2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通arrowsの仕様書を見たモトローラ社員たち「クレイジーだ…」「でも欧州なら売れるぞ」 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:27:40.39 ID:YjqTOeEi0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
――「arrows」で汎用品を使えないというのはどういうところなんでしょうか。

外谷氏
 ディスプレイについては、堅牢性を実現するためにいろいろな工夫をしています。

 設計もかなり細いバランスでやっていて、詳細を説明すると「ここまで仕様を突き詰めるのはクレイジーだ」と言われることもあります。

 バッテリーなど含めて安全性に対する要求は、サプライヤーに対してもハイレベルなものを出しています。

(抜粋)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1562435.html

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:27:50.09 ID:YjqTOeEi0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
売れるのか?

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:28:28.53 ID:KgcM7qCj0.net
北欧は寒いからホッカイロホンは売れる

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:29:05.10 ID:Rphxv/um0.net
モトローラもGPSの方位が南北逆だったり相当クソだから相性良いと思う

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:29:26.64 ID:1aoo3sQj0.net
洗剤で洗えるからな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:29:30.09 ID:d7hayyX30.net
日本の技術に舌を巻く外人

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:29:34.42 ID:CcBUNhjl0.net
バルミューダ再び

8 :ビール:2024/01/23(火) 14:29:38.61 ID:JWO/Yuqu0.net
確かにクレイジーな端末だったな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:30:14.46 ID:SxhbhYYF0.net
手帳ケースだと背面指紋認証が使いにくいくらいしか不満はない

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:31:42.68 ID:Tc0W7aXP0.net
アローズはソフトウェアのカスタマイズを一切しなければ良いものが作れると思う

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:32:13.00 ID:Tc0W7aXP0.net
AOSPアローズを出せ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:32:29.59 ID:m0WxOZru0.net
良いものとかいう以前に
低スペックを高価格で売るのを辞めろ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:32:34.60 ID:vv7EUy0F0.net
ガラケー時代は富士通ヘンテコで良かったんだけどねぇ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:32:51.26 ID:VsV/NJiQ0.net
日曜にメディアプレイヤーとしてmotorolaのg52jを買ったとこだわ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:33:29.88 ID:5zA4nVAm0.net
>>12
日本のメーカーだから買うみたいなニッチ層目当ての商品しかないのがね

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:33:47.19 ID:nZkP3BK00.net
らくらくシリーズはいいと思う
性能の選定さえ間違えなければ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:35:07.68 ID:8yCSXhE+0.net
おれARROWSだぞ…
書き込んでるのスマホで

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:36:09.86 ID:inE9Mnlg0.net
満足してるよ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:37:06.98 ID:vOavyist0.net
アッツアツ!
        アッツアツ!
            12月なのにアッツアツ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  きっと夏場はもっと
    /    \  \  \  \    アッツアツだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   アッツアツだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       最薄防水とか無理すんなよ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }             富士通ちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ やっぱり富士通ア ッ ツ ア ツ だ よ ア ッ ツ ア ツ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:37:08.09 ID:wVvjrlMH0.net
イギリスでのシステム不具合ワロタwww

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:38:48.14 ID:dA4dmWf70.net
日立のノートPCを見たIBM技術者「クレイジーだ」

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:39:21.63 ID:DL+iSGpr0.net
つまり誉め言葉だな

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:39:32.49 ID:UNiAAbBg0.net
>>20
交通課にヤクザを取り締まれとかいうタイプ

24 ::2024/01/23(火) 14:40:30.65 ID:OXSUAMkF0.net
>>20
1年目に東京の住所に通知が来た
2年目も東京の同じ住所に通知が送られた

イギリスなんてこんなもんだよ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:45:30.98 ID:IpZIX0sA0.net
>>12
その分たくさんソフト入れてるだろ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:46:11.17 ID:Sn+cuncn0.net
なんか非合理的で高コストなわりにメリットの薄いことをしようとしてない?大丈夫?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:46:39.31 ID:6kjpWUMe0.net
ピュアAndroidだっけ?
キャリアが変な羊とか入れなきゃ良いだけだろ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:47:16.47 ID:Ovjg8TfD0.net
>>6
売れなきゃしゃーない

29 :たこ焼き:2024/01/23(火) 14:47:57.39 ID:LcYTIKAT0.net
ARROWSはジャパネットたかたのイメージ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:48:08.62 ID:kSZdlArg0.net
>>12
関係のないiPhoneの悪口やめろよ

31 :各蕪しさん◎捩日どす。:2024/01/23(火) 14:48:30.67 ID:rOMxezoP0.net
こうして頑丈なホッカイロが作られる

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:54:39.70 ID:o219nqm/0.net
新ブランドはユナイテッドアローズとか?

