2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ほぼ新品がゴミみたいな値段で…」キャンプブーム終了か 通にはこれからが良いタイミングだろう [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:12:05.64 ID:lDP+WqxT0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
リサイクルショップに大量のテントや寝袋が山積みになって売られている。X(旧Twitter)に投稿された画像に、
《ついにキャンプブームも終わったな》といった声が相次いでいる。果たして本当にキャンプブームは終わってしまったのだろうか?

昨年、7月に日本オートキャンプ協会が発表した「オートキャンプ白書」によると、2022年のオートキャンプ参加人口は
前年の750万人から650万人に減ったことが分かっている。また、コロナ禍に絶好調だった「スノーピーク」は
2023年12月期第3四半期(1〜9月)の純利益は前年同期から68%も減少するなど多くのアウトドアメーカーも
苦戦を強いられる状況となっている。

「キャンプブームが終わったかどうかでいえば、間違いなく終わったと言えるでしょう」

ゆっくりキャンプを楽しみたいという方は、これから始めるのがちょうど良いタイミングなのかもしれない。

https://asagei.biz/excerpt/70624

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:40:05.31 ID:ynxPM6wV0.net
>>64
俺もバイク乗るけど北海道は怖すぎるな
気持ちいいんだろうけど誰もいない真っすぐの道路にヒグマがいたらパニックなるわ
(´・ω・`)

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:40:11.76 ID:5iHr2GiJ0.net
古本屋に漫画が山積みに売られてるけど
漫画ブームは終わったと言えるのだろうか?

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:40:53.29 ID:5iHr2GiJ0.net
>>9
サーマレスト買えよ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:40:59.56 ID:ocPUbVYA0.net
キャンプ=不便を楽しめないとキツいからな
快適に暮らして美味い物食べたいならキャンプなんて行くもんじゃないし

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:41:00.59 ID:CL+WfZe50.net
これにはブームはないでしょ
スナフキンがすきかどうかだ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:41:05.63 ID:PCS5EkcW0.net
>>9
厚めのインフレーターマットにするとぜんぜん違う
だが片付けは掃除機とか持っていって吸わないと元の袋に入らなくなる

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:41:59.41 ID:oZh7YuW50.net
マジで!?
新品同然で各種グッズが安く買えるの?
普段は中古品なんて売り買いしたこと無いけど
リサイクルショップ見に行ってこようかなー

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:42:05.94 ID:5iHr2GiJ0.net
>>22
ホントそれ
ビジネスホテルの方が安いっておかしいだろw

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:42:40.08 ID:fIIEZP7j0.net
コットとか持ち込むやつの気がしれん、邪魔でしゃーないわ。

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:42:54.05 ID:T5X0FmJd0.net
この時期だとアクセスのいいキャンプ場に車で行ってデイキャンプもいいぞ
無理にテント張ったり焚き火せずガスで湯沸かしして軽く散策したり車の中でゆったりするだけでもいい気分転換になる

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:43:53.88 ID:M+SK7hy40.net
ゆるキャンのコミックも最近つまらんしな

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:43:55.46 ID:j8mlAI8Z0.net
寝袋は、防災グッズとして取っといてもいいのではw

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:45:02.40 ID:/ar8v7120.net
>>50
馬鹿女が衰退させる

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:45:07.45 ID:5iHr2GiJ0.net
オートキャンプと割り切ってしまえば
熊の居るような場所には行かないし
ザックへのパッキングする遊びも要らない

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:45:25.96 ID:JM7RHEh10.net
>>16
ところが去年夏の山キャンでは、虫が少なくて捗った

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:45:39.13 ID:ynxPM6wV0.net
>>78
それはキャンプなのか?(´・ω・`)

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:46:07.09 ID:zbyoIwEI0.net
手ぶらキャンプと称して、
快活クラブで一泊するのもアリ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:46:25.21 ID:T9TpPOoa0.net
まあ今回のブームは終わりだろうな
おかげで色々新しいギアが提案されて良かった
キャンプ場はまた静かになるだろう
アウトドア用品は防災グッズにもなるからな
ブームが去ったからと言って捨てないようにw

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:46:59.30 ID:/0nR2+dG0.net
寝袋は使えるを

