2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ほぼ新品がゴミみたいな値段で…」キャンプブーム終了か 通にはこれからが良いタイミングだろう [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 15:12:05.64 ID:lDP+WqxT0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
リサイクルショップに大量のテントや寝袋が山積みになって売られている。X(旧Twitter)に投稿された画像に、
《ついにキャンプブームも終わったな》といった声が相次いでいる。果たして本当にキャンプブームは終わってしまったのだろうか?

昨年、7月に日本オートキャンプ協会が発表した「オートキャンプ白書」によると、2022年のオートキャンプ参加人口は
前年の750万人から650万人に減ったことが分かっている。また、コロナ禍に絶好調だった「スノーピーク」は
2023年12月期第3四半期(1〜9月)の純利益は前年同期から68%も減少するなど多くのアウトドアメーカーも
苦戦を強いられる状況となっている。

「キャンプブームが終わったかどうかでいえば、間違いなく終わったと言えるでしょう」

ゆっくりキャンプを楽しみたいという方は、これから始めるのがちょうど良いタイミングなのかもしれない。

https://asagei.biz/excerpt/70624

693 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 01:43:11.13 ID:eVxArhQv0.net
元アメリカ陸軍だけど日本人のキャンプ用品は無駄に多すぎ

694 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/02(金) 01:45:42.56 ID:iy/+Y6aF0.net
ミーハーの経済貢献

695 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/02(金) 01:49:48.47 ID:ky8e+7Bk0.net
キャンプを目的にキャンプしてる奴はマジで馬鹿

696 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [NL]:2024/02/02(金) 01:52:01.44 ID:cvyyL4EE0.net
災害に備えて家でキャンプしてる

697 :名無しさん@涙目です。(島根県) [TW]:2024/02/02(金) 01:59:22.06 ID:j6vKqvyA0.net
普通に自然の音や空気を感じたいって理由じゃ
駄目なんか?

逆にスマホポチポチも
こんな大自然の中でスマホやってるわw
みたいなミスマッチ感が個人的には結構好き

698 :名無しん(神奈川県) [ニダ]:2024/02/02(金) 02:02:08.37 ID:LN0cCh4o0.net
>>2
お前、ベースキャンプ勝手に漁るとか世界中から嫌われたモンハンワールドのウケツケジョーか

699 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 02:15:39.14 ID:1sfUft790.net
今は熊ブームだもんな

700 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 02:18:45.53 ID:60/QkbyN0.net
基本今まで趣味の無いやつが唐突に始めるもんだからな
そういう奴に継続性はない

701 :名無しさん@涙目です。(庭) [GT]:2024/02/02(金) 02:48:52.53 ID:c6ezZYFq0.net
一時期はキャンプ行ってテントから離れた隙にモノ盗られたていうの頻発してたみたいだから落ち着いて良かったろ
見栄張ってスノーピークなんかで揃えたニワカどもがやられてたみたいだが
男は黙ってホムセンのlogosかcaptain stag

702 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 02:50:22.06 ID:w/Ei1xL30.net
ゆるキャンのせいでテントが山積み
けいおんとぼっちろっくのせいでギー太が山積み

703 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/02(金) 02:54:10.89 ID:l23HZGSf0.net
>>2
おっ?ラッキー!まだまだ使えるテントや道具がいっぱい捨ててあるじゃん!

704 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/02(金) 03:04:05.00 ID:hjWWYkNw0.net
カヤックで沖縄の無人島行ってソロキャンしてる超上級&情強の俺からしたら

クソ迷惑なブームはさっさと終わって欲しい
ここ数年でどんだけキャンプ禁止焚火禁止の場所増えたことか

705 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/02/02(金) 03:16:17.07 ID:p6faVpZU0.net
俺クラスになると全裸で山で暮らせるからな
テントとかいらん

706 :名無しさん@涙目です。(茸) [TT]:2024/02/02(金) 04:24:24.04 ID:P9MlSSUe0.net
ヨドバシでスノーピークフルセット買おうとしたけどテント張るのに初心者は2時間かかると言われて買うのやめて庭付き中古の一軒家をコテージ風にフルリフォームしてBBQして遊んでる
あのときマジで買わなくてよかったキャンプなんか行くやつは暇人のドM

707 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/02/02(金) 04:30:08.70 ID:ELTtrHTD0.net
キャンピングカー買った人がキャンピングカーで遠くに行ってビジネスホテルに泊まるのが正しい使い方って言ってたw

708 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 05:10:55.45 ID:iHqirjUV0.net
>>702
鬼滅のせいで鬼滅が山積み