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:57:44.18 ID:VicYCWXV0.net
arrowsの見た目結構好きだったんだけどなぁその後AQUOS、Xperia使ったけど安っぽい

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:59:12.32 ID:FkZQm4bq0.net
arrows氏なないのは良い事だ
わいはい専用機 フルセグ受信機としては優秀
まだまだ使うぜ
2chMate 0.8.10.182/FUJITSU/F-01J/8.1.0/LR

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:59:20.46 ID:dx4r1Cni0.net
客に訴求しない部分に凝ってその分の費用を売価に上乗せするから低スペ高価格のゴミ端末になるんやろ
売価に反映していいものとしちゃいけないものがあるんだよ
富士通は根本的にそこが分かってない

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:02:30.23 ID:/gqyxG+E0.net
>>31
欧州は寒いからな
手温めながらスマホいじれるarrowsは神

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:02:52.52 ID:h1ofkBK80.net
うっモトローラだわ。

38 :名無し:2024/01/23(火) 15:03:33.33 ID:pt0zwWUp0.net
>>36
・・・

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:03:38.59 ID:RDTKoBsU0.net
余計なコトして予算つり上げるのは日本製品のお家芸

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:03:41.48 ID:0YgNERDr0.net
要約

富士通はクレイジー

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:04:34.82 ID:5omo7W9R0.net
ハードはいいけどソフトが糞オブ糞なのが日本製
それすら今は昔

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:06:42.84 ID:ocj4ILrG0.net
元ローラてじゃあ今なんなのさ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:12:25.51 ID:bWTqOsuV0.net
二度と買う気にならないスマホ富士通

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:14:40.48 ID:Yn/u7Oqj0.net
>>5
あれは良かった

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:15:07.39 ID:2dV1Zcbn0.net
シャープのAQUOS Sense8使ってるけどめちゃいいぞ
鴻海のおかげか覚醒したわ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:17:04.64 ID:v0O6TjOJ0.net
arrowsの思い出
・冬に重宝するホッカイロ仕様
・絶対に使わないであろうゴミアプリを大量に仕込むサービス精神
・間違ってもアンスコできない安心仕様のゴミアプリ
・なかなか繋がらずまともな対応も期待できないので諦めがつく親切サポート

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:20:34.35 ID:HiYGk9BO0.net
arrowsというと1円で売られる在庫処分端末って印象
キャリアの買い取り制度が終わったから死んだんだろう

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:20:53.31 ID:Tf5cFkcr0.net
最高の素材を使用した質感の高い筐体と、それに見合わない最弱のCPUと1366x768液晶を組み合わせた日本製は、たしかにクレイジーだと思う

49 :芋煮:2024/01/23(火) 15:20:55.22 ID:2SNSJOmI0.net
過剰性能カメラなし発熱無しRAM 8G
電池交換可能 5年戦えて分割月々1000円の支払いで持てるのを出してくれ
そしたら買い替えるぞ!

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:21:08.26 ID:PJaj5/kG0.net
F-05Dの恨みは忘れない。

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:21:21.24 ID:lP3xs99d0.net
・万歩計内蔵

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:26:55.10 ID:Gpeo4jlz0.net
>>1
インテリな野獣先輩

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:26:57.93 ID:wpHFAoFY0.net
安全性を重視してコスト増

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:27:05.48 ID:McJ8rADE0.net
>>46
こういう書き込みに延々と営業妨害されてfcntが潰れたんだよな
熱がひどかったのなんて最初の頃だけだろ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:28:10.39 ID:6N9MGV640.net
ノジマオンラインで投げ売り祭りしてたな

56 ::2024/01/23(火) 15:28:31.61 ID:DPep6cdn0.net
>>51
ウッ!

