2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう二度と行かない「がっかり観光地」は? 日本でも海外でも [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 17:09:40.22 ID:ly3ClVHR0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
世界三大がっかり名所とは? 見どころとがっかりポイントをご紹介
https://news.mynavi.jp/article/sekai-gakkari-cdIXl3HJ/images/worldgakkari.png

小便小僧(ブリュッセル)とは
https://news.mynavi.jp/article/sekai-gakkari-cdIXl3HJ/images/syonbenkid.jpg

人魚姫の像(コペンハーゲン)とは
https://news.mynavi.jp/article/sekai-gakkari-cdIXl3HJ/images/ningyohime.jpg

マーライオン像(シンガポール)とは
https://news.mynavi.jp/article/sekai-gakkari-cdIXl3HJ/images/marlion.jpg

https://news.mynavi.jp/article/sekai-gakkari-cdIXl3HJ/

95 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/01/27(土) 17:54:05.63 ID:pZeKqByl0.net
>>85
それ仁淀川だよ
四万十はダムがないってだけ

96 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2024/01/27(土) 17:54:43.30 ID:IHRhdxIY0.net
マーライオンや小便小僧は周りにも見所があるからその一つとして見ると全然がっかりしない
はりまや橋は本当にそれしか無いような場所だから行かなくて良い

97 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]:2024/01/27(土) 17:55:49.49 ID:yVY0P05d0.net
新宿の歌舞伎町
トー横の治安が悪く、客引きはぼったくり店に連れて行く

98 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/27(土) 17:55:51.28 ID:Se/Eja980.net
>>89
大阪は観光じゃなくて大阪人を見に行く所

99 :名無しさん@涙目です。(山口県) [US]:2024/01/27(土) 17:56:26.47 ID:7iE3jckQ0.net
山口市
ニューヨークタイムズの2024年行くべき所の3位に選ばれたらしいけど絶対がっかりすると思う

100 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2024/01/27(土) 17:56:43.99 ID:vF6cygCq0.net
>>25
お前来なくてもディズニーランドは何も困らないからw

101 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/27(土) 17:57:09.02 ID:qqNEOdfw0.net
東京
食べ物も人間もクソだった

102 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/27(土) 17:57:09.46 ID:1WGO9ZhM0.net
>>91
無個性はあるかも
チェーンの店が増えてしまったからね

103 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/01/27(土) 17:57:23.72 ID:rOtqPuZg0.net
こういうもんは家族や親しい者といってクサすのが楽しいのでいいんである

104 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/01/27(土) 17:58:13.35 ID:VYvhBonJ0.net
逆にまた行きたいところなんて有るのか観光目的で
飯が美味かったからまた行きたいは分かるけど

105 :名無しさん@涙目です。(みょ) [TW]:2024/01/27(土) 17:59:42.90 ID:AMO3oqP10.net
ここで名前上がってるのだいたい行ったが、ガッカリしたのは出島くらいかな

106 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/01/27(土) 17:59:46.63 ID:0GsFMou+0.net
>>89
確かに大阪は意外と見るとこなかったわ
大阪城は案外良かったかな
あとはたこ焼き食いまくって京都か神戸行くのが正解だわ

107 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [TW]:2024/01/27(土) 17:59:58.62 ID:6hlYEqKW0.net
>>94
外国人はほぼ100%逆の事を言うな
日本あちこち周ると東京人が1番冷たいと
電車で老人や妊婦などに席譲らないベビーカーに舌打ちする若者が優先シートに我先にと争って座ろうとするベビーカー優先のエレベーターでも完全無視して乗せてくれないとか
大阪など地方ではこんな事ないが東京ではよく見かけると

108 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2024/01/27(土) 18:00:37.71 ID:vF6cygCq0.net
>>104
確かに
言われてみたら観光では中々無い
北海道の硫黄山くらいだ

109 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:01:57.84 ID:oG0aCuwF0.net
https://imgur.com/2t8UcYk '

110 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/27(土) 18:01:59.92 ID:tOIYJ1In0.net
>>104
郡上八幡とか何度も行きたくなるよ

