2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう二度と行かない「がっかり観光地」は? 日本でも海外でも [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 17:09:40.22 ID:ly3ClVHR0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
世界三大がっかり名所とは? 見どころとがっかりポイントをご紹介
https://news.mynavi.jp/article/sekai-gakkari-cdIXl3HJ/images/worldgakkari.png

小便小僧(ブリュッセル)とは
https://news.mynavi.jp/article/sekai-gakkari-cdIXl3HJ/images/syonbenkid.jpg

人魚姫の像(コペンハーゲン)とは
https://news.mynavi.jp/article/sekai-gakkari-cdIXl3HJ/images/ningyohime.jpg

マーライオン像(シンガポール)とは
https://news.mynavi.jp/article/sekai-gakkari-cdIXl3HJ/images/marlion.jpg

https://news.mynavi.jp/article/sekai-gakkari-cdIXl3HJ/

190 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]:2024/01/27(土) 18:41:24.26 ID:x98n5ZLe0.net
金沢は寿司食ったら終わり

191 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/27(土) 18:41:31.60 ID:BbK3WUq30.net
>>94
面倒くせえ奴だなあ

192 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/27(土) 18:42:58.69 ID:a7QhjNqJ0.net
>>104
京都は好きすぎてマンション買ったわ

193 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [TW]:2024/01/27(土) 18:43:24.63 ID:6hlYEqKW0.net
>>188
だからとくに先進国から来た外国人は日本のどこが良かったか?て田舎を上げる人が多い
大都市はどこも似たり寄ったりだから
外国人は自然がある風景が日本人以上に好きなんだなと思うわ

194 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [TR]:2024/01/27(土) 18:44:20.26 ID:SiHVhcZb0.net
どこでもそうだが観光地になった途端に人が押し寄せ景観や雰囲気が駄目になる

195 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ZA]:2024/01/27(土) 18:44:26.94 ID:tXe9t+ZS0.net
日本人でも逃げ出すのに外国人が喜ぶ訳ないだろ

196 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/27(土) 18:44:29.76 ID:eB7czO6A0.net
熱海

197 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/01/27(土) 18:44:46.51 ID:0GsFMou+0.net
>>178
逆でしょ
東京は数と種類があるから東京人は目が肥えてるし、一つずつしかない名古屋行っても勝てるわけがないし見ても物足りなさしかない

198 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]:2024/01/27(土) 18:45:02.22 ID:x98n5ZLe0.net
>>104
奥日光

199 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2024/01/27(土) 18:45:16.38 ID:nGhU6Cqr0.net
>>29
奥地の人が住んでない様なエリアめっちゃ好き
広さの次元が違う

200 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:45:16.60 ID:2Lu0buyg0.net
>>180>>187なんだが、
UQモバイルじゃないのに>>187書いたら急にID変わってジパングにもなってわけわからんけどワロタ

201 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/27(土) 18:45:55.85 ID:vUu4xnMi0.net
ダサイタマ

202 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/01/27(土) 18:46:15.69 ID:tJ25eiVD0.net
広島は本当なんもなかったな

203 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/27(土) 18:47:26.26 ID:tQRoUGad0.net
>>104
何度もリピートしてるのは北海道と沖縄だけ
他はどこも一回二回で満足

204 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/01/27(土) 18:47:41.77 ID:3NO/1dRi0.net
旅行はどこに行くかよりも誰と行くかがすべて

205 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/01/27(土) 18:48:16.76 ID:3yo0dj4h0.net
前に北海道へ行ったときは
札幌 時計塔よりも
昼間の小樽運河 の方が、がっかりだったな
ゴミが浮いてて汚なかった

206 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/27(土) 18:48:18.97 ID:g4EwE0Pw0.net
>>116
名古屋の風俗はいろいろとルール厳格だからつまんねえんだよ
多少女の子の質は落ちるけど隣の静岡のユルユル加減のほうが楽しめるぞ

207 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2024/01/27(土) 18:48:34.26 ID:fpBkau/g0.net
今まで行った中でがっかりしたところは無いかな
時計台もビルの中に未だにそびえる姿にむしろ感動したよ

208 :名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]:2024/01/27(土) 18:48:44.69 ID:2AgDPQ1A0.net
何かそこに興味があって調べて行けば、説明文ひとつあるだけでも満足するけどね。

209 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/27(土) 18:49:20.27 ID:Q1B67bGa0.net
大阪城はただの博物館だった

210 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/01/27(土) 18:49:34.25 ID:9ajeCRRG0.net
まあ金沢だな。
一部を除けば普通の地方都市。
三名園の兼六園もスケール感ない。
栗林公園の方がいいわ。

211 :名無しさん@涙目です。(福島県) [GR]:2024/01/27(土) 18:49:58.84 ID:vTs5Uj+m0.net
ギリシャやな汚いしスリはいるし差別発言してくるし最悪だった