709 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/02(金) 05:18:43.46 ID:PamfOU0S0.net
生まれて18になるまではずっと実家の山で暮らしてた

家は木で手作りしてたけど自分の部屋ほしかったから、5才くらいからは自分の家は自分で作ってた

710 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/02(金) 05:20:23.17 ID:PamfOU0S0.net
魚とか野菜とか米も全部自分で作ったり狩猟したりしてたわ
車も銃も免許なかったけどね

711 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/02(金) 05:23:56.48 ID:y2uI5aK/0.net
被災地に送ったらいい

712 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/02(金) 05:28:02.73 ID:PamfOU0S0.net
10才くらいで車くらいならエンジンから1から自作できるようになった
小塚い稼ぎでクズ鉄を高温で流して圧延して厚い板を作って売ってたけど、自分でもエンジン作ってみたくなって独学でシャーシ、エンジンからシャフト構造、それにホイルとタイヤまで作って遊んでた
中学生くらいには回路の焼き付けとエッチング装置作ってシリコンから半導体チップ作れるようになってたから、電子制御の空跳べるプロペラ機とかもチャレンジした

713 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]:2024/02/02(金) 05:32:50.92 ID:rx3MNMId0.net
>>702
弱虫ペダルのせいでロードバイクが山積みになってたな

マニアにとっては、ミーハーが去ってからがボーナスステージ

714 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/02(金) 05:36:42.20 ID:POkNe3zq0.net
PRIMUS 2243/44 持ってるぜ

715 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/02(金) 05:37:31.51 ID:PamfOU0S0.net
エンジンで難しかったのは爆発数を稼ぐ点火装置なんだけど、電気火花でも加熱菅でもなくメビウスの輪型フィードバック式・連結エンジンの連鎖方式というのを編み出した
出力系を入力系に連結し循環させる考えはエンジンだけじゃなく結構応用がきいた

716 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/02(金) 05:40:20.94 ID:UVHTsbVE0.net
> 「ほぼ新品がゴミみたいな値段で…」
デッドボールっていう性風俗店を思い出したわ

717 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/02(金) 05:41:08.72 ID:PamfOU0S0.net
メビウスの輪というのはあて名だけど、原理としてメビウスの輪のように空気・熱の流れを出力時と循環後の入力時で系統を反転させる仕組み
プロペラ機や電子回路にも応用できる

718 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/02(金) 05:45:15.50 ID:SBRqB+HM0.net
普段使いできる用品ないかな

719 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/02(金) 06:02:51.64 ID:PamfOU0S0.net
>>718
あれば便利なのはやっぱりチェーンソーかな
今は小型なのもあるから何種類か持ってると便利
大きな木を切るのに本当に楽になる

720 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]:2024/02/02(金) 06:11:52.22 ID:RUScdYn20.net
災害用に見に行ってみるかな

721 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/02(金) 06:12:56.74 ID:PamfOU0S0.net
>>718
電源なくてチェーンソー使えない時のために斧も便利
小さい薪割り用じゃなくて戦闘兼用の重いけど20kgくらいのがオススメ

722 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/02(金) 06:15:23.19 ID:PamfOU0S0.net
>>720
キャンプでも便利に使えて、かつ災害時も役に立つものならショベルカーがおすすめ
家に何台かあるけど土木が本当に楽

723 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/02(金) 06:28:53.12 ID:SBRqB+HM0.net
>>719
>>721

チェーンソーと斧かあ
庭付きの大きい家なら使うかもだけど

724 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/02(金) 06:37:54.31 ID:4sgQO9Ov0.net
>>2 袋叩きでワロタ

725 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/02(金) 06:38:01.72 ID:2Vtime300.net
わざわざ屋外で寝泊まりして不便な生活をする行為を流行らせようとしたのが無理筋

726 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/02(金) 06:50:49.03 ID:uwqF3d5I0.net
また始めようかね。
コロナになって人が増えたから行かなくなってた。

727 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/02(金) 07:01:52.43 ID:6iyJpfqL0.net
チェーンソは神と髪無しの変態に有効

728 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/02/02(金) 07:14:40.71 ID:zwtUITh90.net
>>241
固定資産税の発生するテントなんて嫌だw

729 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/02(金) 07:16:20.38 ID:KHGHg/Cd0.net
寒いし暑いしめんどくさいし
一人だと飽きて多分夜になったら帰ると思う
絶対帰るわ
そもそも企画しねーけどな

730 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/02(金) 07:29:25.44 ID:oMXl5TWw0.net
店でキャンプ用品を見るのは好きだけどあまり本腰入れてやろうとは思わない

