2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国でデイアフタートゥモローが現実に🥶 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 11:46:57.90 ID:iCnYqH1m0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
アメリカ大寒波、40人死亡 航空便の遅延・欠航相次ぐ

大寒波の被害が全米に広がっている。冬の気温が比較的温暖な西部や南部でも気温が零下に下がる異常気象が相次ぎ、凍死や交通事故などで12日以降少なくとも40人が死亡したもようだ。中西部から東部には18日から週末にかけて再び積雪を伴う寒波が予想され、当局が警戒を呼びかけている。

米国国立気象局は14日深夜までに、全米の幅広い地域で北極気団の南下による異常な低温が予想されるとして寒波警報や注意報を発令した。15日には中西部を中心に、低体温症による「生命の危険」が懸念される酷寒を記録。カナダ国境沿いでは体感気温がマイナス50度を下回った。

フロリダ州で降雪が見られるなど、異常気象も発生している。米メディアCNNによると、これまで寒波に関連した死者が最も多く報告されたのは南部テネシー州(14人)とオレゴン州(8人)となっている。

悪天候や空港の路面凍結により、連日、数千件規模のフライト欠航や遅延が相次ぐ。フライト追跡サイトのフライトアウェアによると、18日午後の時点で米国内発着便のうち約3000便の遅延、650便のキャンセルが報告されている。

零下の気候が比較的珍しい地域では、当局の対応の遅れなども事故につながっているようだ。テネシー州では15日、高速道路の凍結でトラックがスリップする死亡事故が発生。オレゴン州では複数の凍死者が出た。主要都市ポートランド周辺では16日、強風による倒木や凍結により高速道路が約80キロメートルにわたって通行止めとなり、約9万戸の停電も報告された。

米地方局ABC7は17日、シカゴ周辺で極端な低温のため充電が正常に行えず、電気自動車テスラが立ち往生する問題が相次いでいる様子を伝えた。低温下では充電に時間がかかる上、車内の暖房に電力がかかる。充電途中でバッテリーが切れて暖房が使えなくなったテスラの車両が相次ぎレッカー車でけん引されているという。

週の半ばまでに一度緩んだ寒さは、週末にかけて再び厳しさを増す見通しだ。米国国立気象局は、19日から週末にかけて中西部から東部各州に積雪を伴う寒波が広がるとして、注意を呼びかけた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18EIK0Y4A110C2000000/

265 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:40:03.09 ID:7O9AV0gH0.net
>>238
1900年代初めの旭川で-41℃

266 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:43:20.23 ID:gQJQY9UQ0.net
>>231
それな

267 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:51:05.83 ID:DSb7t48I0.net
>264
>日本が当時に持っててもアメリカの物量に勝てねーよ

当時のGDP比は推定でアメリカ10対日本1だからな。

で、なぜ日本は勝てない戦さを戦ったか、に思いを致さねば、
大東亜戦争の本質は分からない。

268 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:54:02.63 ID:kXI4mFZJ0.net
EVの末路


https://i.imgur.com/qZG4ug9.jpg

269 :名無しさん@涙日です。:2024/01/22(月) 15:56:06.13 ID:XNUVKMYi0.net
>>199
懐かしい

270 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:59:59.93 ID:pCjTovVv0.net
スマホでも低温だとすぐ電池切れるんだから
EVでも同じことが起きると考えるのが筋だよなあ

271 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:00:17.34 ID:KNNwf3Ue0.net
デイアフターツモローみたいになったら原潜も氷に閉じ込められるのか

272 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:14:43.36 ID:9ZBlpNOv0.net
なんな氷点下の影?が迫ってきて急いで建物内に逃げようとしたシーンは覚えてる
あと女の子が破傷風になったのと

273 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:18:52.81 ID:ILOpTepb0.net
冒頭の南極の棚氷崩壊シーンの背景や氷がCG絵でシラけた
息も白くなってなかったし
その後、東京の嵐シーンが出てくるが
出てきた爺のイントネーションが日本人のとは別物で更に萎えた

274 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:21:42.95 ID:5NVuCjBI0.net
>>264
物量を可能たらしめたのが、製品の規格化や高度な物流、兵站だとわからないうちは勝てないなw

