2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偽造マイナンバーカード横行している模様 [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/06(火) 09:40:49.20 ID:exBCLvUV0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ある地方銀行で窓口業務を行う銀行員に筆者が確認したところ、こう認めた。

「確かに在留カードとは異なり、マイナンバーカードによる本人確認の際には、カードの目視と表面のコピーを取るのみでICチップの読み取り確認はしていません。利用者の大半が日本人であるマイナンバーカードで、外国人だけ読み取り確認をするとなると、外国人差別という批判を受ける可能性もありますから……」

こうして架空名義で開設された銀行口座は「トバシ口座」として、特殊詐欺などの犯罪に利用されることになる。架空名義の銀行口座が用意できれば、同じく犯罪道具のひとつである「トバシ携帯」の契約も可能になる。件の男によると、携帯電話の契約時にも、ICチップの確認はされないという。

自らの商材について一通り説明するだけで、男は採用を決めたようだった。カードの受注から発行までは、「こんなもの、3日あればすぐ作れるよ」と豪語した。

「集客はこちらでするから、作成して送るだけだ。マイナンバーカードの偽造に必要なプリンターとラミネーター、台紙やフィルムを郵送するから、住所を知らせてくれ。一枚500元(約1万円)で売って、30%が君の儲けだ」

男はそう話すと、合格証の代わりに、偽造マイナンバーカードの「サンプル」を手渡した。この偽造マイナンバーカードは「第1世代」と呼ばれる代物で、日本国内で1万枚以上が作成・販売されているという。

これらの事実から浮かび上がるのは、大規模な犯罪組織が日本国内の偽造身分証を一元的に手掛けている可能性である。さらに男は、「現行品よりも精度を増した偽造マイナンバーカードの流通もまもなく始まる」と明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2035a1a3f3756a86c28d61aab0f0c042f4282e

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:12:04.35 ID:g/UnjSf90.net
そもそも外人は在留カードと免許証やらマイナンバーの2点必要だからマイナンバー偽造したところで無理やろ

在留カード偽造の時点で弾かれる

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:12:30.76 ID:2YnC6nKr0.net
怠慢やってサボっているのと変わらない
読み取りすればいいだけだな

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:12:31.89 ID:uyNx43DA0.net
マイナンバーカードが悪いっていうか運用が悪いわな
あれを身分証明書の代わりに使うならIC読むのを義務化しろよ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:13:20.53 ID:siT0Ipnc0.net
中華マネーと河野が絡む物は全て却下だ、却下!!

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:13:34.16 ID:rNYT9J3P0.net
ICの読み取りをすればいいのに

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:14:56.99 ID:UDHkbt/I0.net
すげえ無駄なことしたよな
財界主導の政策はすべて失敗
はよ立憲共産党政権にかえないとほんまこの国は沈没する
マイナンバーカードだって原口が総務大臣のときにつくったガイドラインと180度かわってるし
経団連を国の政策にかかわらせるな

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:15:00.20 ID:YuF0jqrV0.net
『外国人』と一律にするから差別だなんだ言われる。ちゃんと基準設けた「区別」にすれば良い
「外国人犯罪者国籍ベストXX(5とか10とか)の国民はチップ読み取り必須」にするとかな…
ギャンギャン騒いでるのはどうせシナやチョンだろ?
そいつ等は永遠に読み取り対象国だろうし、そうなるのはそっちの民度の問題なんだから仕方ないww

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:16:16.39 ID:2zkRzeNF0.net
チップ認証でサーバアクセスして住所氏名とか自動入力された書類が印字させるんじゃないんだな

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:16:45.47 ID:rNYT9J3P0.net
IC読み取りしたら犯罪を暴ける&犯罪を防げる
いいことじゃん

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:17:32.60 ID:mo0cLXFY0.net
マイナンバーカードの仕込みは、元を辿れば旧民主党政権時代だからなぁ・・・

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:19:05.92 ID:UDHkbt/I0.net
そもそも保険証の不正利用を立件したのは年間31件だけなんだが
バカウヨ「外国人の不正利用がー」
バカは黙ってろ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:19:11.42 ID:AlyGYEhf0.net
>>121
入国審査のゲート分けるのは文句言われんしな
ルールがありゃええ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:20:03.91 ID:2zYYLkCB0.net
>>87
全く電気がないわけじゃあるまいし、
ノーパソからのUSB給電で読込できるだろ

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:20:55.10 ID:NkD3KpxL0.net
ウリは関係ないアルヨ?