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:47:19.93 ID:GGAlL4Zl0.net
また猥褻目的ソロキャンプおじさんが騒いでるのか

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:47:38.45 ID:IBjuNDhK0.net
ちょうど寝袋欲しいと思ってたとこなんだけど
おっさんの中古はやだなぁ若い子の中古ないかな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:47:56.17 ID:oZh7YuW50.net
最近のは何故かガス式が多いけど
シングルバーナーの新しいのがそろそろ欲しいの 
非常時ガソリンも使えるやつ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:48:35.57 ID:5iHr2GiJ0.net
中古の寝袋は嫌だな
特にマミー型は

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:49:04.18 ID:Ke8bqt0f0.net
クマのエサ志望者かな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:49:13.96 ID:5iHr2GiJ0.net
>>90
ホワイトガソリンが高いからなぁ・・・

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:49:38.23 ID:T5X0FmJd0.net
>>89
中古テントに若い女の写真付ければ爆売れだなw

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:50:50.23 ID:RmvOJqn/0.net
流行りでやってる奴らなんかどうせ酒飲んで騒いだりゴミそのまま残して帰るような奴らだろ

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:52:16.77 ID:YemXxKG+0.net
業界では15年に一回ブームが来ると
言われてたりする

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:52:19.66 ID:T5X0FmJd0.net
>>84
テントに焚き火しないとキャンプじゃないなんて女子供じゃあるまいし
自然の中で飯食って寝転がって楽しめばそれで良き

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:53:07.56 ID:A0GzOD2X0.net
>>9
家のベッドで寝るのが吉

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:53:25.78 ID:ClcRtU+r0.net
災害用にテント買っておくか

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:54:03.08 ID:Q2LOxKd20.net
高額ギアが捨て値で売られてて昔からのキャンプ好きには良い時期なんじゃないか

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:54:50.56 ID:OnH7kf1r0.net
キャンプって海とか山とか河原でしょ幽霊とかもののけ怖いよ

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:55:56.60 ID:Gl5CfuQs0.net
ナンガの新品がゴミみたいな価格で買えるんか?

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:57:01.29 ID:4S6OHyKi0.net
スノーピークの女社長のせいでイメージダウン

104 ::2024/02/01(木) 15:57:19.77 ID:f5ph2A8O0.net
スノーピークは元々ボッタクリ価格な上に社長がやらかしたりしたから敬遠されてんだろ。

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:57:35.81 ID:BQrIjT7Q0.net
庭付き一戸建てデカい車がないとキャンプできない

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:58:01.35 ID:YUpd8KEd0.net
いくら安くても、知らない人の寝汗を大量に吸い込んでいる寝袋は嫌だなあ。

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:58:41.59 ID:wuJcgr2J0.net
若い女のソロ登山YouTuberが山で最も怖いのは人間て言ってて笑えなかった
テント場には泊まらないで、人目につかない場所にテント張るそう
怖いわあ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:59:19.30 ID:LpH4jcBX0.net
>>90
ガソリン式はかなり音がうるさいよ
非常用ならカセットガスの方がいいと思う

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:59:31.56 ID:Rr7IUH9x0.net
100菌で結構揃う

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:01:17.32 ID:HPENa6xg0.net
>>101
夜に山の廃トンネルとか行くけど一度たりともそんな体験したこと無いし何なら人間のほうが怖い

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:05:58.33 ID:guUu9XaX0.net
トイレが水洗でないシャワーがない状況で一晩過ごすとか
金もらっても嫌だわ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:06:38.44 ID:Dxm0a1R60.net
山ガール

ゆるキャン

あと何がある?

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:08:03.57 ID:WwwwHYDU0.net
ワイもテント欲しいんだが良いテント悪いテント見分けるコツとかあるんか?

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:08:24.13 ID:QanU2NZC0.net
うちの自宅が既にキャンプ場レベルの田舎
雨が降ってない夜は鹿が家の横で草食ってる
タヌキやアナグマがいる
たまにサルの群れが通り過ぎる

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:08:30.99 ID:gZ25/lAV0.net
公園でのポップアップテントは一向に減らんのだが?

