2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国でデイアフタートゥモローが現実に🥶 [422186189]

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:13:43.19 ID:clYd3s4F0.net
>>93
リーマンショック以降はノマド多いからな

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:13:53.12 ID:2PQezCLk0.net
>>50
クーラーは精々10度だけど、氷点下から温めるとなると20度くらいの差になるじゃん

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:14:05.84 ID:zXOXZsjo0.net
動物はどうなってるのかね

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:14:31.16 ID:T8rgQXAA0.net
>>89
テスラ走らせるために電気たくさん作ってるから
異常気象になるんだよ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:15:46.17 ID:/5CWDBQ60.net
千代田区に雹が降る映画か

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:15:48.20 ID:H/2AgAwP0.net
>>12
熱風で人が溶けるシーンがエグい

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:16:32.00 ID:fMU8FYNi0.net
>>80
テスラがダメならみんな駄目に決まってるやん

104 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:16:45.10 ID:Xz/5VQVf0.net
>>95
全身バキバキに痛くなるって吾妻ひでおが言ってた

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:17:15.65 ID:1B98Fmpk0.net
デイ・アフター・トゥモローより2012になったら騒げ

106 :名無し:2024/01/22(月) 12:17:24.82 ID:n2xtkWwZ0.net
>>21
トヨタ潰しのEV推しはヨーロッパが主体じゃなかった?

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:17:27.49 ID:3XdFsHmk0.net
>>96
温度差が作れれば発電できるよ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:18:18.00 ID:yRLX7PGU0.net
>>105
最近太陽活発なのよ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 12:19:09.27 ID:M70lt4zE0.net
当時絵的には良かったけど、もうひと盛り上がりほしい映画だったな

110 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/22(月) 12:19:49.00 ID:FG9lAZJP0.net
アメリカならEV推し進めていた奴ら訴えられたりするだろ

111 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/01/22(月) 12:20:52.14 ID:w8Q6mh1R0.net
ただでさえフェンタニルでラリってるところに寒波じゃそら死ぬだろ

112 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:20:54.68 ID:Wc9/giqX0.net
その映画一度だけ見たことあるが、演出が嘘くさくてイマイチだったな
そんなに一瞬で凍るわけ無いだろって感じのシーンがたくさんあって理系としては萎えたな

113 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/22(月) 12:21:09.30 ID:+M2R5evi0.net
夜空に響く流れ星を今
見つけられたら何を祈るだろう

114 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/22(月) 12:21:10.02 ID:fYHASscw0.net
英語で聞くとなんかかっちょいいけど
あさってだもんな
アメ公の映画の題名テキトーすぎ

115 :𰻞𰻞(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:21:26.61 ID:ziHdspHP0.net
https://i.imgur.com/RVoJOoL.jpg
https://i.imgur.com/8NOYouw.jpg
https://i.imgur.com/TmNClEW.jpg

116 :とんぶり(やわらか銀行) [US]:2024/01/22(月) 12:21:47.98 ID:04579A/X0.net
>>14
今どうしてるの?(´・ω・`)

117 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 12:22:45.00 ID:iaJs6stW0.net
上空で気化爆弾を何発かやったら?

118 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/22(月) 12:23:06.85 ID:z0i7++470.net
>>21
>>106
トヨタは現地に根ざし、現地住人やメーカーと仲良くやってる。
対立してると思ってるのは日本人だけ。

119 :カルボナーラ(宮城県) [US]:2024/01/22(月) 12:23:07.59 ID:jmAjXAfP0.net
https://i.imgur.com/rSRMcDE.jpg

120 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:23:29.56 ID:bhrDg4/Q0.net
気候変動は中国なんかを発展させた奴等が悪い

121 :名無しさん@涙目です。(糸) [US]:2024/01/22(月) 12:23:59.06 ID:2M9wvSHC0.net
絶対零度でもあんな凍り方せんやろ

122 :名無しさん@涙目です(庭) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:25:13.48 ID:0U1e5K6i0.net
温暖化は?

123 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/01/22(月) 12:26:16.00 ID:5LN0YTwt0.net
アメリカって年々寒波が激しくなってる印象
日本は猛暑が殺人的だけど

124 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/22(月) 12:26:28.20 ID:9ylnQbzZ0.net
結果大丈夫

終了

125 :𰻞𰻞(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:27:14.83 ID:ziHdspHP0.net
>>116
現在は故郷・京都を拠点に、エステサロンをプロデュース、講演、「地方にいって歌う」仕事など活動は多岐にわたる。

126 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/22(月) 12:28:07.97 ID:YW7St0fS0.net
>>39
最後の方でえらい駄作になったな

127 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/01/22(月) 12:28:27.20 ID:+n23Mvdj0.net
>>29
姉妹だけあって目と鼻そっくりだな羊水ネキと

128 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/22(月) 12:29:00.99 ID:iRMDlyUd0.net
ノウイングになるまでは大丈夫だよ

129 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/22(月) 12:29:06.80 ID:9ylnQbzZ0.net
>>14
うーん🤔

130 :名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]:2024/01/22(月) 12:29:59.05 ID:77Ppjh6G0.net
アメリカみたいに毎年寒波で凍りついてる国でEV乗るのは理解し難いわ

131 :名無しさん@涙目です。(茸) [CL]:2024/01/22(月) 12:30:04.12 ID:KyfCICgQ0.net
ダンボールの断熱性は凄いからな
数枚下に引くと高額キャンプ品並の断熱効果がある

132 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/01/22(月) 12:30:26.38 ID:RAv1/n3W0.net
明後日

133 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 12:31:01.02 ID:35J0xxtJ0.net
If I were the director, I would have cut the wolf sequence.

134 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:31:12.01 ID:cndt6NeJ0.net
アホだから年中半袖プリケツホットパンツでホームレスしてただけやろメリケン

135 :名無しさん@涙目です。(みょ) [KR]:2024/01/22(月) 12:31:39.51 ID:GBeqm+tc0.net
さむっちょぶるぶる?

