2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

屋根裏のラジャー 爆死 ジェネリックジブリアニメ映画 売り上げ現在1.3億円 上映終了😲 [659060378]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:41:18.59 ID:qDyTTn9h0.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ラジャー
売り上げ
1.3億円

画像
https://i.imgur.com/6mVVKAH.jpg

ラジャー
売り上げ
1.3億円

画像
https://i.imgur.com/6mVVKAH.jpg

12月15日より公開された、
アニメーション映画『屋根裏のラジャー』が
爆死した。

12月15日~17日の全国週末興行成績(興行通信社)によると、
同作は初登場で9位にランクイン。
週末興収は7000万円だという。

しかし残念ながら、
興行収入までジェネリック仕様だったようで、
本家の足元にも及ばないほど爆死。
このままのペースでは、
最終興収が4億円に届くかも怪しいところだ。

「全国350館超えの大規模公開でこの結果ですから、
どうしようもない。
ポノックの経営危機に繋がるでしょう」(同・ライター)

https://news.nifty.com/amp/entame/showbizd/12156-2705407/

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:39:20.72 ID:2TRYelPd0.net
ジブリもジブリっぽいのも飽きたからもういいよ
あとキャラデザが古くてみる気にならん

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:40:53.48 ID:MPTZb5We0.net
首は10億行って良かったね、
現代JK特攻隊映画が受けたのが意外、
トットちゃんは見に行きたい、
屋根裏はまぁ残当、
俺の感想

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:40:54.36 ID:0MXCwqi80.net
>>22
それなら見に行くかも

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:41:23.19 ID:KP9HewGc0.net
ブラ裏のラジャー

80 : :2024/02/07(水) 22:44:55.57 ID:I26BCQis0.net
ブラジャー越しに乳揉んでもつまらん

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:45:10.27 ID:3a0ph3pr0.net
やっぱ 宮崎駿が関与しないとだめか

82 : :2024/02/07(水) 22:47:25.25 ID:I26BCQis0.net
駿のブラジャー

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:48:42.54 ID:tYPYqIgR0.net
萌え絵にしとけ
駿風は信者にしか受けないし信者は偽物嫌いやろ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:50:25.50 ID:/FYkq1Mw0.net
メアリのテレビ放送やったのマズかったんじゃないの
ひたすらジブリっぽい何かを見させられてる感あった

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:53:16.28 ID:rDbyYe8d0.net
ラジャーといえばBW2のBB🟰マックスビーだろw

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:53:49.89 ID:yzAMR2dC0.net
全然しらなかったからどんな映画かと公式サイトを見に行ったけど、これはダメだわ。 妙に凝っててサクサク進まないし、英語だらけだし、声優みて震えたわ。

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:53:49.89 ID:Jcwgpvkm0.net
金ローでやってた冒頭みてますます見る気無くした
あの程度をドヤ顔で出すレベルなんだね

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:54:55.33 ID:tDqBczYi0.net
大成功ですね

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:58:54.08 ID:4JbJ4iWj0.net
ひぇぇぇぇぇ

90 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/07(水) 23:00:27.94 ID:KeGcBsur0.net
何人か首釣るだろこれ

91 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/07(水) 23:02:01.83 ID:ASgekU0W0.net
ぶっラジャー

92 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/07(水) 23:03:23.89 ID:kRtEuz9a0.net
パウパトロールより下って

93 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/07(水) 23:04:20.68 ID:/DRrBMin0.net
幸福の科学でも10億弱は行くのに

94 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [BR]:2024/02/07(水) 23:07:51.09 ID:ErFJFnUR0.net
カリギュラ死のアリエッティの会社じゃないんか?

95 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/07(水) 23:08:17.73 ID:rTWwvVDv0.net
側溝のラジャ

96 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/07(水) 23:09:31.94 ID:apj/Uigy0.net
主役二人は美男美女にしないと興味を持ってすらもらえないよ

97 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/02/07(水) 23:17:26.16 ID:0H1GAsdB0.net
ブラジャー 爆乳 ネグリジェ
疲れてるから寝る

98 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CH]:2024/02/07(水) 23:17:27.31 ID:92rwZTEQ0.net
>>1
100分の1ゴジラ− 1ぐらい?wwwwwwwwwe

99 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/07(水) 23:22:08.21 ID:hWZSPgC70.net
自分をイマジナリだと思ってた少年が実は屋根裏に幽閉された実在で、
猫に「おまえはこんな所に居ちゃいけないよ」とか言われて
イマジナリの少女とお別れして大人の階段を一歩登る。
そんな話やろ。
見んでも分かるわ。

100 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/02/07(水) 23:22:33.46 ID:N8x1Qtx50.net
窓ぎわのとっとこハム太郎

101 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/07(水) 23:25:12.02 ID:mh1KHHfD0.net
屋根裏のブラジャー?

