2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月面探査機SLIM、問題なく順調に稼働 「失敗」連呼してた奴らは何だったのか? [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:03:16.95 ID:2NcJhJ760●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
月面探査機SLIM、順調に稼働 2月1日以降は「休眠」へ

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は30日、月面着陸をした探査機「SLIM(スリム)」が28日の運用再開後も順調に稼働を続け、特殊なカメラを使った月面の岩石観測を追加で実施できたと明らかにした。着陸地点が「日没」を迎え、太陽光発電が止まると見込む2月1日以降は「休眠」状態に入るとしている。

 岩石観測は、月の起源を解明する手掛かりになる。これまで観測対象として犬の種類に例えた愛称を付けた六つの岩石のうち五つ(トイプードル、秋田犬、甲斐犬、セントバーナード、柴犬)の詳細な観測に成功。運用再開後、さらに二つの岩石(土佐犬、ビーグル)も対象に追加して撮影した。残りの岩石(ブルドッグ)も観測する予定。

 着陸地点の付近には、隕石が衝突して露出した月の地中深くにあるマントル由来の岩石があるとされる。岩石の組成を地球のマントルと比較し、月の起源が地球なのか、かつて地球に衝突した天体なのかを調べる。

 スリムは20日、赤道南側の「神酒の海」にあるクレーター付近に降りた。

https://nordot.app/1125012879489696101


小型月着陸実証機SLIM@SLIM_JAXA
昨夜21時から本日朝9時まで、内之浦34mと臼田64mの深宇宙用アンテナを使い、SLIMの運用を行いました。
今のところ太陽電池の発電は正常で、SLIMは太陽電池からの電力で問題なく稼働しています。

今回の運用では分光カメラで秋田犬、甲斐犬、セントバーナード、柴犬、ビーグル、土佐犬のマルチバンド観測ができました!ビーグル、土佐犬は復旧後の観測によって新たに仲間入りした観測対象です。

次の観測は今日(1/30)の22時から明日(1/31)の9時頃行います。なお、2/1以降は、SLIMはしばらく休眠に入ります。

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:03:36.78 ID:2NcJhJ760.net
https://twitter.com/SLIM_JAXA/status/1752178061435671008
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無し酸:2024/01/30(火) 20:04:45.75 ID:1rYsGGHD0.net
悔しかったんだろ(´・ω・`)

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:05:18.50 ID:7h4WR9DS0.net
普通に着地しても面白くないからな

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:06:04.73 ID:i1XFL8Fw0.net
ズコーみたいな写真見れば見るほど愛嬌がある
いつか観光地になってくれ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:07:00.74 ID:xxHulXg90.net
朝日新聞がめちゃくちゃ悔しがってたよ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:07:03.55 ID:AXRZI/DM0.net
ひっくり返るのは当初から想定されてたからね
着地地点がクレーターの内側端の傾斜地だから

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:07:33.01 ID:c0ozhuWP0.net
騒いでたのは東アジア反日武装戦線みたいなやつやろ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:08:21.08 ID:67UYwi6R0.net
失敗は認めないとな

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:08:23.64 ID:7wMRjQgg0.net
このあと地表温度あちちで、活動停止するんでしょ?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:10:13.19 ID:iLXH5skY0.net
復活してもすぐ電池が切れるって話は大丈夫なのかい?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:10:23.99 ID:6VlJoKlS0.net
>>1


韓国と同じ事言ってたスパイだったのさ。

パヨクって、いっつも韓国と同じ事言ってるよな。

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:10:26.26 ID:ZMt2fC3s0.net
半世紀も前に人間が降り立って石持ち帰ったのに今頃不時着した探査機から石の写真撮ってるのってどうなんよ
それでいつも人類の起源に迫るとか大袈裟なことを言うし

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:10:49.15 ID:ophJR/cr0.net
月に行って発電するだけwww
日本の技術www

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:11:22.36 ID:eWI5zcV30.net
共同通信が散々叩かれたせいか、
今回は本物のキチガイ以外失敗とか言ってなかったような

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:11:34.49 ID:MXAkyu/B0.net
自分より優れてる人が成果を出して悔しい人たちw

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:12:54.65 ID:yx4pVHh80.net
>>13
今は水の痕跡を探してる

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:13:13.02 ID:OOjJ2c6p0.net
支那や朝鮮半島からの司令で吠えてた連中か

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:13:51.32 ID:i+aFK4Wu0.net
頭から突き刺さって普通に稼働するってのもすごくねぇ?
電波とかどう飛ばしてんだよ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:14:08.39 ID:OTYczroY0.net
>>15
宗主国様も成功と仰ってますので

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:14:10.23 ID:AXRZI/DM0.net
ちなみにSLIMが着地した場所なんだけど
月の海(黒いウサギ模様の場所)が地球の陸地と同じ形だと言う説を唱えてる人が要るが、その説で言うところの日本に該当する場所に着地しました

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:14:57.11 ID:Vhv2Zvjq0.net
>>13
クレーターの近くなので未知のものが見つかるかもしれないから

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:15:05.90 ID:Sh+WNt730.net
ちゃんと着陸して子機が観測するような後継機出てきたらマスゴミは韓国との共同事業にしろと騒ぎそうだな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:15:20.77 ID:iF48zYtL0.net
他人のことで、俺凄い!だからな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:15:33.36 ID:bJaL4q5v0.net
チョンモメン

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:15:39.97 ID:5mY0ktUR0.net
仕事が終わったらいいオブジェにもなりそうだしな
魁クロマティ高校のメカ沢が逆立ちしてる風にも見える

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:15:50.04 ID:tyOBJ8kw0.net
それでどうやって帰還するんだよ

28 :名無しさん涙目です:2024/01/30(火) 20:17:21.46 ID:nS6YBoJ90.net
ここからSLIMに自我が目覚め月を舞台にした壮大な物語が始まる

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:17:58.49 ID:hYNTbX4j0.net
今のところ岩に犬の名前付けてワイワイ以外のニュース以外聞かないんだけど
血税投入されてる自覚ないだろ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:19:42.45 ID:P5fI9imS0.net
おまいらはもうずっと休眠してるな
おまいらにとっての太陽はなんなの?

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:20:15.73 ID:icyGEZQu0.net
>>30
いやいや
全力で活動してこれだから

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:20:40.30 ID:2NcJhJ760.net
>>13
SLIMでは、月の形成と進化の謎を解く鍵を手に入れたいと考えています。月はジャイアントインパクトで形成されたとする説があります。この場合、月の90%を占めるマントルの組成は、地球のものと似た組成となると考えられます。マントルは月内部の物質のため、組成を直接調べるにはそれらが運良く月表面に露出している場所を調べる必要があるます。

月周回衛星「かぐや」の様々な発見の一つに、月表面にマントル由来と考えられる物質が露出している場所を発見したことがあります。そこで、SLIMでは、クレーター近くのマントル由来と考えられる物質が露出しているクレーター付近にピンポイント着陸し、その場観測します。

隕石衝突により掘削されたクレーター内部および周辺には、他の場所では見ることができない月内部物質が露出したと考えられる場所が存在します。具体的には「カンラン石」と呼ばれるマントル物質と考えられるを含んだ岩があると予測されています。カンラン石は、原始の月がまだ熱を持ち溶けている時に比重が重く月マントル内部に沈んでしまった物質です(下図)。そのカンラン石を含んだ岩を詳しく調べ、その組成を地球のものと比較することにより、月の形成と進化の謎に迫ります。

SLIMでは、カンラン石の組成を調べるために「マルチバンド分光カメラ(Multi-Band Camera:MBC)」を搭載します。MBCは、月面における太陽光の反射光を分光し(虹色のように分け)、それぞれの波長での光の強さを調べることでカンラン石の組成を決定することを目指しています。
https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/science/index.html

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:20:48.34 ID:KhOL5Q2c0.net
動きもしないのに何しに行ったの?

