2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

屋根裏のラジャー 爆死 ジェネリックジブリアニメ映画 売り上げ現在1.3億円 上映終了😲 [659060378]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:41:18.59 ID:qDyTTn9h0.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ラジャー
売り上げ
1.3億円

画像
https://i.imgur.com/6mVVKAH.jpg

ラジャー
売り上げ
1.3億円

画像
https://i.imgur.com/6mVVKAH.jpg

12月15日より公開された、
アニメーション映画『屋根裏のラジャー』が
爆死した。

12月15日~17日の全国週末興行成績(興行通信社)によると、
同作は初登場で9位にランクイン。
週末興収は7000万円だという。

しかし残念ながら、
興行収入までジェネリック仕様だったようで、
本家の足元にも及ばないほど爆死。
このままのペースでは、
最終興収が4億円に届くかも怪しいところだ。

「全国350館超えの大規模公開でこの結果ですから、
どうしようもない。
ポノックの経営危機に繋がるでしょう」(同・ライター)

https://news.nifty.com/amp/entame/showbizd/12156-2705407/

198 :名無しさん@涙目です。(庭) [TH]:2024/02/08(木) 02:28:26.86 ID:+840EfTw0.net
コロナやらなんやらで制作が遅れて
上映日もズレまくってライバルが多い時期に上映になっちゃったからな
特に久しぶりに作られた宮崎駿の映画と時期同じじゃ爆死するやろ

199 :名無しさん@涙目です。(山口県) [DK]:2024/02/08(木) 02:32:21.96 ID:sTn+MO6b0.net
最低最悪の映画だった二ノ国の
わずか1/3の興行収入とは凄い
こんな数字で終わっても許されるんだな

200 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/02/08(木) 02:34:11.34 ID:1cQLi/0c0.net
宮崎さんがどっかのインタビューで
「僕やパクさんがいるからジブリで若手が育たなくて飼い殺されてる?
どうせ他に行ってもつまらないものしか作らないんだから飼い殺されりゃいいんです」
的な暴言を冗談めかして言ってたけど見事に体現してしまったな

201 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/08(木) 02:34:29.70 ID:+IeHapWm0.net
そもそもジブリとか詰まんないよな
それの劣化コピーとか誰が見るの
オタクやアニメーターはジブリ持ち上げてるけど今のジブリなんか誰も見ないじゃん
それが答えだよ

202 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/08(木) 02:36:37.85 ID:+IeHapWm0.net
二ノ国以下ってまじか
やべえな
ワニ以下じゃん

203 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2024/02/08(木) 02:52:42.35 ID:vXjwUMKS0.net
屋根裏のブラジャーならもう少し逝ったかも

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 04:08:02.36 ID:ggLidMuh0.net
まず芸能人を一切使わない。名前だけ制作総指揮宮崎駿ならこの20倍は行った

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 04:36:12.53 ID:lAjMR+Hr0.net
ほぼ同名のAVが作られそうだなw

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 04:39:30.27 ID:B9wUxU7Z0.net
どの層をターゲットにしてる映画なのかまるでわからない

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 04:40:21.25 ID:+IeHapWm0.net
そもそも似せて他人のふんどしで儲けてやろうなんて輩を誰が評価するんだよ

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 04:46:13.37 ID:G3k1pA+z0.net
配信で見るから大丈夫

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 04:48:36.04 ID:NgbnN3SX0.net
過去二作は夏休み映画だったが分不相応にも強豪ひしめく12月にやったのがまちがい
チビッコ連れのファミリー層はアーニャさんにとられてカッポーは福原遙の特攻隊のやつにとられた

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 04:56:42.89 ID:rOjVUGsW0.net
CMの絵が古すぎて無理

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:09:28.24 ID:xzehsalF0.net
ジェネリックジブリではなく
バルテュス ティアの輝きグレードアップ版をDMMで売った方が良かったのでは

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:11:27.74 ID:h63POkgK0.net
ポスターのビジュアルの悪さは異常
幼女ならまだしもクソガキ野郎の冒険話誰が観に行くか

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:11:44.24 ID:VKERiDHo0.net
>>70
アンタが偉そうに垂れているご講釈賜らなくてもジェネリック医薬品の何たるかは当然分かっているんで
何故なら初めて認可された当初で新語だったが、今ではもう慣用語になっているから、常識として知っているのが当然

ところが、ジェネリックジブリ?などという語句は造語でありコアなアニメファンがその狭い世界で使っている語句であり、それを常識かのように押しつけてくるアンタのような常識に欠ける輩にはカチンときて不快にされたことに舌打ちしてしまう

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:18:14.50 ID:LZnndUAm0.net
ジェネリックジブリとは良い例え

215 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:24:16.23 ID:h63POkgK0.net
何だよラジャーって
(`・ω・´)ゞ的な?
屋根裏のブラジャーなら観にいった

216 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:41:02.25 ID:aALMunAR0.net
タイトルだけでつまんないって解るからな

217 ::2024/02/08(木) 05:42:04.48 ID:wqzbTJJc0.net
>>43,61,212
金色が下品。
大切なものや価値あるものが金色のイメージ。

白・透過光を基調にすれば良かっただろうな。

218 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:52:35.94 ID:tQl8ewPG0.net
ジプリの副監督クラスが参加してたの?

