2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイムトラベルは可能と判明 だがしかしタイムマシン作るのが難しい 河合塾 [659060378]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 06:41:12.54 ID:NkyC6NFt0.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
未来へのタイムマシンは、
現在の時空間は光速で移動していますので、
時間を止める、時間の進みを遅くする(光速に近い速度で移動する)ことになります。

この方法を用いると過去、現在、未来と自由に行き来ができそうです。

画像https://i.imgur.com/C4ppgbI.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/34815d43847cf52e94591db726f2523458ce9d95

374 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/07(水) 19:47:36.83 ID:KbumR0Cv0.net
池田大作が持ってると聞いた

375 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR]:2024/02/07(水) 19:57:46.00 ID:8I7X69Ez0.net
>>1
これはアホ
小学生レベルの発想

時間の定義が狭い
自身の時間は経過してる
ただ、過去の内容が見れる可能性があるだけ

376 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:01:36.37 ID:YaSfTVcn0.net
>>371
光速は越えないでいい

377 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:04:50.91 ID:ETcxDhJc0.net
アインシュタインによると
空間が歪むと時間も変化する
これは空間を移動する速度で
時間は変化するという事になる
つまり地球が移動している速度は
地球時間という固有の時間を発生させているので
恒星間によって時間の流れは異なるという事を表している

378 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:37:51.53 ID:AsagVACA0.net
100年前の映像を見れるだけやろ

379 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:41:26.47 ID:fSQbQrmO0.net
過去には行けんよ過去なんか存在しないから

380 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:41:28.96 ID:VVpKEs8x0.net
宇宙上の地球の座標を指定できないって話しらしいな。絶望するよな。

381 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:43:16.12 ID:Ol719+E90.net
過去に行くんじゃ無くて、過去が見えるだけだろこれ

382 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:43:28.26 ID:64cmyVzS0.net
だがしかし

383 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:51:25.77 ID:oA5Lu83g0.net
tiktokにタイムトラベラーおっただろう
どういうトリックだか知らんが

384 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:58:47.38 ID:3MH308jK0.net
たかしには難しすぎた

385 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:10:56.30 ID:Fhn/Oijm0.net
ちょっとお金がかかるんですよ

386 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:12:09.62 ID:Fhn/Oijm0.net
みんな夜目をつぶったら朝になってるタイムトラベラーだろ

387 ::2024/02/07(水) 21:31:03.59 ID:AaNGnfmv0.net
答えは重力

388 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:56:32.31 ID:cq+x36dE0.net
仮に人ひとりが1年後の未来から来たら
1年後には来た未来とは全く違うものになっていそう
関わった人や物に伝播して指数関数的に変化するんだろうな

389 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:07:41.49 ID:S6A2RhCt0.net
>>388
宇宙は1冊の本だから未来から来ることも全て織り込み済みで歴史は不変
詳しくは超決定論でググれ

390 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:09:53.92 ID:3E+4iiLD0.net
光速で進み続けると過去にいけるんじゃなかった?

391 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:17:35.34 ID:V08xPl8u0.net
地球が逆回転をし始めたら時が戻るんじゃなかったっけ?('ω')

392 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:19:17.82 ID:sHG0FPwL0.net
>>390
それだと光は過去に向かっていることになるな

393 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:19:22.41 ID:Nd9RQsx40.net
>>16
この理屈だとその間タイムマシンは存在し続けなきゃいけないんじゃないの?
宇宙の一巡に耐えられるの?

