23 ID:CloXu91t0.net
>>722
チプカシの精度て日±1sくらいでしょ
それは機械式と変わらんよ

724 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [PT]:2024/01/17(水) 07:42:57.22 ID:77FcLz4e0.net
時計としての価値は無いんだから
中の機械は要らないよな

725 :名無しさん@涙目です。(山口県) [US]:2024/01/17(水) 07:48:17.06 ID:LUde0/cS0.net
>>676
https://livedoor.blogimg.jp/hidakasimazu/imgs/3/4/34a674d5.jpg

726 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/17(水) 07:51:51.96 ID:GzydXmJF0.net
>>725
ドラえも~ん!!

727 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/01/17(水) 08:05:54.43 ID:EifjBfRX0.net
スイスってのは基本バチカンの金庫ってことを考えると、
バチカンの収入につながってるから
糞高いんじゃないのか

728 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [EU]:2024/01/17(水) 08:06:00.20 ID:vR//Rdea0.net
>>723
ロレックスの基準はプラマイ2秒だな。
また、腕時計は置いてある時と装着してる時でテンプ速度に変化があるんで実際にはより条件がキツくなる。
そのためのメカがトゥールビヨンだが、ロレックスにはモデルが無い。(外部メーカーのカスタムはある)

729 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [PT]:2024/01/17(水) 08:12:26.73 ID:77FcLz4e0.net
SEIKOの4R 詰めとけ

730 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/17(水) 08:15:45.96 ID:Z0YhcUo00.net
>>1
まぁムーブメントは同じようなもんだからな。
自己満足かミエでしかない。

731 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/17(水) 08:16:08.43 ID:+WySdTlh0.net
車はMTがいいけど時計を機械式にこだわる理由が理解できない
MTはメカとの対話を楽しめるが時計はただ時間表示するだけじゃん

732 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/01/17(水) 08:20:47.63 ID:EifjBfRX0.net
ジャップの金持ちの話題


腕時計
風俗
行政の騙し方

733 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/01/17(水) 08:21:24.92 ID:y/roLSfj0.net
5ちゃんでいい歳した爺さんが「いい車や時計をしないと一人前とは・・・」みたいなこと書いてるのって虚しいよなw

734 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/01/17(水) 08:43:51.48 ID:fdFI13bM0.net
ま結局金なんてある程度あったらあと使い道ないのよ
だから腕時計みたいなしょうもないものを買う

735 :あ(庭) [ニダ]:2024/01/17(水) 09:23:01.18 ID:YHx267mc0.net
>>216
なわけねーだろ。
ヤフオクでガラクタ売ったって、年度20万円以上で申告が必要なんだよ。脱税野郎がっ!

736 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/17(水) 09:27:47.58 ID:/d578tOv0.net
>>678
生産数を抑えたわけではなく工場を増やさなかった
結果中国はじめ新興国の需要増に追いつかなかった
近年ようやく設備投資したらしいけど

737 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/17(水) 09:31:42.00 ID:/d578tOv0.net
>>723
チプカシの中身はカシオ製デジタルか
MIYOTA製アナログで精度は普通に月差クラス
あんましイメージと憶測でデマ流さないように

738 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/17(水) 09:54:24.27 ID:DXt8+sGl0.net
医者に行くとだいたいApple Watchつけてるよな

739 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/17(水) 09:58:58.40 ID:XmYEGjY00.net
>>728
トゥールビヨンの効果が効くのは縦置き限定で本来懐中時計のための機構だ
腕時計に搭載してもむしろ精度は悪化するから実用指向のロレックスはやらない

740 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/17(水) 10:22:17.61 ID:YkPEP/X+0.net
チプカシと言われる安いカシオの腕時計でさえ、デザインの異なるものが何十種類も販売されている。安く作りたいだけなら1種類を大量に生産すればよいはずなのにそうはいかない。装飾品、つまりアクセサリだからだ。