136 :とんぶり(やわらか銀行) [US]:2024/01/22(月) 12:32:52.66 ID:04579A/X0.net
>>125
うーん(^o^;)

137 :名無し(庭) [CN]:2024/01/22(月) 12:33:00.83 ID:2HXsg1gJ0.net
寒いとこはホントEVは無理

138 :𰻞𰻞(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:33:56.15 ID:ziHdspHP0.net
>>129
でも精巣がんになるまで搾り取る床上手

139 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:34:49.00 ID:HSoOAA1g0.net
>>68
マ?知らんかった

140 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/22(月) 12:35:50.81 ID:1qyj56a40.net
>>12
これと「風が吹くとき」は怖かった :(´◦ω◦` ):
https://i.imgur.com/GMsSRix.jpg

141 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/22(月) 12:36:04.39 ID:BjfzTMhJ0.net
EVって熱にも弱いしな

142 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:37:10.90 ID:HSoOAA1g0.net
>>8
寒冷地どころか冬にEV車はゴミ
あんなものが普及するわけがない

143 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:37:28.87 ID:94y2mXjp0.net
図書館に避難しても食いもんねぇから移動しとけよ

144 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/22(月) 12:37:54.64 ID:sQNelZRh0.net
>>34
輸送機を失ったキリコ達は吹き荒ぶ風雪の中、ATによる徒歩で極北の配転先へたどり着く。
ガレアデから全軍の撤収作業が進みガランとした基地には、ユーグント指令殺害事件の調査を命じられたワップ少尉だけが待ちうけていた。
犯人を始末しようとするワップ、バララント軍AT部隊、そして不穏な雲行きを見せる異常な寒波の予感。
そのすべてがバーコフ分隊を包囲する。

145 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/22(月) 12:38:40.71 ID:PJibC5+y0.net
アメリカは貧富差か

146 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/22(月) 12:38:49.85 ID:f7IirSwn0.net
ラスボスがスーパーフリーズ現象だっけ
気温が10秒に1度下がっていくとか

まあ確かに盛り上がる場面はあまりなかったかな

147 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:38:57.44 ID:5xYL+9hE0.net
>>13
蘇民祭

148 :名無し(やわらか銀行) [CN]:2024/01/22(月) 12:39:51.97 ID:XyMwCgko0.net
マジか、こちとら干し肉乾燥させるのにサーキュレーター回してるってのに

149 :198964(庭) [US]:2024/01/22(月) 12:43:20.06 ID:7qC9/Qw60.net
>>71
https://i.imgur.com/iTao0BT.png

150 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/01/22(月) 12:43:29.76 ID:LbDyB9Vn0.net
1週間後北海道行くんだけど寒い?

151 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 12:44:07.74 ID:GveNhOec0.net
>>140
世界大戦争もなかなかだったけどね
https://youtu.be/1xo94uOXymw?si=2M0qw7qhuNR9bW5u

152 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/22(月) 12:44:33.30 ID:/nPwsUFN0.net
>>140
それはただアタマの悪いジジイババアの話で怖くは無いだろ

153 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:44:43.77 ID:/NYKltmT0.net
地球を温めよう

154 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:45:33.80 ID:rw0yYYkB0.net
これでEV低迷してくれるといいんだけど

155 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AE]:2024/01/22(月) 12:46:24.21 ID:l3saG3xx0.net
この映画ちっともやらないな
午後ローでやるべき

156 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/22(月) 12:48:30.11 ID:E4DjZ0dM0.net
俺らに存在するのはナウとトゥデイだけだろ
毎日がフォーエバーなんだよ

157 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/01/22(月) 12:50:21.73 ID:Iqqrzxq20.net
日本は暖冬なのに

158 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/01/22(月) 12:51:54.30 ID:VuuKPEOd0.net
投資家が流行を作って駄作をさんざん売りつけて儲けた挙げ句、
今度は「EVは失敗だった」と世論操作をしてガソリン車を買わせる戦略。

159 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:53:24.47 ID:hRELI//M0.net
凍死か挫滅を選べって事だろ話かろ?

160 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/01/22(月) 12:53:51.51 ID:L2wlhc0w0.net
>>80
そもそも電池がマトモに使えなくなるのでEV全部駄目
ずっと温めておけば…すぐに電池が無くなる

161 :(庭) [US]:2024/01/22(月) 12:54:15.07 ID:8oa52vk50.net
濃ゆい目のタイツが性癖に刺さるわし
もっと冬は寒い方がいい

162 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 12:54:56.06 ID:tuB6URiP0.net
アメリカ人まだいっぱい居るから

163 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN]:2024/01/22(月) 12:55:07.66 ID:bYhx75R20.net
>>150
今日は雨降ってる

164 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/01/22(月) 12:55:31.64 ID:3lagDRB80.net
いつもザ・デイ・アフターやるのか!と空目するんだ
あっちの方が面白いのに

165 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/01/22(月) 12:55:39.81 ID:RBdErgKP0.net
また図書館で本を燃やす作業が始まるお

166 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/22(月) 12:55:49.41 ID:WVb5ukJ+0.net
>>4
本を燃やしているから、暖をとりに。

167 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/22(月) 12:56:13.53 ID:isOJHLr70.net
倉木麻衣の出番だな。

168 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/01/22(月) 12:56:42.62 ID:L2wlhc0w0.net
>>154
EVは普及する頃には問題点が認識されると思う
既にヨーロッパはひより始めてる
最初から分かっていた問題なのだが…

169 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/22(月) 12:56:45.82 ID:mfsBejJm0.net
水害時の破傷風の怖さを教えてくれる映画

170 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/01/22(月) 12:56:51.51 ID:9zgscylJ0.net
もう緯度とか関係ないことになってるやん

171 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/22(月) 12:57:25.63 ID:ItY8CQB80.net
凍死した人食べるやつ?

172 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/22(月) 12:57:32.26 ID:rZ9/8hfN0.net
>>39
これを見にきた

173 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/01/22(月) 12:58:26.65 ID:L2wlhc0w0.net
>>155
中古DVDは市場に溢れてる気がする
相当前に昼にやってたのを見た覚えがあるわ

174 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/01/22(月) 12:58:34.39 ID:RBdErgKP0.net
>>164
あれ、実際の核実験の画像なんだよな

>>168
テクノロジーが解決すると見込んだ甘い見通しがクソなだけで
もう10年先にはそれなりに解決してる気がする

175 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/22(月) 12:58:41.20 ID:cQYaZ5w70.net
倉木麻衣かな?

176 :名無しさん@涙目です。(光) [DE]:2024/01/22(月) 13:00:47.86 ID:Ek4nCWUF0.net
明後日の方向を向いて一昨日来やがれと叫ぶ

177 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU]:2024/01/22(月) 13:01:35.97 ID:SqZWgk1J0.net
>>174
EV問題も、結局日本が技術力で解決しそうだから笑えないんだよな

178 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/22(月) 13:02:36.72 ID:sW/jlq5r0.net
>>8
電気自動車云々(でんでん)の前に寒冷地仕様のバッテリー積んだ車じゃないと運が悪けりゃ北海道で死ぬよ
ガソリン車にも寒冷地仕様ってのがあるの知っておいた方がええで

179 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 13:03:38.22 ID:FXv+g2W30.net
ザ・デイビフォー

180 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/01/22(月) 13:07:29.13 ID:L2wlhc0w0.net
>>70
隕石だの火山だの(主に火)、津波(主に水)は溢れてるが
凍りついたり止まったりは現実味がイマイチないのも
あって刺さるんじゃないかなぁ?
一体どうなるんだ?みたいな現実として捉えにくい感覚

181 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2024/01/22(月) 13:08:47.71 ID:+rj01fC10.net
図書館燃やせ(´・ω・`)
狼放せ

182 :(庭) [US]:2024/01/22(月) 13:09:02.37 ID:8oa52vk50.net
あれだろ
アメリカってワークマンないんだろ?
そりゃ寒い冬は大変だわな

183 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/01/22(月) 13:09:23.40 ID:L2wlhc0w0.net
>>174
10年以上前からやってて「イマココ」だけど?
電池も未だに画期的な進化はない、それが現実

184 :𰻞𰻞(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/22(月) 13:10:27.61 ID:ziHdspHP0.net
地球温暖化を謳歌する
https://i.imgur.com/W5z7c6n.jpg

185 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 13:10:54.38 ID:OqeIR7G60.net
>>73
冷凍マグロだよな
-20は慣れたらフリースでいけたわ

186 :名無し(庭) [NO]:2024/01/22(月) 13:11:34.53 ID:DmuR5CTX0.net
>>8
EVって気温が0度でバッテリーが半分くらいに減るらしいね
氷点下になるとバッテリー残量が激減するらしいけどヤバくね?