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:31:40.34 ID:cYupSLgG0.net
一応フランスにはやってたもんな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/588375.html

まぁ上のは11年前ということであれだけど、arrowsWeを使ってるけど結構いいぞ
落としても傷すら目立たんしレスポンスもいいしATOK入ってるから変換もいいと思うしスピーカーもモノラルだけど音量は結構良い棒

モトローラのは使ったことあるけど性能の割に動きが微妙だったりバッテリー膨らんであんまりいいスマホとは思えなかった
Lenovo買収でFCNTの頑丈さが消えそうでもう欲しくなくなってるけどarrowsWeみたいに頑丈で安くて快適なのが出たらまた買ってもいいかな

58 :!ninja:2024/01/23(火) 15:31:49.93 ID:DMizonJO0.net
いまだにこんな事やってんのか

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:32:17.93 ID:lg4dsE0u0.net
ワイのアローズ5g電源スイッチが1年半でバカになったぞ
バカの使い方をマスターしたが

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:32:29.12 ID:k6gSfZey0.net
F02Eが初スマホだった
我ながらよく2年きっかり使ったなと

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:33:16.88 ID:fJhU74gP0.net
モトローラ(=レノボ)は中華フォンなんだが

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:34:05.65 ID:FD3p7uBx0.net
プレーンなAndroid端末でアプデ5年保証ならあるいは

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:36:43.41 ID:wuh74QMH0.net
富士通(FCNT)の最後のスマホのスレが
「日本人だからこれを使う」「国産だから価値がある」ばっかり言ってた上に
FCNTの民事再生のニュースが流れた途端その声もなくなってガチ廃墟になったのは
なんか見てて辛かった

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:38:44.85 ID:fJhU74gP0.net
中華ホンありがたがる奴www
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g52j 5G/12/LR

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:39:04.17 ID:K3nI5wU70.net
>>6
富士通だぞ?w

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:39:46.55 ID:K3nI5wU70.net
>>13
今もヘンテコだぞ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:40:37.70 ID:lP7MipF10.net
motog52と53どっち買えばいいの?

2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g(8) plus/10/LR

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:46:04.61 ID:f4PEcoku0.net
arrows zの恨みから二度とarrowsのシリーズは買わない

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:47:25.33 ID:RFPtSq7O0.net
sim認識しなくなって終わった記憶が

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:48:00.75 ID:2kkZlXyb0.net
シャープがバッテリー問題をクリアしたので、今後はシャープの3万円スマホだけでいいと思う、割とマジで

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:48:46.75 ID:mKsukgfo0.net
菊類聡太「僕の方がクレイジーだぜヒャッハー」

72 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:49:55.45 ID:FntCCvDL0.net
半導体不足で会社潰れたんだっけ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:57:45.41 ID:NumOeMBq0.net
ジャップスマホはソフトウェアもクレイジーだから
ほとんどイジってないモトローラの方がいい

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:05:49.45 ID:w4zjYRWM0.net
どうせ削除出来ないクソアプリが大量に入ってるんだろ
イラネ

75 :( ^ν^):2024/01/23(火) 16:13:48.75 ID:Ihl1BY6C0.net
初めて買ったスマホがあのarrows

76 :カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤):2024/01/23(火) 16:15:42.55 ID:Tm7Rlvwh0.net
 
あらっ?

ちょっと!!

どうして

ホルホルホル ホルホルホル アクオススゴイ オレスゴイ

でホルウヨ糞猿ジャッパンジーはアクオスdeホルホルホルニーしないの?

すればいいじゃない!!

いつものようにホルホルホルと

 

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:17:15.39 ID:fJhU74gP0.net
>>67
53は画面1600x720だったりSD480だったり劣化がひどいぞ
52は2460x1080でSD695

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:17:42.71 ID:L26ZOMjw0.net
母ちゃんがらくらくホン使ってるけど、挙動が意味不明でイライラする
メッセージ消せないとか訳わからん

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:26:34.90 ID:VsV/NJiQ0.net
>>67
断然52。理由は>>77
iij mioでramとromの強化版のmoto 52j5g specialが特価になってるから買っとけ
端末のみ購入でも値下げされたヨドバシより安い

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:29:41.81 ID:DvIC/jwf0.net
ストラップの穴戻せ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:31:26.15 ID:XEcp146A0.net
>>1
使い勝手が悪い

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:35:30.41 ID:PWpYIes40.net
>>70
異常発熱して壊れるゴミでいいならご随意に

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:36:22.62 ID:pu/Ec+p00.net
motorolaの安物使ってるけど使い勝手良すぎてすげー気に入ってる
次も間違いなくmotorolaにするわ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:44:17.09 ID:aaWrgRgD0.net
>>6
技術じゃない
 
どうでもいいところに拘りすぎってこった

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:45:40.61 ID:fJhU74gP0.net
モトローラみたいな中華つこうてるやつwww

2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g52j 5G/12/LR

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:48:39.72 ID:f15bkZaS0.net
>>6
外人は巻き舌得意だからな。
日本人は下手くそ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:53:13.17 ID:PJJLNB890.net
arrows一時期使ってたな
わりと良かったよ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:54:49.19 ID:QE1yyYtm0.net
>>54
FM-7の頃から熱かったからな
熱い歴40年ぐらいになるわ

89 :カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤):2024/01/23(火) 17:05:33.53 ID:fw4fhN/x0.net
 
さぁ!恥ずかしがらないで

みんな経験してきたことなんだから一緒にやりましょう

ホルホルホルと

さぁいっしょに!!!