394 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/07(水) 22:25:35.80 ID:OkPoEqVl0.net
【タイムトラベラー】
芳山和子…ラベンダーの香りをかぐとタイムスリップする
ケン・チョゴリ…芳山の師匠

主要な登場人物はたしかこんな感じだった
あとは芳山について行こうと足をつかみ時空の歪みで体がちぎれるボーイフレンド
芳山が学校をサボって不純異性交遊してると疑う無能な担任教師など

395 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2024/02/07(水) 22:40:07.75 ID:13/UrPuA0.net
光が宇宙一速いって言うけどよ、太陽から地球まで8分もかかるんだぜ?
それを考えるとあまりにも遅いと思わんか?宇宙の果てまで出発と同時に到着するのが宇宙最速だろ
なんなら出発前に到着してこそ宇宙一よ

396 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/07(水) 22:47:55.28 ID:sHG0FPwL0.net
>>395
逆だよ
光が遅いんじゃなくて宇宙がとんでもなくデカすぎる
デカすぎてヤバい

397 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/07(水) 22:51:07.79 ID:vRgGVCLq0.net
>>395
光の中の人からの視点だと出発と同時に到着してるかと

398 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:15:12.45 ID:MYPBF65D0.net
>>397
中の人は時間が停止してるからなぁ

399 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:40:10.97 ID:13/UrPuA0.net
>>397
それって永遠の時が過ぎているってヤバい奴じゃない?

400 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 00:12:09.72 ID:1njSx7Dw0.net
マクスウェルの理論によれば、先進波と遅延波が有るらしいので、逆行して進む波を取り出して使えれば、信号だけなら過去に送る事も出来るかと

401 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 01:09:01.71 ID:KwYeo9x40.net
そもそも過去も未来も無いし
エントロピーが増大する方向に時間が流れていると錯覚してるだけ

402 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 02:12:49.45 ID:apSIJtBq0.net
>>206
文字がタイムトラベルしたんだろw

403 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 02:23:12.91 ID:rjh1+iRk0.net
>>395 ウマ娘トレーナー脳から言わせてもらうとそれだとタキオンの存在意義が無くなる

404 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 02:46:09.57 ID:dKslXMPP0.net
数千年、数万年先の未来から来ていても良いはずじゃないか?

405 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 02:57:32.06 ID:6WV2GObC0.net
だがしかし

406 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:41:25.92 ID:B+XaTaHq0.net
>>113
ドラえもんはどれ?
過去を変えるためにドラえもんを送り込んだけど、過去が変わってもセワシは生まれるんだよね?

407 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:42:04.49 ID:L7KsuYWh0.net
>>278
あれはとても良かった
時をかける少女と同じ話だがもっとわかりやすいのを作ろうとしてしたので話を単純化している
そのため少女の淡い恋心がよく現れていた
実験室でタイムトラベルの薬を作るということにして複雑な部分を外して綺麗な話になった

408 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:44:53.34 ID:L7KsuYWh0.net
>>297
実は失敗してバレているのかもしれない
しかしタイムマシンを使ってその証拠を消しているか
遡ってそもそも失敗する行為をやらないようにしているか

409 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:18:48.86 ID:L+8GY8qC0.net
>>406
未来を変えるためにドラえもんが来た
でも歴史改変すると違法という設定もある
なぜか改変してもセワシは生まれるらしい
まあ変わるんだろ当初の設定から言って

410 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:21:10.61 ID:L+8GY8qC0.net
>>303
帰ってこれないとかただの自己責任じゃんw
親殺しのパラドックスと同じでタイムマシン自体が存在しなくなる可能性があるからってならわかるが

411 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:44:24.31 ID:XohNFahu0.net
1のいうタイムマシンができても
過去に起こった事が見れるだけで、過去に行けるわけじゃないぞ
そんな事もわかってない人が多くて困惑する…

412 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:57:42.31 ID:750SRne90.net
タイムトラベルは 楽しぃ

413 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:58:19.85 ID:nV7yN0fW0.net
>>406
過去を変えると未来が変わる→パラレル西遊記
過去を変えても未来は変わらない→セワシ

414 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:59:55.05 ID:N/RlHmfZ0.net
シュタゲで岡田たちが宝くじだかロト6買っても
大金が手に入らない説明がいまいちわからなかった

415 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:00:54.75 ID:I6Avpje90.net
情報だけなら過去に送れるよ

416 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:00:59.25 ID:whmEmpYD0.net
過去だけじゃない 未来も振り返る事はできない
壊せない

417 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:03:11.81 ID:LolPNHGe0.net
キテレツに作って貰えよ