219 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:55:11.92 ID:3fvSbIaJ0.net
ジェネリックジブリって俺がアリエッティの頃からニセジブリって呼んでたの盗用じゃねえか

220 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:59:41.40 ID:eJZxV2850.net
>>141
相変わらずくだらない投稿を続ける宮城県在住の藤井聡太中傷犯の
ナカヤマ中野である。

221 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:10:47.51 ID:o8YpA7vw0.net
「屋根裏でブラジャー」

これでどうだ
ハゲのデブニートが屋根裏でブラジャー付けて恍惚となり
新しい自分を発見する感動の物語や

222 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:25:29.52 ID:T/NKQ4Fp0.net
屋根裏に住んでるいとこのおねぇちゃんがブラジャー干しててちー牛だった主人公が一人前の男になっていく物語ならゲーム化まで含めて大ヒットだったな

223 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:26:22.41 ID:NfZQU5xt0.net
ブwラジャー

224 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:30:03.19 ID:h+//CEp60.net
メアリと魔女の花
だかなんかのときにバレた
というのが痛かったんですかね

225 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:31:44.41 ID:h+//CEp60.net
ジェネリック新海誠
ってどうなんですかね
みなさまご健闘を

226 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:32:45.51 ID:X2nUIk9M0.net
まずジブリ自体の話題を聞かなくなったからなあ

227 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:33:39.26 ID:h+//CEp60.net
>>17
ストレートに
名前
だねえ

228 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:42:06.90 ID:aBLwe1CH0.net ?PLT(20500)
>>5
その時は本当にアニーターを解雇するなどジブリは終わった感があった。

229 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:43:33.27 ID:sND1h55F0.net
宣伝もしないクセに見てくれとかムシがよすぎる
宣伝広告費しっかり掛けて挑めよ

230 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:44:26.78 ID:CsUh0p0U0.net
原作・監督・脚本が主流になるかもしれない。

231 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:46:26.47 ID:A0/zw/4u0.net
作曲も作画も全部生成AIの作品を作るアニメーションスタジオできないかな

232 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:47:06.56 ID:NoVK3QJl0.net
>>1
なぜここまで辛辣なの?

233 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:51:11.21 ID:X2nUIk9M0.net
ジブリが寝てる間に他のアニメーションが全盛期に突入したからな
今更ジブリ関係者ですって看板掲げてもインパクトがない

234 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:55:45.77 ID:PHwtfxuN0.net
記事に爆死とかいうスラングを使うな

235 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:58:24.36 ID:lhc72b/Z0.net
広告もろくに打たずにオリジナルとな?

236 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:01:38.63 ID:q2xEvsfG0.net
本家もちょいコケなのでコレ売れるわけ無いw

237 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:06:33.84 ID:ukgl2Y3/0.net
アメリカならウケる(見てないけど)

238 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:15:25.82 ID:b9DMuVCT0.net
爆死って言い方あんまりだよな
爆弾で死んだのかと思うわ

239 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:21:12.82 ID:82kP97dc0.net
岡田麿里のまぼろし工場でも2.4億いったのに

240 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:26:07.82 ID:IVgV98yD0.net
結構評判はいいんだよな

241 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:33:09.16 ID:lTLKDTuQ0.net
>>55
中小企業が必死に開発した新製品が売れない気持ちってこういうものなのかね😭

242 ::2024/02/08(木) 07:37:15.30 ID:CZiYsU3e0.net
ラジャーって名前が普通すぎるから
ラジャジャとかラジャーンとかラージャとか
ちょっと変化球の方がいい

243 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:40:23.01 ID:lE6QLgqH0.net
パヤオも初期の頃
題名を聞いただけだと全然おもしろくなさそうなのよ

風の谷のナウシカ?
天空の城ラピュタ?

