2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大雪の中、踏切に突入した86さん 無事立ち往生して電車と衝突😢 [323057825]

1 : :2024/02/06(火) 08:51:03.13 ID:3BtUweEK0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
長野県では、雪の影響とみられる電車と車の事故が起きました。

警察によりますと、5日午後7時40分ごろ、長野県上田市を走る、上田電鉄別所線の赤坂上駅と三好町駅の間にある踏切で、立往生していた車に電車が衝突しました。

電車の乗客や車の運転手に、けがはないということです。

警察は、雪の影響により、車が踏切内で動けなくなったものとみて、事故の詳しい原因を調べています。

長野 上田電鉄 踏切で立往生の車に電車衝突 けが人なし
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014348591000.html

https://i.imgur.com/cJpwjpy.jpg
https://i.imgur.com/519rFgG.jpg
https://i.imgur.com/3Ao2G43.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:52:36.30 ID:J2SFg4Ez0.net
イニシャルDとか好きそう

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:52:49.42 ID:BRpupY4i0.net
板金400万コースか

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:53:48.64 ID:sy5OkVfL0.net
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと踏切の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:53:55.30 ID:9sOg5Hom0.net
さよなら86

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:54:06.45 ID:0d/bIUPB0.net
浜松までなら上田電鉄の方が早いでしょうね

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:54:22.49 ID:hLb14NPm0.net
ざまあ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:55:04.86 ID:ZrMAtl9T0.net
こんな日くらい豆腐の配達休めよ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:55:35.88 ID:YIL88jVL0.net
例のレンタルビデオ屋のコピペ↓

10 :安倍晋三🏺:2024/02/06(火) 08:56:09.68 ID:GhAG1Xn00.net
緒方
「スゲーよ夏向」

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:56:57.87 ID:TE3kxizV0.net
電車もよける努力ぐらいしようや

12 :ニュー速民:2024/02/06(火) 08:57:09.40 ID:gH0vffOL0.net
>>3
電車も数が出ないから修理代が高いな

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:58:06.23 ID:pRghvIls0.net
車高の低さは知能の低さって本当だよね

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:58:30.66 ID:BmQZlmy+0.net
電車もチェーンまけよ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:59:08.16 ID:kS2+wYNV0.net
普通にFRの車欲しいから86候補に入れた事あるけど周りからイニDに影響受けたと思われるのが恥ずかしくて辞めた
ちなAE86は中古で30万で買えた時代に乗ってた初めての愛車

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:59:16.84 ID:gVe3tKfX0.net
踏切の向こうには警備員だか警察官が立っているしな
やれ!潰したれ!って

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:59:32.50 ID:srnh+/l10.net
警備員が冷静に見守ってるのわろた
まぁできることは何もないけど

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:02:01.66 ID:q0QG0aPn0.net
86歳の爺さんが電車止めたのかと思ったわ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:04:00.26 ID:srnh+/l10.net
>>18
日常茶飯事すぎてニュースにもならん

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:06:22.17 ID:I2+jM97t0.net
タヒねばよかったのに

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:06:36.16 ID:qGnuZzyK0.net
非常ボタン押せよ!って毎回思うよな

未だに列車止めると請求されると思って躊躇っているんだな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:06:39.91 ID:LUTruSjF0.net
電車止めると高くつくんだよなあ…

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:08:20.54 ID:Q2GbhO4r0.net
アレ?長野ならスタッドレスじゃないのか?

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:09:44.68 ID:qGnuZzyK0.net
>>22
やむを得ず状況で非常ボタン押して
事故にならずに列車を止めただけなら
原則請求されない

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:09:51.68 ID:UsWMoKQo0.net
何してんだJRは

26 :ニュー速民:2024/02/06(火) 09:10:03.38 ID:gH0vffOL0.net
>>21
記事に非常ボタン押したって書いてある

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:10:58.46 ID:LUTruSjF0.net
>>24
すまん
たまたま>>21の後に書き込んだが事故等で電車を止めるとって意味な

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:11:05.57 ID:UFpMmKrQ0.net
>>3
全損w

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:13:41.87 ID:Sjn+zDum0.net
なんで踏切内で止まるのか?
踏切内ではとまるなと教習所でならったやろ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:15:26.43 ID:3ENxA+mb0.net
下手くそ。
この一言しかねえわw

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:15:30.56 ID:qGnuZzyK0.net
>>26
撮影した男性は「車に人はおらず、運転手と見られる人が踏切の外にいた。警察官が、車を動かそうとしたが動かず、非常ボタンを押していた。そしてガシャーンと音がして電車が車にぶつかった。雪の影響で電車も止まりきれなかったかもしれない」と話していました。

運転者が押せば止まっていた可能性が高い

因みに条件にもよるが列車が停止に必要な距離は最低でも800m以上必要

動画を見ると間に合わなかったな

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:16:45.21 ID:gNUXHMkg0.net
11000まできっちり回さないからこうなる

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:17:46.62 ID:0fb3Zv/30.net
画像を見ると車高が低く感じた
踏切は電車が通る部分は雪が飛ばされてるけど、複線ならその間には雪が残る
シャコタンだと、そこを乗り越えられなくて立ち往生かな

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:20:52.91 ID:XzT/ufqQ0.net
たぶん、踏切で一旦停止して、スタッドレスか何かは付けてたから発進はしたが、
低速状態で車高の低さも手伝って、踏切の雪が溜まってる所にはまったのか?

