2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイムトラベルは可能と判明 だがしかしタイムマシン作るのが難しい 河合塾 [659060378]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 06:41:12.54 ID:NkyC6NFt0.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
未来へのタイムマシンは、
現在の時空間は光速で移動していますので、
時間を止める、時間の進みを遅くする(光速に近い速度で移動する)ことになります。

この方法を用いると過去、現在、未来と自由に行き来ができそうです。

画像https://i.imgur.com/C4ppgbI.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/34815d43847cf52e94591db726f2523458ce9d95

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:34:50.21 ID:nkimlaaQ0.net
>>8
藤子不二雄のみきおとミキオって漫画でそういうネタはあったな
高速の乗り物で地球の反対側に行って見逃した過去の初日の出を見るっていう

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:35:16.10 ID:ki5nwG8o0.net
担任がタイムマシン何とか何とか〜というから、

未来から過去に物を送り続けたら地球はなくなると言ったら
怒られた。

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:36:02.83 ID:ge6Dj6KL0.net
>>56
宇宙が閉じてるか開いてるかはまだわかったいない

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:36:47.31 ID:ki5nwG8o0.net
UFOは存在しない。
宇宙人のウンコがないのだから。

タイムマシンはない。未来から誰も来ていないのだから。
ゴミひとつ残さないで帰って行く訳がない。

109 ::2024/02/07(水) 08:37:01.23 ID:M6WCCIS60.net
>>1
その方法は未来に行っている訳ではない。
行こうとしている者の時間を止めているだけだ。
また過去に行くことは出来ない。

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:37:59.21 ID:ki5nwG8o0.net
この世は紙芝居に似ている。

未来と過去はひもで縛られて箱に入れられているのだ。

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:41:24.40 ID:t3nQmQtk0.net
過去に行けてないじゃん。

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:41:37.95 ID:SW8LcbUB0.net
時間軸スリット成功してたやんけ
未来は過去に影響を与えることができる
漁師の世界では変幻自在大漁やで

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:41:47.23 ID:bJUOWZzO0.net
過去へのタイムトラベルものはだいたい4パターン

・過去を変えることはできないよ派(ウェルズ「タイムマシン」など)
・過去を変えると未来も変わるよ派(BTTF他ほとんどの作品)
・過去を変えても未来は変わらないよ派(ドラゴンボール、ダレン・シャンなど)
・過去を変えると世界が崩壊するよ派(サマータイムマシン・ブルース、MGSなど)

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:42:41.20 ID:ki5nwG8o0.net
>>97

仮にアダムとイブの家が見つかっても
新婚旅行でどっか行っちゃってるでしょ。

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:43:29.74 ID:Jnqoflov0.net
高次元に進入すれば因果関係を覆すことなど雑作もないこと

お前ら縦方向に動かすのが大変か?

そういうことだ

ソースはインターステラー

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:43:58.38 ID:WFikil5u0.net
適当な文章だなあ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:44:36.92 ID:tL81Qq3/0.net
>>86
改めて見るとかなりのホラー展開だった

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:45:37.10 ID:bJUOWZzO0.net
>>97
ドラえもんの鉄人兵団が正にその解決方法を取ってるんだよなw
敵ロボットの始祖を見つけて機能停止させようっての

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:47:11.27 ID:Fw/ZMx1O0.net
>>63
時間は常に無限に分岐しまくっててそれが空間を生み出してると思う。

120 :名無し:2024/02/07(水) 08:48:33.45 ID:PRB28wqH0.net
>>12
会った1分間と会わない1分が重ね合わせになり
会った時点で会った事が確定すると会った記憶がある状態になるか
または単に会った記憶を失った状態に確定する

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:48:35.08 ID:ki5nwG8o0.net
未来人はホテルにチェックインできない。
字が書けないし、言葉が分からないはず。
そもそも地理も習慣も分からない。
食習慣も違う。おなかを壊すだろ。
職質で困る。
病院でバレる。
音楽で驚く、違い過ぎて。
テレビ見てショック!

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:50:51.93 ID:ki5nwG8o0.net
未来人が来ても学校と刑務所の区別がつかないだろ。

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:50:57.43 ID:lZTDfQEZ0.net
>>120
量子力学っスカ
この宇宙で確定、収束する的な解釈
これどうにかしないと物質転送が夢になっちまう

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:51:39.98 ID:ki5nwG8o0.net
>>122

個室がある方がホテルですか?

机が並んでいる方は矯正施設ですか?

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:53:29.37 ID:hWZSPgC70.net
祖父殺しのパラドックスとか意味わからん。
変だけど何の問題も無いやろ。

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:54:58.21 ID:ki5nwG8o0.net
未来人が来たとか言っても
地球の自転に合わせて場所を決めなきゃいけないだろ。

どうすんだよw

ジャングルの真ん中、砂漠の真ん中、海のど真ん中に
降り立ってもしょうがないぞ。
そもそも地上に到着とも限らないだろ。
空中と地上、地中、宇宙空間とか
公転軌道も計算しなきゃ場所決めはどうすんの?