でも予告CMみただけで観に行く気になったもんなぁ

244 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:47:09.78 ID:45m3fE5F0.net
上映打ち切りはヤジャー

245 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/08(木) 08:06:12.48 ID:xhpHnDT10.net
>>80
ブラつけたまま中に手をつっこみたいよな

246 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:36:16.86 ID:lNwevdv80.net
CMでもうテーマ出し尽くしてる
ように見えるからわざわざ金払って見たいとは思わない

247 :名無しさん@ミ戻目です。:2024/02/08(木) 09:00:04.38 ID:ldxExV2d0.net
屋根裏といふ単語から薄暗く辛気臭い部屋の物語を
勝手にイメージしてしまい視にいく気がそれる

248 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:02:57.42 ID:7SWrW9Er0.net
>>213
慣用語プラス固有名詞にそんな目くじら立てるのって、病気でしかないから精神科行きな

249 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:30:15.06 ID:W8VW8BSH0.net
放送したりサブスク無料の2分アニメを13話垂れ流ししてたぷいぷいモルカー映画より酷そうw

250 : :2024/02/08(木) 09:43:25.33 ID:Qlo8owpW0.net
>>245
じらすと自ら外してくれるのスコ

251 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:44:57.77 ID:pH2/CRNu0.net
屋根裏にインドラジャスターン州からやって来た少年が住み着いてピーピングしてる的な話?

252 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:47:36.26 ID:fMed47m+0.net
テレビとアマプラの放映権で黒字だろ
儲かるようになってるから安心だね

253 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:54:12.48 ID:CqBcuWpJ0.net
そんなので足りるわけがない

254 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:59:24.71 ID:mWt3nIaS0.net
2019年 二ノ国 監督・キャラクター原案・絵コンテ

ふむ、約束された爆死だったな
監督なんかやらずに作画だけにしとけば良かったのに

255 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:00:32.80 ID:RaZA3sLE0.net
この売上じゃテレビCMでみんな吹っ飛ぶな

256 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:02:35.06 ID:d2nRjeS40.net
そもそも知らんのよ、タイトルが
宣伝打ってたっけ?これ

257 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:05:46.47 ID:k1He5sbt0.net
〇〇の***
ってタイトルが既に独自性が薄いんだよなあ
宮崎はもうそういうタイトル付けしてないのに

258 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:08:00.69 ID:zU2H1UCx0.net
6年かけて作るようなアニメかと

ジブリは20年も30年も前のアニメだし
そんなの参考に作ってるとかアホか

クリエーターなら時代の流れぐらい把握しろと
時間が止まってんのか

259 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:14:06.26 ID:k1He5sbt0.net
>>54
「バルテュス ティアの輝き」っていうジブリ風エロOVAが80年代に既にあるぞ…w

260 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:15:31.79 ID:k1He5sbt0.net
屋根裏でラジャー
屋根裏のラージャ

とかの方がまだ気を引くw

261 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:16:31.91 ID:41ESvEMs0.net
ジブリ風っていうけどもっと古くて世界名作劇場風の絵柄なんだよね。
正直古い感じで興味わかない。

262 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/08(木) 10:19:12.18 ID:Se7RxwdH0.net
見たけどめちゃくちゃ面白かった
見た人の評価高いのは当然だな
これから評価上がってくだろう

263 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/08(木) 10:19:52.32 ID:QJVh0hgy0.net
>>260
明日のラージャでは

264 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/08(木) 10:20:31.30 ID:QJVh0hgy0.net
>>262
もっと語れよ

265 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/08(木) 10:21:10.03 ID:k1He5sbt0.net
屋根裏にラージャン

266 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]:2024/02/08(木) 10:22:51.44 ID:k7Sq6qg60.net
宮崎駿はパヨちんって知れ渡っちゃったからな

267 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/08(木) 10:25:30.59 ID:Se7RxwdH0.net
>>264
すごくエロい
強制的に女体化させられたショタがバレエ衣装着せられてパンツモロ出しにしながら走り回るシーンがクライマックス

あまりにヤバいので一切CMに出てこない

268 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/02/08(木) 10:38:13.89 ID:mWt3nIaS0.net
あのキャラのモヤっとした塗りだけで見たくなくなるのよな・・・

普通のアニメ作ればいいのに露骨な賞狙いでいらない表現法使うとたいていコケる

269 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]:2024/02/08(木) 10:38:54.37 ID:zU2H1UCx0.net
商業的な成功を収めずに
芸術性やクオリティを語るな

作った連中は本当にコレがやりたかったのだろうか?
ジブリ的なモノを作ってお金にしよう
っていうので作ったのならば世の中をなめてるな

270 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/02/08(木) 10:43:18.49 ID:mWt3nIaS0.net
ジブリ風でもちゃんとアニメっぽかったらまだよかったけどな

変な芸術風表現とかもっと経営的に余裕ができてからやれよ、と
会社傾くかもしれんギャンブルしてまでやることかね?