まぁ、ここまで積もってるのに車乗る方が無謀だな。

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:20:57.86 ID:ZtdtlARr0.net
用事は全く無いのに興味本位で外出してそう
騒音マフラーに変えてそう
知恵遅れが一匹でも多く公道から消えますように

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:21:49.91 ID:cXvyAXe/0.net
踏切進入ヨシ!

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:22:00.05 ID:kax0b93Z0.net
>>33
長野で積丹?
妙だな

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:23:10.66 ID:qGnuZzyK0.net
>>37
車高短縮を略してシャコタン

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:23:19.83 ID:Frb5QnFP0.net
BRZなら諦めて乗らなかったはずw

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:24:30.58 ID:KRrXSGeu0.net
>>11
ちょっとハンドル切ればいいのにな

41 :名無し:2024/02/06(火) 09:25:15.91 ID:mMmk2+jc0.net
1時間に1本のローカル線だから線路と道路脇の境目が見えなくなってたんだろうな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:26:03.64 ID:ka8KHM2i0.net
複線ドリフト

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:27:40.59 ID:PBw/qI7o0.net
>>25
JRの方がFRより強い事が証明されたわけだ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:27:51.77 ID:S0ffrQfD0.net
乗客どうなったんだろ
びっくりしただろうな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:28:12.01 ID:P1PRJGdq0.net
>>6
橋本さん仕事してください

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:29:18.21 ID:/CMnpI3x0.net
なんか普通に修理できそうなレベルの衝突っぽいな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:30:45.35 ID:Frb5QnFP0.net
とST205からS4乗ってる俺が言ってみた。

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:30:53.70 ID:qGnuZzyK0.net
>>41
それなら余程運行ダイヤが迫っていなければ
離脱不可能と判断した時点で運転者が即座に非常ボタンを押せば間に合った

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:31:02.45 ID:nFW9cK7k0.net
ガキのときに置き石やってたけどめちゃくちゃ怒られて担任の先生と校長先生と親が土下座してたわ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:31:35.89 ID:xOyC0G9b0.net
長野の雪の時期にFRとか当然の結果だな

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:32:45.40 ID:QE7yaXbU0.net
なんとかゴースト化

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:32:55.66 ID:jPoGXxxo0.net
別所線、元々低速だから普段なら止まれたと思うけど、レールの雪で滑ったんかな

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:33:28.97 ID:5nEQu1KX0.net
>>49
10円玉を潰して遊んでたけど置き石とか極悪だなw

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:33:29.35 ID:qGnuZzyK0.net
>>46
列車の重量で衝突されたらボディもフレームも修復不可能に歪む
まして30年以上オチのAE86だし廃車確定

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:34:03.88 ID:QE7yaXbU0.net
カーランドはやくきてくれー!

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:35:58.67 ID:qGnuZzyK0.net
>>49
謝って済んだならラッキーな方
脱線転覆事故になったら
損害賠償で家族崩壊する

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:38:10.92 ID:RlRwhtxt0.net
立往生って言うから車が立ってるのかと思って来たら
普通にスタックしてるだけとかスレタイ釣り過ぎやろ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:38:39.34 ID:yoYozqhF0.net
溝落としならぬ
線路落とし

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:39:23.79 ID:ayfexmaN0.net
レビントレノをエンジン形式で
AE86って呼んでたんだから
現行86もFA20とか呼んであげた方が
トヨタも喜ぶと思うの

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:40:30.23 ID:my6dyyj50.net
X 頭文字D
〇 MFゴースト

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:41:44.69 ID:2SYVtIfV0.net
はいはい本当に申し訳ないちょっとの大雪()で東京がご迷惑を・・・
って長野かい!!!!!!1

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:41:58.23 ID:n1ZEtRxz0.net
>>18
これ
大往生しろよと思ったら違った

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:43:34.49 ID:3L9c5J400.net
>>1
ボタン押さないと損害賠償

64 :麻婆豆腐:2024/02/06(火) 09:44:19.67 ID:djMi4rWm0.net
板金7万円で済んだらいいな

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:44:45.40 ID:8WMlNb600.net
LSDくらい付けとけよ、

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:45:25.60 ID:hSQxdu200.net
86とロードスターで迷ってる。ロードスターだと灯油買いに行くのが大変かも。

67 :武漢肺炎 六四天安門事件:2024/02/06(火) 09:45:30.12 ID:ZA+SMNdo0.net
うちにも86あるけどこういうバカのせいで保険料上がると思うと腹立つ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:48:58.68 ID:5z/h800H0.net
86は完全に止まってる状態だったから、10:0で電車が悪い

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:49:26.46 ID:qGnuZzyK0.net
>>63
ボタン押しても事故になれば損害賠償

70 :名無しさん@ミ戻目です。:2024/02/06(火) 09:49:44.38 ID:lJqf7ZMi0.net
長野市街は十数年ぶりのドカ雪だったね
久方ぶりに雪かきした雪がてんこ盛りになた

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:50:16.68 ID:EulE/3Pz0.net
>>66
タンクに入れるんだよ!