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:56:44.78 ID:ki5nwG8o0.net
幽霊は宇宙空間に遊びに行けるの???

幽霊の様に探さないでも憎い相手の元に
行けるのか?

幽霊はなぜ好きな人の所にはあまり
行かないのか???
自転、公転に合わせて場所を移動するというのも分からない。

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:57:52.24 ID:lZTDfQEZ0.net
>>125
パラドックスは基本問題だらけですよ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:57:58.27 ID:kIr6HGFk0.net
未来なんかほっといても行けるだろ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:59:02.85 ID:FFft89ug0.net
コールドスリープで意識止めて寝ておきたら100年後とかが簡単なんじゃないか

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:59:18.82 ID:3K9DUEJa0.net
>>126
今でもそれなりに計算してんのに未来から来るような奴が計算出来ないわけねえだろ…

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:59:23.16 ID:WOVGtZtj0.net
タイムマシンできた瞬間、宇宙の彼方の超高度文明から消される
あぶねーだろこの猿がって

133 :名無しさん涙目です。:2024/02/07(水) 08:59:48.61 ID:0reLUpg60.net
ゼリーまゆしぃが作れるな

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:59:48.73 ID:ki5nwG8o0.net
と言う事は、睡眠は8時間のタイムスリップか。

135 :安倍晋三🏺:2024/02/07(水) 09:00:15.05 ID:700SJkHI0.net
物理的には可能
だいたい宇宙に放り出される

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:01:02.39 ID:ki5nwG8o0.net
就寝前にフルーチェを冷蔵庫に入れておけば
タイムマシンと同様の事が起きる。

そういう事か

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:02:15.56 ID:ki5nwG8o0.net
>>131

誰にでも買える代物じゃないという設定・・・
いつの間に・・・

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:03:18.70 ID:FFft89ug0.net
タイムマシンできてたら俺らより一億年早い高度文明が
銀河系支配してないとおかしいよな

139 :安倍晋三🏺:2024/02/07(水) 09:03:42.70 ID:700SJkHI0.net
レトロスペクトルは当然存在するよ
どうやって集めんの?地球上に着地するコントロールは?

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:03:43.22 ID:EKHSy4Vt0.net
物理的にタイムトラベルが可能な場合、事実上過去、現在、未来は同時に存在する事になる。

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:03:44.52 ID:rT+Lcutq0.net
ドラマスレで相対性理論に噛みついてる偏差値30が居て笑える

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:03:56.28 ID:hWZSPgC70.net
パラドックスなんてはたから見てるから変なんだよ。
祖父を殺したのになぜか生きてる身になってみろよ。
何の問題も無いやろ。

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:04:13.88 ID:ki5nwG8o0.net
>>131

1qでもズレたら高速道路上だろ。

144 ::2024/02/07(水) 09:06:36.60 ID:AaNGnfmv0.net
未来から遊びに来る人が居ないという事は いつまでもタイムマシンが出来てないか その前に人類が滅んでるって事なんじゃないの?

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:06:47.83 ID:bJUOWZzO0.net
>>142
過去の世界で祖父を殺した時点でパラレルワールドに分岐したと考えれば辻褄が合うからね
さらに踏み込めば、そのパラレルワールドでは殺された祖父の代わりとなる人物が現れて
歴史の大きな流れは変化しない、ということにもなる

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:07:26.00 ID:ki5nwG8o0.net
>>140
神は創造された。永遠の未来まで。
すべてを創造したのだから。

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:08:26.72 ID:EKHSy4Vt0.net
>>144
ヒント:未来から来てたとしても気付かない可能性

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:09:57.28 ID:lZTDfQEZ0.net
>>142
仮定の仮定の〜だからな
なぜか生きてるって設定で理屈つけるなら
俺はスタトレシリーズ脳なんでずるいがどのパティーンも可能性ある
一応時代ごとの流行り廃りで細かい所潰されたりしてるけど
この宇宙がどんな神のルールで存在してても
やり方次第では人間の願望、目的を達成出来るんじゃないかなと

149 :[JP]:2024/02/07(水) 09:09:57.76 ID:AaNGnfmv0.net
>>147
そんな都合のいい可能性に信憑性は無いな

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:10:16.46 ID:ki5nwG8o0.net
>>147

気付くでしょ。途方もない無知な彷徨い人だから。
信号も何も分からないはず。トイレの場所も。

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:11:03.51 ID:bJUOWZzO0.net
>>144
ジョン・タイターはどうよ?