731 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/02/02(金) 07:34:40.08 ID:i9CFSM2H0.net
グランピングは初めなんだそれと思ったけどあれはあれでいいもんだと思う
あれで満足できなきゃ自分でやればええ

732 :やわらか煮豚(光) [ニダ]:2024/02/02(金) 07:35:51.71 ID:CVCRTezI0.net
オプティマス500Rなら欲しいんだよなぁ…新品高いから中古でいいんだよ

自分で磨いてピカピカにしたい

733 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/02(金) 07:36:59.42 ID:IQeB+lj50.net
登山やらキャンプはしないが遭難事故の解説動画見てる
なにかあったときの役に立ちそうな気がした

734 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2024/02/02(金) 07:38:01.01 ID:gIPKOhZR0.net
雪山登山するなら、靴とアイゼンとピッケルとテントはきちんと高いものを選んで買えよ
それ以外はホムセンとかで安く抑えられる
やたら高いからな

735 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/02(金) 07:38:14.72 ID:VCdlwcgy0.net
>>721
ローゼンリッターの白兵戦思い浮かんだ

736 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/02(金) 07:51:24.02 ID:8N9mXxE90.net
災害起こっても何とかなるようにキャンプ道具揃えたけどまだ災害は来ない

737 :名無しさん@涙目です。(庭) [CH]:2024/02/02(金) 07:51:46.50 ID:dhhRkVgr0.net
>>205
うちの子は2歳からキャンプ行ってるで
3人いるからキャンプで放牧は大人がゆっくり出来て良いよ

738 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/02(金) 07:53:40.97 ID:T3IcI0750.net
>>733
Youtubeの遭難動画を見ると遭難って、大半が自業自得で無茶した結果だってよくわかるよな。

739 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/02(金) 07:54:08.24 ID:a+cVXiMJ0.net
ガソリンのピークワンというの使ってたよな〜と実家を漁ったが見つからない...
キャンピングガスとカセットコンロ用のは何個も出てきたw

740 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 07:54:33.54 ID:sWLs7e5v0.net
モンベル出店しまくってるけど大丈夫なん?

741 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/02(金) 07:55:12.45 ID:T3IcI0750.net
>>729
1人キャンプもしたことあるけど、間がもたないな。
なんでこんな不便な事やってるんだろ、早く朝が来てくれと思っちゃう。

742 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 07:58:55.13 ID:sWLs7e5v0.net
一人キャンプってその「間」を楽しむモノだろ。
根本的に間違ってるよキミ

743 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/02(金) 07:59:59.06 ID:T3IcI0750.net
>>707
それ、普通の車でいいじゃん。
キャンピングカー持ってるならスーパー銭湯の無料駐車場に停めて風呂と食事だけスーパー銭湯で寝泊まりをキャンピングカーがいいよ。

744 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/02/02(金) 08:01:35.23 ID:dRZ+Y+wT0.net
高級キャンプ用品スノーピークの株価が

745 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/02(金) 08:03:35.10 ID:r1qOdymB0.net
俺もキャンプセット買ったけど、設営手間とか諸々考えたら、宿泊まって美味しいご飯にポカポカお風呂&あったかい布団で眠るンが1番と気づいた。

746 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/02(金) 08:04:33.55 ID:r1qOdymB0.net
>>24
俺もそっちにシフトしつつある。

747 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 08:04:55.09 ID:7gNYooZ+0.net
藤岡弘が持ってるようなナイフって買えるの?
TVで息子も父にもらったと同じの持ってたけど

748 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/02(金) 08:05:14.54 ID:T3IcI0750.net
>>742
林間学校のキャンプや友達とキャンプに行った時は凄く楽しかったんだけど、1人でキャンプしてみると景色を見て食事して、そのあと何しようかと何も思いつかない。
夜の星空も最初は綺麗だなと感動するけど、すぐに飽きて来る。
キャンプに来てネットもどうなのか?って感じだしね。
人里まで降りて来て、食事や買い物をする時が一番充実してるw

749 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/02(金) 08:07:04.73 ID:r1qOdymB0.net
>>51
いつも行くワークマン、女やニワカアウトドアに媚びて、本来の売り場縮小されてウザイ。

750 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]:2024/02/02(金) 08:07:15.56 ID:dqAoyRgx0.net
>>2
熊に食われとる

751 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]:2024/02/02(金) 08:09:22.41 ID:QUixES+W0.net
>>740
いうほど新店舗出してないやろ

752 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 08:12:01.68 ID:sWLs7e5v0.net
>>751
直営店120は流石に多すぎやろ

753 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 08:12:06.87 ID:wzAKQxlh0.net
次はサウナか?