まずは固定客掴むのが先だろう、ここのスタジオは

271 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/08(木) 10:43:56.81 ID:G05Xrh4N0.net
13億じゃなく1.3億?マジで?あんなにスクリーン抑えて、それ?
年齢制限でもあったの?幸福の科学系映画なの?

272 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]:2024/02/08(木) 10:47:47.64 ID:w0F24ZF40.net
タイトルとプロモーションの問題なんよね
原作ものだけどほとんどの人が真っさらな状態で見れるとは思う

273 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/08(木) 10:50:09.35 ID:gHc8isUV0.net
誰がやってるか知らないけど猫の声優が死ぬほどへたくそで死んでほしい

274 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/08(木) 10:50:23.79 ID:PwZ7SiHp0.net
>>271
10億超えなんて上位数%の大ヒット映画だからな

275 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/08(木) 10:51:31.30 ID:ppieAyWZ0.net
子供の頃は了解の意味でよくラジャーとか言ってたな
ゴレンジャーの影響だと思ってたがガッチャマンだった

276 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]:2024/02/08(木) 10:53:37.75 ID:ZomOhiIy0.net
イマジナリーフレンドの物語とか最初からクソおもんなさそうなのに
センスねぇわw

277 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/08(木) 11:01:19.69 ID:i3vShA6A0.net
>>257
映画会社やプロデューサーが勝手にタイトル決めるそうだ
「ナントカのナントカ」はほとんどそれ

278 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/08(木) 11:24:37.15 ID:v0mx5XTB0.net
タイトルを、もっとこう「屋根裏で出逢ったあの花の咲く頃に真の実力者になるかもよの件」とかさ、キャッチーにするべきやった

279 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 11:37:40.06 ID:QLKpcwss0.net
プロの声優使うなら見ても良かったけど
吹替キャスト見て完全に見る気無くなった

280 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/08(木) 11:51:03.48 ID:mtjVx0KA0.net
テレビの情報番組で取り上げられたりしてたのにね

281 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/02/08(木) 11:52:38.24 ID:9UebOJ/90.net
こうなればヤケクソで地上波、ネットに使用料ゼロで放送配信しまくってもらいまだ観てない人から高評価貰えるようにするしかない

282 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/08(木) 11:53:00.66 ID:sTVBJ6bq0.net
子供が少ないから普通のアニメ映画はもうウケないかも。
SEEDみたいなおっさんホイホイ作品じゃないときついかもしれん。

283 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/02/08(木) 11:53:44.40 ID:wDKZCnQ00.net
子供の首が飛ぶくらいのインパクトがないと映画は流行らん

284 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]:2024/02/08(木) 11:57:03.33 ID:ZomOhiIy0.net
君生きは面白くなかったのにあんなに売れてスゴイわ

285 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/08(木) 12:03:07.48 ID:Xnky35Ey0.net
何回見てもブラジャーに見える

286 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]:2024/02/08(木) 12:04:27.76 ID:w0F24ZF40.net
>>270
意識高い系なオネアミスの翼で大コケしてオタクに媚まくりのトップをねらえを作ったGAINAXみたいになったりして

287 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/08(木) 12:09:47.53 ID:A59U1V2p0.net
少年とブラジャーなら10億は行ったね

288 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/08(木) 12:10:11.17 ID:hHWxlVkb0.net
>>286
オネアミスは宗教色薄めてもっとミリタリーエンタメに振ればよかったのにな

289 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 12:16:43.76 ID:CEdOv0sO0.net
ジブリじゃないなら
まずは絵柄を変える所から始めた方がいいんじゃ

290 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/08(木) 12:19:17.77 ID:mDGsqjCr0.net
アイアイサー!

291 :名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [JP]:2024/02/08(木) 12:21:19.99 ID:Az+/ImgZ0.net
>>271
2023年12月29日 05時40分

292 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 12:30:53.45 ID:qd4+ptyF0.net
鬼滅の刃に追い越されてる

293 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 12:32:35.46 ID:ClYi5C/A0.net
コラボイベントを実施していた西武鉄道も涙目だな

294 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/08(木) 12:33:47.09 ID:HBePwLaB0.net
プロデューサーがね
あんなキャラデやメインビジュアルにOK出す時点でビジネス向いてないよ

295 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:53:05.74 ID:zU2H1UCx0.net
意識高い系の人はクオリティにこだわって会社を傾けるよねw

映画製作って基本的にギャンブルと変わらん。
恐ろしい業界だわ。

まず、脱ジブリ化から始めような

296 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:55:35.26 ID:Se7RxwdH0.net
ラジャーを「君たちはどう生きるか」の作画監督と美術監督が描いてるって知らない人だらけだな

297 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:58:44.83 ID:dGPSSjdH0.net
>>286
社長「そうだ声優のための女子寮を作ろう」

総レス数 387
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200