275 :辛口チキンカレー:2024/01/22(月) 16:22:03.76 ID:jmAjXAfP0.net
https://i.imgur.com/nYLLxwH.jpg

276 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:23:21.59 ID:5NVuCjBI0.net
>>262
愚民どものバカな感情的世論に押し切られて開戦なんだよ。

277 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:23:29.06 ID:56QVMSIz0.net
>>274
なるほどなあw
当時の日本軍幕僚もお前みたいな間抜けだったんだろうなw
知恵や精神力では物量に勝てないぞw
物知らずなアホアホ君w

278 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:24:47.54 ID:5NVuCjBI0.net
>>277
>>276

279 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:25:21.04 ID:Li72PSjW0.net
EUが電気自動車にシフトした反動で
CO2が減って寒くなった?

280 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:26:22.93 ID:5NVuCjBI0.net
日本は資源はおろか、知恵もなかったので負けたんだよ。
それ今も変わらない。

281 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:26:30.43 ID:fEhn+pjV0.net
明日の後ろの日

282 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:26:30.95 ID:56QVMSIz0.net
>>278
馬鹿「愚民に言われて開戦した!政治家も軍部も悪くない!」

283 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:27:29.25 ID:5NVuCjBI0.net
>>282
そのとおり。
戦前も日本は民主的な国家だったってことだ。

284 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:27:47.10 ID:DaOxU76C0.net
まずはボイルシャルルの法則を勉強しろカス文系

285 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:28:55.27 ID:dm3qj6ME0.net
ゲオでDVDが300円で投げ売りされてた買った

286 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:29:25.56 ID:Jfb/kWks0.net
>>233
雪慣れてないなこりゃw

287 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:29:54.27 ID:5NVuCjBI0.net
バカほど軍部と一括りにするけど、陸海軍を統合運用する組織なんてなかったことも知らない白痴。

288 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:33:52.91 ID:W7B1tako0.net
EVが有るからでぇじょうぶだwww

289 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:38:49.47 ID:uqudPpIz0.net
>>8
ハイブリッドしか勝たん

290 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:43:33.88 ID:tSuyG67E0.net
スマホも寒いとグングン電池減るよな

291 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:46:20.13 ID:/VcLCXDD0.net
>>118
経営者は違うやろ

292 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:47:17.78 ID:CWcNvtQv0.net
冬場のEV車は充電するための発電機を載せてるか牽引してないと駄目ということだな
ご苦労なこって

293 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:49:38.49 ID:9TwyFwBB0.net
https://i.imgur.com/hieHsqh.jpg

294 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:55:20.51 ID:/VcLCXDD0.net
>>205
レンジエクステンダーってやつ
ハイブリッドは走行しながら発電充電するが
レンジエクステンダーは、停車時に発電充電する。

295 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:56:38.46 ID:pCjTovVv0.net
>>274
そこらへんはナチスドイツも分かってなかったからなあ
性能だけならシャーマン戦車よりもずっとティーガーの方が良かったんだが

296 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:09:18.13 ID:Dh0kf7D+0.net
いらない家具とか服とか燃やすチャンス

297 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:10:09.26 ID:GIS2FLEB0.net
>>189
チンチンで釘が打てるぞ

298 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:12:51.92 ID:5oG0X7VY0.net
縮みあがっとるわ

299 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:14:11.54 ID:LPU5UQYG0.net
>>97
ノマドランドって映画が悲しかった

300 :ハゲ:2024/01/22(月) 17:21:29.78 ID:euopGoxJ0.net
日本は逆に熱波かね

301 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:24:18.71 ID:3R1BPbPS0.net
>>1
やっとこさテスラの充電施設まで行っても、この寒さで充電機能が正常に作動しないみたいだな。

302 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:25:47.09 ID:dXZecyWu0.net
>>45
日本でのデビュー曲だっけ

303 :𰻞𰻞:2024/01/22(月) 17:28:59.01 ID:ziHdspHP0.net
https://i.imgur.com/af3ZTOk.jpg

304 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:33:10.54 ID:Wj5XjhcR0.net
>>233
よくできたコント