212 : 【12.4m】 (茸) [US]:2024/01/27(土) 18:50:35.72 ID:vgLZg3tj0.net
>>104
瑞巌寺と中尊寺金色堂は2回行ったけどまた行きたい

213 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/27(土) 18:50:59.31 ID:bAKO5/1k0.net
小樽の運河。

214 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/27(土) 18:51:31.20 ID:BEf8ihvd0.net
いつもと違う景色を見るために行くんだろ何を期待してんだよ別に何にもねえよ

215 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ZA]:2024/01/27(土) 18:51:53.50 ID:/Zs65YdD0.net
>>193
昔は欧米人が日本なんてトランジットで立ち寄るだけの国で何の魅力もない国
行くとすれば京都くらいかなと言ってたのに何から何まで興味を持ってて掌返しで気持ちが悪いな

216 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [TW]:2024/01/27(土) 18:52:14.86 ID:6hlYEqKW0.net
北海道は札幌あたりより道東とか行った方が日本と違う風景が見れる
白樺なんか生えてて植生から違うし真っ直ぐな道路や屋根の傾斜のきつい家とか北海道だけ日本と景色が違う
本州四国九州は同じだ

217 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2024/01/27(土) 18:53:05.87 ID:sfrEo/Rz0.net
鎌倉

218 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:53:19.18 ID:kLF4Rlnb0.net
大阪は何度も行ってるな
街並みそのものを楽しみたい人間にはいいんだよね
少しの移動でファッション街、オフィス街、歓楽街、外国人街、住宅街がわらわらあって
その中に珍しい歴史的な建築や寺社仏閣がポンと現れる
あのゴチャッとした街並みは他のとこじゃ楽しめない

219 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/27(土) 18:53:36.07 ID:AzOJzknR0.net
川越

220 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/27(土) 18:54:24.68 ID:BEf8ihvd0.net
見知らぬ土地で過ごすのが旅の醍醐味
別に何があるとか関係ない

221 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:55:38.57 ID:queQv40d0.net
札幌時計台は日本最古の塔時計で理系脳ならめちゃめちゃ楽しめるけどな

222 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:55:54.53 ID:x4QgCf2P0.net
山梨。
普通の田舎だった

223 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:59:04.99 ID:queQv40d0.net
そもそもがっかりするような場所は最初から行かない
移動経路はストビューでリサーチするしレストランは高評価の店しか行かない

224 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/01/27(土) 18:59:27.30 ID:r8p/qFwL0.net
>>73
スカイツリーから見たら東京タワーもただのクソ雑魚電波塔よ

225 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/27(土) 19:00:15.90 ID:kBOCdx1w0.net
ニセコ
リフト券高過ぎ!食事高過ぎ!

226 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/27(土) 19:00:27.63 ID:zokbCVDl0.net
名古屋に10年住んでたから言うけど名古屋はマジで行く価値ない
飛騨高山とか伊勢神宮に行ったついでにちょっと名古屋城覗くくらいで十分

227 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/27(土) 19:00:54.28 ID:5XTk12B80.net
韓国
社員旅行で行って腹痛になった
工場の2/3が腹痛で2日仕事が止まった。

228 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/01/27(土) 19:01:13.76 ID:9ajeCRRG0.net
>>222
昇仙峡の紅葉がきれい
変な秘宝館もあるし。

229 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]:2024/01/27(土) 19:02:03.23 ID:fkWXtjUW0.net
大阪

230 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/01/27(土) 19:02:29.28 ID:r8p/qFwL0.net
>>80
回避してるのが値段なら一度は登ったほうがいいぜ
15:00くらいから見て日没~夜景まで堪能してこい

231 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/27(土) 19:03:11.05 ID:CvvqoPG50.net
特に見る者がないウチが言うのもなんだけど朝鮮

232 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:03:23.08 ID:queQv40d0.net
名古屋はリニア鉄道館とかトヨタ博物館は見応えあった

233 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/01/27(土) 19:03:28.90 ID:ykAqL4kH0.net
金沢といえば金沢駅の鼓門
和テイストの木の門にあんな曲線のガラス屋根が被ってるのがダサすぎ
センスない奴に金使わせるとああなる見本

234 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/27(土) 19:04:16.18 ID:xjU67Jpk0.net
輪島の朝市
タイムリーで申し訳ないけど本当に通り過ぎて終わったww

235 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/27(土) 19:05:41.30 ID:rSCPKeWe0.net
>>3
長崎のオランダ坂はよく候補に入るね

236 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/27(土) 19:05:54.90 ID:N0F4K4aN0.net
>>11
ガイドツアー申し込んで行ってみろ
解説が有るとまた面白さが違う

237 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2024/01/27(土) 19:07:02.75 ID:5HGebIaw0.net
>>227
>>40

