2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厚労省職員の95%がマイナ保険証を利用拒否 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:41:12.97 ID:ziv80uxv0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
マイナンバーカードを健康保険証として使う「マイナ保険証」の国家公務員の昨年11月分の利用率が4・36%だったことがわかった。最も低いのは防衛省で2・50%だった。今年12月の現行保険証の廃止に向け、厚生労働省は利用促進を訴えているが、足元の国家公務員の利用もおぼつかない状況となっている。

 マイナ保険証の利用率は、医療機関が受診者の医療保険の加入情報などをオンラインで確認する際に従来の保険証でなくマイナ保険証が使われた割合。全体の利用率は昨年4月の6・3%をピークに12月まで8カ月連続で低迷。11月は4・34%だった。

 朝日新聞は国家公務員とその家族が加入する国家公務員共済組合のマイナ保険証の利用率が記載された厚労省の文書を入手した。

 文書には昨年11月の利用率が記されており、省庁別ではマイナンバーカードを所管する総務省が6・26%で、内閣府や農林水産省など4省庁が5%台。文部科学省や法務省は4%台、外務省3・77%、最も低い防衛省は2・50%だった。マイナ保険証を所管する厚労省は4・88%だった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS235TLMS1VUTIL038.html

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:42:31.40 ID:HllBzQnO0.net
マイナ落としたら再発行めちゃくちゃ面倒くさそう

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:43:27.12 ID:6FRaYThK0.net
なりすましや無料医療ができなくなるから共産党必死w

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:43:57.08 ID:dQygpTRm0.net
厚労省の利権だしな

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:45:01.82 ID:cXAPURc10.net
おもろ
普段なら情報隠蔽する奴らが寝返ってる

6 :名無しさん涙目です。:2024/02/04(日) 12:45:18.90 ID:DrFEIaRr0.net
マイナポイント貰うためにリンクさせたような気もするが自分がマイナ保険証持ってるかも把握してないっていう

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:45:28.61 ID:mymtO6TS0.net
本当に便利ならマイナポイントとか付けなくてもみんな使うよな
税金使って特典付けないと利用しないなんてダメだろ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:46:16.08 ID:t+HxoQfn0.net
こんだけ低いってことはなんかあるの?
なんかないとこんな拒否率にならんだろ

9 :名無しさん涙目です:2024/02/04(日) 12:46:19.43 ID:RJcjIaac0.net
パスワードをこの前念の為確認したから大丈夫

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:46:40.56 ID:y9eeVupm0.net
次期首相候補且つ最強の歩く破壊兵器河野太郎VS731部隊末裔官僚クソワラタ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:47:31.31 ID:5TcC7Ago0.net
ワクチン接種率と同じじゃん
また国民だけ

12 :名無しさん@:2024/02/04(日) 12:48:18.64 ID:hmTnfqrf0.net
拒否というより面倒くさいだけだろ
従来の保険証なら診察券と一緒に出すだけで済むし

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:48:37.64 ID:/bzpiCtu0.net
厚労省職員は危険性を分かってるから使いたがらない
コロナワクチンを打たないのと同じ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:48:57.65 ID:kEOTw9JC0.net
拒否はしてないだろ
パヨチョンの捏造

15 :名無しさん涙目です。:2024/02/04(日) 12:50:10.14 ID:C8h5rDtX0.net
所有率じゃなくて利用率か
確かに持ってても使ったことないわ
保険証の代わりにマイナンバーカードを出せばええんか?