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:09:07.26 ID:4dInXQ+R0.net
>>9
グランピングが一番ええと思うわ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:09:10.32 ID:lFoR4cro0.net
山を買うのがブームなんでしょう?

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:10:41.26 ID:Cb4YSnUJ0.net
キャンプ行ったことないんだけどどんなことするの?
テントはってそのあとどうする?

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:10:47.15 ID:TAbq0NkH0.net
キャンプグッズって災害時に役に立つのもあったりするし今買って準備するのいいかもな

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:11:58.14 ID:sMum2VWA0.net
男の趣味に女が参入してくると一瞬盛り上がりその後急速に縮退する

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:14:41.73 ID:Hzs/k1W60.net
>>21
そして食うもんもスーパーの惣菜かカップ麺だしなw

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:16:35.46 ID:GC1Ix2SB0.net
ユーチューバーとかインフルエンサに感化されてたニワカが減ってくれるのはありがたいよ
マナーも守らずにあらし放題なのが多くて行きつけの管理人も疲れてたからな

123 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/01(木) 16:17:46.56 ID:Q6BE7hUM0.net
ソロキャンバイカーとしては、煩いパリピ系キャンパーが減るのは大歓迎

124 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/02/01(木) 16:17:52.95 ID:Dzn2iRl50.net
たしかにコールマンのテント6人用がメルカリで8000円で売られてた

125 :安倍晋三🏺(ジパング) [DK]:2024/02/01(木) 16:18:27.43 ID:CwEISMqP0.net
キャンピングカー投げ売りないかな?

126 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]:2024/02/01(木) 16:18:35.90 ID:JxVaKkIW0.net
ホテルで寝泊まりしたほうが快適なのは誰もが知ってる

127 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/01(木) 16:19:03.75 ID:UC1BkaKg0.net
>>117
山買ってもトイレも炊事場もシャワールームも無いからな(´・ω・)

128 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/02/01(木) 16:19:05.64 ID:Dzn2iRl50.net
>>9
ソロキャンプなら簀子がエアーマットがオススメ

129 :安倍晋三🏺(ジパング) [DK]:2024/02/01(木) 16:19:07.82 ID:CwEISMqP0.net
>>118
キャンプだホイで検索

130 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2024/02/01(木) 16:19:11.47 ID:Dca8oduo0.net
いちいちキャンプの様子をSNSに上げてる奴嫌い

131 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/02/01(木) 16:19:56.49 ID:CJ6FapOd0.net
>>96
山そのものは残ってるし子供が大人になって未知の世界を体験したがるんやろな

132 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/01(木) 16:20:39.15 ID:nxcGnC1W0.net
快適環境揃えるほど家でいいじゃないってなるね

133 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/01(木) 16:20:58.18 ID:JP0zdPVT0.net
震災国だからキャンプ用品持っとけばいいのに

134 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/02/01(木) 16:21:03.15 ID:Dzn2iRl50.net
>>30
楽しみ方は色々だからな。楽キャンプ→ブッシュクラフトに流れたりするパターンもあるしな

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:22:19.38 ID:JaVfFrtk0.net
道の駅の銭湯とか温泉で車中泊とか安い民宿が一番だわ
旅に行って疲れるのはもうキツい

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:22:42.92 ID:YVhnxiMJ0.net
>>21
だね

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:22:59.00 ID:ZBPMB1QI0.net
避難生活の練習になったのに…

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:24:28.02 ID:vZZYSQgp0.net
>>132
その過程を楽しめるかどうかじゃないかな

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:24:53.36 ID:CcC2bvlq0.net
災害用として一式揃えていても家の下敷きになってしまう事もあるので車に積んでおくのがベスト

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:24:59.14 ID:Dzn2iRl50.net
クラフト系動画みてるとシェルター作ってみたくなる。

小屋は建築確認とか居るからハードル高い

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:25:54.69 ID:en6ZPLY30.net
>>138
当選発表前の宝くじみたいなもん?

