2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雷句誠さん「このままじゃ金色のガッシュを実写化するのは怖い」 [421685208]

1 :もん様(茸) [DE]:2024/02/13(火) 10:00:07.29 ID:ylszSzWV0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
「金色のガッシュ」作者・雷句誠氏、小学館の声明に「漫画家の不安取れない」芦原妃名子さん巡り


さらに「あのコメント全文では、何と言うか、編集者達の後悔などを沢山書いていましたが、言ってしまえばその情に訴えるコメントで肝心な部分を誤魔化しているようにも見えます。多分漫画家さん達の不安は取れないでしょう。もちろん私も同じで、これから自分の漫画をメディアミックスしようとする時に『メディアミックスをしない方が平和に漫画を描ける』との選択も大いにあります。少なくとも100%安全な契約書が確認できない限りは動かないでしょう。出来れば日本テレビの方でも事情を説明して欲しいのですが、絶対に出そうも無いですね。小学館ももう触れないのでしょう」と続けた。

 最後に「私ももうXでこの件に触れないかと思いますが、漫画家さん達が抱いた恐怖は消えないですよ。自分だけでなく、きっと、すべての漫画家さん、もしかしたら小説家さんも同じだと思います。仕事相手に対する信頼が消えたら、もうその事業は縮小し続けますよ。それだけです。終わりです」と締めくくった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3091570ae1086d5cad0698c56d8df21e76472f5c&preview=auto

2 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/13(火) 10:00:56.89 ID:CD6sCC3n0.net
原作より面白かった実写映画って、存在するの?
実写映画って、どれも劣化版だよね?

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [NO]:2024/02/13(火) 10:01:23.04 ID:4my1MsEe0.net
ガッシュ実写化はどのみち無理やw

4 :名無しさん@ミ戻目です。(茸) [US]:2024/02/13(火) 10:02:54.53 ID:sdRxDK8T0.net
勝手に改変とかふざけるなって言いそう

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/13(火) 10:02:57.42 ID:rQPqngXQ0.net
登場シーンから全裸の主人公を実写にできるかバカ!!!!

6 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/13(火) 10:03:10.18 ID:YRdCuIm90.net
>>2
ピンポン

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/13(火) 10:03:16.06 ID:gc43spW00.net
https://i.imgur.com/mdobbqi.gif

8 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/13(火) 10:04:23.19 ID:lFY5Cu/i0.net
でもこの人もこの人で手から骨が飛び出るほど机殴ったりするほど激しい一面がある人なので一般論としては聴き取りにくい

9 :名無しさん@涙目です。(庭) [NO]:2024/02/13(火) 10:04:32.64 ID:UNAk7MaX0.net
仙台の国分町で飲んだ帰りに
とある交差点で四つん這いになって
ゲロ吐いてたリーマン風の男性がいたから
俺も酔ってたんでその人の隣に立って
交差点対岸を指差しながら
「ザケル!」
って叫んで遊んだ

10 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/13(火) 10:05:00.48 ID:o0bBe2GL0.net
>>2
芸能人のコスプレビデオ

11 :(東京都) [ニダ]:2024/02/13(火) 10:05:24.74 ID:3TrThWbc0.net
>さらに「あのコメント全文では、何と言うか、編集者達の後悔などを沢山書いていましたが、言ってしまえばその情に訴えるコメントで肝心な部分を誤魔化しているようにも見えます。多分漫画家さん達の不安は取れないでしょう。

マジでこれだわ
あんなコメント「僕ら何もやってません」宣言と同じことだよ

12 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/13(火) 10:05:32.47 ID:jW2vOBS20.net
>>2
映画じゃなくてドラマだけど、ライアーゲームなんかはドラマの方が有名なくらいだし
金田一少年の事件簿もドラマ版わりと人気あるよね
あと有名なところでいうと孤独のグルメとか?
あれは漫画をそのまんまじゃなくてうまく実写化に落とし込んだなあって感じだと思う

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [SK]:2024/02/13(火) 10:06:03.92 ID:piy2PwFc0.net
アニメですらゴミみたいな改変されたもんな

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/13(火) 10:06:15.35 ID:gc43spW00.net
金色のガッシュと言えば高津祥一郎!
https://i.imgur.com/RrAP5TE.jpg

15 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/13(火) 10:07:23.95 ID:MtVYamJ60.net
10歳以下じゃないと無理だが、適当な子役いるのか?

16 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/13(火) 10:07:44.84 ID:mcghjvIh0.net
>>2
ピンポン。
釣りバカ日誌。

実写GANTZは公開時は評価低かったが原作が終わると実写の終わり方のが良かったと評価された。
同意見でデスノート。

17 :名無しさん@涙目です。(茸) [CL]:2024/02/13(火) 10:08:44.62 ID:lFRQxgWO0.net
権利組合作った方がいいよな
声優団体が昔団体交渉権行使して
再放送の場合にも声優への報酬発生ありにしたら
安易な再放送が激減して新作成のアニメが多くなり
アニメ事業が急成長したってのもあるし

同一性保持権はハッキリさせた方が良い

18 :かにチャーハン(埼玉県) [US]:2024/02/13(火) 10:09:17.95 ID:KHEQKqAH0.net
>>2
ドラマなら「セクシーボイス アンド ロボ」

19 :名無しさん@涙目です。(茸) [IL]:2024/02/13(火) 10:09:20.58 ID:pviTJpc50.net
>>2
黒い家

20 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/13(火) 10:10:18.61 ID:ZYBquHDq0.net
ガッシュの実写化は無理やろ
てかこの人の性格的にメディアミックス自体やるべきじゃない

21 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [KR]:2024/02/13(火) 10:10:47.68 ID:H9LwN2Hg0.net
>>12
スレの最初で幼稚な文体でレス乞食してる大阪府はただのレス乞食だっつの
何を真面目にマジレスしとんねんw

22 :名無しさん@涙目です。(庭) [NO]:2024/02/13(火) 10:12:58.75 ID:4my1MsEe0.net
>20
絶対揉めるよな
やるなら自分がプロデューサーになってやるしかない

23 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/13(火) 10:13:56.50 ID:8ugWbTn50.net
いや無理だろ
それは実写化すんなや

24 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2024/02/13(火) 10:14:21.27 ID:oLFM7Un+0.net
>>19
小説のが怖かった

総レス数 299
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200