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:50:53.29 ID:Zo4R11CU0.net
伊藤盗撮ww者「性加害があったかというより性行為があったかを聞きたいのですが?」— 日本では、スラップ訴訟規制法は、未だ存在しません。 アメリカでは、現在、30州に加えて、ワシントン特別区及びグアムが、反スラップ法を制定して法的処置を検討するニダ!訴えるニダ!スラップ訴訟するニダ!肖像権の侵害で、これ自体でも訴えることは可能盗撮動画を赤の他人に見せるこの弁護士ヤバすぎ同意自衛隊員の97.5%がマイナ保険証を拒否 [422186189]米国経済、スタグフレーションに 平均時給の加速にもかかわらず賃金
そして、それを放送するTBSもヤバいだろうと思ったわうべきことを、裁判が始まる前にこんなにもベラベラ話してしまうんだろうと疑問に思った。マイナ保険証、国家公務員も利用低迷 昨年11月は4.36% [生玉子★]
手の内を見せないのが基本だと思うのに。この弁護士、女性に損害賠償請求するらしいよ
新潮ではなく女性に損害賠償請求する時点で脅しだと思う
弁護士って司法のプロだろ?
で勝つ見込みがないので、相手に取り下げさせようというのが狙いです。だから、今が勝負なのです。
告訴とか巨額の民事の損害賠償訴訟、こういうのをいわゆるスラップ訴訟と呼びます。恫喝目的の訴訟という意味です。
れと伊東選手は人気あるので、相手を声高に人格攻撃して世間の味方を得る。山川「スラップかよwタマホーム
W訴に行く前に相手を怯えさせて取り下げさせたいのです
さすがレイパー山口オウムきょくw
女性特定されるかもしれないじゃん
弁護士「性加害はなかったと認識しております」29部屋連れ込んどるやん.. モンサント、武富士などが共通してスラップという形をとることに背筋凍る思いがします。 いずれも消費者運動にかかわる分野にスラップが向けられるというのは、構造的 伊藤「モンサントのほうもあからさまなスラップ訴訟で農家の口を封じ込めたりと、かなり悪質なのは

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:51:22.46 ID:u0ugk+xj0.net
ネトウヨ「厚労省は在日パヨク!!」

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:52:00.99 ID:IDTwpIG00.net
利用する機会なけりゃそりゃ使わんだろ
>>1は馬鹿なのか

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:53:02.76 ID:nsoJIVod0.net
保険証とマイナンバーカード両方持ち歩いてるから、窓口でつい保険証出してしまう
登録はしてて使えるんだけどな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:54:10.83 ID:Kwvesgal0.net
ぶっちゃけ、馬鹿しか使わん
バカ発見器であると言えよう

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:54:11.19 ID:49nRmIRx0.net
なんかあの機械よくわからんから使ってないわ
マイナカード持ち歩きたくないし
保険証普通に診察券とかとセットでカード入れに入れてるからそのままぽいーの習慣のまま
>>19
持ち歩くの怖くない?

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:54:23.02 ID:N3cdn/aQ0.net
そもそもマイナ保険証出てから病院いったやつが少ないんだから切り替えようとも思わないだろ
病院の駐車場や受付で言われてその時変えればよくね

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:55:30.23 ID:5y7cF1dl0.net
テローの必死さは必ず裏があるそう思って正解

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:56:22.45 ID:NCRCfCGM0.net
犯罪者「マイナ保険証を潰して共有の国民健康保険を使いたい!」

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:57:10.74 ID:T18FoRGA0.net
マイナカード持ち歩きたくないよなあ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:57:37.83 ID:5y7cF1dl0.net
ワクチン普及以上に担当大臣血眼でお勧めてる

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:58:49.53 ID:l5kb4HDs0.net
だろうな
ってかカード自体を作ってなさそう

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:59:12.35 ID:NDxkyvgF0.net
アカンやつやんやっぱり

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:59:25.01 ID:28O/DH4G0.net
年末にマイナンバーカード紛失したけど再発行は割と簡単だったかも
平日に市役所に行く必要はあるけど、その場で手続き全部終わって、一ヶ月程で自宅に郵送されてきたよ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:59:31.91 ID:3Yeyl/X30.net
ネトウヨも実はマイナなんて持ってない

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:00:57.93 ID:v/frREy+0.net
歌丸と見栄晴に似てるから悪用される心配ねえわ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:01:05.76 ID:VqPmtWwd0.net
これは岸田に対するストみたいなもんだわな

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:01:30.66 ID:P8F91yOF0.net
使ってやれよw

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:01:42.67 ID:nsoJIVod0.net
>>21
いろいろある身分証の一つだから特段気を遣ってはいないかな
免許証とかと一緒、怖さで言うならキャッシュカードやクレジットカード、スマホのが怖い

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:02:47.29 ID:y+T26fPQ0.net
カードを発行するのに役場に行かなければいけない

仕事休んでいけと?