142 :安倍晋三🏺:2024/02/01(木) 16:26:09.86 ID:CwEISMqP0.net
キャンピングカーより車中泊車探すほうがいいのかね

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:27:19.16 ID:6aFY/LcZ0.net
ガチでやる人達の元に届くんだから良かった
けいおんでギター買ったヲタみたいな感じだ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:29:37.57 ID:AiZCuue90.net
アウトドアブームって何度も来てるけど

毎回キャンプ道具買い集めおじさんが
現れては飽きて消える

学習しない単純な人たち

145 : :2024/02/01(木) 16:29:53.19 ID:jHrfmA+10.net
映像見てるだけでいいや。虫が嫌過ぎる

146 :クラムチャウダー:2024/02/01(木) 16:31:49.10 ID:/IBlKhnA0.net
わーいやったー
リサイクルショップいけばいいんか?

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:31:57.64 ID:lIkIUC4D0.net
流行りでランニングしたりキャンプしたりアホは
いつでもいるもんだな

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:32:48.34 ID:/RRc7Gxl0.net
初代ビーパル小僧は既に年金暮らしか……

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:32:48.54 ID:7vmX1XCe0.net
庭キャンくらいしてみたいな

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:34:34.41 ID:IqBTYXVm0.net
スノーピークとキャプテンスタッグのパール金属が調子こいてるからいい気味だわ

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:36:06.11 ID:GC1Ix2SB0.net
まぁこれから震災がやってくるだろうから、アウトドアグッズあると数日はしのげるんじゃないかな
冬場や雨が多い時期だったらテントやシュラフはありがたいし

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:36:14.12 ID:S2seg+hN0.net
ビーノやスーパーカブの投げ売りはまだですか
トリシティだともっと嬉しいです

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:37:43.40 ID:7vmX1XCe0.net
パール金属っちゃ安物ってイメージあるな
ディスカウントショップにいろんなもん転がってて安くて便利

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:38:12.26 ID:CcC2bvlq0.net
>>148
中学生の頃に買ったコッヘルが数十年ぶりに活躍してる
ホワイトガソリン燃料のコンロはパッキン劣化で一度も使うことなく廃棄してガスバーナー購入
死ぬ前にキャンプ行けて良かったわ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:38:40.65 ID:Dzn2iRl50.net
ハンモックと蚊帳だけで良いわ。
あと帆布あれば充分

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:38:43.38 ID:0biBCvGi0.net
でも人口は増えてやっぱりキャンプ場は混みそう

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:39:45.33 ID:Rk9yEQ8v0.net
メルカリで安く買い揃えて、会計のあの新人を誘うんだ
そして二人は夜に体を温め合うのさ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:42:23.49 ID:pe0keejR0.net
イクイノックス引退でにわかブームも終わったしな

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:44:25.64 ID:6wapEzuO0.net
中古のコットとか安くなってないかな
あれは手間を惜しまねば快適に寝れるいいものだ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:45:28.91 ID:i4I730vW0.net
ワークマンは一歩出遅れたな

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:45:59.66 ID:vZZYSQgp0.net
>>155
蚊帳付きのハンモックってどう?
やったこと無いけどあんな紐で体重支えられるのか心配だし落ちたら背中怪我しそうでポチるの躊躇してるところ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:46:10.07 ID:R6AK3rXh0.net
ホームレス生活はキャンプとは言わんのか?
ゴミを捨てるどころか回収したり利用したり

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:46:43.27 ID:i4I730vW0.net
ハードオフに寝袋が山積みってことは誰も使いたくないから

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:48:18.32 ID:vZZYSQgp0.net
>>162
帰る家があるかどうかでは

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:48:44.11 ID:PwVUaA2I0.net
キャンプは金かかるからキャンプする余裕がなくなってるな

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:48:49.80 ID:i4I730vW0.net
シュラフの中で皆んなエロ動画でシコッた汚いなあ。

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:48:50.59 ID:TK4g7FOr0.net
寝袋の中古は嫌だな、テントとかの道具ならかまわねえ

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:49:21.38 ID:HSq8aoOu0.net
ムーンライト1号売ってる?

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:49:28.38 ID:XHnVhFLW0.net
>>4
それが山小屋に列作ってブワァーーーーーーっといる光景の異様さよ
うわぁこいつら、と思ってる自分を見ている自分がいるとう。。。。゚(゚'∀(゚’)゚。ヤダー!!!

総レス数 944
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200