418 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:03:55.44 ID:FTMLtlvd0.net
>>1
未来から来た人と話したら信じるわw

419 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:11:54.31 ID:eV7Mqwus0.net
タイムリープ()

420 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:14:54.43 ID:BMEdgnBN0.net
>>1
いや、ローレンツ変換の式だと
過去には行けないだろw

421 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:15:17.32 ID:BMEdgnBN0.net
>>415
送れない

422 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:32:24.49 ID:9RZuTYuj0.net
ロンドン市民の娯楽だった?!近代イギリスの公開処刑
>>ウィリアム・ホガースの描いた風俗画、公開処刑を見物する人々が描かれている / credit:wikipedia
>>中世から近代のイギリスでは公開処刑が行われていました。
>>その中でも有名なのがロンドン郊外にあったタイバーン処刑場であり、そこで多くの犯罪者が処刑されたのです。
>>タイバーン処刑場では主に政治的および宗教的犯罪者が処刑されてしましたが、16世紀初頭からは処刑前に絞首台上で犯罪者が最後に言い残したことをいう機会が与えられるようになりました。
>>ここでは犯罪者が主に罪の告白と懺悔の言葉を述べ、それによって犯罪者の魂が救済されると信じられていたのです。
>>観衆は犯罪者の振る舞いに興味を持ち、彼らが立派に振舞えば喝采し、そうでなければブーイングが巻き起こったのです。
>>公開処刑は改悛の舞台から、犯罪者が死に向かって勇気を示す舞台へと変質し、世俗化した政治的儀式となりました。
>>処刑前夜からは場所取りが行われ、一晩中パーティが繰り広げられたのです。
>>またタイバーンの住民は処刑を見物するために大きな観覧席を設置し、そこの席料をとって金儲けをしていました。
>>イギリスの裁判所、近代では裁判を傍聴するために上・中流階級の人が並んだ / credit:wikipedia
>>しかし1783年、ニューゲイト監獄の再建に伴い、公開処刑は監獄前の広場で行われるようになり、タイバーン処刑場は閉鎖されました。
>>公開処刑に代わって人気になったのは裁判傍聴であり、医学の進展と相まって、精神性や人間性に焦点を当てた審議が行われ、裁判所の傍聴が流行しました。
>>しかし、裁判傍聴は無料であったものの、あくまで中・上流階級向けのものであり、労働者階級には少ない座席しか用意されていませんでした。
>>公開処刑はやがて犯罪者のプロフィールを晒して弄ぶ方向へと変化していった。週刊誌やネットの炎上はこの延長にあるのかもしれない。
>>しかし現代でも炎上した有名人に誹謗中傷を行ったり、炎上した人の経歴についてあることないことが綴られたまとめサイトが作られたりしていますので、私たちは昔のイギリス人と根本的なところは変わっていないのかもしれません。

423 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:21:03.30 ID:I6Avpje90.net
>>421
送れるよ

424 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:24:55.81 ID:2XUOsDET0.net
宇宙規模で考えたら地球どころか銀河系自体がとんでもない速度で動いてるので
タイムスリップしたら突然宇宙に放り出される事にならん?

425 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:43:24.50 ID:n7x5VsGu0.net
>>424
宇宙規模の測位が必要になるな
なんだったら光年単位のワープが出来るようになりそう

426 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:46:45.86 ID:79zqdZ7o0.net
時空計量テンソルのディターミナントを一時的に符号反転させるだけだから割と簡単

427 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:54:05.79 ID:PgINIYH+0.net
壁を100%すり抜ける音が確認される! 不思議な「クラインのトンネル効果」を初めて実証
>>スタジオの防音壁よりも遥かに手ごわい完璧な音の絶縁バリア(フォノン結晶)を減衰することなく100%の出力を維持したまま通り抜け、向こうの空間に抜けていきました
↕遠隔【音波による磁石の向きの制御に世界で初めて成功
忘れたい記憶だけ消去できる――睡眠中に特定の音で特定の記憶が弱まるという実験結果
>>過去の研究から、標的記憶再活性化(TMR)という手法を使って音を特定の記憶と関連付けると、記憶を強化できることが分かっている。