238 :あの(神奈川県) [DK]:2024/01/27(土) 19:07:23.61 ID:aFVhLwuK0.net
日本 札幌時計台
海外 シンガポール マーライオン
どっちも行った😭

239 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/27(土) 19:07:24.02 ID:EJBFCWXG0.net
特撮にしか見えない
仙台の観音像は一度見てみたい

https://i.imgur.com/8pFYeSk.jpg
https://i.imgur.com/YDAYK60.jpg

240 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/01/27(土) 19:07:30.35 ID:r8p/qFwL0.net
>>133
知識、教養は人生を豊かにするぞ
地理や歴史の予習するもよし
ブラタモリのアーカイブ漁るもよし

241 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/01/27(土) 19:07:51.30 ID:TEY6KDm40.net
>>236
大虐殺の歴史でも教えてくれるの?

242 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/27(土) 19:08:35.74 ID:ws+C1rUn0.net
>>239
遠くから見えるし夜はたまに飛んでる

243 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/01/27(土) 19:09:44.55 ID:g3YQZXJ60.net
>>239
倒れたらどうなるんや...

244 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/27(土) 19:09:57.46 ID:2JtP7IB60.net
>>239
凄すぎだろこれ
なんで世界遺産ならないんだ

245 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/27(土) 19:10:41.85 ID:OxTDTW3u0.net
TDLだな
人が多すぎて難民キャンプかと思った
二度と行かない

246 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/01/27(土) 19:11:22.52 ID:9ajeCRRG0.net
>>239
真似してる女の子がかわいい

247 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:11:53.16 ID:Dm0Bs33/0.net
>>244
怖すぎるわこんなん

248 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2024/01/27(土) 19:12:28.05 ID:W0yIWE4i0.net
三重は見どころけっこうあるけど隣の愛知県はほんま地味やな。
特に名古屋は知名度に比べて遊ぶとこないわ

249 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:12:30.89 ID:2Lu0buyg0.net
>>239
こわひ
こういうの他の地域にもたまにあるよな

250 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/27(土) 19:12:48.11 ID:O4+9RdJA0.net
安土城跡

251 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:13:07.72 ID:queQv40d0.net
がっかりするヤツは教養の無さを露呈してる
何も無くて詰まらないじゃなく面白い物を見出すんだよ

252 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/27(土) 19:14:23.52 ID:AzdFIIuS0.net
野州平川

253 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:14:55.86 ID:Dm0Bs33/0.net
韮山反射炉とかいうの
ショボくてがっかりした
なぜ敗戦したかわかるよ

254 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:16:20.21 ID:1vdXxt080.net
すいません↑まったく見てないですが
うちの県の坂ですよね
ガッカリすみません

255 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2024/01/27(土) 19:17:04.29 ID:5HGebIaw0.net
>>239
息子が赤ん坊の頃見たら泣くわ

256 :名無しさん@涙目です。(長野県) [RU]:2024/01/27(土) 19:18:09.85 ID:/IQNGEhq0.net
諏訪湖間欠泉
そもそも期待値がない?なにそれ?
ごもっとも

257 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [ID]:2024/01/27(土) 19:19:36.22 ID:PK7DM5qc0.net
韓国
研修でいかされた

258 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/27(土) 19:19:58.31 ID:VEfOOLNb0.net
音からは逃げられないとよくネタにするが巨大像も同じくか

259 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/27(土) 19:21:15.54 ID:tOIYJ1In0.net
>>202
広島は街並みが良い
都心の平和公園の広々した空間と、平和記念資料館の建築も良い
路面電車と何本もある川の織り成す都市景観も素晴らしい
サッカースタジアムや野球スタジアムも都市部にあって日本一便利なスタジアムだろう
東京や大阪の無秩序で汚い街並みとは対極

260 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [TW]:2024/01/27(土) 19:21:32.85 ID:6hlYEqKW0.net
福岡もとくに観光地てないんだが日本あちこち旅した外国人にインタビューしてどこが良かった?と聞いて「福岡が凄く良かった」と東京や京都を差し置いて言ってる人がいて福岡人ながらどこが?て思ったわ

261 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2024/01/27(土) 19:22:29.58 ID:YthOw8hM0.net
知恩院のミッドナイト念仏はまた参加したい

262 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/01/27(土) 19:23:01.75 ID:r/0ElWc70.net
登別
外人大杉

263 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:23:23.20 ID:CQMFY9rB0.net
時計台は一度目はすごくがっかりした
行きたいって人を案内するため二度目行ったら結構ありだなって思ったわ
期待値が高過ぎたんだろうな

264 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:23:32.45 ID:ji9K3dlf0.net
>>256
今はポンプで噴射してるんだろ?