34 :みそしる:2024/01/30(火) 20:20:51.40 ID:qIZb7lN/0.net
>>4
次回は最初から三点倒立狙ったらいいな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:20:57.65 ID:AXRZI/DM0.net
>>29
こんなん少額だろ
今後に得られる国益を考えてみろ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:21:34.86 ID:BcyC23sd0.net
あと数日で太陽に焼かれるんだったっけ?

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:21:53.96 ID:T6ZWU+wz0.net
JAXAのSLIM公式HPがやけにポップで笑った

https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/index.html

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:23:11.00 ID:AXRZI/DM0.net
>>36
なんで焼かれるの?

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:24:01.65 ID:tjSO0a380.net
シナチョンコ立憲共産れいあ反日カタワどもザマァw

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:24:19.25 ID:A0g/kiiw0.net
結果より
過程だろう
やはり失敗だ。

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:24:32.26 ID:hYNTbX4j0.net
>>35
具体的には

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:25:12.21 ID:25r0XTHf0.net
朝日新聞と共同通信の敵がJAXAだった

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:25:31.42 ID:Z9p99kTm0.net
共同通信の中の人じゃないの?

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:26:24.75 ID:AXRZI/DM0.net
>>41
むしろ、太陽光に当たった方のが発電が出来て良くないですか?

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:26:36.96 ID:M7lerKlr0.net
武田センセーも失敗失敗連呼してたよ
ガッカリした

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:27:00.79 ID:2tuLI1+y0.net
墜落してる時点で失敗です

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:28:01.27 ID:KzeeKvwo0.net
>>33
世界では着陸地点の誤差が数km単位が普通なのに
誤差数10m単位で着陸して世界にドヤ顔するため

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:28:42.97 ID:iLXH5skY0.net
>>41
ロケット開発が遅れたら遅れたでお前は批判するだけなんだろ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:29:03.32 ID:7FUuW1Ar0.net
なんでみんなワンコなんだよぅ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:29:26.40 ID:eePc86Zd0.net
アメリカ人が月面に降り立った60年後、日本は月にゴミを飛ばして遊んでいた

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:29:32.94 ID:iLXH5skY0.net
>>45
反原発反ワク芸人の時点で見切らないとダメだべ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:29:38.39 ID:ophJR/cr0.net
>>42
JAXAの敵は予算削減一途の自民だよ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:30:32.19 ID:E7BSwQjP0.net
なんで犬なの
なんで狆がいないの

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:31:05.66 ID:Sd+HNbuz0.net
>>46
墜落はしてないかもしらんがエンジン1本脱落した
エンジン1本脱落するのは技術を確立するための飛行としてはかなりまずい

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:31:29.78 ID:2tuLI1+y0.net
>>50
アメリカは60年前にすでに石持ち帰ってるのに日本はそこら辺転がってる石ころに犬の名前つけて遊んでるんだもんな
せめて持って帰れやw

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:33:15.01 ID:AXRZI/DM0.net
アルテミス計画でピンポイントに物資を運ぶ為に、この技術は必要なんよ

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:35:50.16 ID:eMjERsF00.net
シナチョン&パヨク 涙目

グヌヌ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:36:06.17 ID:AXRZI/DM0.net
>>54
エンジンノズルの片方の脱落は、まだどの時点で発生したのかは判明してないんだよ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:36:40.16 ID:UALtnE1J0.net
探査機が着陸した半径370kmは日本の領土な

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:36:41.56 ID:3lSmYfcW0.net
>>15
報道はまず第一に計画の成功段階がいくつかあるってことを書くべきだわ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:38:11.21 ID:M5UW8JMd0.net
いいかげん日本メディアの取材は受け付けないようにする事できんのかねえ
あいつら不快でしかないわ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:39:57.09 ID:m9Md3iuc0.net
>>58
あのブースター国際プロジェクトで使うらしいw

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:40:02.01 ID:anEVbhMO0.net
>>7
どこ情報なん?

64 :おさしみ:2024/01/30(火) 20:40:15.88 ID:eMjERsF00.net
そういのを失敗って言うんでしょと偉そうに言っていた奴は誰だっけ?

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:41:03.90 ID:ShSPOtEq0.net
日本のマスゴミやゴミには書けないニュース

月面探査機SLIM、「トイプードル」の観測で分かること
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa977de510b4103381a378ae4953fb989b12242

66 :たこ焼き:2024/01/30(火) 20:41:07.56 ID:32Ln6gWh0.net
タカラトミーのは充電できんのか

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:42:01.75 ID:Qg7lDW+p0.net
逆さ向いて着陸して、成功な訳無いだろよ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:42:11.85 ID:AXRZI/DM0.net
>>63
天文ヲタならみんな知ってるよw
予定地点から53メートルしかずれてないからね

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:42:23.78 ID:rGzTmhd80.net
犬の名前はちょっとスベってない?大丈夫か

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:42:48.97 ID:icyGEZQu0.net
>>63
俺でも知ってる位だからいろんな所で報道されてたり説明されてたりしたんじゃないかな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:45:11.92 ID:QltH5VKQ0.net
おパヨが泣いてるぞw

72 :おさしみ:2024/01/30(火) 20:45:38.72 ID:eMjERsF00.net
ヌコだと大きさの違いが表現できんからワンコが適切

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:46:08.00 ID:x+/E5VKs0.net
問題起きた。成果でてる。目標達成している
こういう状況はとてもいいよ。
次の為の対策もできるし

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:47:22.63 ID:yx4pVHh80.net
>>69
観察対象に動物の種類あてるのは国際基準だよ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:47:32.48 ID:AXRZI/DM0.net
>>68
ちなみに、53メートルずれたのも
エンジンノズルの片方が破損したのが原因らしいから、もし破損してなければ予定地点にピンポイントで着地してたと思う

76 :みそしる:2024/01/30(火) 20:48:11.23 ID:qIZb7lN/0.net
>>36
もう焼かれていて次は極寒の長い夜

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:50:05.00 ID:Am8T79gU0.net
太陽電池側は焼かれる前提で出来てるけど、裏側は熱対策が弱いから長時間太陽光で熱せられると機体内部の温度があがり、熱に弱い部品が壊れる可能性がある
太陽電池に光が当たらなくなっても月の日没では無いから、SLIMの他の面はバーベキュー状態
一方で、日没となり夜の部ではマイナス160度の世界
本来ならバッテリーに蓄えた電力でヒーターを動かし内部保護をするが、今のSLIMでは電力不足で無理
低温で劣化する部品・機材もあるから、長い夜に耐えられるかは運次第

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:51:42.15 ID:aMUI5S+E0.net
逆さまに落ちたまま普通に機能するとかドジっ子ちゃんかな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:53:27.16 ID:VwyIXCdd0.net
>>6
お前またスレタイ詐欺に騙されたのかw

80 ::2024/01/30(火) 20:53:52.59 ID:Mp7DM2gH0.net
倒立してたのはどうなったの?
ちゃんと正常な姿勢に戻ったの?