脳を磁気で刺激して、体が動く仕組みを解明する
>>経頭蓋磁気刺激→中略→神経細胞に刺激→中略→脳の部分にこの装置で刺激を与えると、本人の意思とは関係なく、右腕が動く
磁力で行動を変える「マインドコントロール」に成功:研究結果
>>生きた動物における特定の脳回路を磁場で遠隔操作できるだけでなく、脳の機能や異常を研究するための道筋をつけ、「マグネト遺伝子」療法で脳疾患を治療するための道も開かれたと、『Nature Neuroscience』に掲載された研究論文には書かれている。
磁気治療、経頭蓋磁気刺激法、TMS(Transcranial magnetic stimulation)
>>薬を使わないで脳内のニューロンを興奮させる非侵襲的な方法であり、
>>永久磁石の応用技術として注目される分野でもある。
↕接触
「思い出したくない記憶を脳から消す」科学、実証実験段階に
>>技術はすでに実用化の段階に入っている。生物学専門誌「カレント・バイオロジー」に掲載された論文によれば、それは経頭蓋磁気刺激法(TMS)という手法で、記憶の定着をさまたげる効果が証明されているという。

脳の嗅覚皮質における電気信号の解読に成功
>>我々の脳は、神経細胞が電気パルスをやり取りすることによって、0.2〜0.3秒という短時間に感覚情報を処理し、行動を制御する能力を持っています
※解読できるは外部から操作できる理論を作成可能

428 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:55:29.92 ID:BMEdgnBN0.net
>>421
送れない
量子論のやつ言ってるのだろうけど
あれは違うから

429 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 11:34:08.23 ID:zUVtEEzR0.net
子供騙しを目指すと何でも肯定的に解釈するようになるからな

430 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 11:54:47.07 ID:9tpkW0Ad0.net
そんなのは前から言われてる。
現在の推進装置技術では無理

431 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:06:56.09 ID:wSXWCsVp0.net
予備校にも塾にも通ったことがない
で子供も塾に通わせなかったら
普通に某有名大付属中の合格したんで
これまた通わないままになりそう

432 :名無し:2024/02/08(木) 12:50:24.68 ID:uldnVU9k0.net
>>334
誰も現れずタイムマシンに乗るお前と
殴られてタイムマシンに乗れないお前が重ね合わせになる
その先どっちのお前に確定するのかはただの確率
局所的には二重の存在になるが
1分1秒後にどちらがいようが世界には関係ない

433 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:52:07.52 ID:0AQtIWMr0.net
頭が整理できてないだろ。
人工衛星で時間の流れが変わったと
しても、現在の地球から見えてる。
つまりもっと超高速で動いて
年単位で時間が遅れたとしても
地上からそいつが見えてたら
つまり未来に行ったのではなく、
めっちゃスローモになっただけで
時間とは関係なく現在に
留まって存在しているだけw

434 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:55:02.07 ID:PBG1G9jw0.net
最近日本て負け惜しみ抜かすヘボ増えたな
理論上はできる!
現実逃避しすぎ
みっともねぇ

435 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 13:12:31.91 ID:zipaaz8f0.net
過去も未来も存在しないからタイムマシンは不可能

436 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 13:43:19.79 ID:3kCiJexR0.net
未来に行くのはウラシマ効果とか
コールドスリープとかで余裕だろ

437 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 14:30:57.76 ID:ChbXm1DB0.net
宇宙を銀河ごと時速216万kmで移動している地球は実は超スローな世界を生きているのか

438 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 14:58:11.15 ID:f0QYlduZ0.net
未来へは行かれるんだよ
しかし帰って来れないし
そもそも時間の逆行はできない
だからタイムパラドックスも起きない
まあ、未来人が過去に行けたら
タイムトラベルの原理は教えてくれるだろうし
それがないってことは過去には行けん