305 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:39:11.60 ID:HWtGmiGR0.net
>>34
自然災害を使って家族の絆を描く映画。

306 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:42:10.65 ID:4gAraDGj0.net
>>12
ゆる系核爆発映画で
たいして悲惨じゃなかった記憶

307 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:52:56.54 ID:waWlmE770.net
見たけど内容ほとんど覚えてないわ

308 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:01:06.64 ID:pE3Zz9ar0.net
穴掘れ

地下は15度で一定してる

309 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:07:48.33 ID:TKc1NV050.net
ザ・デイ・アフターが現実になったらもっと怖ろしい。

310 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:15:11.60 ID:5fGYgGot0.net
Frostpunkは隠れた名作

311 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:23:03.39 ID:/VcLCXDD0.net
>>253
じゃあなんでEV推進なんかしたんだろうなあw

312 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:26:07.31 ID:U/vG4vCK0.net
図書館に避難していたらピキピキピキって凍結が迫ってくるシーンが怖かった

313 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:27:50.35 ID:/VcLCXDD0.net
>>280
朝鮮併合なんかしたからだ
あんなことしなければ、良かったのにな

314 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:32:42.75 ID:rm82E47N0.net
ゴーストバスターズの新作もうやってんの?

315 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:34:56.76 ID:u2E3p07o0.net
>>1
宣伝ポスターが凍りつく都市だったんだけど
札幌じゃ普通の光景じゃん(笑)て事で変えられたらしいな

316 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:41:45.85 ID:b2BLRO/U0.net
>>14
みそのさんちーっす

317 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:44:36.75 ID:R7XHK8gK0.net
自分に向かってパキパキ凍結が進行してくる映像が怖い

318 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:45:41.45 ID:pE3Zz9ar0.net
>>311
ハイブリッド技術でトヨタに勝てないから

319 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:51:12.30 ID:eJRrfYgE0.net
ヒーター使ったら航続距離も縮こまるしどーしよーもねーなテスラw

320 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:56:12.18 ID:kjztZDyQ0.net
デイアフタートゥモロー状態になって困るのはアメリカ東海岸と欧州だけだよ、欧州が札幌
より高緯度なのに温かいのはメキシコ湾流のお陰でしかない年々流量が減ってるらしいので
欧州やアメリカ東海岸に暖流が少なくなって冬に寒波が来るようになった、しかし本当に
氷河期が来たら海面が下降して水深50mしかないベーリング海がモンゴル平原と同じ位の
陸地になり水門の役割を果たして北極海の極寒冷水が太平洋に流れ込まなくなり、寒流が
全て欧州側に流入してメキシコ湾流は北上できなくなりアメリカ東海岸と欧州は永久凍土の
氷河期になる、そして寒流がこなくなる太平洋では赤道付近の暖流が太平洋全域に還流し
日本は暖流に囲まれて亜熱帯化する、長野や群馬の氷河期地層から変温動物ワニの化石が
発見されているのがその証拠氷河期が来て困るのは欧州人やグレダ日本はこのまま温暖化
しても東北北海道が年中耕作できて本州四国九州は二期作三期作三毛作で自給率200%で
繁栄できるそして最悪オカルトマニアがいう氷河期が来ても上述の通りアジアは亜熱帯化
するので安心してCO2をジャンジャン燃やせばいい、コマルノハオウベイダケデスヨ〜♪

321 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:56:14.57 ID:ZfvdbHjD0.net
ウイスキー準備しなきゃ

322 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:30:56.17 ID:4N4s2mTA0.net
図書館でなんか凍りつくシーンと
仲間をソリ?で引きずってるシーンくらいしか覚えてねえ

323 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:34:29.06 ID:/VcLCXDD0.net
>>318
いやいやw
EVでも勝てないのは自動車メーカーならわかるだろう

もともと日本は共存共栄で
シェア取りすぎないように遠慮してるのになあ
本気出したらルール変更されてめんどくさいから

324 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:04:53.37 ID:3R1BPbPS0.net
>>1
あのジェイク・ジレンホール が高校生役だからな。

325 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:08:49.83 ID:ER0GskUt0.net
なぜ日本に来ない
神鍋を救ってやれ