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:54:14.52 ID:mCBW0gZq0.net
現地のウサギさんがよくしてくれてる

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:55:08.21 ID:suLC+K1c0.net
海外の報道見ても最初から普通に成功扱いやったし
ただのアホなんとちゃうの

83 :名無し:2024/01/30(火) 20:55:27.97 ID:Hrovag660.net
完璧に成功したプロジェクトは全く話題になってないから
コケた事で話題になってむしろ良かったんじゃなかろうか

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:56:37.19 ID:rGzTmhd80.net
>>74
そうなのかー。外国でもトイプードルとかガラパゴスペンギンとか付けてんのかな

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:56:53.43 ID:3cO6O+fO0.net
このスレにもこいつが失敗失敗連呼してたんやろなって書き込みしてるやついるよね

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:57:00.98 ID:tIf7i6R80.net
反日パヨちんまた負けたのか

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:57:16.51 ID:M6uwSXRZ0.net
https://twitter.com/shapoco/status/1751989921039143119
(deleted an unsolicited ad)

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:57:28.77 ID:hWEmHxCZ0.net
キョンドン通信くらいかな

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:57:35.62 ID:gXD89xXT0.net
>>80
逆立ちしたまま観測してるで
各種機器は問題なく使えてるし、わざわざ姿勢を変える必要がないからな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:59:33.45 ID:PNVuxM3B0.net
ヲタのヒトのこういうセンスはいつも尊敬する

https://i.imgur.com/GwcUgp1.jpeg

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:59:50.49 ID:ZTGEm/Fu0.net
前に、それは一般に失敗と言いま〜すとか言ってたおっさんおったな

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:00:33.35 ID:yx4pVHh80.net
>>83
同じロケットで打ち上げたX線分光撮像衛星XRISMのほうが、世界的に評価されてるが日本のマスコミでは話題にはなってないよ。
ちょっとトラブルがあって、100%発揮してないそれでもすごい成果だけど。
まだ解決してない

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:00:33.72 ID:gXD89xXT0.net
>>69
別にウケ狙いで付けたわけではないからな
単純に数字とかだと分かりにくいから、観測対象に取り敢えず犬の名前あてて、相対的な大きさのイメージで犬種決めてるだけだからな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:00:59.25 ID:3rGuj/Jq0.net
>>73
んだね。エンジンが一つ脱落して墜落?したけど搭載機器は壊れなかった、とか、初めて積んだ太陽光パネルもうまく稼働してるとか、色々成果が出てるのは良かった。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:01:14.93 ID:XhC1MDCC0.net
まだ逆さに刺さったまま?

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:02:53.51 ID:PNVuxM3B0.net
>>89
タカラトミーのカメラをぶつけて本体を回転させる訳にはいかないのかね?

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:03:17.51 ID:GQ/5vJc00.net
NASAの方でもSLIM見つけたらしい

https://www.livescience.com/space/the-moon/pinpoint-landing-nasa-orbiter-spies-japans-revived-slim-moon-lander-on-lunar-surface

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:05:43.26 ID:3YqthP0h0.net
墜落じゃないし刺さってもいないぞ
着地のときにコケただけだぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1750842065708294144/pu/vid/avc1/640x360/CHlIBTx0uVr5NP7i.mp4

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:06:09.73 ID:c+cYRaBF0.net
>>52
経団連と財務省と官僚忠犬自民議員が的だわな。
この3つは日本国民の巨悪敵でもある。

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:06:27.26 ID:gXD89xXT0.net
>>96
SLIMは200キロあんのに対して、SORA-Qは野球のボールくらいやぞ…
何度も言うがそもそも観測に支障が無いんだから動かす必要がない

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:07:58.19 ID:vlaUiyHp0.net
エンジン不調で転がったみたいだしパネルが逝ってる可能性あったからな

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:08:05.75 ID:Hp5C6mJj0.net
全て宇宙ショーだから。捏造。

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:08:23.17 ID:FRyGDTjP0.net
嫌儲民が発狂してたのはこれが原因か

104 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:08:55.31 ID:riiS0TCb0.net
ひっくり返ったわけじゃないんだ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:09:24.43 ID:GQ/5vJc00.net
>>102

>>97

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:09:37.58 ID:stt3IkZa0.net
ほんの僅かの失敗でも劣化の如く叩いてたな

失敗を異常に恐れてるのがよくわかる

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:10:29.25 ID:riiS0TCb0.net
移動しながら探査するんじゃないのか
移動はできないけど観測はできるのか

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:10:58.87 ID:3YqthP0h0.net
Masaki NISHINO PhD @lunarplasmaenv
月の石の名前の話。
当初は1や2などで、観測計画ファイルのNo1やNo2と混乱していた。そこで、石のほうはせめてAやBといった何か別の固有名詞にしたほうがいいと運用室のカメラチームの皆さんに申し上げた。
その後私が管制室に行ってから再び運用室に戻ってきたときには石がぜんぶ犬の名前になってた。
https://x.com/lunarplasmaenv/status/1750929247143928100

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:15:20.53 ID:WVLS9QyK0.net
>>14
で、お前の祖国はいつになったら自力でロケット打ち上げられるようになるんだ?w

110 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:15:30.69 ID:3YqthP0h0.net
>>107
SLIMは移動しないで着陸地点で石を撮影して分析する
移動機能がある超小型子機のSORA-Qも積んでったけど
そっちはポートレート写真を撮るだけで分析用ではない

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:16:27.75 ID:F/9HgMfh0.net
共同通信w

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:17:50.81 ID:Hp5C6mJj0.net
>>105
そりゃ、詐欺集団NASAとJAXAは持ちつ持たれつだからね。

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:17:56.40 ID:ShSPOtEq0.net
>>106
日本のJAXAのチャレンジ精神大好き
2月のH3打ち上げも応援してる

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:19:45.89 ID:BmyvgmEO0.net
逆立ちとか着陸した時の職員の表情お通夜とかデマ流してたよな

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:21:07.82 ID:AXRZI/DM0.net
まぁ、天体ヲタはSLIMよりもXRISMの方が気になるんだけどね

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 21:22:35.10 ID:NLnVFlrP0.net
日本が月面着陸成功させるのは逆立ちしても無理って言ってたやつ息してる?

117 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/30(火) 21:24:46.59 ID:3YqthP0h0.net
無理したので逆立ちしちゃいました
というオチがついたから許してやれよ

118 :名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]:2024/01/30(火) 21:27:23.76 ID:B1xuXBzd0.net
なんか変な態勢で落ちたせいで数日でぶっ壊れるとか聞いたが

119 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2024/01/30(火) 21:27:42.24 ID:pkwL7Rum0.net
技術後進国チョン猿ランドは今までのようにスマートフォンを組み立てホルホルしていればいい

120 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/01/30(火) 21:30:10.31 ID:+ViUIR0B0.net
でも逆さまなんでしょ?