102 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/07(水) 23:27:19.69 ID:0RThoxRi0.net
本家ジブリと被ったのがいけなかったな
あえて寝かせて今年公開してたならジブラーの財布もようやくたまって客足ついたのに

103 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/02/07(水) 23:29:44.54 ID:BJvdGW7a0.net
ネーミングって大切なのよね

104 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/07(水) 23:30:13.11 ID:ndSmnhUY0.net
屋根裏にブラジャーってそれ、母ちゃんのとちゃうの?

105 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/02/07(水) 23:30:22.35 ID:QHYZJpU70.net
ラジャーてなんだよ、兵隊かよ

106 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/07(水) 23:39:29.36 ID:n7MkteJS0.net
メアリの時に岡田斗司夫がもうばらしちゃってたよ

偽ジブリ=100倍に薄めすぎたカルピスのような味でそこまで薄いともう普通の水飲んだ方がマシだと
つまり見ない方がマシってバレた結果がラジャーなわけ

107 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/07(水) 23:39:31.71 ID:uupuCvTO0.net
関係ないけどやたら嫌われてたプペルでさえ24億

108 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/02/07(水) 23:42:40.83 ID:StGPChrT0.net
伝えたいテーマも特になく
ただ雰囲気だけのアニメ

109 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/07(水) 23:54:54.31 ID:8gyh6i0f0.net
>>1
なぜ池田宏監督を目指さないのか。
どうぶつ宝島、ゆうれい船を見れば、ジブリが目指すべきアニメで無いことが分かるはずだ。

110 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/07(水) 23:55:47.11 ID:8gyh6i0f0.net
>>69
カリオストロの元ネタは、池田宏監督

111 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/07(水) 23:56:08.17 ID:/dbIi9kZ0.net
タイトルが悪いわな
屋根裏は使っちゃいかんよ(´・ω・`)

112 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/07(水) 23:56:20.20 ID:UxmFmmD60.net
タイトルが弱い
アマンダの妄想とかのほうがよかったんでは

113 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/07(水) 23:57:14.89 ID:WDCaiKGj0.net
ジェネリックラピュタみたいな古代超技術、ロボ、戦艦、要塞、おさげロリ
みたいのなら見に行くんだがなぁ

114 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/08(木) 00:00:30.86 ID:A59U1V2p0.net
結局、魅力的な脚本書く力がないってことだろ
今話題の脚本家と同じ

どっかから原作持ってこればよかったのに

115 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/08(木) 00:00:44.19 ID:4Z2TG/I70.net
「ラジャー」は避けるやろ、普通

116 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/08(木) 00:01:16.28 ID:A59U1V2p0.net
>>111
ひみつの部屋ならいい?(´・ω・`)

117 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/02/08(木) 00:03:21.05 ID:lSPlLB0U0.net
屋根裏部屋なら赤毛のアン風の部屋を連想するかもだけど
屋根裏→レオパレス?みたいな陳腐なイメージになりがち

118 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 00:03:49.94 ID:PxgLivrv0.net
ざまぁw

119 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/08(木) 00:05:37.12 ID:cVo33gog0.net
>>114
これ一応外国の原作ものみたい

120 :ピーマン(群馬県) [ID]:2024/02/08(木) 00:08:32.18 ID:K0SPyRqC0.net
画太郎先生の星の王子さま感ある主人公なんだよな

121 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2024/02/08(木) 00:09:43.40 ID:Lt/ch2e30.net
>>69
納得できる。鋭い解釈

122 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NO]:2024/02/08(木) 00:10:27.79 ID:e2NCkGrP0.net
屋根裏にランジャタイいたのかと思たら映画かよ

123 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/08(木) 00:12:14.80 ID:cVo33gog0.net
>>86
制作費の内、10億は声優務めた芸能人やその関係者にいってそうだよな
ほんと無駄金

124 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:12:59.07 ID:Tm7ul3Qu0.net
プペルがこうなるべき

125 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:14:04.35 ID:SoZ7rE3D0.net
>>26
三部くらいで作らんとしょぼい

126 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:15:49.32 ID:SoZ7rE3D0.net
>>119
アメリカンドリームの映画あったよな
他人に聞こえないささやきで野球始めるやつ

127 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/02/08(木) 00:16:09.76 ID:ntlZZsLG0.net
アニメーターが時給10円で頑張ればなんとか利益出るだろww