326 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:32:06.41 ID:Q2j1bIPi0.net
>>248
知能より物量のほうが圧倒的だったがな

327 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:33:40.60 ID:Q2j1bIPi0.net
アメリカは原子力エンジン車を開発中だから

328 :-:2024/01/22(月) 20:52:13.52 ID:HR4Bi4TJ0.net
気候学者の主人公が乗ってるのが初代インサイト

329 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:56:33.67 ID:nJpuwwaY0.net
あの広さの図書館を本燃やしただけで暖めるってかなり無理があるよな

330 :名無しさん@涙目です.:2024/01/22(月) 20:59:50.02 ID:kntfQtn30.net
NYもこんなところなんだもんな
札幌より寒いとか
https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2022/12/27/63aa115c46a5550018b7f0a4.jpg

331 :🍙🍜セット:2024/01/22(月) 21:04:14.26 ID:lML2iTmM0.net
ID:iCnYqH1m0
漫画 映画 小説 アニメ TRPG ゲーム
応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 とある 
un go 雲の向こう 約束の場所

5分後の世界  ヒュウガ ウイルス 東京デッドクルージング  
シャングリ・ラ 日本壊滅 平成30年
バイナリードメイン 銀行連鎖倒産
日本国債暴落 ーガラー  希望の国のエクソダス オールドテロリスト 半島を出よ 月姫 空の境界 魔法使いの夜

バビロンAD   バビロン ベイビーズ デモンズパーティー イキガミ 
ガンスリンガーガール ブラックラグーン GTA
愛人ーアイレンー  ワールド ウオー ジー  東京スタンピード 
アイアムアヒーロー 愛人ーアイレンー 
セラフィム 2億6661万3336の翼

時空のクロスロード リセットワールド  
凍京ネクロ 対魔忍 特務捜査官 レイ アンド 風子  レヴィアタンの恋人 フリージア
シリアスレイジ トーキョーノヴァ ガンドッグ 
サタスペ! トーキョーナイトメア 
Fallout メトロ2033シリーズ マッドマックス バイオレンスジャック  学園黙示録 HOTD ブルータワー ヨルムンガンド。

こうい近未来、
第3次世界大戦クラス 全世界全面核戦争クラス、
有害危険疫病パンデミック恒常化クラス、
全地球超震災発生クラス、天体衝突クラスでの、
グローバル ギガ 全隔離 全遮断 全閉鎖慢性化。
グローバル ペタ ロックダウン恒常化。

グローバルギガブラックアウト 慢性化。
グローバル 慢性化 巨大飢饉化へ
グローバル ハイパー インフレ化 
グローバル ペタ全方位超増税化へw

グローバル 超絶 スタグフレーション慢性化構造 ギガ不況化。
グローバル出口戦略 グローバル構造改革 
グローバル総量規制 グローバル緊縮財政、
グローバル ペタ取り付け騒ぎ、グローバル ギガ預金封鎖
グローバル 金融引き締め、グローバル 財産税 グローバル デノミな、
大選別 大審判 ナイトメアストーム、ピリオド ダスクエイジ 大災厄 小災厄 焔の7日間 滅びの日 暗黒の3日間、こういうの、今すぐクルー ID:iCnYqH1m0

332 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:15:30.81 ID:hre4PF2f0.net
デイアフタートゥモロー2018

333 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:18:59.26 ID:ln2YFSt90.net
ハリケーンを避けるために井戸の中に隠れるやつだっけ?

334 : :2024/01/22(月) 21:22:08.07 ID:+BrqmfHf0.net
>>330
冬のNYマンハッタンのドラマ映画で、下のマンホールから湯気吹いてるシーンが多いけど
普通にホテルやマンションからお湯を排水したら、真っ白に湯気立つほど本当にクソ寒いw

冬が航空運賃安くてな、、、夏がいいとわかってて、2回も冬に行ったよw

335 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:27:45.71 ID:RcblV9Kc0.net
夢を追う君と見守る僕に♪
同じ光の星が降り注ぐ♪

336 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:32:32.36 ID:WNwCGGuq0.net
「evを理解しない寒波が時代遅れ!きーーーーっ」

337 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:34:08.87 ID:6SEoEF6k0.net
海で彼氏が氷柱になる映画だよな

338 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:44:58.02 ID:hG2xPpEw0.net
>>320
凍土壁の逆の原子力熱壁みたいなのをずらっと海に浮かべて凍らないパナマ運河みたいなのを作って冷たい海水を南に逃がせば氷河期は来ないんじゃないの?