高価な腕時計がデザインに趣向を凝らし、それが欲しい人が高いお金を払うのはおかしなことでもなんでもない。芸術品だからだ。

そんな芸術に払う金ないよ興味ない、という人はチプカシどころか100均で買ってくればよいのよ。でも100均ですらデザイン違い売ってるけどね。

741 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/17(水) 10:43:20.76 ID:j0N1tX6c0.net
こういうのは質流れ品買うに限る

742 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/01/17(水) 10:44:51.52 ID:yVRrynxh0.net
バブルの頃14000 14万くらいで買った俺

743 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/17(水) 10:47:14.05 ID:3g0lVYIJ0.net
20年くらい前から腕時計はしなくなったかな
まぁしてる人も減ったけどしててもスマートウォッチとかかな

744 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/01/17(水) 11:03:49.54 ID:i9cK3seU0.net
>>286
古物商でも時計販売業でも会社の約款に書いときゃ買えるし使えるよ

745 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/01/17(水) 11:13:08.22 ID:TWdlEgD40.net
>>41
>>116

こいつぁひでぇ・・・

746 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2024/01/17(水) 11:21:51.71 ID:hduMHLiZ0.net
会社経営してる父親が昔ヨットマスターと
R129 SL320会社経費にしようと頑張ったけど
結局どうやっても無理だったな

747 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/01/17(水) 11:38:03.49 ID:FnabwWUP0.net
>>733
5ちゃんでいい歳した爺さんが「チプカシ最高www車なんて必要ないwww」みたいなこと書いてる方が虚しくないか?

748 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/17(水) 11:53:41.20 ID:VmO9CLW30.net
シチズンクラブラメールなる時計をもらったんだけど、どのくらいの時計なのかよく分からないンゴ
当時3万円前後だったらしい

749 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2024/01/17(水) 12:06:14.49 ID:CloXu91t0.net
>>740
5千未満のとこでも、ワリと性能や機能に差があるからね
外装デザインは使い勝手に直結するし、要望に応えた面も大きいと思う
F201WAを愛用してるけど、人によってはボタンがデカすぎて誤操作するとか言われるし
低価格ながら多機能で10年電池だけど、3気圧防水なのだけが不満です。

750 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/17(水) 12:06:24.70 ID:wujahl/u0.net
地位財に金使ってると際限ないから
自分が本当に欲しいもんだけ買っとくのが良い
時計好きなら良いんじゃないかな

751 :納豆狂人:2024/01/17(水) 12:55:26.12 ID:d0wdtWQA0.net
ロレックスがどうとか年収スレでは1500万しかないとか書いてる割にはマクドナルド値上げスレでは10円にこだわる不思議なニュー速民たち

752 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 13:01:49.96 ID:YkPEP/X+0.net
ガソリンでもこっちのスタンドの方が1円安いとか2円安いとか気になってしまう。

たとえ100リットル給油しても100円とか200円しか変わらないけどね。

753 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 13:29:04.10 ID:dMVyVlDO0.net
>>554
職人が手作業で作ってるんだよ

754 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/01/17(水) 14:50:44.99 ID:UeRgQhb00.net
インデックスとか針がホワイトゴールドだからじゃないか

755 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR]:2024/01/17(水) 14:55:46.53 ID:NJoemekm0.net
リセールが1番良いw

756 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]:2024/01/17(水) 15:14:47.37 ID:cjO0lx/R0.net
コスパ最悪
何百万も払って新興国の成金とお揃いではね

757 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/17(水) 16:29:12.77 ID:rDP3+jzG0.net
チプカシ以下の精度だろ
チプカシはメーカー公証月30sが誤差やが実際は月2s以下が95%以上や
機械で月2秒以下の誤差でるムーブメントどんだけあるんだよと

758 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/17(水) 16:42:24.01 ID:qs11qE1B0.net
>>648
三世代は流石に実用としては無理だろ…