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:02:58.37 ID:PmprIG5l0.net
医療機関の利用率と比較しないと意味がないだろこの調査

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:03:34.64 ID:l5DM8WQm0.net
厚労省職員は超過勤務で精神病んでる人多いから、マイナンバーで職員間の医療機関受診情報が漏れるのが怖いからなのでは?

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:05:10.67 ID:KGDs0AJ00.net
厚労省は反日だったと

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:05:58.38 ID:7jFP/JNF0.net
国家公務員は出勤時にも携帯しないといけないから、仕事カバンに入れっぱなしにしておきたいのよ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:05:58.99 ID:hAu39SW90.net
なんで同じソースのスレ2つも立てたの?
数分前のこと忘れちゃった?

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:06:13.29 ID:qAXvtNAR0.net
役人だかららこそ
運用の酷さを知ってるからなー

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:08:40.05 ID:0VsU4UjP0.net
そりゃ個人情報抜かれるのは役人も嫌うわ
持病とか通院歴とか場合によっては昇進にも響くし

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:08:56.83 ID:iFjSUD3v0.net
河野さん今こそ自民党全員に先行導入すべき
自民党全員の口座にデジタルで紐付けだ
刷新本部は不要

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:10:28.05 ID:g6HDfFo50.net
答えでちゃったね

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:11:48.65 ID:Xht4rfaj0.net
>>29
それを物理的に不可能といいます

46 ::(;゙゚'ω゚')::2024/02/04(日) 13:12:03.82 ID:Ag/Urqwv0.net
単に病院行ってないだけじゃね
病院行ったやつの中から割合出せよ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:12:38.30 ID:5CI4FcSq0.net
マイナンバーでオンライン資格確認してる割合増えたら補助金出るからな。
病院と薬局が躍起になって勧めてくるぞ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:12:49.07 ID:9UCYZ7BT0.net
コロワクは打ったんですか?

49 ::(;゙゚'ω゚')::2024/02/04(日) 13:13:54.13 ID:Ag/Urqwv0.net
つーか心配しなくても現行の保険証が無くなれば利用率100%になるだろ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:14:05.24 ID:9UCYZ7BT0.net
防衛省が低いってのはさすが個人情報の重要性をわかっているんだな

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:14:20.06 ID:A41/mLs30.net
市や区のシステム改修とかやった事ある奴ならわかる
こいつらに運用は無理

52 ::(;゙゚'ω゚')::2024/02/04(日) 13:14:31.77 ID:Ag/Urqwv0.net
>>45
全くもって物理的に不可能じゃなくてワロタ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:14:42.10 ID:xaZ7bLjK0.net
通院歴とか漏れるとゴシップ記者や山上さんみたいな人に狙われる可能性増えるからな

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:15:06.57 ID:vINGJfrG0.net
つまりこれは・・・

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:15:26.29 ID:ZYjY+o940.net
1番利用率の高いのは老人
その老人はテレビ漬けだから
マスコミのネガティブキャンペーンが原因

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:15:27.06 ID:9UCYZ7BT0.net
この防衛省てのは高卒自衛官も含まれるの?