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:11:23.37 ID:FFft89ug0.net
>>150
月探査とおなじで、人間送り込む必要ないよね
って考え方かも

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:12:56.10 ID:S7lmofqe0.net
光速に近い速度?イミフ

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:13:00.80 ID:t3nQmQtk0.net
>>144
未来から来る人がいないって何で言い切れるの?

155 :名無し:2024/02/07(水) 09:13:11.34 ID:0+mQu77F0.net
河合塾に行くとバカになるよって自ら宣伝

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:13:25.06 ID:nWANt/O00.net
出来るかどうかはタイムトラベルの定義によるよな(´・ω・`)

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:14:01.07 ID:3K9DUEJa0.net
>>137
アホなのか?
誰でも買えるなら計算する機能位組み込んでから売るに決まってんだろ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:14:20.88 ID:ki5nwG8o0.net
そもそもタイムトラベラーは金持ってないだろ。

飢死必須じゃん。

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:14:44.65 ID:EKHSy4Vt0.net
>>149
何が都合がいいの?
例えばタイムパラドックスが起こるのを防ぐために、直接的な接触が禁止されてるいる可能性や、この宇宙の物理法則的にタイムトラベルができたとしても、過去の人の目に見えたりしない可能性もあるわけで、君の発想ってのは人間に監視カメラで監視されている動物が監視されている事にすら気付かないのと同じぐらい低レベルだな。

160 :[JP]:2024/02/07(水) 09:14:55.24 ID:AaNGnfmv0.net
>>154
学校で国語習った?

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:14:58.75 ID:w0WwAvTI0.net
魔毛狂介は何年にタイムマシンを発明したんだっけ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:15:22.18 ID:Tx4sREyp0.net
識者の脳内で起きてる現象だったりしてな説明されても理解には畳4畳の茶室=宇宙みたいなハナシじゃないのか

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:15:25.90 ID:nWDsYci20.net
なんで光の速さ基準なの?

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:15:54.31 ID:unC3hVvF0.net
ホーキング博士が未来に行くなら可能っていったな
過去は無理らしい

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:16:02.76 ID:t3nQmQtk0.net
>>160
個人攻撃はいいから

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:16:08.72 ID:S7lmofqe0.net
質量の有る物をどうやって光速にするの?

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:16:35.31 ID:a6M8H8620.net
時間の進み方が違くなるってのはタイムトラベルとは違うな

168 :[JP]:2024/02/07(水) 09:17:18.05 ID:AaNGnfmv0.net
>>159
そんな証明されてない事を元にして希望的観測を並べられても困るよ それこそ ただの感想 何も証明出来てない

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:17:30.93 ID:lZTDfQEZ0.net
>>164
ホーキング博士の言う未来に行くって意味の中身を勘違いしてる人もいそう

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:18:24.23 ID:EKHSy4Vt0.net
>>164
人類がやっと言語を手に入れたぐらいの時代に、その中でもっとも知的で頭の良かったやつが、未来に空を飛べる乗り物が作れるだとか、携帯電話を作れる可能性を考えられただろうか?

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:18:33.44 ID:ki5nwG8o0.net
>>158

必死 の間違い

172 :[JP]:2024/02/07(水) 09:19:14.73 ID:AaNGnfmv0.net
>>165
言い掛かりを付けて来たのは向こう

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:20:41.26 ID:EKHSy4Vt0.net
>>168
証明なんて誰もできないが。
やっぱり頭悪いんだね。
可能性の話をしてるんだよ。
君は逆に「未来から遊びに来る人がいない」って言い切ったよね?
だから低能なんだよ。

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:20:43.28 ID:ki5nwG8o0.net
>>171

必至 でした。

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:20:45.27 ID:lZTDfQEZ0.net
>>170
科学的じゃないけどカルト的には想像してたじゃん
いくらでも遺跡に痕跡が残ってるべ

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:21:56.57 ID:TWWt7UEZ0.net
希望は4次元的なのに知能は3次元的な発想

177 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:22:16.86 ID:t3nQmQtk0.net
>>172
向こうとは一体誰のことを指すのか。
突然何に怒ってるのかわからないけど誤解を与えてしまったなら申し訳ない。

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:23:09.16 ID:ki5nwG8o0.net
>>157

社長やったんや・・・

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:23:19.09 ID:EKHSy4Vt0.net
>>175
どこの遺跡にどんな痕跡が残ってんの?
しかも、遺跡とか言ってる時点で、俺が言ってる時代より遥かに未来の時代の話をしてるよね?

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:23:37.85 ID:wOINkakr0.net
マルチバース論にしとけ

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:24:11.00 ID:ki5nwG8o0.net
>>157

会社から帰ったらご飯がちょうど炊きあがってるタイマーみたいな?