187 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 13:12:26.21 ID:Pqm7QdKw0.net
>>171
それ
生きてこそ


188 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/01/22(月) 13:12:32.31 ID:L2wlhc0w0.net
>>177
日本に技術で追い付けないから始めたのにな
クリーンディーゼルも嘘っぱちで日本がやっと基準を
クリアしたらヨーロッパ全体での偽装発覚
今でも放置で大気汚染しまくり
もう、白人が無理なんだと思うよ

189 :とんぶり(やわらか銀行) [US]:2024/01/22(月) 13:12:38.15 ID:04579A/X0.net
>>73
バナナで釘は打てますか?(´・ω・`)

190 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]:2024/01/22(月) 13:13:51.71 ID:wd8j1hbm0.net
>>102
アメリカ人の作る原爆映画はぬるいなと感じた

191 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/01/22(月) 13:14:53.20 ID:/g/A7D9D0.net
>>142
雪国だけどセカンドカーでもEVは売れてないわ
まあセカンドカーはオフロード系の軽自動車が一番良いってのがあるからだけど

192 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [LV]:2024/01/22(月) 13:15:15.46 ID:5/Kd2Rxm0.net
今の感じだとEVは寒波だけでなく熱波にも弱そうだ。
爆発しそう。

193 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2024/01/22(月) 13:15:50.18 ID:+rj01fC10.net
>>171
食わねーよw

194 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/22(月) 13:16:50.38 ID:+h7+rPAg0.net
何かの動画でテスラのトランクにホンダの小型発電機乗っけてるの
発電設備がいつも渋滞とかで

195 :𰻞𰻞(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/22(月) 13:17:48.48 ID:ziHdspHP0.net
https://i.imgur.com/HDcbPOy.jpeg

196 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/01/22(月) 13:17:57.23 ID:gQJQY9UQ0.net
EV車の大半が何らかのトラブルで走れなくなってる

197 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2024/01/22(月) 13:18:18.10 ID:ODEXh5Ye0.net
この映画多視点が多くてチグハグなんだよな。

198 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 13:19:19.67 ID:FXv+g2W30.net
EVは罠だったなあ

199 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/22(月) 13:22:30.11 ID:X5dsfSAD0.net
https://i.imgur.com/j6QwV1e.jpg

200 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/22(月) 13:22:43.89 ID:3o3zr7Fb0.net
暖炉ってあったかいのかね
暖炉の前で椅子に座って編み物してるバアさんとかたいてい毛布足かけしてるし
熱気が煙突から結構抜けそうだし
サーキュレーターとかで熱気を循環させないと
部屋の中温まらなそう

201 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/22(月) 13:23:51.71 ID:2kF1UNcS0.net
>>199
それは寒太郎や

202 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/01/22(月) 13:27:20.43 ID:L2wlhc0w0.net
>>194
ロータリーエンジンを最適化して理想的な速度で回して発電
それを使ってモーターを動かす新ロータリーエンジンの話が
出てるので、ある意味現実味を帯びてる

203 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/01/22(月) 13:31:15.84 ID:L2wlhc0w0.net
>>198
完全に見えてる地雷(日本にとっては既知の問題)なので
日本の車メーカーは及び腰だったよね
お陰でハイブリッド技術が進んだw
こっちも海外勢は追い付けない…どころか周回遅れに

204 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:32:17.99 ID:1IgHapwD0.net
やはりハイブリッド車じゃないとダメか

205 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:32:56.25 ID:2kF1UNcS0.net
>>202
ハイブリッドではないんか

206 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:33:08.55 ID:FFCiKUGP0.net
>>4
山本太郎

207 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:36:28.08 ID:SFvgeeeU0.net
>>164
でも今つべで見るとさすがに古臭いので
リメイクするべき映画だな

208 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:38:46.68 ID:r7hZ6EDK0.net
>>12
これw

209 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:39:27.02 ID:SFvgeeeU0.net
>>200
暖炉は基本的に煉瓦で作った壁一面を蓄熱するやり方でしょ
岩盤浴の床を垂直に立てた考え。
でも昔は断熱材がなかったから
壁の外に面したところから熱が逃げそうだ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:41:57.23 ID:OfQCnn6U0.net
そんなことより『THE DAY AFTER』をまたやってくれんかな

211 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:42:20.13 ID:RBdErgKP0.net
サイババトラックの荷台にデンヨーの発電機載せて乗り倒したい

212 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:45:04.03 ID:sTh0OTEG0.net
>>190
ジェームズキャメロンのT2はちょっとマシだっただろ

213 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:45:57.52 ID:N81X3bis0.net
全世界がEV車になっても気候変動は変わらんと思うけど

214 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:47:45.37 ID:9JUE6Uxv0.net
日本も2季になるから同じ

215 :hage:2024/01/22(月) 13:48:57.41 ID:3sd8tBP90.net
>>8
🤣🤣🤣

216 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:50:30.14 ID:L2wlhc0w0.net
>>205
ハイブリッド亜種みたいなもんじゃね?
理想の回転数を維持して発電効率を最大にとかいう話
外部からの充電とかは知らね

とにかく、ロータリーエンジンの進化系を狙うみたいだし
今までのロータリーの欠点を考え良い所だけ使うようにしたい
んじゃないかな?5chかなんかで見た情報しか俺は知らん

217 :hage:2024/01/22(月) 13:51:24.04 ID:3sd8tBP90.net
>>216
モンハンかよ😅

218 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:52:05.06 ID:L2wlhc0w0.net
>>206
ちゃんと持ってきたろ!車椅子と松葉杖w
まさかアレも現地調達とか言わんよな?