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/30(火) 21:34:13.27 ID:3YqthP0h0.net
>>118
変な姿勢は関係ない
そもそもマイナス110℃の月の夜に耐える機能がない
なので着陸から数日間の活動しか想定していない
もうすぐ月の夜になるので休眠モードにして
2週間後に月の夜が明けたら再起動コマンドは送るが
たぶん応答しないだろうと思われている

122 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/30(火) 21:37:49.89 ID:srhA81ej0.net
>>121
月の夜って2週間もあんのか!

123 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]:2024/01/30(火) 21:38:01.28 ID:QAjY9LXb0.net
耕作員ってどこで募集してんの?
俺も5chで煽りかましながらお小遣い欲しい

124 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/30(火) 21:40:43.44 ID:3YqthP0h0.net
>>122
月の満ち欠けは一カ月周期ですから
月面上の特定の地点では
日が当たる昼が2週間
日が当たらない夜が2週間
ってわけですよ

125 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/30(火) 21:40:59.02 ID:CX3bk++E0.net
とりあえず失敗にしたい連中なんだなと自ら宣伝してる勢いだしな
仮に完璧に成功してても難癖つけて失敗だー!って騒いでるよ

126 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/30(火) 21:41:22.40 ID:icyGEZQu0.net
>>123
農協で募集してそう

127 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/01/30(火) 21:42:08.40 ID:Z9p99kTm0.net
>>122
うーさぎうさぎ

128 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/30(火) 21:42:24.09 ID:srhA81ej0.net
>>124
そゆことね 
ありがとう

129 :麻婆豆腐(庭) [ニダ]:2024/01/30(火) 21:43:49.92 ID:OLZK6Dsj0.net
これが中国とか韓国なら?
同じ反応してたとは思えないよな

130 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/30(火) 21:43:53.83 ID:AXRZI/DM0.net
>>124
それは流石に嘘だろw

131 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU]:2024/01/30(火) 21:48:07.52 ID:5Hh8tlCI0.net
とりあえずアメリカの旗撮影頼むわ

132 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/30(火) 21:49:19.94 ID:3YqthP0h0.net
>>130
ホントですよ…

133 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/30(火) 21:52:36.98 ID:xTLnYJl60.net
>>75
ピンポイントで上空、それからより確実な所に降りるために、自身で探して50m移動したんじゃなかったっけ?
最後のコケさせるところだけがうまくいかなかった。

134 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/30(火) 21:54:12.71 ID:BcJx3LTh0.net
韓国はギャラクシーなどを開発して世界のスマホを支配するようなレベルなのにジャップは役に立たない鉄くずに税金を使って日本人として情けない

135 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/01/30(火) 21:55:45.93 ID:S3FR3Pry0.net
>>134
税金スマホ?

136 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]:2024/01/30(火) 21:57:12.07 ID:TncS9kEq0.net
>>135
まぁサムスンは税金で支えてるから間違いではないな

137 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/30(火) 22:05:41.82 ID:bsK9Knl80.net
>>134
月面着陸パクってみる?

138 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/30(火) 22:06:37.91 ID:Z27E2B190.net
月の
裏って
日が

当たらないのかなー

139 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/30(火) 22:06:56.28 ID:Z27E2B190.net
月の裏 かー

140 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/01/30(火) 22:07:00.56 ID:tyOBJ8kw0.net
ちなみに転けてなかったら何する予定だったの?

141 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2024/01/30(火) 22:11:25.50 ID:rDdQkF/s0.net
共同通信記者だったんだろ
https://i.imgur.com/FFPnKZ6.jpg

142 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]:2024/01/30(火) 22:14:11.54 ID:TncS9kEq0.net
>>140
コケてなかったら取得した画像を斜めに修正しなくても済んだ

143 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/30(火) 22:14:30.56 ID:g5J9Mgbl0.net
>>108
なんかいい話だな

144 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/01/30(火) 22:18:29.36 ID:QzUYzxio0.net
>>134
アステロイド帯開発まで視野に入ってんだなあこれが。もうブルーオーシャンよ。

145 :!omikuji(岡山県) [ニダ]:2024/01/30(火) 22:18:56.41 ID:gLllxPMn0.net
コケたのは事実だろ?
コケても動いたのは運が良かったねで終わる話で別問題

146 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/01/30(火) 22:22:13.43 ID:2wSZkIRw0.net
>>4
SLIM「ビビった?」

147 :名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]:2024/01/30(火) 22:23:33.90 ID:1WGNGkL30.net
犬の名前は漢字とカタカナが混ざって分かりにくい
白鬼、黒鬼、赤鬼、青鬼、黄鬼、緑鬼でいいだろ

148 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/30(火) 22:26:13.61 ID:W1euMLtT0.net
無職、底辺、オッサン、引きこもり、ネトウヨ、童貞、5ちゃんねらーの俺達もすごい

149 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/30(火) 22:26:26.04 ID:Ols5LSJC0.net
ひっくり返ってるのは治ったの?

150 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 22:32:33.56 ID:PlsjR+Ac0.net
カメラの向きも撮影には支障がないようだね
本来の向きとは違っているのだろうが

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 22:32:47.15 ID:6BEjtt4s0.net
煽る側のレベルが低すぎるんだよな
月面移動すると思ってるバカとかいたし

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 22:39:28.73 ID:vDuBFOYZ0.net
クソパヨクだろ

153 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 22:42:57.83 ID:zyie2mGv0.net
でっ、成果は?

154 :( ̄ー ̄):2024/01/30(火) 22:44:09.81 ID:HlznaqtK0.net
>>147
サイズの違いが伝わるように犬なのさ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 22:46:32.22 ID:wnyG7aih0.net
>>116
ちゃんと逆立ちして成功させたしなw

156 :( ̄ー ̄):2024/01/30(火) 22:47:20.09 ID:HlznaqtK0.net
>>55
何の変哲もないまっ平なトコの石じゃわからないことを調べてる

157 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 22:48:03.86 ID:1WGNGkL30.net
>>154
なるほど

158 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 22:48:45.17 ID:z6xigp4y0.net
>>27
アホは会話に入ってくるな

159 :( ̄ー ̄):2024/01/30(火) 22:49:43.83 ID:HlznaqtK0.net
目的も調べずに煽ってるのはワザとなのか
そういうレベルでしかないのか

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 23:14:11.11 ID:ARSTXj1B0.net
月面宙返り!