128 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:17:55.59 ID:TBUXJ7nc0.net
間取り対決
ラジャーの屋根裏、トットの窓際に敗北

129 :名無しさん@涙目です。(みょ) [EE]:2024/02/08(木) 00:20:35.41 ID:qfX1OJXp0.net
https://i.imgur.com/iAriiBt.jpg
若い時から責任を持たせることが重要
そこから技術革新が生み出されるからだ
年をとってから責任を持たせても遅い
変化を好まなくなるなるから

130 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/08(木) 00:21:08.77 ID:cVo33gog0.net
ほんとタイトルがマズイ
原作は興味を引かれるタイトルなのになんでこんなタイトルにしたのか

131 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:22:18.98 ID:xAeCIoyH0.net
キャラデザインの時点で失敗が確定してだろうに…

132 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2024/02/08(木) 00:26:55.36 ID:sRe2fQpP0.net
https://i.imgur.com/M6kDyK3.jpg
興行収入 7.0億円
信者頑張ったな

133 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/08(木) 00:27:31.49 ID:9R/cHgX60.net
観たらそれなりに面白いんだろうなと思いつつ
わざわざ劇場まで足を運ぶ魅力はない

134 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:27:57.42 ID:SoZ7rE3D0.net
>>130
場所+名で伝記っぽくできるから

135 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 00:29:00.94 ID:T6oa0bLa0.net
なんかオリジナルだからめっちゃ金かかってんやろ作った会社倒産したりせんよな

136 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/08(木) 00:29:05.55 ID:/KlUrtxT0.net
原作のタイトルのまま
僕が消えないうちにをつかったらよかったのに(´・ω・`)

137 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:29:10.50 ID:SoZ7rE3D0.net
屋根裏部屋の公爵夫人 を映画化しとけばいいのに

138 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/08(木) 00:29:43.05 ID:elKGkebM0.net
最終的に2.4億だぞ大ヒットだ(泣)

139 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/08(木) 00:29:52.34 ID:cVo33gog0.net
>>132
幸福の科学の科学のアニメ映画ってあきらかにエル・カンターレの趣味だったよね

140 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/08(木) 00:32:36.31 ID:7Tecf7FN0.net
ジェネリックガオガイガー

141 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:33:10.71 ID:5WNkHrk/0.net
スタジオジヘイ最新作ソウタの墓
来年放映予定

142 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/08(木) 00:33:13.79 ID:9R/cHgX60.net
>>130
原作へのリスペクトが元々ない
存在しないからやろうな
元ジブリの強みあるなら佐藤さとるの誰もしらないシリーズとかモモちゃんとアカネちゃんとか
単発なら同じ作者のふたりのイーダとか
日本だけでもバリバリあるのに児童書好きじゃないのに児童書縛りなんなんかね 

143 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:34:08.43 ID:SgyUIKzd0.net
駿はルパンナウシカラピュタトトロと
娯楽作品作りまくった罪悪感で説教臭くなった
ポノックは最初から劇場版説教
ジャンプ原作でも貰ってアニメやって劇場版やりなよ

144 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/08(木) 00:34:21.93 ID:9R/cHgX60.net
海外の奴ならランサムサーガとかシリーズでいけた

145 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/08(木) 00:34:41.76 ID:pEc0I1590.net
ブラジャー

146 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:34:52.45 ID:SoZ7rE3D0.net
>>143
声優嫌いな割にありえないファンタジーばかり

147 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:35:45.63 ID:SgyUIKzd0.net
スタジオの規模から考えて
ジャンプ作品でもマガジン作品でも選び放題なんじゃないか?
なんで深夜アニメからやらないんだろ

148 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/08(木) 00:36:22.40 ID:9R/cHgX60.net
>>147
駿がそんなのをやらなかったからやろうな

149 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/08(木) 00:36:29.94 ID:H/n0UPU20.net
イマジナリーフレンドて、よーは嘘吐き病だからなw集団ストーカーとか5Gとかディープステートと一緒。

まあそういう嘘吐きネタをコンテンツにして軽く当てたりする事もあるけど、今はみんなネットに嘘吐き構ってちゃん多すぎてそういうのに辟易してるのよ。

150 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/08(木) 00:36:46.67 ID:CsUh0p0U0.net
制作費誰かに貸した方がマシだったな。
みんなモノづくりなんかやめ金貸しになれよ。

151 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:37:25.58 ID:SgyUIKzd0.net
>>146 ルパンの山田康雄に内容を指示されるようになって
距離を置くようになったと聞くが

152 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:38:07.07 ID:SoZ7rE3D0.net
>>147
空のキャンパスとかジブリ風にできそう