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:51:02.79 ID:qCYtuVoQ0.net
さすがにフレームいったか?

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:52:19.84 ID:Bdy2sf7a0.net
>>68
駐車禁止場所だから止まってたほうが10割悪い

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:53:07.94 ID:hTXdmIap0.net
>>29
地上高低いからかと

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:53:16.66 ID:64bW4plK0.net
この雪で86とかは自殺

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:55:42.31 ID:DeYBh8Vq0.net
どうせなら、86なんて名前じゃなくて、トレノにすればよかったのにね。型式に86付けとけば完璧でしょう

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:56:51.70 ID:TyMtrgkO0.net
これ86?
なんか光加減か別の車種に見えるわ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:56:53.18 ID:sFpGXN9P0.net
自慢のシャコタンカーで除雪しとけよ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:58:31.78 ID:Y+m6FM970.net
>>15
隙きあらば自分語り

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:00:08.44 ID:D0Eg8nOj0.net
往生しまっせ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:00:34.22 ID:BmQZlmy+0.net
年に一回ある位の大雪の日くらい車乗らなきゃチェーンもスタッドレスも買わずに安く付くのにな

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:02:07.44 ID:Gd6JNAO00.net
立往生で大往生ってオチじゃないのか

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:02:32.74 ID:h/8DLpt80.net
ハチロクも色んな形があるからな。シルビアと180だっけ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:02:54.37 ID:4J3rLaWF0.net
雪国でFR車はマゾ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:04:14.87 ID:hSQxdu200.net
>>77
ヘンテコなリアウイングでわかりにくかったね。

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:07:23.44 ID:z8sA1gVG0.net
別所線ならまぁ大した影響は…

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:07:41.75 ID:ooW7YCRa0.net
>>84
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1747252159354454016/pu/vid/avc1/928x520/AyH08PpsnajQrbjw.mp4
頭悪いってレベルじゃねえぞ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:08:45.88 ID:2VWEQWWf0.net
この場合請求や保険関係どうなんの?
・非常停止押してる
・警察官が現場にいる
・電車が止まりきれなかった

鉄道会社からは損害賠償はない可能性あり
86オーナーの自損事故扱い?それとも鉄道会社に自動車修理費を請求?

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:08:57.31 ID:gN2oG3U/0.net
ガムテープデスマッチかな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:10:22.90 ID:ZrqjzCNr0.net
>>87
慣性ドリフトッ!

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:13:13.07 ID:qGnuZzyK0.net
>>88
10:0で鉄道会社から列車修理費と工事費に運行ダイヤを乱した分を請求される

92 :番組の途中ですが名無しです:2024/02/06(火) 10:15:45.18 ID:GDsGwMt+0.net
スバルのエンジン積んだこんなゴミ買うような奴なんて頭脳も知れてるからな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:15:54.06 ID:vTo9jKwa0.net
>>84
実家が長野だけど、年末にFRにスタッドレス履かせて帰省するも
一回もろくに雪が積もってたことねえんだよなあ
一応エリア的には特別豪雪地帯なんだけど

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:17:31.84 ID:KSpG/yzv0.net
非常ボタンが躊躇われるなら、鉄道会社に連絡するか、警察に連絡しろ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:18:29.62 ID:K2gykY350.net
>>43
だれうま

96 :あんかけチャーハン:2024/02/06(火) 10:22:05.11 ID:QWMib4dA0.net
>>83
それ日産

97 :左曲がりのポークビッツ:2024/02/06(火) 10:22:15.20 ID:4HHXKPkZ0.net
ぽにょにアダルトDVD返しに行ってたのかな?
しょうがないよな1日遅れたら園長料金取られるんだから…

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:23:14.85 ID:hAm0ciMd0.net
>>1
86とか乗ってるやつは高卒で知能指数低い

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:23:54.24 ID:NkL8/8DF0.net
長野って意外と豪雪地は少ない
岐阜の方が多い

https://i.imgur.com/arriFbh.gif
https://i.imgur.com/5D9zQvx.gif

100 :あんかけチャーハン:2024/02/06(火) 10:25:10.45 ID:QWMib4dA0.net
>>94
ソースに押してるって書いてある

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:25:20.37 ID:remuKfDb0.net
そもそもこんな車で雪道を走るなよ

総レス数 330
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200