111 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/27(土) 18:02:14.55 ID:oYlU8rQS0.net
ドイツのローテンブルクはつまらなかった
アムスとかマドリッドは危険だった

112 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/01/27(土) 18:02:32.26 ID:MOVOFdlq0.net
>>22
あの辺はドライブやサイクリングで行くところ

113 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]:2024/01/27(土) 18:03:02.32 ID:sF6okk8a0.net
観光地ではないけど
駅名にまでなってる亀戸水神に行ってみると拍子抜けする
亀戸天神と同じくらいかと思ってたわ

114 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/27(土) 18:03:02.79 ID:Up+kajaa0.net
日本

115 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/27(土) 18:04:23.78 ID:PchjXfQu0.net
佐賀の唐津宣伝してるくせに何もない上に呼子のイカバカ高い
福岡にもおなじ呼子のイカ食える店あるからそちいったほうが金と時間の節約になった

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/27(土) 18:04:34.23 ID:gL7yDZBC0.net
>>76
風俗ビルがあるじゃないか
1階から7階まで全部風俗が入ってる名物ビル
今もあるか知らんが

117 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/01/27(土) 18:04:49.41 ID:l5ul4YJ+0.net
>>104
富士山山頂、鬼ヶ城、天窓洞(堂ヶ島)かな。富士山は無理だが他は季節や時間変えてまた行く予定

118 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/27(土) 18:05:15.20 ID:JNIJH18r0.net
>>16
泉や広場は日本で言う商店街の一角だな
特にスペイン広場はただ集まるだけの場所と感じたわ

119 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/01/27(土) 18:05:16.85 ID:O4sqeCns0.net
>>95
仁淀ブルーで有名だな

120 :味噌(())煮込みうどん(静岡県) [PL]:2024/01/27(土) 18:05:18.47 ID:4PkIqnGx0.net
>>1
人魚の象は五稜郭に似たカステレット要塞の掘りに面した海岸に設置されてるため、観光の一角として考えると悪く無い。
カステレットは見れないが、海路から見学する観光船がオススメ。

121 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/01/27(土) 18:05:27.59 ID:PybFccTf0.net
金沢
美術館しか見るものなく、メシは不味くて高い

122 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/27(土) 18:06:09.22 ID:JNIJH18r0.net
>>104
箱根は何度行っても楽しいわ

123 :名無しさん@涙目です。(みょ) [PL]:2024/01/27(土) 18:06:14.42 ID:2I4/oOIV0.net
松島だな

着いてすぐ失敗したと思った

124 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/01/27(土) 18:06:27.76 ID:PybFccTf0.net
金沢駅の妙ちくりんな門、あの虚飾っぽさが物語っている

125 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/01/27(土) 18:06:47.85 ID:nyepLnvJ0.net
>>121
でも親切なお姉さんがいるからセーフ

126 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/27(土) 18:08:10.36 ID:Vq08RLnz0.net
スリが多すぎスペインイタリア

127 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/27(土) 18:08:45.09 ID:ws+C1rUn0.net
こういう観光地ってピンポイントで決めるもんでもないのでは?

128 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2024/01/27(土) 18:08:51.81 ID:5HGebIaw0.net
>>46
太陽公園
姫セン

129 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/27(土) 18:08:52.65 ID:JNIJH18r0.net
>>76
動物園や水族館はトップクラスだろ
ジブリパークのついでに行けば十分満足できる

130 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/27(土) 18:09:06.97 ID:tOIYJ1In0.net
金沢は勘違いしてるし、北陸新幹線で東京の人が夢見て沢山きて金沢の勘違いに拍車をかけた
昔から金沢を知ってる関西人や名古屋人は北陸新幹線の金沢フィーバーを冷めて見ている

131 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/01/27(土) 18:09:54.95 ID:0GsFMou+0.net
>>121
まあ美術館レベルの観光地もないとこもあるからね

