2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ITをすべて外資に頼った日本のデジタル赤字、5.5兆円に拡大wwww頑張って稼いだお金は脈々とGAFAへ [271912485]

226 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/02/09(金) 08:51:44.63 ID:XRHVMs9A0.net
アナログ126万円→デジタル化824万円
https://www.youtube.com/watch?v=2Ct7U5PKHhA

札幌市議会は先月から、タブレット端末を導入しました。議案書や資料のペーパーレス化のためですが、経費はむしろ増えてしまっています。

12日の札幌市議会、議員の手元にはタブレット端末が置かれています。先月29日開会の定例会から議案書などの閲覧用として全議員にタブレット端末が支給されました。

議会改革検討委員会座長中川賢一・札幌市議)
「議会関係の資料って非常に大量の紙を使うものですから、まずペーパーレスが進むんじゃないかというので取り入れる」

札幌市によりますと、市議会ではA4判の用紙で年間およそ52万枚の議案書や資料を配布していて、経費はおよそ126万円にのぼっています。その紙と経費を削減するため導入されたのがタブレット端末です。しかし、端末の年間リース料はおよそ824万円。
経費負担は激増しましたが、紙に加え配布やコピーの手間が解消されるといいます。

総レス数 432
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200