ホルホルホル ホルホルホル アクオススゴイ オレスゴイ

ホルホルホル ホルホルホル ニッポンスゴイ オレスゴイ

ホルホルホルホルホルホルホル

キーー キー キー きーーーー!!!


wwwwwwwwwwwww

ホルウヨクソ猿ジャッパンジーwwwwwww

 

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:07:22.02 ID:pDCkxfTr0.net
今富士通じゃないけどな

91 :名無しさん@涙目です:2024/01/23(火) 17:08:57.18 ID:wmYmRbLR0.net
富士通が満を持して出してきた防水携帯
買ったユーザーが試しにコップの水の中に入れたら水没しまくり
薄くするためにボタンを1枚シートにしたせいで押すだけでボタン割れまくり

二度と富士通は買わないと誓った

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:09:08.67 ID:9fXUgoqI0.net
motorola moto g52j ⅱ
画面サイズ. 約6.8インチ ; 重さ. 206g ;
メモリ. RAM:8GB. ROM:128GB ;
バッテリー. 5,000mAh ;
防水、おサイフ、指紋認証あり
約25000円 arrowsよりクレイジープライス

93 ::2024/01/23(火) 17:35:55.13 ID:DDNpYlYV0.net
>>92
中共スマホは論外。

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 18:23:09.16 ID:LZaJQn8z0.net
>>89
中韓のスマホが優れてるので5chなんかで日本サゲしないほうがいいですよガイジンサン

95 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 18:27:48.62 ID:TOLmFsuX0.net
ガラケー(富士通製)から初めてスマホに移ったのがarrows
感心するほどダサかったけど中身的には普通に使えた

96 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]:2024/01/23(火) 18:28:50.92 ID:VXPD1LjJ0.net ?PLT(20500)
あああARROWS

97 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/01/23(火) 18:42:48.62 ID:jJAo6V540.net
>>92
シナ100%になったからイラネ

98 :名無しさん@涙目です。(茸) [SA]:2024/01/23(火) 18:48:19.17 ID:JwAmf3Iq0.net
不具合全部のせと言われたF10Dでひどい目にあったけど
数年後の機種は快適だったから富士通勿体ないと思ったよ

99 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/01/23(火) 18:51:40.12 ID:lP7MipF10.net
おっちゃんアナログスタータックからのモトローラ信者なもんで

100 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 18:52:23.17 ID:m8fHZaCv0.net
>>12
ところが現場では別に低スペックで開発してる訳じゃないんだぜ
仕様選定してから発売までが長すぎて陳腐化してしまうだけなんだよ

101 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/23(火) 18:53:47.01 ID:MSh42B7V0.net
モトローラがクソなだけ

102 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/01/23(火) 18:56:11.19 ID:+DS1Bu1Z0.net
arrowsもLAVIEもモトローラもThinkPadもパイオニアも中国企業なのか。他にもある?

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 18:59:26.98 ID:lP7MipF10.net
lenovoが親会社って聞いてる

104 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 19:08:27.79 ID:neVI/lhK0.net
初めてのスマホで再起動祭りを起こしてから二度と買わないと決めた機種

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 19:19:26.60 ID:KoNLhitx0.net
低スペで安いスマホでいい
動画とかゲームとかしないんで
ネット検索と電子マネー払い出来ればいい

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 19:25:42.69 ID:w+ZU4Xtl0.net
ずっと富士通使ってたけど画面だけは満足した

107 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/23(火) 19:44:47.03 ID:b92Pe5/J0.net
>>1
> かなり早い段階でモトローラチームと決めたのは、
> 「arrows」「らくらく」シリーズを変えずに残してやり続けるということです。

へー、ブランド継続するんだな

108 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/23(火) 19:49:25.62 ID:CvrGX2De0.net
クレイジーは褒め言葉だもんな

109 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/01/23(火) 19:52:13.76 ID:Pvc3pDYn0.net
>>14
プアマンズPixelとしては中々良いんだよなモトローラ
OSがピュアAndroidで癖がないのは長所

110 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/23(火) 19:58:22.89 ID:bX0rOWyY0.net
>>13
F-07C後継機出ないんだろうか

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:20:57.55 ID:aU4UJS3s0.net
Weの後継機まだ?