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:16:10.31 ID:g0v0bkFp0.net
一回だけ使ったことあるわ
その後結局普通の保険証使ってるけど

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:16:11.29 ID:XztHlooG0.net
いつでも取れるしまだ取ってない俺は高みの見物をしてよう
今のカードも2年後ぐらいにまた変わるとか言ってるし
どうせ保険証も延長延長で廃止も無くなるだろうなあ
完全にこれが無いと暮らせなくなるまで焦る事はない

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:16:16.91 ID:EKfJr/rr0.net
>>18,36,46
こいつらアホなの?

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:17:07.87 ID:l5DM8WQm0.net
人事なら「守秘義務」の名のもとに、職員の個人情報へ自由にアクセスできるからなぁ。公には漏れてないことになっているが、噂話で燎原の火の如く庁舎内で翌日には広まってるよ。
個人情報を第三者の外部で管理するとか何かしないと無理。役所事情知らなさ過ぎ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:17:17.68 ID:kJkSq81z0.net
言ってることまとめると
病歴をひも付け

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:17:57.21 ID:zFniZQmr0.net
今の保険証が利用できるなら当たり前

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:18:13.41 ID:kJkSq81z0.net
使いまわし対策は
従来の保険証に顔写真で十分だと思います

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:18:33.71 ID:9UCYZ7BT0.net
率先してプレミアムフライデーや育休取得した人だけでもマイナ保険証使うべきだろ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:19:29.08 ID:9UCYZ7BT0.net
>>59
統一境界に正論は通じない

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:19:49.30 ID:MNUatkDY0.net
マイナカード提出していなくてもマイナに医療情報紐付け始まってるのは当然マイナカード持ってなければ見れないから知らないわな

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:19:57.04 ID:q+uO/qbw0.net
精神科受診したら昇進アウトだな

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:20:09.45 ID:2rKZIsiQ0.net
かわのさんがおこっちゃうよ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:20:52.05 ID:910FwtId0.net
この制度が定着したらチュウチュウできなくなるから断固拒否します!

70 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [NL]:2024/02/04(日) 13:24:37.83 ID:ljKs8gJt0.net
>>35
日本中の全自治体で
発行更新の土日対応やってる

71 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]:2024/02/04(日) 13:25:15.24 ID:KCneOxua0.net
利用するほどの中身がないのが問題
今のところただの住民票カード
ロードマップはどうなってんだ

72 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/04(日) 13:26:56.48 ID:kJkSq81z0.net
それより政治家のパーティ券購入に
マイナンバーって言い続けろよおまえら
外人が献金してるから
税金で中国に仕事を発注するんだろうが
管理もあっちでしょ?

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/04(日) 13:27:55.09 ID:44zuvFJ10.net
マイナンバー使うと、個人情報が全て抜かれます

74 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]:2024/02/04(日) 13:28:10.17 ID:ZoOJPu8e0.net
使わなくても使えるってだけやん
マイナ一本に絞れば解決するよ

75 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/04(日) 13:28:54.01 ID:oy40PceD0.net
それだと
れいわ:98%の日本人が拒否
共産党:98%の日本人が拒否
立憲:95%の日本人が拒否
社民:99%の日本人が拒否
ってことになるんだが。

76 :名無しさん涙目です。(庭) [US]:2024/02/04(日) 13:29:14.56 ID:jBVSPumS0.net
ちょっと見たら全体の使用率昨年12月で4.29%やん
流石朝日w

77 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/04(日) 13:29:15.64 ID:9UCYZ7BT0.net
たかが2万かそこらのポイントにつられた貧乏人🤣🤣🤣

78 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/04(日) 13:29:21.74 ID:kJkSq81z0.net
スマホに病歴を紐付け〜♪
歩く○○病

79 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/04(日) 13:29:22.28 ID:Y4//47v80.net
使うはづないよね

ボイス・トォ・スカルと統合失調症の親和性が高い!

偽物の病気
保険料の何%キックバックしろな!

しているふりをしろ!

誰がしているか不明になり

MKKウルトラ計画状態へ

80 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/04(日) 13:30:35.95 ID:Ru1UO84O0.net
こいつら予防接種もやってやかったよな

総レス数 332
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200