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 23:14:57.23 ID:EbkAIsnM0.net
>>13
何処の国も降りられないって言われてたクレーターとクレーターの間の脇に降りられたってのが
すごいところなんよ  SLIMのせいで他国は今度から着陸を何㎞範囲とかじゃなく何m単位で降りなきゃ
メンツが立たんようになった

162 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 23:16:57.18 ID:Vhv2Zvjq0.net
>>160
ムーンサルトり

163 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 23:22:20.82 ID:utrg3bJy0.net
>>140
着陸が目的なんだよ
ピンポイント着陸できれば尚良し
画像送れたら最高のでき

少しは記事読めよ

164 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 23:28:02.29 ID:crv8NTAH0.net
>>145
コケたくらいで機能喪失するような脆弱な作りじゃねえってのは誇っていい

165 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 23:28:08.21 ID:TQfg4tEO0.net
月の岩石採取して戻ってくるぐらいじゃないと評価できないが

166 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 23:28:57.12 ID:gIyQu2fB0.net
植物みたいな機械

167 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 23:29:53.06 ID:TQfg4tEO0.net
今更画像送られてもなんの成果なのか疑問
月の表面の画像は既出ですが

168 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 23:33:02.95 ID:crv8NTAH0.net
>>165
そういう計画じゃねえから
もっと金掛けないと無理

169 :-:2024/01/30(火) 23:48:19.62 ID:8DTipAsN0.net
日が当たると動き出すとか変温動物ぽいな

170 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 23:51:59.79 ID:agD9GmwB0.net
>>130
本当だよ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 00:10:14.17 ID:+3qz/nVv0.net
>>134
滲み出る劣等感
悔しいのう

172 :名無し:2024/01/31(水) 00:13:06.45 ID:Qg0Zf0g60.net
何の変哲もない岩でも絶妙なバランスで立ってたら観光名所になるのだから
これほど見事な記念碑は無いと思う

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 00:15:28.56 ID:mYGt9iCB0.net
チャンコとパヨが何故かスリムちゃんに噛み付いてきてたな(笑)

成功されたら悔しいんだよな💥

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 00:21:01.52 ID:JFSdesqb0.net
写真のピントが合わないのはなんとかならないのか

175 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 00:29:19.73 ID:raPX1Q+f0.net
>>158
犬死にか

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 00:39:22.03 ID:7/S47Zko0.net
何かの記事で見たがひっくり返ったおかげで太陽に照らされ続ける高温を回避できて数日でイカれると思ってた電子機器の寿命が延びてるらしいな

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 00:42:44.98 ID:2qjvEFyY0.net
反日パヨク

178 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 00:46:26.97 ID:dm8sXVO70.net
分かってて言ってるやつもいるけどそもそもの着地姿勢が転倒した状態が正しいからなぁ
80度程度の横転って感じよな

179 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 00:48:00.35 ID:hgYEl7U60.net
起こして起こして

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 00:56:07.62 ID:ZdFCeQgA0.net
なんなんだろうなパヨクって、
ひたすら平和、人権、自民を売国!左翼は愛国!と言いながら
日本が成功するとなぜか不機嫌になり、失敗すると喜ぶという。
あと韓国が失敗しても不機嫌になるし。

181 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 01:02:43.99 ID:mj2niUnr0.net
地球から見えない位置なの?

182 ::2024/01/31(水) 01:11:06.98 ID:Y4t1/AZp0.net
在庫だったんじゃね?
日本が失敗するのが人生の生きがいw

183 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 01:15:29.82 ID:mOTzda040.net
>>180
頭がおかしいんだよ。
昨日死んだ爆弾男のパヨの様にね

184 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 01:23:24.54 ID:mITm7Jx20.net
>>11
2月1日から日が当たらなくなるから休眠に入るって書いてあるじゃんよ

185 : :2024/01/31(水) 01:26:03.31 ID:/4HEcO1L0.net
目的はピンポイント着陸だったらからだろ?

186 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 01:49:11.56 ID:+eRjHykt0.net
文系 vs 理系 スレ

187 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 01:58:19.31 ID:AK2rpWJO0.net
姿勢を変えれないと また太陽光が当たらない季節が巡ってくるんじゃないのか

188 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 02:06:04.82 ID:gCaKlhFl0.net
>>187
季節が頬をそめて過ぎていっちゃうな

189 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 02:29:09.11 ID:y3oRdglY0.net
「分光器付きカメラで成分分析する岩石に
犬の名前付けてる」

たったこれだけの事すら説明しないからなマスコミ

もしかしたら新聞記者は学卒なのに
スペクトル分光すら知らんのかもしれん

190 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 03:04:35.22 ID:jh8BFeWe0.net
>>181
見える位置ですよ、でないと通信できないでしょ
いまちょうど月の光ってる領域と影の領域の境目あたりです

>>187
太陽電池が上を向くはずが西を向いちゃったから
日が西側から射すようになる1/24まで発電できなかったけど
2/1には日が沈む(SLIMのいる位置が影の領域に入る)ので
姿勢に関係なく発電できなくなって休眠状態になります
ただ、大気がない月の夜はマイナス百数十℃の極寒なので
SLIMの電子機器が耐えられるかどうかは分かりません
そもそも着陸から数日間の活動しか想定していないんです

191 :赤いきつね(愛知県) [US]:2024/01/31(水) 04:04:37.14 ID:1JqpfCxW0.net
>>14
レイワ新選組とか好きそう

192 :赤いきつね(愛知県) [US]:2024/01/31(水) 04:07:42.32 ID:1JqpfCxW0.net
>>33
お前も動けよ
公式に行って今回の目的を調べに行くとかさぁ

193 :赤いきつね(愛知県) [US]:2024/01/31(水) 04:31:24.74 ID:1JqpfCxW0.net
>>129
どうしてそうなったかわかるかい?
https://i.imgur.com/BuHJgoL.jpg
https://i.imgur.com/tdsbTDJ.jpg

194 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ]:2024/01/31(水) 04:34:15.41 ID:mOTzda040.net
れいわ境界組

195 :赤いきつね(愛知県) [US]:2024/01/31(水) 04:38:37.55 ID:1JqpfCxW0.net
>>167

>目覚ましい写真には見えないかもしれない。しかし、これは「マルチバンド分光カメラ(MBC)」と呼ばれるもので撮影された写真で、MBCは、岩石の組成を明らかにする画像を撮影できるのだ。

196 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/31(水) 05:32:05.53 ID:kTaZE4yG0.net
>>1
太陽光パネルがあっち向いてても成功と言えるの?

197 :赤いきつね:2024/01/31(水) 05:59:05.78 ID:1JqpfCxW0.net
>>196
あっちってどっちだよ

198 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 06:03:41.55 ID:UMXG6hpA0.net
>>165
今まではkm単位で降りればいいやだったのを探査機が自己判断しながら降りやすい地形探して誤差100m圏内に収めた画期的な実験やぞ
例えば火星への有人探査の際に拠点のすぐ近くに物資降ろせたら回収作業の手間やリスクを大幅に減らせると値千金ものの実験なんだ

199 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 06:04:20.58 ID:05xXya9r0.net
はやく月の周囲にレールを敷いて動く太陽光発電所を作るんだ!