265 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/01/27(土) 19:32:57.66 ID:7NNmmPwE0.net
>>17
ホテルのことは嫌いでも金毘羅さんは嫌いにならないでくださいっ!

266 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:33:32.22 ID:2Lu0buyg0.net
>>135
2019年の秋に初めて瀬戸内国際芸術祭ってのに行って来たが香川県がなかなか好印象だった
外国人観光客(欧米人含む)もめちゃくちゃいて驚いた

267 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/01/27(土) 19:34:00.56 ID:LhjnVKgn0.net
>>16
ミラノ、フィレンツェ、ナポリに行ったかい?

268 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:35:23.91 ID:e55TdUHc0.net
今日鬼怒川温泉行ってきたけんどおさるの山行ってきて思ったのはどうやって山頂に小屋とか神社作ったのか思った機材どうやって運んだ❓🐵

269 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:38:23.41 ID:kMgpS3/j0.net
>>182
あれは島の外から島を眺めるモンじゃないの?

270 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/27(土) 19:38:41.76 ID:tQRoUGad0.net
>>221
時計台は北海道何十回も行って隅々行き尽くして最後に行ったっけ
でも中入ったら面白かった 俺は理系じゃないが

271 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/27(土) 19:41:36.89 ID:ejwwT+Yp0.net
>>268
そのためのロープウェイじゃん

272 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:42:05.11 ID:kMgpS3/j0.net
>>239

https://i.imgur.com/4xtdRWI.jpg

273 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/01/27(土) 19:46:58.51 ID:TEY6KDm40.net
>>239
牛久の大仏の方がでかいぞ

274 :クラムチャウダー(茸) [FR]:2024/01/27(土) 19:50:10.06 ID:81M6WMYX0.net
海外だとタイかな
期待して行ったお寺がことごとくアミューズメントパークみたいで風情もなんにもなくがっかりした

275 :名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]:2024/01/27(土) 19:50:20.43 ID:xlyXbHoi0.net
大坂は食べ物が全て味濃くてダメだったわ
お好みもソースドバドバで不味くて残した

276 :名無しさん@涙目です。(新日本) [EU]:2024/01/27(土) 19:51:31.56 ID:y6HqFx0J0.net
厳島神社かな
鳥居の向こうに見えるカルトの施設が邪魔すぎるわ

277 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/27(土) 19:53:57.70 ID:uLE/Oygq0.net
長崎

278 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:55:32.35 ID:2Lu0buyg0.net
香川県は高松市以外も良かったが高松駅周辺の環境が良かった、予想以上に便利で都会
かといってごみごみせかせかもしてなくて空気も綺麗
瀬戸芸期間中は自分もハマりまくって、数回リピートしたし宿泊もした
金は結構飛んで行ったが良い思い出
島巡りと船で瀬戸内海を行ったり来たりするの楽しかった
船から見た瀬戸内海も良すぎた

279 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]:2024/01/27(土) 19:55:39.38 ID:CK57ZnBh0.net
>>18
一週間は楽しめるぞ

280 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2024/01/27(土) 19:57:48.99 ID:9UhZ8w/30.net
行ったことないけど韓国で決まりらしいよ

281 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/27(土) 19:58:06.06 ID:Kjxes54Q0.net
神戸 異人館

282 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/01/27(土) 19:58:43.71 ID:2Lu0buyg0.net
>>273
それ、確か邦画で初めて知ったが衝撃だった

283 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/27(土) 20:04:21.89 ID:ftS0vuFS0.net
>>3
はりまや橋に比べたら札幌の時計台なんて観光地として立派なもんだよ。

284 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [UA]:2024/01/27(土) 20:15:09.11 ID:no0Y5wES0.net
小田原城
内部はどうなってるのかワクワクしたら全部綺麗なただの博物館だった

285 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/01/27(土) 20:16:27.46 ID:WEpWEcSD0.net
松島
ただの島やろ

286 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/01/27(土) 20:16:55.19 ID:oIRrUyKM0.net
釜山の海雲台とかいうビルを眺めるスポット…

出張したときに釜山の韓国人が連れていってくれたが、海だか川だかを挟んでビルを見るだけ
なんでこんなとこに連れてこられたんだ?と思ってたが、釜山の韓国人は得意気だった…
高いビルを自慢するってのは発展途上国の人がするもんだと思ってたわ

287 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/27(土) 20:19:18.48 ID:De/C2wRl0.net
鎌ヶ谷大仏

288 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/27(土) 20:19:20.75 ID:pVff7/ki0.net
NHK光る君とか大奥とか映画でやってなかった時代も○わどうとか言う名前の変更も出来ないのに

289 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/27(土) 20:19:32.21 ID:6CWLAp890.net
4に健気さ
大学生ならそれはそれできついだろう
なんらかの持病(てんかんとか)を淡々と拾わせてコメント言わせたりも少なくないがな

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200