132 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/27(土) 18:10:10.79 ID:tOIYJ1In0.net
>>129
科学館も世界一のプラネタリウムがあるな
本丸御殿や熱田神宮があるのも凄いんだけどね

133 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ]:2024/01/27(土) 18:10:47.13 ID:Xt4Nnr0v0.net
見て楽しめる人うらやましいわ
感動しにくいたちだから

134 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/01/27(土) 18:10:47.69 ID:0GsFMou+0.net
>>128
うん行かないよねそんなとこ

135 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [TW]:2024/01/27(土) 18:11:19.77 ID:6hlYEqKW0.net
外国人にインタビューして日本のどこが良かったか?聞くのあるが意外な所上げるのが多い
福島とか四国とか
日本を代表する観光地でなく素朴な田舎の風景に感動するそうだ
日本人からしたら何とも思わないだろうが
四国上げる人がけっこう多くびっくりする
東京や京都でなく

136 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/01/27(土) 18:12:13.25 ID:sz8Z714l0.net
>>93
実家が地元だが湘南は人が多い上に砂浜が黒いから見た目も水質と汚いンだわ
西湘は岩場多いけどキレイだし静岡まで行って白浜見た時は透き通った水に感動した

137 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/27(土) 18:13:39.12 ID:tOIYJ1In0.net
>>133
それは色々なことに無知だからだよ
無知な人は好奇心も低く、楽しめるものも少なくなる

138 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/01/27(土) 18:13:40.50 ID:0GsFMou+0.net
>>129
東京は動物園も水族館も沢山あるのよ
特に水族館なんて品川サンシャイン江ノ島すみだまで色々あるから名古屋港水族館なんて物足りなさすぎるのよ
もちろん動物園は上野あるしね

139 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:13:44.71 ID:rCie69hj0.net
札幌の時計台や高知のはりまや橋は確かにがっかりだが、札幌や高知全体はがっかりではない。

韓国ソウルかな。食事も買い物も期待してなかったがその通りだった。リピはない。

140 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:14:10.83 ID:De13zalu0.net
奈良もガッカリされてそうで特に修学旅行生にはいつも申し訳ないと思ってます
無理矢理連れてこられてまあ

141 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/27(土) 18:14:16.72 ID:qqNEOdfw0.net
>>122
箱根は人造温泉のイメージだからないわ

142 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/27(土) 18:14:44.75 ID:MPoGGzrD0.net
牛久の大仏は本物だったわ
周りに何もねーけど

143 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/01/27(土) 18:15:00.45 ID:0GsFMou+0.net
>>132
東京はプラネタリウム沢山あるし、サンシャインからガチ勢好みところまで色々あってわざわざプラネタリウム見に新幹線乗る価値ないのよ

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/27(土) 18:16:00.03 ID:G3Ga/XEA0.net
なんもない木曽川沿いを外人がリュック背負ってひたすら歩いているのをよく見かけるわ
すげえガッカリしてるんだろうな、って思いながら通り過ぎる

145 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2024/01/27(土) 18:16:03.22 ID:5HGebIaw0.net
>>134
ラストサムライのロケ地の寺

146 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/27(土) 18:16:09.33 ID:pMliIoEC0.net
場所はどうあれ無理やり積み立てさせられて行く社員旅行は金がもったいなくてもう行きたくない

147 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2024/01/27(土) 18:16:21.51 ID:MCDO7ISd0.net
>>104
観光目的で何回か行ったのはやまなみハイウェイと阿蘇だな

148 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/01/27(土) 18:17:04.40 ID:9qc0xcm70.net
被災した石川県珠洲市の出身だが、能登と金沢は無いな
輪島の朝市と千枚田あたりはガチだがそんな時間掛けて見るものでもなし
金沢は何か色々と違う
ただしあんころ餅は美味いよ

149 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/27(土) 18:18:39.11 ID:qqNEOdfw0.net
>>143
東京のプラネタリウムはどこもショボいよ。
日本全国あちこち言ってるけどね。