200 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2024/01/31(水) 06:40:44.58 ID:PWXrvkaN0.net
>>165
日本は月よりも遥かに価値の高いサンプルをNASAより先に持ち帰ってる
しかもタップリと

201 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2024/01/31(水) 06:42:10.91 ID:PWXrvkaN0.net
>>196
精密着陸誘導に成功してるからな
JAXAは辛口63点と評してるがね

202 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/31(水) 06:45:24.61 ID:FmLCl3280.net
今まではキロレベルの精度
SLIMは数メートルレベル

203 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU]:2024/01/31(水) 07:02:28.81 ID:rvGhbQNa0.net
地震で元の体勢に戻ったりしないのかな

204 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2024/01/31(水) 07:05:53.12 ID:kvnRvMLu0.net
ミッションステージ的には初期目標は達成したからあれで成功なんだろう
「よっしゃ次もいけるで」という道筋が立ったのが大きい

205 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/31(水) 07:11:36.51 ID:ZzAknZbA0.net
朝日新聞は悔しそうに稼働できたからってそれが何だみたいなこと言ってたよな
とにかく日本が嫌いで日本が失敗したら手を叩いて喜ぶ輩が一定数いるんだよ
何でお前日本に生まれてきたんだと問い詰めたくなるような輩が

206 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/31(水) 07:20:48.60 ID:j346v6Lb0.net
>>205
スレタイだけ見て記事は読んでないなお前

207 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/31(水) 07:20:58.44 ID:/todnc6N0.net
着弾だの激突だのめり込んでるだの言ってた奴は息してるの?

208 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/31(水) 07:23:42.34 ID:+JZiT6rl0.net
>>205
お前もあのスレタイに騙されたのか?

209 :名無しさん@涙目です。(みょ) [MX]:2024/01/31(水) 07:28:55.56 ID:q7i5oJP00.net
なんか日本って神がかってる事象が太古の昔から多いよな
でもそういった神がかるときは必ずちゃんとした理論があるんだが
ただの神頼みではない とはいえちゃんとした理論の上で行われた事象に対して日本は神がかった結果になることが多い

210 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]:2024/01/31(水) 07:46:00.65 ID:iAfu5vGc0.net
その場面では失敗だろ?
リカバーがタマタマ性交しただけで
ハッブル宇宙望遠鏡も最初は失敗だったろ

211 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/31(水) 07:50:41.55 ID:YW9xA06v0.net
中国での報道がクソミソらしい
工作員とか親中派とか無知層だろ

212 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/31(水) 08:02:55.16 ID:y3oRdglY0.net
>>208
あの記事じゃ
石ころに勝手に名前付けたとしか読み取れんぞ

肝心な分光器カメラでの成分分析の対象物に名前付けたって部分を
記者が理解してないから省かれてる

213 :名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]:2024/01/31(水) 08:04:36.15 ID:Yij0yShe0.net
>>189
朝日新聞と読売新聞はきちんと解説コラムも載せてたよ
ネットが全てじゃないんでな

214 :名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]:2024/01/31(水) 08:18:39.97 ID:aJtZoPMc0.net
>>213
オマエ、アカヒなんてとってるの?w

215 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 08:56:50.78 ID:5rrUtgY10.net
SLIM「シテ...オコシテ...」

216 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 08:57:20.55 ID:jh8BFeWe0.net
>>215
SLIMはそんなこと言わない

217 :( ̄ー ̄):2024/01/31(水) 09:07:56.92 ID:9ph+o2/B0.net
煽りにしても提案にしてももう少し調べてからにしないと14%erにしか見えないぞ

218 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 09:07:59.39 ID:/n/6cNdJ0.net
日本が月面探査とか逆立ちしても無理!

SLIM逆立ちで着陸して見せる

219 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 09:21:55.73 ID:wSKi06oh0.net
結局すべてミッションコンプリートしそうだな

220 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 09:23:16.16 ID:99jYM3Gc0.net
突き刺さったまま月面の観測をするのか?

221 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 09:47:13.76 ID:jh8BFeWe0.net
>>220
元からそういう計画ですけど?

計画どおりならまっすぐ降りた後に
パタンと倒れて太陽電池を上にするはずが
着陸寸前に2基あるスラスターのうち1基が壊れて
横移動しながらの着地になっちゃったから
パタンじゃなくてゴロンと転がったんですけどね

そのせいで太陽電池が西向きになったから
太陽光が西から射すまで待つ羽目になりましたが
月面の石の分光撮影は計画どおり出来てます

明日には太陽が沈むんで夜になるので
太陽電池が上向きだろうが横向きだろうが
SLIMくんの活動は明日で終了です

222 :番組の途中ですが名無しです:2024/01/31(水) 09:49:08.80 ID:1nVH0nWz0.net
反日チャンチョン露北w

223 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 10:13:38.35 ID:apJWvBsc0.net
そりゃお前
自分達はロケット一つろくに作れないのに
日本人は世界最高精度で着陸かまして
ただのおもちゃ会社が作ったロボットが月に初上陸して
そのロボットがちゃんと動いて写真送ってきたとか
文字通り宇宙と地上の差程の技術力の差をみせつけられたとか
チョンの劣等感計り知れないぞ
何としてでも叩かんと精神崩壊するで

224 :名無し:2024/01/31(水) 10:21:15.75 ID:AlDtxt7T0.net
何回も何回も何回もおんなじ説明されてるのにこれっぽっちも理解出来ないってもう障害だろ

225 :赤いきつね:2024/01/31(水) 11:40:35.85 ID:3pz5faaL0.net
バカには見えないミッション

226 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/31(水) 11:47:03.76 ID:HfxKXLdD0.net
日本は、失敗しながら成長していく 中国や韓国は、日本の技術をそのままパクリ
成長の材料にしている

227 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/31(水) 11:47:36.13 ID:3wq2Ph2z0.net
>>124
月の自転が無い事にされとるw

228 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/01/31(水) 12:20:43.98 ID:l28rc58E0.net
これって自走できんの?
自走できなきゃ定点カメラ映像送るだけ?

229 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/31(水) 12:23:32.05 ID:gEoSz4eV0.net
月でも地震が起こる(月震という)事が確認されてる
月震で間違って直立しないかなあ

230 :( ̄ー ̄)(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/31(水) 12:29:03.99 ID:9ph+o2/B0.net
>>228
まだこんなこと聞くヤツがいる
わざと調べないのか
調べることすらできない境界なのか

231 :🦡ポトフおでん(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/31(水) 12:29:14.78 ID:V5Oqhln+0.net
>>5
擬人化されそう。

232 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2024/01/31(水) 12:31:22.55 ID:tF7JKNbc0.net
>>180
日本の自民党がぱよちょんの祖国に対して売国いうことやで

233 :名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]:2024/01/31(水) 12:34:15.09 ID:k8fIXfZl0.net
失敗だって言ってたのは東京マスゴミだけだろ。
あいつらは何がなんでも日本を貶めたいゴミだから。

234 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/31(水) 12:36:11.83 ID:TiFROXVn0.net
烏帽子岩とか天狗岩とか
そんな感じで名前付けたの?