153 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:38:44.36 ID:SgyUIKzd0.net
>>148 ルパンってアニメ−ターが頑張っていい話にしてるけど
泥棒の話でしょ

154 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:39:22.91 ID:TBUXJ7nc0.net
キャラもストーリーも全く知らんが、「ラジャ」じゃなく「ラジャー」にしなきゃならない理由あったの?
語感の座りが絶妙に気持ち悪いんだが

155 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:39:43.39 ID:SgyUIKzd0.net
>>152 確かに名作だけど昔すぎねえ

156 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/08(木) 00:39:44.79 ID:cVo33gog0.net
>>143
文部科学省推薦みたいなのじゃなくついでにとんちんかんとか作って欲しい

157 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:41:09.86 ID:SgyUIKzd0.net
>>156
はだしのゲンでいいよもう
劇場版ギギギ!

158 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/08(木) 00:44:52.96 ID:pH2/CRNu0.net
>>1
タイトルが駄目すぎ
屋根裏に居る人がひたすら「了解!(ラジャー)」言ってるってw

159 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:44:58.43 ID:TBUXJ7nc0.net
「科学忍者隊のラジャー」なら、高望みできないなりに5億はイケた

160 :名無しさん@涙目です。(みょ) [EE]:2024/02/08(木) 00:48:12.45 ID:qfX1OJXp0.net
このアニメスタジオは
なにがダメなのかわかってなさそう
だからこんな作品を作っちまうんだろうけど

161 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:50:00.67 ID:dN7Rh2ik0.net
タイトルに「の」を入れたのに…

162 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/08(木) 00:50:48.11 ID:/KlUrtxT0.net
屋根裏というネガティブWord使うから(´・ω・`)

163 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:52:33.08 ID:SgyUIKzd0.net
MAPPA
この世界の片隅に→呪術廻戦→チェーンソーマン→呪術2
ポノックは舵取り間違ってるとしか

164 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:52:44.57 ID:SoZ7rE3D0.net
>>160
トトロがとなりにいるとか風の谷とか言う中二病的な場所にナウシカがいるとかそういう意味不明さが必要
屋根裏に生息するのはあまりインパクトがないな

165 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/08(木) 00:52:58.71 ID:LY0bGdyH0.net
森康二の許可とった?

166 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/08(木) 00:57:33.52 ID:FBp93BdM0.net
屋根裏の団地妻

167 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/08(木) 00:57:39.54 ID:9R/cHgX60.net
>>153
深夜アニメではないな
ルパンは
なにいってんのかわかんね

168 :名無しさん@涙目です。(庭) [TH]:2024/02/08(木) 00:59:10.16 ID:+840EfTw0.net
屋根裏のラジャライオン

169 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:59:52.82 ID:dN7Rh2ik0.net
借りぐらしのを連想させる屋根裏
詐欺のニオイがしますね。
まあジェネリックですからね。
ラジャーって何やねん。

170 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/08(木) 01:00:36.91 ID:tiLijysj0.net
プロデュースとかファイナンスとか脚本とかは外のプロに頼め あと絵描き出身を監督に据えるな
日本の映像会社がやらかしがちなミステイクだ
絵描きは絵描きのプロであってそれ、以外は素人だといい加減自覚しろバカが

171 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/08(木) 01:00:42.24 ID:cVo33gog0.net
先ずは修行の意味もこめてTVシリーズでもやったほうがいいんでは
経営も安定するだろうし
劇場特化は博打だよ

172 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/08(木) 01:01:02.53 ID:E+oie+/R0.net
これはメシウマwww

173 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [DE]:2024/02/08(木) 01:08:04.66 ID:1rD01gl30.net
>>171
特化でもそうでなくても、そもそも映画とは博打なのにな
その程度のことも分かってなさそう

174 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/02/08(木) 01:09:02.41 ID:1cQLi/0c0.net
けっこう宣伝費おごったのにな
関西の近鉄だけど一両の中吊り全部ラジャーの車両にのったことあるぞ

175 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/02/08(木) 01:11:45.18 ID:1cQLi/0c0.net
つーかあの宮崎アニメのシンプルなキャラデザに
エアブラシみたいな立体的な陰影とか似合わないんだよ
そういう単純なことすらわからないから駄目なんだ

176 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/08(木) 01:14:38.36 ID:SgyUIKzd0.net
週刊漫画原作のアニメの脚本を曲げるとこから再開すればいいのに
元ジブリだから原作脚色して曲げても許されるよ
今のアニメ1クールの予算3億ないでしょ

総レス数 387
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200