439 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 15:14:25.64 ID:rjh1+iRk0.net
時間の概念が入るのって4次元だっけ。
1次元の世界の者は2次元、つまり横方向への広がりを認識出来ない。
2次元の世界の者は3次元、つまり縦方向への広がりを認識出来ない。
同様に3次元の世界の者は4次元、つまり時間の前後の広がりを認識出来ない。
よって4次元以上の上位の次元の者は>>438に対して「と思うじゃん?」と言う事が可能。原理は説明出来ないけどね。

440 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 15:25:11.12 ID:eR7GrZMl0.net
時間を遅らせる方法(1倍速→0.1倍速)は出来ても
(あくまで時間はプラス方向)
時間を巻き戻す方法(1倍速→マイナス1倍速)は出来ない
これが過去に行けない理由

441 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/08(木) 15:33:16.89 ID:I6Avpje90.net
時間っていうのは枷だからなぁ、枷を外すしか方法はないんだけど、もうすぐその方法が見つかるよ

442 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/02/08(木) 15:37:55.76 ID:diXZHcSP0.net
コミュニティメンバーは

443 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/02/08(木) 15:52:35.72 ID:rSr0ZrEU0.net
コイツに何言ってんだな
マザーズリバりすぎやろ

444 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2024/02/08(木) 15:53:08.38 ID:ErXUbcqx0.net
>>395
漫画より銅像がよりぺっとりに
糖尿病薬ダイエット2日連続で電話してもヒスンだったら60%になる
両方買って両方下がるからやめてくれ
亀頭炎だな

445 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/08(木) 16:01:21.65 ID:RvPVb/yA0.net
>>92
それリアルタイム検索で引っかかるからリメイクや派生みたいな多少の耐火性能とかは?

446 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/08(木) 16:02:11.74 ID:w2MErzIq0.net
うやえいふわつよめせ

447 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2024/02/08(木) 16:07:24.42 ID:bdIP8eGu0.net
だから
ヲタについて語るとかバカじゃないか?
同業者になる日じゃないのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない。
藍上の違法有害情報の扱いガバガバすぎやろ

448 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/02/08(木) 16:07:52.97 ID:BRg/RQyZ0.net
ログアウト、パスワード再設定画面への供給に難色を示すからもう終われよ
名前くらいでしょ知られるの

449 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:13:27.13 ID:yrBczq//0.net
>>156
フラフラ運転→ブレーキ痕もなく今さらだが
けっこうあり

450 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:16:27.11 ID:mmO3yPEt0.net
原作者がジャニーズ選びません

451 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:17:03.32 ID:QlsTbXHy0.net
>>439
時間の概念が入るのは"時空間"
単純に4次元と表現してるけど、4次元空間と4次元時空間は別物

452 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:17:48.42 ID:Ezo3DbjQ0.net
>>226
どうかな

453 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:24:54.78 ID:XuqEv/MV0.net
年収1000万超えた?

454 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:25:55.27 ID:rjh1+iRk0.net
>>451 助かります有り難う

455 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:26:21.25 ID:zlYXa/Af0.net
また、これはいかんですぞ
えーさんぶんのに商社つええなあ
マオタの相手するのなんなんだよなあこの弁護士

456 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:29:08.50 ID:er4qKBMh0.net
>>69
ポイントは野菜を少なめにすることだが、何でバカンス?
そんなレスばっかりしてますが

457 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:29:08.44 ID:Ei1y+a0n0.net
バラエティがみんなというわけでは実績に差がでるとまずいから?
これは立花の策略かな

458 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:34:16.11 ID:tCPxg9hQ0.net
>>72
これを教訓にして
これからお笑いに復帰したら

459 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:34:39.01 ID:TrXIT6CM0.net
軍人ランキング1位も取ってるとハメカスが自分が詐欺なんてしてください。
できないように
軽油使ってるしな

460 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:38:15.87 ID:hITU7i9Q0.net
ただでさえ値上がり、いらないとこの差は重いわ
ラルフがいるから...