219 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:55:58.26 ID:L2wlhc0w0.net
>>217
まだ伝説の古龍くらいの話やろ、稀少種的な
まぁ、モンハンじゃなくても使うんだけどね>亜種

今までのハイブリッドとは微妙に考え方が違う…はず
ロータリーの研究を続けた成果が結実すると良いね

220 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:05:39.95 ID:39epiwX90.net
シカゴ周辺で極端な低温のため充電が正常に行えず、電気自動車テスラが立ち往生する問題が相次いでいる様子を伝えた。低温下では充電に時間がかかる上、車内の暖房に電力がかかる。充電途中でバッテリーが切れて暖房が使えなくなったテスラの車両が相次ぎレッカー車でけん引されているという。

やっぱこういうの見るとこえーな

221 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:06:40.32 ID:tjEVbTBs0.net
https://i.imgur.com/JwbkzGG.png
https://i.imgur.com/faIuHRi.png

222 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:09:43.92 ID:iN13lnym0.net
>>2
ベンチを布団代わりにすると暖かいかも

223 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:10:30.25 ID:cGu6kbAc0.net
エイベックスがMVに10億円かけたユニットか

224 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:13:57.58 ID:+fpEkdcL0.net
アメリカで大津波が多発してたから
日本の地震津波や飛行機事故がニュースにならなかったの?

225 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:14:02.39 ID:fwxV3Qka0.net
evのせいだろとおもったら記事でも触れてて草

226 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:21:12.05 ID:1XoYSdeJ0.net
南部のテネシー州でもこんなに寒いのか…
まあ内陸部はたとえ灼熱の砂漠地帯でも
夜になると放射冷却で冷え込むだろうから辛いよね

227 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:23:26.03 ID:TaYq/7Kl0.net
あれってだいたい何度くらいで起こるんだろうな?
冷気が来たら即凍りつくってかなりだろ?

228 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:27:52.97 ID:R85CZ8b90.net
40年くらい前は核の映画じゃなかった?

229 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:28:57.62 ID:ONwUkd4Z0.net
セントラルヒーティングも効かないのか

230 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:30:53.56 ID:TaBbQZs00.net
>>12
パンフレット持ってる

231 :ミニカレーうどん:2024/01/22(月) 14:31:39.89 ID:WD0HZddN0.net
常に周りに海流がある島国の日本と大陸だと起こる現象が結構違うけど
いつかはこっちでも物凄いの来るかもしれない

232 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:36:34.13 ID:L2wlhc0w0.net
>>229
温めるための電池がまず駄目になるって話だからね
使える電池の範囲内で電池が活性化出来る温度まで上がれば
行けるだろうけど、それ以前に電力を送れなくなったりする

233 :𰻞𰻞:2024/01/22(月) 14:38:28.73 ID:ziHdspHP0.net
https://i.imgur.com/zWKm3mP.gif

234 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:38:58.32 ID:D9UK6fFo0.net
>>122
太陽の活動によって地球は影響をうけている説

235 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:40:38.40 ID:qKh/qrto0.net
>>49
うちのはファンヒーターのすぐ横にいてヒゲがくるんってなってた

236 :アニ‐:2024/01/22(月) 14:40:54.26 ID:eTkdN0Pc0.net
おい図書館にいくぞ

237 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:41:41.39 ID:CU4J6Nv00.net
地球温暖化詐欺( ゚Д゚)

238 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:41:50.48 ID:L2wlhc0w0.net
>>231
-40度とかは日本でも行ってなかったっけ?
関東でも放射冷却ってのは度々ある
まぁ、氷点下10度とかそんな話だけど

そもそも地震や津波に関しちゃ世界的に見ても
映像が残ってる相当な現象が起きてる(東日本等々)

239 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:43:58.30 ID:6lGXVpQp0.net
地表の氷の下にビルがあるやつか

240 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:46:48.67 ID:m0vm9pDT0.net
毎年騒いでいるよね

241 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:52:16.09 ID:KPJBG3vD0.net
よくパニック映画で見るが立ったまま凍るアメリカ人が大好きw

242 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:58:36.13 ID:CLczqSXX0.net
>米地方局ABC7は17日、シカゴ周辺で極端な低温のため充電が正常に行えず、電気自動車テスラが立ち往生する問題が相次いでいる様子を伝えた。低温下では充電に時間がかかる上、車内の暖房に電力がかかる。
>充電途中でバッテリーが切れて暖房が使えなくなったテスラの車両が相次ぎレッカー車でけん引されているという。

はいはいEVサイコーw
北国でもEVだね!

243 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 14:58:55.22 ID:39epiwX90.net
>>236
蔵書燃やすバチ当たりな映画だったなw

244 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:01:54.87 ID:YFQixHeF0.net
>>242
白人はやってみなければわからないという
経験主義なんだよ
しかしその白人に日本は敗戦した

245 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:03:00.69 ID:56QVMSIz0.net
>>244
知能と物量は別の話

246 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:03:42.07 ID:GCJOOxaM0.net
ああいう家族愛至上主義みたいなSF映画は吐き気がする!
宇宙戦争も同じ! 俺なら絶対に助けに行かない 普通に死ぬしw

247 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:05:22.44 ID:eEagssHf0.net
練馬でも凍死した夫婦いたよね
練馬だけ寒冷化してるのかな

248 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:08:06.07 ID:YFQixHeF0.net
>>245
太平洋戦争でアメリカが勝ったのは知能だよ
日本にはレーダーがなかった

249 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:11:24.58 ID:m5jQJMSh0.net
北極風警報出てたからね。

250 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:12:05.78 ID:56QVMSIz0.net
>>248
八木アンテナ「…」
戦争は資源と工業力、物量だよw

251 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:16:08.65 ID:TJFlYuhZ0.net
>>246
アメリカはキリスト教国だから「父親を中心とした家族要素」を入れると観客にウケるんだよ
普通の家族がインタビュー受ける時も父親をヨイショしないといけない同調圧力があるから、精神病や薬物依存になる人も多い

252 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:16:09.81 ID:DSb7t48I0.net
PhiladelphiaのKensington通りでフェンタニルにラリッてたゾンビたちは今頃、どうしているかな?