759 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/17(水) 16:51:54.12 ID:zHOJ4Nkq0.net
>>757
コスパならチーカシでいいんじゃない?
服も高級なスーツよりユニクロがコスパいいよ
靴は本皮の高級品よりシューズセンターに合皮で安いのあるよね

コスパってそういう事笑

760 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2024/01/17(水) 16:54:29.76 ID:CloXu91t0.net
>>757
引き当てによると思う
W59を5つ買ったけど精度のいいのは月差+2s、いくないのは日差-1s、それくらいバラつきがある
そして日差±1sならSeikoの7S26でも十分出せる

761 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [ヌコ]:2024/01/17(水) 17:02:36.99 ID:YKyeCHIZ0.net
>>760
個体で差があるけど7S26なら日差20秒くらいじゃね?
グランドセイコーのスプリングドライブなら1秒だせるけど、これクオーツ調整の機械式(ハイブリッド)なんだよね。

762 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/17(水) 17:05:35.80 ID:22Cx8zPa0.net
>>759
見てわかる安物感から与える印象はパフォーマンスの部分で言えばダメな部類やろ

763 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2024/01/17(水) 17:08:03.76 ID:CloXu91t0.net
>>761
さすがに日差20sはないと思う
まぁある程度は自分で調整できる部分もあるけど
平均的には±5sくらいかな

764 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2024/01/17(水) 17:12:33.21 ID:CloXu91t0.net
ハイビートで精度出すのが手っ取り早いちゃ手っ取り早いけど、それはそれでなんか負けた気がするw

765 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/17(水) 17:29:43.16 ID:Z5oy3BsT0.net
高いって言うけど忘れてない?

お前も現に、
ただの印刷物を「お金」つってありがたがってるじゃん

それとロレックスをありがたがるのとどう違うか説明して?

どっちもただの印刷物と金属だろ?

766 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/17(水) 17:39:51.52 ID:OtEQNd1B0.net
お金は食べ物や水や燃料に変換できるが
ロレックスは簡単にはできない。
だがロレックスも売ればお金に変換できる。
それは「価値」があるからです。

767 :味噌(())煮込みうどん(大阪府) [ヌコ]:2024/01/17(水) 17:46:18.66 ID:YKyeCHIZ0.net
>>765
ロレックス入れると烏龍と山盛りのお釣りが出てくる自販機が浮んじまったじゃねえかwww

768 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/17(水) 17:49:26.47 ID:xd7BVoFI0.net
やーさんが高い時計や金のネックレスを身に付けているのはすぐに逃走資金になるかららしい

769 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/17(水) 17:56:13.30 ID:zHOJ4Nkq0.net
>>762
合皮のほうが軽いし濡れても大丈夫だし
ユニクロのほうが暖かくて伸縮性あるよ

チプカシもそんなもんでしょ

770 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/17(水) 17:56:46.73 ID:zHOJ4Nkq0.net
>>768
普通の人は関係なくない?

771 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 20:02:04.43 ID:qJU4jBPG0.net
>>730
ホンモノのアホ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

772 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 20:04:11.73 ID:qJU4jBPG0.net
>>737

>>723の主張は大体合ってる

773 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 20:13:45.38 ID:hduMHLiZ0.net
>>772
チプカシ8本くらい買ったけど
日差1秒≒月差30秒とか無かったぞ
どれも10秒とか15秒くらいだ
機械式はセイコー5からスポロレまで
あるけど日差5秒以上だわ
百均の無選別クォーツと比べるなら分かる

774 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 20:25:50.61 ID:zsmx+1v80.net
チプカシ代表的なF91Wは年差数秒だよ

775 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 20:29:50.90 ID:zsmx+1v80.net
機械式の精度はGSが圧倒的
ロレは投資か見え晴

776 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 20:31:44.37 ID:hduMHLiZ0.net
>>774
そりゃ大当たり
G-SHOCKも沢山あるが非電波で年差クラスのは無いわ