754 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/02(金) 08:12:34.76 ID:r1qOdymB0.net
>>78
嫁子供居たらトイレ問題が切実だから、オートキャンプ場とかしか行かないわ。

上にもあったけど「不便を楽しむ=子供たちに非日常を体験させる」が目的だけど、あんまりガチガチにならず、外でご飯食べてテントで寝るだけでも十分楽しいんだな。

755 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]:2024/02/02(金) 08:13:08.43 ID:Sm+Ot4cf0.net
そういうのは早く言えよ
新品の福袋買っちまっただろ

756 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 08:13:29.42 ID:wzAKQxlh0.net
>>692
ポケモンはブーム通り越してすっかり定着したけどね

757 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/02/02(金) 08:13:52.35 ID:52ifDiAO0.net
サイト以外のソロキャンは結構怖いからな

758 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/02(金) 08:14:12.79 ID:GHtPDiUV0.net
そもそも無料が基本だった北海道のキャンプ場が1000円を大きく超えるようになったのが
以前の値段に戻る気はしないので、キャンプブーム腹立たしい。

759 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/02(金) 08:14:46.06 ID:NctDsVac0.net
ソロキャンなんてユーチューバーしかせんやろ

760 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 08:17:04.57 ID:wYT/vT2x0.net
道具の手入れが面倒だからな

761 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/02(金) 08:17:36.51 ID:r3/YEUZs0.net
熊が怖い、もうすぐ出てくるぞ

762 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 08:18:56.07 ID:sWLs7e5v0.net
ソロキャンはまだ良い、車中泊とか言うジャンルマジでゴミ。
真似する連中がPAやSAで車中泊(禁止されてる車内での火器調理)したりゴミ持ち帰らなかったり。
PAの手洗い場で食器洗ってるの見たこともある。

763 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/02(金) 08:22:32.19 ID:G/R+RpR/0.net
寒いの嫌だからな

764 :煮込みハンバーグ(みかか) [ニダ]:2024/02/02(金) 08:26:46.72 ID:kshmhUFy0.net
>>2
それ、マリー・セレスト号だから早く逃げて

765 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/02(金) 08:27:42.11 ID:T3IcI0750.net
>>759
Youtuberなら配信とかやる事あるもんな。

766 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/02(金) 08:28:02.34 ID:R5gL0/020.net
キャンプ系ユーチューバーはむしろ追い風だろ
クソ不便なキャンプしなくても温かい部屋で野営の雰囲気だけ楽しめてお得だから

767 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/02(金) 08:30:01.97 ID:SwQGT5gP0.net
熊怖いし

768 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/02(金) 08:30:20.47 ID:R6CvtUl00.net
ランタンとか懐中電灯がバブってるよな

769 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/02(金) 08:31:27.39 ID:r1qOdymB0.net
>>762
今はどうか知らんが、岐阜のスキー場なんか駐車場で車中泊はまだ良しとしても、駐車場やセンターハウス占拠して鍋してたり、挙句センターハウスのコンセントから勝手に携帯充電してた奴らとか、無法地帯だった。

770 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 08:33:50.23 ID:7gNYooZ+0.net
どうせこち亀にあったようにキャンプ場でもスマホばっか見てるんだろ
家でやれやw

771 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 08:34:34.96 ID:Ec9SsV2C0.net
買いそろえたキャンプ用品は物置にしまってるわ
ちかいうちに来る南海トラフに備えて

772 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/02(金) 08:44:06.07 ID:XL5lzRv10.net
>>740
モンベルのターゲット顧客は定年後のお金を持ったおじいちゃんおばあちゃんの登山ハイキングで、
オートキャンプはあまり関係ないでしょ
最近はオートキャンプ向け商品ちょっと出してたけど

ヤバイのは独自店舗展開してるスノーピークやオガワ

773 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/02(金) 08:53:28.15 ID:XL5lzRv10.net
昨年秋までは予約開始と同時に一杯になってた、超有名キャンプ場のふもとっぱらや洪庵の金週末の予約が予約開始してしばらくたっても取れるから、
オートキャンプブームは本当に終了したと思う

夏頃にキャンプブーム終了の話題が出たときは、空いてきたのは不人気キャンプ場だけだったのに

774 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/02(金) 08:58:27.31 ID:bpgrbolI0.net
毎週 キャンプに行ってたインフルエンサーが何ヶ月もキャンプに行かなくなった理由が