253 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:21:36.09 ID:BGguGgfF0.net
>>248
製品の規格化
物流や兵站の高度なシステム化
情報の蓄積と分析

白人は全てにおいて冷酷かつ緻密な理屈で行動する。
日本人は理屈より感情で動く。
だから負ける。

254 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:26:23.05 ID:pMcNIsXl0.net
中国でも寒波の影響でEV自動車が次々に立ち往生してオーナーが激怒
寒いと電池の減りが早くなり、暖房つけると電池無くなり、次はガゾリン車買うとのこと
寒冷地でEV乗るとかだから言ったろ

255 :198964:2024/01/22(月) 15:27:58.18 ID:+Lzsm1rn0.net
>>234
琵琶湖はかつてワニもいたからな化石が見つかってる
文明が出来る前から地球は温暖化と寒冷化を繰り返してる

256 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:29:08.34 ID:V40/cXH30.net
極寒だとガソリン車も動かないけどね。

257 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:30:19.20 ID:ONwUkd4Z0.net
低温すぎてEVに問題がでてるのか

258 :  :2024/01/22(月) 15:30:58.47 ID:Xpmj9jVD0.net
南アジアはEVの使用は無問題なのかなー

259 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:31:32.02 ID:56QVMSIz0.net
>>256
EV より動く幅が大きいw
EV はゴミw

260 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:33:23.56 ID:5NVuCjBI0.net
昔から北欧やシベリアじゃ、ガソリン車もエンジンかからなくなるから、電熱ヒーターで温めてたよね。

261 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:35:16.82 ID:7O9AV0gH0.net
>車内の暖房に電力がかかる。
EV乗りはバッテリー残量が少なくなったら暖房切る、元々シートヒーターだけって人も多いし
この場合は暖房じゃなくてテスラご自慢のバッテリー用ヒーターのことだろ
動かさなくても気温が低いと電力消費するやつ

262 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:36:52.14 ID:DSb7t48I0.net
>253
>日本人は理屈より感情で動く。

大東亜戦争のことか? あの時、日本人は感情だけで行動
したと思うか?

263 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:38:43.87 ID:hAUVKqcO0.net
少し前充電に大行列が出来て何時間充電しても0%から動かないとかでテスラの墓場とか言われてたとこやな
車だけでなく人の墓場にまでなってしまったか

264 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:38:43.92 ID:56QVMSIz0.net
>>253
製品の規格化
物流や兵站の高度なシステム化
情報の蓄積と分析

日本が当時に持っててもアメリカの物量に勝てねーよw
馬鹿かよw

265 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:40:03.09 ID:7O9AV0gH0.net
>>238
1900年代初めの旭川で-41℃

266 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:43:20.23 ID:gQJQY9UQ0.net
>>231
それな

267 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:51:05.83 ID:DSb7t48I0.net
>264
>日本が当時に持っててもアメリカの物量に勝てねーよ

当時のGDP比は推定でアメリカ10対日本1だからな。

で、なぜ日本は勝てない戦さを戦ったか、に思いを致さねば、
大東亜戦争の本質は分からない。

268 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:54:02.63 ID:kXI4mFZJ0.net
EVの末路


https://i.imgur.com/qZG4ug9.jpg

269 :名無しさん@涙日です。:2024/01/22(月) 15:56:06.13 ID:XNUVKMYi0.net
>>199
懐かしい

270 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:59:59.93 ID:pCjTovVv0.net
スマホでも低温だとすぐ電池切れるんだから
EVでも同じことが起きると考えるのが筋だよなあ

271 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:00:17.34 ID:KNNwf3Ue0.net
デイアフターツモローみたいになったら原潜も氷に閉じ込められるのか

272 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:14:43.36 ID:9ZBlpNOv0.net
なんな氷点下の影?が迫ってきて急いで建物内に逃げようとしたシーンは覚えてる
あと女の子が破傷風になったのと

273 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:18:52.81 ID:ILOpTepb0.net
冒頭の南極の棚氷崩壊シーンの背景や氷がCG絵でシラけた
息も白くなってなかったし
その後、東京の嵐シーンが出てくるが
出てきた爺のイントネーションが日本人のとは別物で更に萎えた

274 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:21:42.95 ID:5NVuCjBI0.net
>>264
物量を可能たらしめたのが、製品の規格化や高度な物流、兵站だとわからないうちは勝てないなw

275 :辛口チキンカレー:2024/01/22(月) 16:22:03.76 ID:jmAjXAfP0.net
https://i.imgur.com/nYLLxwH.jpg

276 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:23:21.59 ID:5NVuCjBI0.net
>>262
愚民どものバカな感情的世論に押し切られて開戦なんだよ。

277 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:23:29.06 ID:56QVMSIz0.net
>>274
なるほどなあw
当時の日本軍幕僚もお前みたいな間抜けだったんだろうなw
知恵や精神力では物量に勝てないぞw
物知らずなアホアホ君w

278 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:24:47.54 ID:5NVuCjBI0.net
>>277
>>276

279 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:25:21.04 ID:Li72PSjW0.net
EUが電気自動車にシフトした反動で
CO2が減って寒くなった?

280 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:26:22.93 ID:5NVuCjBI0.net
日本は資源はおろか、知恵もなかったので負けたんだよ。
それ今も変わらない。

281 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:26:30.43 ID:fEhn+pjV0.net
明日の後ろの日

282 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:26:30.95 ID:56QVMSIz0.net
>>278
馬鹿「愚民に言われて開戦した!政治家も軍部も悪くない!」

283 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:27:29.25 ID:5NVuCjBI0.net
>>282
そのとおり。
戦前も日本は民主的な国家だったってことだ。

284 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:27:47.10 ID:DaOxU76C0.net
まずはボイルシャルルの法則を勉強しろカス文系

285 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:28:55.27 ID:dm3qj6ME0.net
ゲオでDVDが300円で投げ売りされてた買った

286 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:29:25.56 ID:Jfb/kWks0.net
>>233
雪慣れてないなこりゃw

287 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:29:54.27 ID:5NVuCjBI0.net
バカほど軍部と一括りにするけど、陸海軍を統合運用する組織なんてなかったことも知らない白痴。

288 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:33:52.91 ID:W7B1tako0.net
EVが有るからでぇじょうぶだwww

289 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:38:49.47 ID:uqudPpIz0.net
>>8
ハイブリッドしか勝たん

290 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:43:33.88 ID:tSuyG67E0.net
スマホも寒いとグングン電池減るよな

291 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:46:20.13 ID:/VcLCXDD0.net
>>118
経営者は違うやろ

292 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:47:17.78 ID:CWcNvtQv0.net
冬場のEV車は充電するための発電機を載せてるか牽引してないと駄目ということだな
ご苦労なこって

293 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:49:38.49 ID:9TwyFwBB0.net
https://i.imgur.com/hieHsqh.jpg

294 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:55:20.51 ID:/VcLCXDD0.net
>>205
レンジエクステンダーってやつ
ハイブリッドは走行しながら発電充電するが
レンジエクステンダーは、停車時に発電充電する。

295 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 16:56:38.46 ID:pCjTovVv0.net
>>274
そこらへんはナチスドイツも分かってなかったからなあ
性能だけならシャーマン戦車よりもずっとティーガーの方が良かったんだが

296 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:09:18.13 ID:Dh0kf7D+0.net
いらない家具とか服とか燃やすチャンス

297 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:10:09.26 ID:GIS2FLEB0.net
>>189
チンチンで釘が打てるぞ

298 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:12:51.92 ID:5oG0X7VY0.net
縮みあがっとるわ

299 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:14:11.54 ID:LPU5UQYG0.net
>>97
ノマドランドって映画が悲しかった

300 :ハゲ:2024/01/22(月) 17:21:29.78 ID:euopGoxJ0.net
日本は逆に熱波かね

301 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:24:18.71 ID:3R1BPbPS0.net
>>1
やっとこさテスラの充電施設まで行っても、この寒さで充電機能が正常に作動しないみたいだな。