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:21:48.19 ID:trPlzFsv0.net
河野責任取れよ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:21:56.27 ID:ViwHdTT70.net
全員読み取ればいいじゃん

外国人の不正利用を許すなよ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:22:18.63 ID:XW6T9dlK0.net
意味がわからん
日本人もIC読み取ってますよっていうだけで解決だろ
地銀は犯罪に加担してるのか?

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:22:50.10 ID:tSSN3ept0.net
読取りサボってる金融機関の責任。

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:22:57.68 ID:oB7I3lCL0.net
国からの通達でマネーロンダリング云々の確認みたいなハガキまで送ってくるのに
こんな事もやってないってどういうこと

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:23:07.04 ID:z7LmCU/90.net
>>127
アホか停電してる被災地で安定して通信できると思ってんのか

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:23:52.47 ID:6BG3kv1Y0.net
何が差別だ、区別扱いにしろ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:24:03.71 ID:9sLTYTNA0.net
何のためのICだよw
これは窓口の本人確認の問題やんけ

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:24:10.84 ID:YQyVMuVx0.net
上に政策あれば下に対策あり

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:24:13.92 ID:d3hjRMV00.net
このままでは、

大量密入国を助長させるために作ったシステムと思われかねない!


ありがとう、自民党!移民党!

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:24:47.01 ID:q/Nt9gqe0.net
進め方が一気にやりすぎなんだよ
回りが追いつかない馴染まないのに
特に日本は一度導入したら止めるってしないから時間かけないとだめなんだよ

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:25:23.93 ID:v5whcULx0.net
確認しろで終わりじゃん

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:25:38.05 ID:d3hjRMV00.net
あれだけ、、万全のセキュリティを謳ってたのに

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:26:28.61 ID:rNYT9J3P0.net
運用がダメなら宝の持ち腐れだよ
読み取りすれば解決

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:27:20.82 ID:F22sW0rM0.net
銀行が不正してるだけじゃんw

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:27:23.50 ID:rNYT9J3P0.net
なるほど、このスレにも読み取り必須になると困る人がいるんだな

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:28:16.78 ID:PZTIRanl0.net
ジャップは何なら出来るんや?

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:28:21.94 ID:S7r4d0pV0.net
>>33
おいIDコロコロすんなって

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:28:25.87 ID:v2n+EKiW0.net
税金ウマウマwww
犯罪者ウマウマwww

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:28:38.23 ID:18WwJ5IC0.net
>>10
運転免許証も偽造されるしな

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:30:40.92 ID:Dz+HHVZJ0.net
結局わざと見逃してるよね
外国人へ生活保護とか横流しだし
強制労働させるか帰国させるかしかないのに

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:30:44.78 ID:b8YVRrlp0.net
誰も望んでないもの作って悪人に利用されるか大赤字こさえるいつもの政府
マイナンバーで得する奴なんて管理権限持ってる奴から委託された業者だけだろ

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:31:02.20 ID:bwVDBS/w0.net
マイナンバーカードなんて無くても全く問題ないんだが?むしろ更新の手間なくてストレスもない

152 :hoge:2024/02/06(火) 10:31:59.81 ID:YX4gv+q50.net
銀行が日和って認証を甘々にしているなら損害が発生した時は銀行が全被りするのに同意してるって事だよな?

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:32:34.18 ID:bcL4JRQq0.net
日本人も読み取り確認すればいいんじゃないか

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:32:50.46 ID:jesUXbu60.net
>>13
儲かる奴がいるから
以外の理由が見えないよなぁ…

155 :名無し:2024/02/06(火) 10:33:07.38 ID:aZH99icc0.net
運用の問題で草

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:33:12.00 ID:YIU+ZnI50.net
批判?知るか

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:33:31.63 ID:PbBzVYiU0.net
自公公認、亡国カード

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:33:45.40 ID:AlyGYEhf0.net
>>153
まぁそれだよね
全員やることになってますで済む話

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:33:49.20 ID:SFQ+jZHw0.net
>>81
リケンガー! ふえるワカメちゃんかよ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:33:58.83 ID:5MhEZRHX0.net
>>3
「いやいやそこは河野だろ!」

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:35:02.37 ID:Pu66UdDG0.net
ICチップリーダーって国から無償貸与されないの?