777 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 20:53:12.29 ID:dH2fl8d30.net
こういうスレは時計ごときでマウント取ったり恥ずかしいから
早くうめてくれ(´・ω・`)

778 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/17(水) 21:06:08.01 ID:EhWu8Uj/0.net
>>777
覗くなよw
時計板行ってこいよ、こんなのマウントにすらならねえから

779 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/17(水) 21:56:43.34 ID:Gv3luGJj0.net
ロレックスの価値もポケモンカードの価値も市場が決めてる
興味無い人にはただのステンレスの時計だしただの印刷物で価値は無いが、300万出しても欲しい人がいる限り価値は下がらない
自分は同じ300万払うなら車かバイク買うな
時計やポケモンカードに300万払いたく無い
結局はそれぞれ個人の興味があるか無いかだけやね

780 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 22:34:01.03 ID:aUYi3U+70.net
ガリガリで腕が細いから腕時計似合わない

781 :.(やわらか銀行) [US]:2024/01/17(水) 23:43:55.54 ID:d+DMQy+Y0.net
ロレックスは貨幣みたいな物らしい
世界中大体同じ額の通貨と交換出来る

782 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2024/01/17(水) 23:47:11.30 ID:/BxyDDGC0.net
>>41
バカが多いな5chは

783 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 23:53:36.77 ID:G0v37F0d0.net
ロレックス見せびらかすのはやめとけよ
そのまま後つけられて襲われるか家特定されて襲撃されるぞ

784 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 00:25:03.92 ID:atKm1oZR0.net
昔税金対策で美術品を購入していたらしい
ピカソなどでタックスヘイブン

785 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 01:32:47.91 ID:9Fhw363Q0.net
>>8
いや全然
機械式なんてすぐ壊れるし、壊れなくても定期的にオーバーホールしないとダメだし、本社は遠いから戻って来るまで時間掛かるしオーバーホール代もクッソ高い
それまでの間は別な時計を使う必要がある。
こんな時計完全に金持ちの趣味でしかない
耐久性ならカシオのオシアナスの方が100万倍は上だ

786 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 06:58:20.31 ID:r0qaTFtt0.net
300万で買う人がいるから
最初は売り手がヤラセで買って購入者がいるように見せかけた
その後は300万で買う人が現れ中古でも高額で売れる市場が確立したので300万の定価が定着した

787 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 07:02:16.35 ID:R97qAA390.net
アストンマーティンってなんで高いんですか?
プリウスのほうが燃費も耐久性もデザインも良くて高性能なのに。

788 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 07:09:26.97 ID:fvCZhVHv0.net
グランドセイコーもムダに高いよな。
機械式ならオリエントやノモスで十分。

789 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 07:12:39.35 ID:ePCXJ33h0.net
買えない人の僻みが多いスレ

790 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 07:17:20.02 ID:phqQGBzs0.net
熟練の技術者が最初から図面起こして、半年とかの時間を費やした時計を買いたい。量産されていない時計はその人の人生を買ってる感じがしていい。

791 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 07:43:36.89 ID:JUNE/jgp0.net
>>85
ガーミンのスマートウォッチで十分なんだよなあ

792 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 07:44:14.15 ID:JUNE/jgp0.net
>>790
ウン千万円になりますが

793 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/18(木) 08:17:59.22 ID:MeeAPc7I0.net
>>790
NHKで見たが億超えだな。
歯車は歯車職人と相談して設計するみたいな工程だった。

794 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 08:26:33.13 ID:/AEb0yt80.net
時計や靴で値踏みされる貧しい仕事
いや貧しい社会に属してるんなら価値はある
デザイン的に素晴らしいか似合ってるかというセンスの世界とは別の話
というかたいていセンスが悪いのが御愛嬌
俗物の価値観はよくわからんね

795 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 08:28:11.71 ID:wbIK0hku0.net
>>409
あんなちっちぇえ文字を別席から認識できるとかマサイ族かよ

796 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 08:28:39.77 ID:YHobOWCU0.net
流石に2000円の時計と見た目一緒ではない

797 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 08:33:08.17 ID:/AEb0yt80.net
似た話で
バーバリーのトレンチコート
これカッコいい
ちょっと高いが買えない値段でもない
で、買うかと言えば身長178cm痩身の俺でも躊躇
ましてやチビやデブやハゲはまともなセンスなら買わないだろう
似合わないからね
さて君、欧州の貴族や富豪が身につけるその時計
君に他に合うかい?