302 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:25:47.09 ID:dXZecyWu0.net
>>45
日本でのデビュー曲だっけ

303 :𰻞𰻞:2024/01/22(月) 17:28:59.01 ID:ziHdspHP0.net
https://i.imgur.com/af3ZTOk.jpg

304 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:33:10.54 ID:Wj5XjhcR0.net
>>233
よくできたコント

305 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:39:11.60 ID:HWtGmiGR0.net
>>34
自然災害を使って家族の絆を描く映画。

306 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:42:10.65 ID:4gAraDGj0.net
>>12
ゆる系核爆発映画で
たいして悲惨じゃなかった記憶

307 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:52:56.54 ID:waWlmE770.net
見たけど内容ほとんど覚えてないわ

308 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:01:06.64 ID:pE3Zz9ar0.net
穴掘れ

地下は15度で一定してる

309 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:07:48.33 ID:TKc1NV050.net
ザ・デイ・アフターが現実になったらもっと怖ろしい。

310 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:15:11.60 ID:5fGYgGot0.net
Frostpunkは隠れた名作

311 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:23:03.39 ID:/VcLCXDD0.net
>>253
じゃあなんでEV推進なんかしたんだろうなあw

312 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:26:07.31 ID:U/vG4vCK0.net
図書館に避難していたらピキピキピキって凍結が迫ってくるシーンが怖かった

313 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:27:50.35 ID:/VcLCXDD0.net
>>280
朝鮮併合なんかしたからだ
あんなことしなければ、良かったのにな

314 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:32:42.75 ID:rm82E47N0.net
ゴーストバスターズの新作もうやってんの?

315 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:34:56.76 ID:u2E3p07o0.net
>>1
宣伝ポスターが凍りつく都市だったんだけど
札幌じゃ普通の光景じゃん(笑)て事で変えられたらしいな

316 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:41:45.85 ID:b2BLRO/U0.net
>>14
みそのさんちーっす

317 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:44:36.75 ID:R7XHK8gK0.net
自分に向かってパキパキ凍結が進行してくる映像が怖い

318 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:45:41.45 ID:pE3Zz9ar0.net
>>311
ハイブリッド技術でトヨタに勝てないから

319 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:51:12.30 ID:eJRrfYgE0.net
ヒーター使ったら航続距離も縮こまるしどーしよーもねーなテスラw

320 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:56:12.18 ID:kjztZDyQ0.net
デイアフタートゥモロー状態になって困るのはアメリカ東海岸と欧州だけだよ、欧州が札幌
より高緯度なのに温かいのはメキシコ湾流のお陰でしかない年々流量が減ってるらしいので
欧州やアメリカ東海岸に暖流が少なくなって冬に寒波が来るようになった、しかし本当に
氷河期が来たら海面が下降して水深50mしかないベーリング海がモンゴル平原と同じ位の
陸地になり水門の役割を果たして北極海の極寒冷水が太平洋に流れ込まなくなり、寒流が
全て欧州側に流入してメキシコ湾流は北上できなくなりアメリカ東海岸と欧州は永久凍土の
氷河期になる、そして寒流がこなくなる太平洋では赤道付近の暖流が太平洋全域に還流し
日本は暖流に囲まれて亜熱帯化する、長野や群馬の氷河期地層から変温動物ワニの化石が
発見されているのがその証拠氷河期が来て困るのは欧州人やグレダ日本はこのまま温暖化
しても東北北海道が年中耕作できて本州四国九州は二期作三期作三毛作で自給率200%で
繁栄できるそして最悪オカルトマニアがいう氷河期が来ても上述の通りアジアは亜熱帯化
するので安心してCO2をジャンジャン燃やせばいい、コマルノハオウベイダケデスヨ〜♪

321 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:56:14.57 ID:ZfvdbHjD0.net
ウイスキー準備しなきゃ

322 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:30:56.17 ID:4N4s2mTA0.net
図書館でなんか凍りつくシーンと
仲間をソリ?で引きずってるシーンくらいしか覚えてねえ

323 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 19:34:29.06 ID:/VcLCXDD0.net
>>318
いやいやw
EVでも勝てないのは自動車メーカーならわかるだろう

もともと日本は共存共栄で
シェア取りすぎないように遠慮してるのになあ
本気出したらルール変更されてめんどくさいから

324 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:04:53.37 ID:3R1BPbPS0.net
>>1
あのジェイク・ジレンホール が高校生役だからな。

325 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:08:49.83 ID:ER0GskUt0.net
なぜ日本に来ない
神鍋を救ってやれ

326 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:32:06.41 ID:Q2j1bIPi0.net
>>248
知能より物量のほうが圧倒的だったがな

327 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:33:40.60 ID:Q2j1bIPi0.net
アメリカは原子力エンジン車を開発中だから

328 :-:2024/01/22(月) 20:52:13.52 ID:HR4Bi4TJ0.net
気候学者の主人公が乗ってるのが初代インサイト

329 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:56:33.67 ID:nJpuwwaY0.net
あの広さの図書館を本燃やしただけで暖めるってかなり無理があるよな

330 :名無しさん@涙目です.:2024/01/22(月) 20:59:50.02 ID:kntfQtn30.net
NYもこんなところなんだもんな
札幌より寒いとか
https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2022/12/27/63aa115c46a5550018b7f0a4.jpg

331 :🍙🍜セット:2024/01/22(月) 21:04:14.26 ID:lML2iTmM0.net
ID:iCnYqH1m0
漫画 映画 小説 アニメ TRPG ゲーム
応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 とある 
un go 雲の向こう 約束の場所

5分後の世界  ヒュウガ ウイルス 東京デッドクルージング  
シャングリ・ラ 日本壊滅 平成30年
バイナリードメイン 銀行連鎖倒産
日本国債暴落 ーガラー  希望の国のエクソダス オールドテロリスト 半島を出よ 月姫 空の境界 魔法使いの夜

バビロンAD   バビロン ベイビーズ デモンズパーティー イキガミ 
ガンスリンガーガール ブラックラグーン GTA
愛人ーアイレンー  ワールド ウオー ジー  東京スタンピード 
アイアムアヒーロー 愛人ーアイレンー 
セラフィム 2億6661万3336の翼

時空のクロスロード リセットワールド  
凍京ネクロ 対魔忍 特務捜査官 レイ アンド 風子  レヴィアタンの恋人 フリージア
シリアスレイジ トーキョーノヴァ ガンドッグ 
サタスペ! トーキョーナイトメア 
Fallout メトロ2033シリーズ マッドマックス バイオレンスジャック  学園黙示録 HOTD ブルータワー ヨルムンガンド。