339 :名無し:2024/01/22(月) 21:48:37.19 ID:Tw9GyJYj0.net
>>182
米軍の払い下げがある。
n-3bでも着てりゃ-30℃位まで耐えられる。

340 :(´・ω・`):2024/01/22(月) 21:49:57.08 ID:yzKyN4y90.net
いつもThe day afterと混同する。

341 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:51:10.97 ID:uQLQ6x5/0.net
温暖化加速させないと

342 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:56:05.56 ID:opA3q6ue0.net
死んでるのは車や路上生活者だろ

343 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:02:20.54 ID:3vN1naLo0.net
EV大渋滞からの凍死者続出とかね〜の?平気?

344 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:04:25.44 ID:+fpEkdcL0.net
巨大シェルターに避難するのだっけ?

345 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:12:52.04 ID:eiIRxWSu0.net
鉛バッテリーも凍結すると性能半減

346 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:21:27.67 ID:0SVwejgm0.net
>>8
そうダメ

347 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:28:30.56 ID:qvZAtlAQ0.net
デイアフターイエスタデイ!!

348 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:32:14.10 ID:djwRYimH0.net
>>119
レインボーストーブ横からは暖かくないんだよね
すげー不満だと思うわ

349 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:37:36.08 ID:AIfTYa970.net
ウソくさい設定を力技で納得させてしまうエメリッヒ監督の手腕はすごい
けっこう面白いので何回も見たな

350 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:40:57.29 ID:AIfTYa970.net
イヌを連れてるホームレスがいい味だしてたなあ

351 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:44:04.78 ID:wI1Fb7i80.net
とあるアメリカ国民「良かったデース。政治がこれじゃ天も怒りマースよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆」

352 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:49:58.27 ID:i10oiv5d0.net
クソ面白くもなかった映画だな
ラストがあっけないし1番盛り上がるところでブラックアウト
その後そこには元気に走り回る被災者の姿が!っていう展開でしゅーりょー
クソ面白くもなかった

353 :名無しさん@涙目です。(新日本) [BR]:2024/01/23(火) 01:30:47.74 ID:kOocYu+N0.net
消費も冷え込んで来月の経済指標ヤバいかもって言われてる
ドル円と株価がどうなるか

354 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 01:32:13.26 ID:+PYoDNHg0.net
日本語で明後日

355 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/01/23(火) 01:33:59.76 ID:S9TkdaDh0.net
-40℃の世界では、アイツ等のフニャチンでも釘が打てる程度には凍るだろ。

356 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/23(火) 02:06:37.55 ID:6H8m0D8Q0.net
>>345
とはいえ始動さえできればいいというのは大きいな

357 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 03:15:06.21 ID:NgcWhk/40.net
>>36
グリーンランドが草原で牧畜やってた温暖な時代があったが

そこまですら至ってないんだよな

358 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 03:27:26.97 ID:U4ojS3AR0.net
>>330
すげえな。そりゃ屋外に設置してるテスラの充電ステーションも
凍りついて使用不可になるわ。

359 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 03:29:05.63 ID:2xF8FJ3L0.net
冬にEVとか自殺だろ

360 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 03:34:56.29 ID:RamxuA8J0.net
地球の自転でそのうち日本にもくるぞー

361 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/23(火) 03:53:56.93 ID:dyZW8fNs0.net
本燃やして暖を取るのか・・・・

362 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/01/23(火) 04:03:59.66 ID:H8Egj/DZ0.net
二酸化炭素やメタンが足らない お前らもっと屁をこけ

363 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/23(火) 04:12:41.00 ID:beCPf0BG0.net
FF6の町の曲か

364 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 05:26:11.58 ID:gaK9O5LO0.net
ここまで
カイ・シデンのレポートなし

総レス数 416
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200