面倒なやつやん・・・

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:25:19.11 ID:ki5nwG8o0.net
帰りの燃料・・・

183 :[JP]:2024/02/07(水) 09:25:51.45 ID:AaNGnfmv0.net
>>173
あなたは観測出来ない可能性の話しかしてないだろ?自分に都合が悪いから 未来人が観測されない可能性があるなら 観測される可能性も同時にあるわけよ だから 観測されないという証明は出来ないよって話 わかる?

184 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:26:03.82 ID:ki5nwG8o0.net
未来の家政婦「お帰りなさいませ、ご主人様。」

「なんか、田舎臭いですよ。」

185 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:27:15.60 ID:f9cdlwlu0.net
タイター居ますか?

186 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:27:17.32 ID:ki5nwG8o0.net
未来の妻「あなた!どこ行ってたの?!」

「香水の匂い!どこの田舎娘よ!」

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:29:02.87 ID:ki5nwG8o0.net
>>186

「1960年代のアメリカだよ・・・」

「君にいい物を買ってきたんだ。」

「シャネルっていう・・・」

188 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:29:55.11 ID:ki5nwG8o0.net
>>187

シャネルはフランスだろ。自分の書き込みだけど。

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:29:58.96 ID:JNJf9Or+0.net
>>170
今の人類は頭の出来が良いんじゃなくて知識の継承がある分有利なだけだから
初期の奴に200年位の知識教え込んだら予想位出来んじゃねえの

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:31:13.79 ID:EKHSy4Vt0.net
>>183
あのさw
仮に地球の人類だろうが、宇宙人がだろうが、タイムトラベルを可能にできる存在がいた場合、そいつらの科学技術は今の人類の遥か上、いや、今の人類から見たら神のレベルに達してるってのは、アホでも想像つくよね?

そしたら、こちらから観測できるかできないかは、向こうのさじ加減一つだって事だ。
もしくは、タイムトラベルができてもこの宇宙の物理法則的に観測は不可能になっている可能性も。

だから、未来から来てる痕跡がないからタイムトラベルが不可能だとか、未来から来てないって断言するのはアホな人間の思考。

191 :名無し:2024/02/07(水) 09:32:07.80 ID:0+mQu77F0.net
未来には行けないし過去にも行けない
行った瞬間そこは「現在」になるから
つまり定義の問題
以後は個人個人の時間と空間 (宇宙基準)の定義をしてからの論理展開を必須とする

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:32:36.31 ID:qXU+KSO90.net
自由に過去に行けるようになったならまずやるのは世界征服よな
未来兵器使うどころか未来のプログラマーなりが進化したパソコン持ってくるだけで暗号なんて軽く突破されて経済めちゃくちゃにされて
自動運転してる石油パイプラインもズタズタになる
ボタン一つで人類は科学文明を取り上げられる

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:32:47.39 ID:EKHSy4Vt0.net
>>189
もう

「初期の奴に200年位の知識教え込んだら」

とか言ってる時点で論点もクソもなくなってるんだがw

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:34:14.39 ID:lZTDfQEZ0.net
>>179
言語かカルトがある時代だから大分先の未来だ

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:34:42.77 ID:O8OrJ76w0.net
タイムスリップし始めた瞬間に0.0000001秒前の自分の身体と重なり合って死ぬんじゃないの

196 :[JP]:2024/02/07(水) 09:34:57.82 ID:AaNGnfmv0.net
>>190
また話が飛躍したなぁ 論点ズラしもここまで来ると清々しい 君 まるで宇宙博士だな

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:35:11.30 ID:uMonTcxh0.net
俺が不運なのもタイムトラベラーが邪魔しているからか

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:35:11.54 ID:EKHSy4Vt0.net
>>194
で、どこの遺跡にどんな痕跡があるの?

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:35:57.24 ID:EKHSy4Vt0.net
>>196
どこが論点ズレてんの?
馬鹿だから理解できてないだけだろw

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:36:20.50 ID:Fhn/Oijm0.net
タイムマシンにおねがいはサディスティックミカバンドの名曲

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:36:40.33 ID:PTNrPWoR0.net
地球を逆回転させると時間が戻る
これは有名な話

202 :[JP]:2024/02/07(水) 09:38:00.39 ID:AaNGnfmv0.net
>>199
うぉ マジギレかよ

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:38:13.87 ID:3iiSdVWB0.net
理論的に未来へ行けるとしても
光の速さに人の肉体が耐えられないだろ

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:38:26.39 ID:/Dacia8J0.net
>>91
あれは反物質の質量は正なんだから普通に重力は働くよっつーごく当たり前のことを証明しただけ
理論的に当然の事でも実証するってのはもちろん大事なことなんだけどね
だだそっから反重力は存在しないっていう結論に持ってくには相当な飛躍がある

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:38:49.88 ID:dH6yDLAt0.net
>>192
だから未来の世界はテロリストでも地球破壊兵器を持ってしまうだろうから、まず脳をいじくって悪人のない世界になってるはず

総レス数 489
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200