キャンプに行かない方が楽だから

結局は皆、楽な方(キャンプに行かない)を選ぶ

775 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [IE]:2024/02/02(金) 09:04:05.84 ID:DLSZTq/r0.net
>>14
100均グッズで冬山やってるガチ登山勢とか初めて聞いた

776 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/02(金) 09:11:10.00 ID:EbWKtKn10.net
むっちゃ手間掛かるのに大して楽しくない
必要もなくキャンプに興味持ったにわか勢は消えて当然(´・ω・`)

777 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/02(金) 09:11:10.47 ID:e49Rp2ZM0.net
>>770
こち亀の先見性毎回役に立つんだけど、
いつもあれ何巻だっけ?で見つけられないんだよなー

778 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/02(金) 09:14:56.93 ID:9azkKKIT0.net
道具片付けるのが面倒そうだからな
洗練されたらスマートになってく気がするのになんか映えとか言って飾りつけるのが流行りなんやろ?

779 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/02(金) 09:15:52.97 ID:bhB7t0LZ0.net
コロナ禍初期に買って1,2回使っただけなんだろうが
こういうのって使ったあと手入れもしなければしまい方も適当なのが多いし買ってから3年くらい経過してるとしたらまあまあ劣化進んでるでしょ
テントや布製ギアだと折れ目が毛羽立ち撥水落ちたり使い始めたら破れる可能性ある

780 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2024/02/02(金) 09:15:59.65 ID:QRA4P0JR0.net
>>100
スノーピークやユニフレームなんかのはしっかり高いよ
ブランドでも安いってのはコールマンとかロゴスとか鹿番長のエントリーラインのやつやわ

781 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 09:16:37.81 ID:mhgKg5Am0.net
帰ってきてテントやシュラフ綺麗にしとかないとカビ生えるし片付けが面倒臭いのでニワカは淘汰されてく

782 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/02/02(金) 09:27:00.05 ID:ODtexIkE0.net
>>15
滋賀って生活が不便だから毎日が楽しいよね。

783 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/02(金) 09:29:18.91 ID:bpgrbolI0.net
愛知県でやってるフィールドスタイルなどのキャンプ道具イベントに行くと体感できるけど、ぶっちゃけ重い鉄製ばっかりで、あんなキャンプ道具使うのしんどいだけだろww しかも高額だし
一度 外で使えば、手入れしないとすぐに錆びるよきっとww

784 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/02(金) 09:30:00.43 ID:7sibOONh0.net
今でもコールマンで一式揃えるているのかな?広告写真みたいに

785 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/02/02(金) 09:34:17.96 ID:ODtexIkE0.net
キャンプ場(※電気・ガス・水道、トイレ、wifi、駐車場、完備しています。)

786 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 09:35:22.48 ID:QCA9XP9I0.net
家で使っても便利なモノ多い
布団捨てて寝袋使う様になった

787 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/02/02(金) 09:36:04.21 ID:PFwRR4P20.net
YouTuberならいざ知らずキャンプ用品なんかそんなに買い替えしねえもんな

788 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/02/02(金) 09:42:15.84 ID:ODtexIkE0.net
もう、キャンプは手段が目的化してるよね。
宿泊というのは、動物を狩ったりアメリカ西部開拓などの中途経過なんだけどね。

789 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/02(金) 09:42:20.25 ID:DhMC9ko/0.net
>>233
男なんて散々突っ込まれた中古マンコをありがたがってるのに、他人が寝たシュラフとかどうでもいいわ。
一回洗って干したら、中古マンコより衛生的。

790 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/02(金) 09:46:13.10 ID:gZEdlTd50.net
キャンプ自体、話題で見る程度にしか興味が無かったけど、
2,3年前くらいに近所に立った薪ストーブとキャンプ用品の個人店ってやっていけてんのかな…

791 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 09:46:50.74 ID:mhgKg5Am0.net
>>789
加齢臭なかなか取れないぞ

792 :名無しさん@涙目です。(京都府) [AO]:2024/02/02(金) 09:47:15.45 ID:JSR3i/Lw0.net
ペットなんかと一緒だな
良いとこばっか見えて自分もやりたくなるけど
実際は自分のキャパを越える手間、不便さを直視させられて現実を叩き込まれる

793 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [IE]:2024/02/02(金) 09:54:24.30 ID:DLSZTq/r0.net
今どきのキャンプ場は3000円課金から始まって
一寸刻みで料金が加算されていくからな
車中泊は無料のところはマナーゼロのアホだらけでうるさくて寝れんし

総レス数 944
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200