150 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/01/27(土) 18:19:00.41 ID:0GsFMou+0.net
>>145
行くとこなさ過ぎて、そこ行こうと思ったけどよくよく考えたらラストサムライそんな覚えてないし、あの寺姫路城から行くのに1時間かかるし、寺自体が別にすごい訳でもないから行くのやめたわ

151 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/01/27(土) 18:19:04.59 ID:O4sqeCns0.net
>>144
あれは中山道トレッキングでしょ
歴史的街道で雰囲気が残っている区間なので結構人気あるらしいよ

152 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/01/27(土) 18:21:05.34 ID:0GsFMou+0.net
>>149
いやいや生実況のとこ多いじゃないか

153 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2024/01/27(土) 18:21:40.46 ID:I9+9lUpf0.net
湘南
汚ねぇ臭ぇ海水

排他的な地元民

154 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/27(土) 18:22:51.01 ID:3MWXjVoB0.net
>>2
最高でしょ。卵焼きは最悪だけど

155 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:23:36.06 ID:2Lu0buyg0.net
>>76
来ても、って書くから名古屋住みなのかと思えばがっつり東京住みぽくて草

156 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/01/27(土) 18:24:21.62 ID:0GsFMou+0.net
なんだかんだアンコールワットは面白かったよ
シェムリアップの街込みだけど

157 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/27(土) 18:24:33.32 ID:qqNEOdfw0.net
>>152
生実況なんて日本全国津々浦々のプラネタリウムでやってるわ。何も知らないんだな。

158 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/01/27(土) 18:24:53.19 ID:0GsFMou+0.net
>>155
名古屋出身だよ

159 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/01/27(土) 18:25:14.02 ID:0GsFMou+0.net
>>155
なんなら名古屋帰ってきた人だよ

160 :名無し(東京都) [ヌコ]:2024/01/27(土) 18:25:33.94 ID:ZCgIXE7S0.net
札幌市時計台、都市計画を出したバカと許可したバカは末代まで反省するべき

161 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2024/01/27(土) 18:25:48.75 ID:P9ai4Zoi0.net
大阪には何もないからkんな🤗

162 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/01/27(土) 18:26:19.70 ID:gQA3GCxD0.net
>>140
鹿おったぞ!!(ꐦಠہಠ)鹿おんねやみんなゆうてたぞ!!(ꐦಠہಠ)

163 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:28:08.00 ID:K81ng/pt0.net
時計台はガッカリ言われすぎて期待値最低になってたからそんなにガッカリしなかったわ。
行くのも大変じゃないし。

逆に鳥取砂丘は期待していたほどではなかった。

164 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/01/27(土) 18:28:30.72 ID:Bhq8OlAz0.net
>>16
トレヴィの泉だけは初代皇帝オクタヴィアヌスの盟友アグリッパが作ったものが元になってると歴史に思いを馳せる事ができるけど真実の口はマンホールの蓋だしスペイン広場はスペイン大使館が近くにあるってだけのただの歩道だしな

165 : 【17.6m】 (茸) [US]:2024/01/27(土) 18:29:10.49 ID:vgLZg3tj0.net
金田一少年のミステリーツアーで岡山城行ったら改築中で中に入れなかった(´・ω・`)

166 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/01/27(土) 18:29:14.02 ID:tWhrW2GD0.net
牛川原人公園

167 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/01/27(土) 18:30:10.15 ID:MNrG89Zv0.net
>>49
良かった仲間がいた
なんか凄く金を出せ感がある

神社じゃなくてただの観光地

168 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/27(土) 18:30:44.87 ID:/NAraBd70.net
和歌山の白浜
愛知あたりの海岸の方がきれいだった

169 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:30:56.88 ID:2Lu0buyg0.net
>>158
名古屋出身なのは文章見てそうだろうと思った
>>159
帰ってきた?東京から出戻りして名古屋住みなの?(東京)って出てるが。

170 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/27(土) 18:31:15.81 ID:B3+jebqc0.net
>>136
磯子に仮住まいしてたけど神奈川、横浜の人は良い人だと思ってるよ

171 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/01/27(土) 18:31:19.53 ID:02QpvXGu0.net
千葉県野田市にある公園。
モー娘。の間では聖地になってるみたいだが。