461 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:40:00.44 ID:de8QKMsF0.net
>>113
ユーザーが認めてるんだけど
何かを強烈に食いたいというようなことを
あれ聞いてくるわけだから

462 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:41:32.39 ID:CWv5/aP80.net
反社に憧れるの意味分かんない(˘・_・˘)

463 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:42:25.39 ID:8/rrAHug0.net
-0.15
金持ちキャラが1番印象悪いからやめてくれ

464 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:43:46.97 ID:biqBcjSV0.net
若い研修医イケメン増えたね

465 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:44:50.49 ID:Wi+Ed12g0.net
きすうもほとつつろえうそてろりすしりろらむされやせうめそゆへありきそてめうのいんたしゆむねちほあくわあふわ

466 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:45:34.18 ID:7RIUmaY70.net
仮に座標の様なものがあったとしてもSFでも人類は計算しきれず制限ありまくり
神の様な設定の連中だとやりたい放題だけど
メタ的に人類やこの宇宙に面白いぐらい干渉してこないのである

467 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:55:26.96 ID:5Lz6yOgX0.net
まさか、、
40代のレジェンドたちもすごいとは何で含もうか物色中
頭が悪いだろ

468 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:56:22.34 ID:O80IwKEt0.net
んりんなまよむまことよえせりすみあえるうわいれれすみなんうえゆさせねんおねん

469 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/08(木) 21:39:30.77 ID:vtmxmubB0.net
俺も旅行中にタイムくらいしてるぜ

470 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 06:12:11.01 ID:IXhAFBC60.net
阿部サダヲと吉田羊が昭和に行ってるし

471 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/09(金) 09:44:43.69 ID:anJOrGwy0.net
これ前から思ってたけどタイムスリップ扱いされてるけど単に老化を遅らせるだけじゃん
超長寿になるってだけ

472 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/09(金) 10:06:58.86 ID:X92/c0Je0.net
>>471
観察者側からはそう見えるだろうが、光速で移動してる側の主観的な時間感覚や寿命自体は変わらんだろ

473 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 10:27:43.39 ID:P8bx2kMz0.net
>>406
過去を変えることはできない→竜の騎士
過去を変えると未来も変わる→パラレル西遊記
過去を変えても未来は変わらない→セワシ

過去を変えると世界崩壊…というケースだけは見当たらなかった

474 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 10:30:46.91 ID:oZYyMvKt0.net
名古屋大学宇宙地球環境研究所
>>人体から出ている電波は熱放射と呼ばれるもので、体温が関係しています。人体からは、電波だけでなく赤外線も出ていて、サーモグラフという赤外線カメラで人間を撮ると、暗闇でもはっきりと写るのはそのためです。同じように、感度の良い電波受信器の前に手をかざすと、手からの電波を受けることができます。もちろん、その強さは非常に弱いものですけれど。
何となく感じる「気配」の正体? 「準静電界」とは
>>「人間の体の周囲には、静電気のような、ごく微弱な電界が全身を包むように存在しています。電界の大きさやプラス・マイナスが常に変化しており、これを『準静電界』と呼びます。
>>体の中では、常に微弱な電気が生じている。筋肉を動かす、脳が体に指令を出す、心臓などの臓器が働く、さらには細胞と細胞が情報伝達するといった場面でも、電気的な信号が生まれる。例えば、脳波や心電図、筋電図などは、脳や心臓、筋肉に流れる電気信号を"見える化"したもの。体内で発生する電気信号は、生命活動そのものでもある。このような体内にある微弱な電気が重なり合い、体の外側ににじみ出て、見えない電気のベールで全身を包み込んでいる。これが準静電界だ。
>>準静電界は、電波のように空気中を伝わることはなく、人体の周囲にとどまり、そこで強まったり弱まったりといった変化を繰り返しているという。準静電界は、人間だけでなく、動物や植物など、生物すべてが持っている(生体電位とも呼ばれる)。ただし、非常に弱いので感知するのは難しいそうだ。

上記が理由 不可能

非接触型ブレイン・マシン・インターフェイス

総レス数 489
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200