798 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 08:46:46.97 ID:N40OHVeD0.net
>>797
バーバリーのトレンチ持ってる
まあ三陽商会の頃のだけどね
好きな時計して好きなの着ればいいんじゃね?

買えないならしょうがないけど

799 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 08:49:01.95 ID:aK6Y/ciz0.net
日本人って紛い物が似合うからな。

800 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 08:50:26.01 ID:6cM3Bmw20.net
トレンチコートって兵卒の防寒具だし、貴族が着るもんじゃないな。

801 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 09:01:48.68 ID:/zcZBLNu0.net
そもそも高級腕時計っていくらからが高級腕時計なんだ
高級車もだが
マニアがベンツやボルボは高いだけで高級車ではないとか言うが

802 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 09:04:33.19 ID:j0GKf6i40.net
>>800
貴族=軍人だからトレンチコート着るだろ

803 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 09:09:22.88 ID:j0GKf6i40.net
>>801
ロレックスは実用時計という人もいるな

804 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 09:09:52.89 ID:RT/iIr790.net
機械式時計ブームに乗っかった頃は若くて甘ちゃんだったから
日本人としてクォーツショックに罪の意識を持ち
スイス時計産業を応援しなければと思っていたよ。
なので、ロレが元気に新興国の成金をカモっている姿を見て安心している
もうチプカシを誇って大丈夫なんだと

805 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 09:13:40.01 ID:6cM3Bmw20.net
>>802
兵卒って一般の兵隊だよ?
貴族ではない。

806 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 09:14:28.09 ID:/zcZBLNu0.net
>>803
昔はロレックスもホームセンターで買えたなんて話見たな
あとベンツやボルボは本国では普通に走ってると

807 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 09:15:38.43 ID:N40OHVeD0.net
>>806
宮崎でベンツやボルボは珍しいのかな

808 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 10:37:33.71 ID:/zcZBLNu0.net
>>807
近所にもBMW、アウディ、ボルボが止まってるし、ベンツやレクサスもよく街でみかけるから珍しくないという言い方も出来るかも知れんが
少なくとも国産車並みには走ってないね
まあベンツもドイツだと国産車だが、

809 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/18(木) 10:40:32.30 ID:MeeAPc7I0.net
>>801
ベンツ(メルセデス)ってメーカー名なので、トヨタは高級かって言ってる感じだな。
例えばA180なら500万円前後なので、そこまで高く無いが、1.4トン弱に1300cc136馬力なのでパワフルには程遠い。

ロレックスって言い方も同じだからいいかw

810 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 10:42:05.24 ID:JtZzRjYF0.net
原価一万円くらいやろね

811 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 10:42:11.63 ID:N40OHVeD0.net
>>808
宮崎では街で見かける程度なのか
街以外は軽トラしかいなさそうだからそういう感覚なのかな

ロレックスとか実物見たことなさそう笑

812 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 10:45:43.01 ID:sJWIA6xz0.net
>>1
300万じゃまだまだだよ
何千万も億もするものもある

813 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 10:46:19.79 ID:JtZzRjYF0.net
例えば車
原価100万円を600万円で売ります
まあこれは許せる

ロレックス
原価一万円を300万円で売ります!?

これはないやろ笑

814 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 10:47:18.80 ID:sJWIA6xz0.net
>>807
東京でも珍しいよ
見た感じ100台に1台ぐらい

総レス数 814
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200