172 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:32:31.62 ID:WdY/Xs630.net
埼千神
劣化トンキン、小トンキン

173 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/01/27(土) 18:32:54.70 ID:0GsFMou+0.net
>>169
その表示いつも出鱈目じゃん

174 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:33:40.22 ID:X4RtGbvw0.net
東京って地元で仲間内でキャッキャッやってて自分のコミュ障っぷりを気づけてなかった人が行くときついんじゃないの。外人の東京の人は冷たい!とかいうのもそれ

175 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/27(土) 18:33:50.91 ID:/NAraBd70.net
>>136
江ノ島で潜ってシッタカとかトコブシとか、よくとって食べてたわ
江ノ島の海は確かにきれいじゃなかった

176 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:34:01.86 ID:cezCAUA00.net
川越

177 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [TW]:2024/01/27(土) 18:34:26.86 ID:6hlYEqKW0.net
行った事ないがスラムダンクの聖地の神奈川のどっかの踏み切り
いやただの踏み切りだろうと

178 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/27(土) 18:35:14.47 ID:vX4E6A2W0.net
>>138
水族館や動物園なんてどこも同じだと思ってる?
とんだシロートだな

179 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:35:38.27 ID:X4RtGbvw0.net
>>177
知らないで偶然通ったときあれ?ここって!ってなったわw

180 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:35:56.88 ID:2Lu0buyg0.net
>>173
比較的近い地域ならそう表示される事もあるのかね。自分は広島住みで合ってるが、大阪と出る事もあったわ。

181 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/27(土) 18:36:25.51 ID:JNIJH18r0.net
>>141
別に温泉が楽しいわけじゃないし

182 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/01/27(土) 18:36:40.56 ID:nyepLnvJ0.net
>>154
通路が狭い臭い人多すぎな割に面白くないミカエルはかっこいい

183 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/27(土) 18:36:56.65 ID:G4T1HPBc0.net
文化と歴史が乏しい関東が日本で一番つまらない地域

184 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/27(土) 18:37:30.01 ID:JNIJH18r0.net
>>143
名古屋のプラネタリウムは世界一だぞ

185 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/27(土) 18:39:00.02 ID:JNIJH18r0.net
>>180
UQモバイル使ってると東京かジパングになるよ

186 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/27(土) 18:39:46.74 ID:SvUphvrG0.net
>>94
外国人は東京よりも大阪の方が好きだぞ

お前らは陰湿で世界標準からかなり浮いてると自覚したほうが良いよ

187 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/27(土) 18:39:50.95 ID:xJz/HpWO0.net
>>185
そうなんだ、ありがとう

188 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ZA]:2024/01/27(土) 18:40:58.38 ID:/Zs65YdD0.net
行って良かったなと思った場所ないけどね
国内は同じ企業が都市建設に関わってるから同じ様な街並みになるしね
外国も面白い国だなと思ったのはタイくらいしかないな

189 :名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]:2024/01/27(土) 18:41:01.62 ID:sJbuI5bk0.net
はりまや橋

190 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]:2024/01/27(土) 18:41:24.26 ID:x98n5ZLe0.net
金沢は寿司食ったら終わり

191 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/27(土) 18:41:31.60 ID:BbK3WUq30.net
>>94
面倒くせえ奴だなあ

192 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/27(土) 18:42:58.69 ID:a7QhjNqJ0.net
>>104
京都は好きすぎてマンション買ったわ

193 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [TW]:2024/01/27(土) 18:43:24.63 ID:6hlYEqKW0.net
>>188
だからとくに先進国から来た外国人は日本のどこが良かったか?て田舎を上げる人が多い
大都市はどこも似たり寄ったりだから
外国人は自然がある風景が日本人以上に好きなんだなと思うわ

194 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [TR]:2024/01/27(土) 18:44:20.26 ID:SiHVhcZb0.net
どこでもそうだが観光地になった途端に人が押し寄せ景観や雰囲気が駄目になる

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200