235 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2024/01/31(水) 12:40:40.61 ID:tF7JKNbc0.net
>>224
まあれいわ知能やからしゃーない

236 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/31(水) 12:42:27.29 ID:jh8BFeWe0.net
>>227
多少の誤差はお見逃しを

237 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2024/01/31(水) 12:42:52.90 ID:0eOZmdzP0.net
世界 「日本すごい!😆」
オレら 「まぁね😤」

238 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/31(水) 12:43:40.31 ID:jh8BFeWe0.net
>>228
>>221

239 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/31(水) 12:47:08.42 ID:srpqXb8J0.net
いうて、予定の位置に落とせなくても、それの想定外の原因が発見できたら大成功ってレベルの計画なんちゃうか

240 :( ̄ー ̄)(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/31(水) 12:53:08.08 ID:9ph+o2/B0.net
カンラン石がないところまでズレたら着陸後の探査ができない

だからちょっとは調べろって

241 :味噌(())煮込みうどん(庭) [US]:2024/01/31(水) 12:54:58.54 ID:xNQ+9Vsh0.net
>>231
>>5
「SLIM 擬人化」でググったら結構あったw
https://pbs.twimg.com/media/GEtPt6makAAHqOf?format=jpg&name=large

242 :味噌(())煮込みうどん(庭) [US]:2024/01/31(水) 13:00:52.35 ID:xNQ+9Vsh0.net
>>118
>>122
アポロ計画の月滞在期間が最長5日なのもそのため(日中のみ行動)だね。

243 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [AR]:2024/01/31(水) 13:01:21.36 ID:sZQbWMYx0.net
>>239
不測の事態に対処できてる時点でそれはそれで成功なわけだしなあ

244 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 13:06:51.49 ID:1IiEpHgI0.net
>>53


245 :ピーマン(群馬県) [ID]:2024/01/31(水) 13:56:23.33 ID:RChMdLN00.net
>>180
個人的な想像だけど、大日本帝国の時の朝鮮併合がカギなんじゃないかと思ってる
その昔、義兄弟になったヤツが抜け駆けをして成金になっていて、今俺達に他人面をして見下してくる
こんな視点を想定してみれば、日本はズルい、日本のモノはオレ達のモノでもある、俺達が受けた苦痛を日本も思い知れ、みたいな感情が湧くのは想像出来る
大陸の人間関係というのは多分こんな感覚なんじゃないのかな

で、その手の人達とは少し立場の違う派閥がいて、そちらもやはり日本の敗戦がカギになってるのだと思う
彼らはプライドが極めて高いので、自分が所属する国家が敗戦国で戦犯国であることを嫌悪して侮蔑してるわけ 自分も罪人として見られることを恐れてる
自意識を守る為には、自分を日本から切り離して聖別しなければならない
そこで日本の愚かさや罪を責めたてて日本人を説教することで、自分を戦勝国側の正義の立場にスライドさせることが出来る
そうすることで本来の在るべき自分に戻れる、と感じてる 自分は本当は高貴な、穢れなき生まれなのだという願望がある
出羽之守などと呼ばれるような行為も、似たようなコンプレックスからくる反応なんじゃないかな

246 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/31(水) 13:59:45.61 ID:/OpMAwSz0.net
>>202
何故米ロなどはそれが出来なかったの?
技術力は十分あるだろうに

247 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]:2024/01/31(水) 14:11:51.92 ID:mff3x4ri0.net
>>246
画像照合がめんどくさいだけだろう。

やれるけど、やらなかっただけでは?

248 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/31(水) 14:15:53.00 ID:/OpMAwSz0.net
>>245
>自分が所属する国家が敗戦国で戦犯国であることを嫌悪して侮蔑してるわけ 自分も罪人として見られることを恐れてる

戦犯は居るけど戦犯国ではないけどね。

ポツダム宣言のとおり民衆と軍国主義者は別物のはずなのに、
不戦条約以降の侵略戦争を賛美して自ら戦犯に足を踏み入れようとする人らが居るのがね。

249 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/31(水) 14:29:04.78 ID:81wRc/H30.net
>>245
朝鮮併合は条約を結んで第三国の承認もあった

満州事変からだよ

250 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/31(水) 14:31:05.51 ID:8FZHjAck0.net
成功失敗の二択なら成功と呼ぶべきだが内容見るとかなり失敗寄りの成功でこれは褒められたもんじゃねえだろ
特に問題なのがH3のエンジン点火失敗に続き今回もエンジントラブル起こしてる事
同じ問題を連続で起こすのは大問題と言っていい大失態ではある

251 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/31(水) 14:39:53.31 ID:81wRc/H30.net
>>250
今回とH3はぜんぜん別物だよ

252 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/31(水) 14:44:35.13 ID:8FZHjAck0.net
>>251
別物なのに同じ問題を引き起こしてるから大問題だと言ってるのに本当に馬鹿は読解力皆無だよな

253 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/31(水) 14:47:27.62 ID:81wRc/H30.net
>>252
イミフ
別だから原因も異なる
いっしょくたにする方がおかしいわw

254 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/31(水) 14:51:00.66 ID:8FZHjAck0.net
>>253
読解力が無いって本当に残念なレスしか出来なくなるよな
本当に可哀想

255 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/31(水) 14:54:53.15 ID:81wRc/H30.net
>>254
反論できないとそうやってすぐに揶揄で逃げるよなw

SLimとH3は
機構はもちろん原因も異なると指摘してる

256 :( ̄ー ̄)(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/31(水) 15:08:29.30 ID:9ph+o2/B0.net
同じ問題を連続で引き起こした前提から入ってるから現実が見えない

257 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/31(水) 15:36:30.27 ID:ybSLStzT0.net
今回トラブった500NスラスターはJAXAの他のプロジェクトでも結構使われてて実績のあるやつ
なのに宇宙研のプロジェクトでトラブル起こった時はたいていコイツという因縁(『のぞみ』や『あかつき』)
因みにSLIMを打ち上げたロケットはH2AでこないだのH3とは別物だけど技術的に共通する部分には対策施してる

258 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]:2024/01/31(水) 15:41:27.58 ID:szR9o6yD0.net
パの者には「エンジン」と名の付く全てのものは同じに見えるのだなぁ

259 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/31(水) 15:43:31.94 ID:81wRc/H30.net
>>257
月面への降下だと
スラスターの吹かせ具合が違うし
1/6とはいえ重力下だからなぁ

260 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 16:23:16.42 ID:0aEoqMOg0.net
AMSATのライブチャット見てたら
SLIMは今晩で月の夜に入るのか
お疲れ様SLIMありがとう

261 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/31(水) 16:48:35.00 ID:gP2LDHOf0.net
黒い石碑とか赤い宇宙服着たチャーリーは要らなかった
日本がそこにいるだけで月はエンタメの舞台となる

262 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 18:27:32.73 ID:oVzPM9w80.net
プラモデル発売が楽しみ

263 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 19:02:13.62 ID:hUERF8P40.net
なんで探査機の名前英語なの?
日本語が良かったよな

264 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/31(水) 19:10:45.30 ID:xNQ+9Vsh0.net
>>263
燃料含む重量が700kgと極めて軽く安価な機体で月着陸させようとした機体なので、「スマートな月着陸機(Smart Lander for Investigating Moon)」。
略してSLIM(スリム)。

いい名前だと思う。

265 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 19:13:04.29 ID:FXPLIdyE0.net
オリンピック
リニア
万博
月面探査

全部失敗しろ(した)って喚くキチガイみたいなの居るけど
なんつーか お里が知れるな

266 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 19:25:55.14 ID:JU8zuRhe0.net
もうずっと月から帰って来ないんでしょ