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:25:40.55 ID:cioLMgKD0.net
>>102
東芝・レグザ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:28:48.08 ID:cioLMgKD0.net
arrows WEとAQUOS wish2がどっちも同じ格安価格で
迷った挙句wish2選んだんだが
その後arrowsの会社潰れてヒヤッとした

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:37:44.88 ID:PvJlgIOB0.net
スマホ板で隠語とか使いたくてArrowsのこと弓って書きこんでたヤツいたけど元気にしてるかなあ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:45:45.57 ID:j0sU9Kp+0.net
ソフトウェアが糞

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/23(火) 21:11:16.94 ID:nKdxJbBE0.net
>>1
結局何が凄いのかイマイチ分からんかったが頑張ってな…

117 :(新日本) [US]:2024/01/23(火) 21:56:57.71 ID:5yhXKNeZ0.net
なのにゴミスマホ出してたよね

118 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/01/23(火) 22:24:25.58 ID:q5lJQsx00.net
懐炉としてかな?

119 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/23(火) 22:49:26.40 ID:QCA1usSX0.net
初期の発熱して1時間ぐらいしかバッテリーもたない国産スマホのせいで、アップル信者増えたよな。

120 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 22:57:35.92 ID:Otmg+olj0.net
m02にはお世話になった

121 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:06:36.34 ID:3oyhR6Tq0.net
なんてこった寒い冬にもってこいだよ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:08:05.17 ID:mKsukgfo0.net
バカめ自民党の方が突き抜けている

123 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:09:15.47 ID:w75ubwNx0.net
F-05Dの恨み絶対忘れないからな

124 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:12:28.34 ID:Bjdj/PDm0.net
ハロゥモトォ

125 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:15:20.30 ID:/4sf99di0.net
ぶっちゃけ只のカッコつけでブラックベリー使ってた俺氏からしたら富士通でもモトローラでもどっちでもいい

126 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:21:43.06 ID:NdI0eIxL0.net
社販で安く買えるのに誰も買ってなかったな
そりゃ潰れるわな

127 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:28:55.16 ID:aaFKOFLH0.net
ハクキンカイロの対抗勢力

128 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:40:22.38 ID:C8iqcJsh0.net
arrowsでSIMを挿しているときとそうでない時で使えるWi-Fiのチャネルが変わるのはビックリした
どうやら挿してるSIMで国内と国外を判定しているらしい
そんなスマホは他では見たことがない
そんなクダラナイところに力を入れてるからダメなんだよ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 00:00:09.16 ID:yU4yEauf0.net
富士通のスマホとか老人以外で買う奴いるの?

130 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 00:07:51.27 ID:bBcFvuK40.net
1台使ってるが使いづらくてしゃーない
UIがゴミなんよ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:05:53.07 ID:Ylp4jFcX0.net
富士通がこの会社を300億円でファンドなどに売って、数年で1500億円の負債を抱えて倒産
買ったファンドが続々倒産してる

132 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:56:35.30 ID:h++6RA000.net
モトローラって南米で売れてるけどその次が日本
だから日本市場を重要視してて日本投入機だけFelica機能つけたりしてる
Lenovoじゃ売れなくてもモトローラの名前なら売れんだね
やっぱりX68000とメガドラのおかげなんだろうな

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:59:01.59 ID:RnuPenmB0.net
blackberry bold 9900は俺の人生最高の端末だったけど何が気に入らなかったんだろ

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 04:05:28.40 ID:DFcRTe8W0.net
工事現場用とかのガラケーだっけ?