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:35:46.06 ID:2zYYLkCB0.net
>>134
通信はしなくても識別はできるでしょ
身元確認できるだけでも十分
もともとマイナンバーカードの活用想定で、誰がどの避難所にいるかを把握しやすいようにするっていうのがあったしな

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:36:09.94 ID:h27B9ZA20.net
身分証として使えてもだいたいが目視確認だからな
リーダーなんてほとんど使われてないのが現状だから偽造でやりたい放題だろうよ

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:36:55.23 ID:Xn9/JAsL0.net
日本人でもICチップで確認しろよ

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:37:25.38 ID:mS8lFyBn0.net
おい!岸田!

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:38:05.64 ID:Q78MWtK10.net
なんでメディアが簡単に取材出来るような組織を放置してんだよ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:38:40.95 ID:dzpYP42U0.net
リーダーが義務化されてるのは医療機関だけだからしゃーない

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:38:49.78 ID:XW6T9dlK0.net
そもそも外人だからこそ間違わないようにIC読み取って本人確認だろ
日本人なら定住してるし間違ってたら間違ってたから訂正の書類作ってって言いやすいが
外人に2度も3度も訂正させる事態になる方が問題だろう?

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:39:05.24 ID:OK5kwBnN0.net
>>163
つまり紙の保険証がいかに偽造し放題で悪用されてたか!って話なんだよな

同じ用途で使えて偽造は簡単なのが紙の保険証
手前の掛かるマイナカードは偽造して紙の保険証は偽造しないと言う訳のわからない理屈を言うのが犯罪者

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:39:26.19 ID:b8YVRrlp0.net
マイナンバー無理矢理作らせたのは河野だぞ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:39:49.04 ID:5MhEZRHX0.net
次はいよいよ生体チップ埋め込みですなw

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:40:10.08 ID:lzRxvT0M0.net
1%側の猿🐒Japanゴイムランド支配者層と0.03%真の世界支配者「日本なんて国は政治家と官僚さえこちら側👿に引き込んでしまえば、統治は楽勝さ。上級国民や目上には逆らえない99%側下級奴隷底辺家畜猿🐵らの集団には、革命や反乱やテロなどおこせやしないから。何百年たっても何千年たってもこの体制のまま支配できるのだ❗」

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:40:16.03 ID:lzRxvT0M0.net
政治では変わらない国…

外圧と侵略と軍事クーデターと財政破綻&預金封鎖&金融ゼロリセットとNWO世界統一軍日本再占領による再分断分割統治システムでなければ変われない国・・・

hell Japan👿です!\(^o^)/

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:40:36.07 ID:icU4HY050.net
指紋押捺復活するのか?☺

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:40:37.83 ID:NUrc4/q20.net
>>153
むしろ全員読み取ってるわけじゃないの?
何の為のチップ入りなんだか…

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:41:54.78 ID:bpDsJDxb0.net
せっかくICチップ入れても目視だけなら何の意味もねーわな

177 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:42:09.27 ID:lXJlciAS0.net
ちゃんと管理しろよ

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:42:34.44 ID:848khW/w0.net
結局、指紋認証に収斂されていくな
反対すんじゃねーぞ
馬鹿パヨク

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:43:25.85 ID:qnSxJsSW0.net
ただの怠慢やんけ

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:43:35.51 ID:dzpYP42U0.net
これでは反社が特殊詐欺用の口座を作り放題になってしまうな

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:45:55.79 ID:rNYT9J3P0.net
日本人にだって偽造カード使っている犯罪者がいるかもしれないんだから
日本人のICも読み取ればいいだけだよな

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:46:18.18 ID:CzLtL7z70.net
外国人だけ確認すると差別になるなら日本人でのICチップで確認しろよw
何を言ってるんだよw

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:46:28.41 ID:848khW/w0.net
>>87
被災地以外99%通電してるんだから
問題ないだろ

184 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:47:30.79 ID:N5UMnP3O0.net
ジャップの役所は無能

185 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:48:19.21 ID:848khW/w0.net
つか外国人の登録証、またはパスポート提示は端から義務だろ
なに差別とか言ってるワケ?