267 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 19:27:44.73 ID:GHQjNbER0.net
他の国の月面探査機がこのひっくり返った機体を見つける度に失笑するんだろうな

268 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 19:38:54.40 ID:DFOde9kY0.net
嫌儲はそれでも失敗言うてるぞ
アイツらの脳みそどうなってんの

269 : :2024/01/31(水) 19:39:08.69 ID:/YSmih3k0.net
月面着陸「ぎりぎり合格60点」 太陽電池動かず、バッテリーは数時間
https://mainichi.jp/articles/20240120/k00/00m/040/049000c

「失敗したら良いのに」と言う願望を記事にしてしまう毎日新聞。

270 :ピーマン:2024/01/31(水) 19:42:27.02 ID:RChMdLN00.net
>>248,249
現実の歴史を理性で理解して区別してるわけじゃなくて、彼らの心にとっての世界の歴史というか
そのようなイメージとして認識しているのだろうという話よ 彼らはキーワードを好み、象徴的な物事に拘る

○力は正義、大国は正義、自分は大国 弱さは悪、小国は悪、敵は小国 道徳的優劣、上下関係が前提
 ↑ナチスを好む彼らの心象風景は、実際のところこんなものなのではないだろうか? 我々の常識とは異なる法則の世界になっている
○罪は穢れ、日本人は罪人 けれど自分は罪無き聖者で、日本人に乞われて導き従える高貴な存在だ 道徳的優劣、上下関係が前提
 ↑西洋の宗教の神の子の役をやりたがっている 独裁者へと至る道なのだろう

先ず人間関係への奇妙で歪んだ認識があり、そこで妬みや自己嫌悪が生まれて、それを解消する為にタカりや他責を行う
そしてその後でそれを正当化するために知性が働き始め、ここで屁理屈が作られて外界に発信される 論理的な順序のある思考思想ではないわけ
始まりが自己の欲求不満で、その視点でのみ外界を裁いて秩序化しようとしている
客観視点が無いかまたは極めて弱く、彼らの権威ある教義や経典などがそれを代替品として補完する
彼らの話がよくダブルスタンダードになるのはこのような思考の欠陥構造から来るのだと思う

271 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 19:45:14.21 ID:lTr0WNFM0.net
横倒しになったとは言え、太陽電池パネルが西向きに着地したのは不幸中の幸いだった
北向き(?)だったら発電しなかったかもしれないのだろう?
計画では上向きに着地して、朝も昼も夕も稼働できるはずだったのが、
西向きに横倒しになったから夕方だけの稼働になった

SLIMは夜の低温に耐えられなくて
朝には再稼働できない可能性が高いというのが残念

272 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 19:46:50.18 ID:lTr0WNFM0.net
>>271
ていうか朝になっても
太陽電池パネルに光が当たるには
夕方まで待たなければならないのか

273 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 20:03:47.24 ID:Tz1a6/zk0.net
>>257
他のプロジェクトでは月でエンジン使ってないしな
何かわかって解決出来ればいいと思うぞ

274 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 20:19:05.37 ID:edJJg4xn0.net
>>272
ただ、月面の一日は長いから、日が当たればそれなりに時間がある

275 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 21:12:49.68 ID:LSWiA7Ty0.net
シナチョンに恥をかかせる事に成功したなwww

276 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:00:53.20 ID:LpjF78W60.net

ほぼほぼ完全に野菜に目覚めた
引っこ抜かれて終わり
せめてどうぶつの森(ソシャゲ)はなんかわかる。
あの大喪の礼を実際みたが本名の漢字すごい字してんな

277 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:10:25.73 ID:tuX8q5j00.net
なみときそほいをにとれゆきみきよめふうとんたね

278 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:17:02.52 ID:XWMoltmK0.net
>>233
効果あるわけでも
https://3f.h54.5s/PI33Scb/IlaK

279 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:22:11.32 ID:Tq+Gp59m0.net
>>245
○ かなり
それに引っ張られてskaaiも人気で言うなら間違いないわ
案の定揺り戻しで打たれるようにじゃないかと思うとウンザリするわ
https://i.imgur.com/3GGtAX7.jpg

280 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:35:22.73 ID:d5mrQmWR0.net
>>54
この辺が怪しいので

281 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:04:03.47 ID:q4IHap090.net
陰性と言われるケースが多いらしい

282 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:10:09.10 ID:p2YPtTzf0.net
壺をどうやってても慰安婦詐欺と変わらんのに本当に車対車の事故なので売れずになごなご喜んでるのにシリアスエラーとやらは

283 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:14:28.01 ID:O+d7Tj400.net
よしながふみの大奥と言えばもっと怒るし…
頼むから早くアルバム出して欲しいのは個人がバックにいる様な答えが導かれるのか?

284 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:16:19.63 ID:IevG9j0O0.net
あわくななりきのぬるよものくねろるゆらへみわをうのてれんすてかこめちけむおむこくちさんうおさか

285 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:18:42.25 ID:XMv+8UF60.net
ヲタヲタヲタヲタ連呼してるか

286 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:50:45.88 ID:F78hBZ/G0.net
ただのタバコ写真じゃなくてそのイメージだけある
だから潰れるんでしょ~とことん金!
お願い…
てゆーかシートベルトしてたけど

287 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 22:00:19.86 ID:LTwiiP/R0.net
ほまりてやかひをらたになこやそゆへかけみたねもき

288 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 22:05:42.20 ID:QOLemUz70.net
>>60
そんな話してたで
えらいめにあったからそうプレゼンされた575助けて
くれれば繰り上げ当選できてたんやな

289 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 22:21:05.70 ID:aND787V20.net
芸能事務所のプロですら難しいのに負けたんじゃないのにな

290 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 22:50:42.57 ID:3OGuhCXh0.net
これ
全部無くなるまで我慢してる奴らて何なん?
翻訳機アプリにて)
最近調子良かったから油断してみればいいよなー

291 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 23:08:10.88 ID:PlZgvhlo0.net
ステージ4だわ
https://i.imgur.com/VIOt87S.jpg

292 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:40:35.86 ID:3b5QZsiN0.net
>>69
滑りまくりだよな (トイ)プードルで噴いた なんなんだ
  〃 ⌒ヽ                     〃"~"'' 、
 ( lq  pl )                   ( lo  o い
  ~l ( o ) l~    と' ⌒ つ    ワ'' ⌒'ワ   (α ) \
   l    l     ((。)ο )   彡σ(9σミ   l、 、"  ヽ
  (l l'''''l l)    (   ヽ   /     i    lヽl l(" lつ
  とU―Uつ    u''''uと)っ  ヽっ u''''u'    U Uと/

 ミニチュアダックス    チワワ    ポメラニアン    トイプードル

293 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 18:04:48.29 ID:F6bVAbmw0.net
日本はイオンエンジンみたいな少エネ技術はうまい。

294 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 19:17:50.40 ID:ESk6iA+B0.net
>>267
他の国「月面探査をするような予算も技術もないのだが…」

295 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 19:18:17.46 ID:ESk6iA+B0.net
>>268
脳みそなんか入ってるわけねーじゃんw

総レス数 295
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200