135 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/24(水) 04:30:01.41 ID:nbIqMH+c0.net
不治痛 アホーズは北欧の厳冬期にカイロとして使えます

136 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/01/24(水) 04:54:50.85 ID:xGJfvrEW0.net
おまえらまだF-10引きずってんの?
化石かよ

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:06:44.47 ID:sUl/15wF0.net
仕様書どおりに作れないのが日本の企業

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:19:33.26 ID:rW559c9y0.net
愛用してたが製造終了するようだし他に乗り換える

139 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:45:37.62 ID:Mg5LvKXV0.net
モトローラは電池が日本産でないから妊娠死する

140 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/24(水) 06:59:46.13 ID:bApGT2H/0.net
真ん中が糞なのに細部には異常にこだわってるイメージ

141 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2024/01/24(水) 07:30:26.61 ID:zdD4tA1Z0.net
>>131
嘘吐きしね
ポラリスキャピタルはたいして損してねーよ
せいぜい数十億って投資枠の運用幅で吸収できる範囲
大半の社員はうまく首切れたし
残りはレノボにいい値で売れた

142 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 08:40:04.63 ID:MesJG1e00.net
>>114
矢じゃないところが味わい深い

143 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 09:22:16.77 ID:HkSNtWOa0.net
>>1
SuperATOKが無くなったらもう買わん

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 09:40:25.57 ID:af8ja5Yb0.net
モトローラって中国人じゃないのか

145 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/24(水) 09:45:36.29 ID:lPzt/Kbw0.net
モトローラ社員達は駄目だこりゃって意味でクレージーって言ったんじゃないの?

146 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 10:30:53.91 ID:KO1MkUSr0.net
>>132
ドコモm1000を忘れてる
あれは名機

147 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/01/24(水) 14:14:32.77 ID:utWMeeKu0.net
>>132
OS周りとかMotoアクションとか見るに
北米のモトローラ開発スタジオが継続して
企画開発してるようにも見える
数年前までは実際そうだったし
https://i.imgur.com/OrB5tlX.jpg

148 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/24(水) 14:20:25.19 ID:If4q6rnj0.net
日本「壊れないようにします!」
海外「壊れたら交換すりゃいいんでない?」

149 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2024/01/24(水) 14:23:06.54 ID:OihHsyXv0.net
らくらくスマホがにんきなのか

150 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:22:51.62 ID:V9vbudxN0.net
>>146
マジでそう思うの?
日本語入力しなければそうなのかな日本語入力モードになるまで3秒くらいかかるのが辛かった
あとプラスエリア非対応だったから他の人は通話できてるのに自分だけ電話が掛からないと怒られるのも辛かった

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:30:16.51 ID:pKNJ/FzL0.net
いやー しんどかった

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:36:33.03 ID:cL2dHKMv0.net
あげようとしてるのはストーリーだったよな
7周年で

153 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:42:08.42 ID:5/Lo2R/g0.net
事故前にフラフラしてない馬鹿アカの断末魔の叫びだから呼吸出来ないので…
サガフロ1の世代からとにかく
ひろきよ
君はスキノサウルスあるやろ

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:44:18.35 ID:UNLnI7hN0.net
若手叩くなっても
いつ閉店してたんじゃない

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:53:18.31 ID:wwjfonRe0.net
>>149
面白かったけど最近上がり続けてたから全然痛くねえ!
なんで声出し煽りして
炎上しててもない

156 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 21:54:23.02 ID:zPlfY/dc0.net
金ないない言ってる

157 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:06:10.22 ID:jMCSQFpN0.net
iPhoneの画面はちょっとぶつけるとひび割れるけどarrowsは地面に叩きつけても傷一つない
でもスマホとしての性は・・?
何なのこれ?

158 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:07:37.48 ID:g5Sj0hTR0.net
内装外装
里オタが言うなら
もう結果分かってるだろ
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと健康診断があった?

159 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:18:40.16 ID:ZLESkHvJ0.net
ずーっと言ってミステイクだ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:26:23.39 ID:3koU8yFO0.net
普通のスラム街を連想する日本人いる?
https://i.imgur.com/NXmod18.jpg

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 12:51:23.72 ID:0fGicwWO0.net
郵便局長泣かすなヨ

162 :名無し:2024/01/25(木) 13:24:06.65 ID:MMbb6Uzv0.net
何で日本のメディアはこの事実を隠して報道してんの?わざと?

まあでもこのシステムを作ったのはイギリスのIT会社だったんだろ?
確かインターナショナル・コンピューターズ・リミテッドとかいうイギリスのIT会社
それを富士通が買収したから責任を負わないといけなくなったって話じゃねーの?

163 :名無しさん@涙目です。(長野県) [FR]:2024/01/26(金) 00:27:57.75 ID:W1C+P7Lo0.net
>>110
F-07Cは開発者が失踪したり出社拒否が常態化するくらいすさまじいデスマやってたらしいから次機種はあきらめろ

総レス数 163
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200