186 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:48:35.36 ID:CzLtL7z70.net
目視だけでチェックするなら電子化した意味がないだろw

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:49:45.89 ID:X0ONLHXO0.net
なんで全員読み取り確認しないの?なめてんの?あ?

188 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:51:15.87 ID:JLJ+ulWd0.net
今やってる銀行での本人確認方法は
マイナンバーカードの顔写真をノーパソで撮影して記録してるからなw
いやいやICチップにも電子データとして写真入れとけよという話
で、ICチップに入ってるイメージ画像と、マイナンバーカードに貼られてる写真が同じかどうかを銀行員は確認して偽造かどうかを判断するのが普通の本人確認の設計やろとww

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:52:20.82 ID:4GP2bW5I0.net
全然デジタルの意味ないな

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:52:32.62 ID:xgNtVcAk0.net
何のためのICだよ
目視だけならマイナンバーじゃなくてもいいわバカなのか

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:52:41.64 ID:F22sW0rM0.net
アナログ人材はクビにしろ

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:54:04.12 ID:x9dSc2IL0.net
意味ねーーーwwwwwww

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:58:12.85 ID:CD0PAr4N0.net
>>162
通信してなくてどうやって身元確認するんだよ

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:58:18.26 ID:eGfH/K2m0.net
中抜き

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:58:52.37 ID:1JIYwFJR0.net
偽物マイナンバー見分け職人育成に税金使いそう

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:02:37.85 ID:pV1JAYAe0.net
>>188
顔写真データはいってるよ無知かな?

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:04:16.00 ID:8FVetxto0.net
まあ運転免許証も健康保険証もパスポートも在留カードも偽造されてますがな

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:04:26.20 ID:7wXq6Eh50.net
なんだよ銀行もグルじゃんw

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:05:22.57 ID:2zYYLkCB0.net
>>193
なんのためにマイナンバーカードにデータ入ってんだよ

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:05:37.79 ID:T0Mr/d4v0.net
よくよく考えりゃ被災地なんか考慮しなくていいんだよな
どの道全員どうにかしないと差別だって騒ぐやつ出てくるんだし
そう考えると平時にきちんと機能してないとダメなわけでICチップ読み取り義務化が待たれる

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:05:40.83 ID:S2wN9ejq0.net
IC読めよ馬鹿かよ

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:05:47.86 ID:CzLtL7z70.net
>>197
そういうのが出来ないように電子化したんじゃないのかよw

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:06:11.15 ID:Xcs9NEpo0.net
また在日シナチョンか!!

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:06:26.33 ID:PgPansG30.net
マイナカード偽造防止法作って、偽造した奴と使った奴は死刑ってことにしろよ

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:07:37.93 ID:M8N14Fe30.net
>>1
元データはとっくに中国にあるからなあ
ICの偽造なんか必要ないのよね

206 ::2024/02/06(火) 11:08:03.12 ID:AW+2RyDL0.net
ICチップで確認しない銀行がアホだろ

207 ::2024/02/06(火) 11:08:57.55 ID:3ug9lPeg0.net
そこまでマイナンバー反対に固執するのは何故だろう
マイナンバーが不正防止に効いてる証拠だな

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:09:08.76 ID:CD0PAr4N0.net
>>199
それはただのデータだろ
身元確認に必要なのは照合だ

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:09:17.27 ID:41GspEk80.net
どこまでアナログが染み付いてんだ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:09:17.42 ID:CzLtL7z70.net
日本の銀行でw顔認証システムとか作っても
裏で銀行員が顔写真と本人見比べてそうで怖いわw

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:09:32.24 ID:ycDuvGaT0.net
日本共産党
れいわシンセン組

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:11:03.14 ID:Q78MWtK10.net
後ろ暗い連中が利用するためにワザと穴開けてるんか?

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:11:12.67 ID:ii56iiq40.net
もうチップまで偽造してるだろ

214 ::2024/02/06(火) 11:11:39.31 ID:AW+2RyDL0.net
>>193
通信の復旧が1番早いし
停電で通信すら出来ない状態なら
医療自体が出来ない状態じゃん

総レス数 869
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200