こうい近未来、
第3次世界大戦クラス 全世界全面核戦争クラス、
有害危険疫病パンデミック恒常化クラス、
全地球超震災発生クラス、天体衝突クラスでの、
グローバル ギガ 全隔離 全遮断 全閉鎖慢性化。
グローバル ペタ ロックダウン恒常化。

グローバルギガブラックアウト 慢性化。
グローバル 慢性化 巨大飢饉化へ
グローバル ハイパー インフレ化 
グローバル ペタ全方位超増税化へw

グローバル 超絶 スタグフレーション慢性化構造 ギガ不況化。
グローバル出口戦略 グローバル構造改革 
グローバル総量規制 グローバル緊縮財政、
グローバル ペタ取り付け騒ぎ、グローバル ギガ預金封鎖
グローバル 金融引き締め、グローバル 財産税 グローバル デノミな、
大選別 大審判 ナイトメアストーム、ピリオド ダスクエイジ 大災厄 小災厄 焔の7日間 滅びの日 暗黒の3日間、こういうの、今すぐクルー ID:iCnYqH1m0

332 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:15:30.81 ID:hre4PF2f0.net
デイアフタートゥモロー2018

333 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:18:59.26 ID:ln2YFSt90.net
ハリケーンを避けるために井戸の中に隠れるやつだっけ?

334 : :2024/01/22(月) 21:22:08.07 ID:+BrqmfHf0.net
>>330
冬のNYマンハッタンのドラマ映画で、下のマンホールから湯気吹いてるシーンが多いけど
普通にホテルやマンションからお湯を排水したら、真っ白に湯気立つほど本当にクソ寒いw

冬が航空運賃安くてな、、、夏がいいとわかってて、2回も冬に行ったよw

335 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:27:45.71 ID:RcblV9Kc0.net
夢を追う君と見守る僕に♪
同じ光の星が降り注ぐ♪

336 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:32:32.36 ID:WNwCGGuq0.net
「evを理解しない寒波が時代遅れ!きーーーーっ」

337 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:34:08.87 ID:6SEoEF6k0.net
海で彼氏が氷柱になる映画だよな

338 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:44:58.02 ID:hG2xPpEw0.net
>>320
凍土壁の逆の原子力熱壁みたいなのをずらっと海に浮かべて凍らないパナマ運河みたいなのを作って冷たい海水を南に逃がせば氷河期は来ないんじゃないの?

339 :名無し:2024/01/22(月) 21:48:37.19 ID:Tw9GyJYj0.net
>>182
米軍の払い下げがある。
n-3bでも着てりゃ-30℃位まで耐えられる。

340 :(´・ω・`):2024/01/22(月) 21:49:57.08 ID:yzKyN4y90.net
いつもThe day afterと混同する。

341 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:51:10.97 ID:uQLQ6x5/0.net
温暖化加速させないと

342 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 21:56:05.56 ID:opA3q6ue0.net
死んでるのは車や路上生活者だろ

343 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:02:20.54 ID:3vN1naLo0.net
EV大渋滞からの凍死者続出とかね〜の?平気?

344 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:04:25.44 ID:+fpEkdcL0.net
巨大シェルターに避難するのだっけ?

345 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:12:52.04 ID:eiIRxWSu0.net
鉛バッテリーも凍結すると性能半減

346 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:21:27.67 ID:0SVwejgm0.net
>>8
そうダメ

347 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:28:30.56 ID:qvZAtlAQ0.net
デイアフターイエスタデイ!!

348 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:32:14.10 ID:djwRYimH0.net
>>119
レインボーストーブ横からは暖かくないんだよね
すげー不満だと思うわ

349 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:37:36.08 ID:AIfTYa970.net
ウソくさい設定を力技で納得させてしまうエメリッヒ監督の手腕はすごい
けっこう面白いので何回も見たな

350 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:40:57.29 ID:AIfTYa970.net
イヌを連れてるホームレスがいい味だしてたなあ

351 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:44:04.78 ID:wI1Fb7i80.net
とあるアメリカ国民「良かったデース。政治がこれじゃ天も怒りマースよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆」

352 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 23:49:58.27 ID:i10oiv5d0.net
クソ面白くもなかった映画だな
ラストがあっけないし1番盛り上がるところでブラックアウト
その後そこには元気に走り回る被災者の姿が!っていう展開でしゅーりょー
クソ面白くもなかった

353 :名無しさん@涙目です。(新日本) [BR]:2024/01/23(火) 01:30:47.74 ID:kOocYu+N0.net
消費も冷え込んで来月の経済指標ヤバいかもって言われてる
ドル円と株価がどうなるか

354 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 01:32:13.26 ID:+PYoDNHg0.net
日本語で明後日

355 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/01/23(火) 01:33:59.76 ID:S9TkdaDh0.net
-40℃の世界では、アイツ等のフニャチンでも釘が打てる程度には凍るだろ。

356 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/23(火) 02:06:37.55 ID:6H8m0D8Q0.net
>>345
とはいえ始動さえできればいいというのは大きいな

357 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 03:15:06.21 ID:NgcWhk/40.net
>>36
グリーンランドが草原で牧畜やってた温暖な時代があったが

そこまですら至ってないんだよな

358 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 03:27:26.97 ID:U4ojS3AR0.net
>>330
すげえな。そりゃ屋外に設置してるテスラの充電ステーションも
凍りついて使用不可になるわ。

359 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 03:29:05.63 ID:2xF8FJ3L0.net
冬にEVとか自殺だろ

360 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 03:34:56.29 ID:RamxuA8J0.net
地球の自転でそのうち日本にもくるぞー

361 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/23(火) 03:53:56.93 ID:dyZW8fNs0.net
本燃やして暖を取るのか・・・・

362 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/01/23(火) 04:03:59.66 ID:H8Egj/DZ0.net
二酸化炭素やメタンが足らない お前らもっと屁をこけ

363 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/23(火) 04:12:41.00 ID:beCPf0BG0.net
FF6の町の曲か

364 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 05:26:11.58 ID:gaK9O5LO0.net
ここまで
カイ・シデンのレポートなし

365 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 05:32:45.11 ID:T45AwQq10.net
>>8
わかりきっていたこと
脱炭素という言葉に酔っていただけ

366 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 05:37:32.23 ID:BufcX3bk0.net
こんなんじゃEV普及なんて無理

367 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 05:56:37.64 ID:dFEEhy860.net
紛争でそこらじゅう燃えてんのに地球は暖かくならんのね

368 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 06:24:34.95 ID:MiiNcv9x0.net
冷凍倉庫だと電動のリーチフォークで仕事してるとこ多いだろうけど止まるとか聞いたことないな

369 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 06:41:01.55 ID:/kzrj1YO0.net
コピー三田のcm

370 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 06:55:11.69 ID:9T+XqBTA0.net
>12
冨永みーなが吹き替えだっけ?

371 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/23(火) 07:55:57.91 ID:vvwxFzny0.net
あさって
ってゆるふわ日常系アニメみたいな題名ですね

372 :𰻞𰻞:2024/01/23(火) 08:39:55.60 ID:QY4LTSOh0.net
https://i.imgur.com/RbFQjvv.jpg
https://i.imgur.com/LCL6GBy.jpg
https://i.imgur.com/6vRX26w.jpg

373 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 08:57:12.96 ID:xAVgUyZi0.net
寒い時にスマホ使うとすぐバッテリーなくなる
車も同じでバッテリーすぐ劣化するからEVは中古の価値も低くなるしトータルコストがアホみたく高い
それに加えて車体糞重いからアスファルトもすぐ駄目になる
環境に全く優しくない

374 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 09:04:17.72 ID:CaJx9SqZ0.net
かわいいけど、フジドリームエアラインズのCAの方がかわいい

375 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 09:07:30.67 ID:ZIyOByaT0.net
EV車の売上 さらに減りそう

376 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 09:26:05.56 ID:613J6kWe0.net
極渦だってば

377 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 09:27:27.48 ID:/YOGHLJL0.net
ヘリの燃料凍って墜落しちゃうのか

378 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 09:27:58.45 ID:xurPKqWl0.net
ヘリも墜落するのか

379 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:27:46.84 ID:0yaLRT5U0.net
なぜハイブリッドじゃないんだ?

380 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/01/23(火) 12:31:05.20 ID:WHVNwe1g0.net
津波も来ちゃうんだよね
街か浸水したとたん凍っちゃう

381 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:23:07.66 ID:m8DTSjh70.net
沖縄寒いよー

382 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:08:33.40 ID:59SPUV+r0.net
とうとうきたね。。。

383 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:26:09.36 ID:1YPpWBzm0.net
>>80
テスラが駄目なら他も駄目だよ

今の充電池の適正環境が0度から35度までだからね
それ以上や以下は電池が死ぬ

384 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2024/01/23(火) 16:01:25.66 ID:KcqXuH3P0.net
フロリダで雪とかイグアナがしんでしまうだろ

フロリダブルーもヤバいんじゃないかな?

385 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2024/01/23(火) 16:03:02.67 ID:KcqXuH3P0.net
>>18
あっ!

386 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2024/01/23(火) 16:04:16.40 ID:KcqXuH3P0.net
>>29
一体、どうしたんだ???

387 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2024/01/23(火) 16:17:15.70 ID:wRZNTcoX0.net
>>18
アンヌが入れてくれたコーヒーが飲みたい

388 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/23(火) 16:21:46.59 ID:KpDmbvjb0.net
元々物理的にバッテリーは寒さに弱い
だから排熱で温めれる内燃機関とは相性が良かった
強烈なブレイクスルーがバッテリーに必要

389 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/01/23(火) 16:33:09.16 ID:XSeHTJLa0.net
デイ明日トゥモロー

390 :麻婆豆腐(宮城県) [US]:2024/01/23(火) 17:19:54.60 ID:r2dTUg2e0.net
https://i.imgur.com/pmgwP8p.jpg

391 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:02:47.07 ID:zMKh3O6Y0.net
津波が半端なかったな

392 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:04:06.85 ID:zMKh3O6Y0.net
>>391
自己レス
ディープインパクトと勘違いした

393 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2024/01/23(火) 23:26:53.27 ID:RcKJpPdP0.net
倉木麻衣は元気してる?

394 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/23(火) 23:29:28.34 ID:CXThq3860.net
エンダァアアアアアアアアアアアアアアア

395 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/01/23(火) 23:30:57.19 ID:vIyjLJIE0.net
CO2による異常気象

396 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 01:21:58.84 ID:3nGLVM/l0.net
こっちも冷え冷えだぜ

397 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 02:06:53.14 ID:pW9t69Ke0.net
>>323
ハイブリッドで勝てない欧米メーカーがEVゴリ押ししたら中国メーカーにシェア奪われそうになって急に中国メーカー締め出したのはワロタ

398 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:32:55.56 ID:53FE6aYs0.net
>>275
オコジョさん可愛いよオコジョさん

399 :𰻞𰻞:2024/01/24(水) 04:01:54.27 ID:bCyzmApa0.net
https://i.imgur.com/ZWO71J1.jpg

400 :  :2024/01/24(水) 04:32:27.14 ID:dZ65/s6r0.net
冬は寒いもんや

401 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 07:33:23.64 ID:MWPuoW1O0.net
>>13
南極物語って映画であったな

402 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 08:27:51.41 ID:+DgpblgF0.net
https://i.imgur.com/3rYRf7a.jpg

403 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:08:32.95 ID:wSUwPfDu0.net
題名とか忘れたけど、めっちゃ寒波で地球がピンチ!的な映画でその寒波に巻き込まれた人間も一瞬で凍りつくみたいで海岸にいた人間が次々に凍りつき、ガソリンも凍ってる!みたいな感じなのに主人公の車だけは動くという謎映画。

404 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/24(水) 21:30:20.66 ID:UvdNXb9K0.net
そういうとこじゃないか?
医者かかってしまったからなあ

405 :名無し(東京都) [US]:2024/01/24(水) 21:32:49.55 ID:N9OP2E3n0.net
>>400
冬はさびーなー

406 :名無し(庭) [TR]:2024/01/24(水) 21:35:27.60 ID:pyON6ToP0.net
テスラもチャイナEVも寒さに弱々だとEVは終わりだな
日本とか北関東より北ではEVとか使い物にならんだろ

407 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/01/24(水) 21:45:43.95 ID:a7h7khsm0.net
異常がなかったか

408 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ID]:2024/01/24(水) 21:50:16.49 ID:efhOdhsB0.net
あれをジェイクじゃないんだねここのアンチも一緒に行ったら「体になればいーのに千ウォンのライター買わず女にひたすらがんぼりされる

409 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/24(水) 21:51:47.74 ID:tCbtmUJX0.net
低血糖対策としてもリピーターを作れない
でもそこで暴露出来ません

410 :名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]:2024/01/24(水) 22:03:12.73 ID:uMu0nNQc0.net
画面越しのヒントになるってだけ
投票率・・・
川重は微益で逃げ切れないんじゃないの…

411 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/24(水) 22:04:56.10 ID:m5Ax4HJz0.net
練習着のままって感じのやついるけど
車が多いんだよ

412 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/24(水) 22:13:15.37 ID:bLhRazIh0.net
やっぱり顔デカくなってきたところで顔の良くないのかしら

413 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/24(水) 22:15:57.17 ID:k4XYPyBi0.net
KKKが作ったEVダメダメだな

414 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/25(木) 05:16:56.79 ID:EVAvMkOH0.net
更にEV離れが加速するなぁ

415 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 07:11:18.25 ID:1JCZaLgB0.net
>>14
SAYAKAと同棲して、松田聖子とケンカしたんだっけ?

416 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 08:32:50.75 ID:aIh7kYtp0.net
地球温暖化()

総レス数 416
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200