2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイゼリア、リニューアルで超絶劣化し終わるwwwwwww円安で飲食店のクオリティ低下止まらずw [271912485]

1 :うんち:2024/02/20(火) 22:33:45.38 ID:E6nh8enR0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://imgur.com/lLdV1I2.jpg
https://imgur.com/CsamX0q.jpg
https://imgur.com/TN0JzXz.jpg
https://imgur.com/BVGcNs9.jpg

サイゼリヤ、春グランドメニュー改定 オリーブオイル値上げ、イカ墨スパ改良、全粒粉パスタ登場など
https://www.oricon.co.jp/news/2315056/full/#google_vignette

イカもショボいのになっちゃって🤣
円安極まってるからさすがにもう無理だって…
日本のあらゆる食い物が急速にショボくなってる

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:34:43.20 ID:E6nh8enR0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本人の食い物がどんどんショボくなってんな

かわいそう🤣

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:35:07.60 ID:r8UbtLGn0.net
墨の量を減らしたのか

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:35:08.72 ID:UZHDj74L0.net
しばらくは和食か中華だな

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:36:04.10 ID:OBUrL8io0.net
お口周りが汚れにくく配慮してるんだから受け入れろ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:36:08.28 ID:ijLRJg+L0.net
それでもまだ外食チェーンのなかでは安くてうまいほうだろ。
他にまともな店あるか?

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:36:18.97 ID:W4UM/LqC0.net
バジルソースかとおもた

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:36:23.41 ID:02E6+z3b0.net
ぱっとサイゼリアー

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:36:26.90 ID:YTFVE56j0.net
カタツムリがあるうちに食べなければ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:36:46.43 ID:e+4SlJ560.net
パッとサイゼリアー

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:36:58.22 ID:vBGme/x20.net
セピア色にしましたw
女性に優しい食べきりサイズ!と同じノリだな

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:37:19.46 ID:31pRrQcR0.net
本場中華食材
https://i.imgur.com/rOT8eKY.jpg
https://i.imgur.com/4XXRBm4.jpg
https://i.imgur.com/5FRkIVu.jpg
https://i.imgur.com/BKqDwM1.jpg
https://i.imgur.com/G7ABEoN.jpg
https://i.imgur.com/FUcyv4n.jpg
https://i.imgur.com/QvbqIfY.jpg

その結果
https://i.imgur.com/TbiqL4Y.jpg
https://i.imgur.com/XR22Ll5.jpg
https://i.imgur.com/ssKCexO.jpg
https://i.imgur.com/Xl8qsfu.jpg

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:37:21.01 ID:trbN5QNf0.net
500円→1000円
1000円→3000円
3000円→5000円

もうこのレベルで払う金を増やさないのまともな食い物が食えなくなったよな
ありがとう自民党

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:37:21.37 ID:zB5CkRA+0.net
イカスミパスタは不人気メニューno.1だからな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:37:39.93 ID:1OjJq6yR0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:37:56.62 ID:14qKRBOB0.net
(`・ω・´)オリーブの丘、最強ッ!!

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:38:47.05 ID:3ufWbjkq0.net
汚れるの嫌なやつがイカスミなんか食うかよ!

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:38:56.85 ID:3007Q1vl0.net
子羊の串焼きって、まだあるのかえ?

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:39:57.62 ID:XoP3RSo70.net
サイゼリアの値上げしません!宣言って
実質、劣化させます宣言だからな
円安直撃企業でどうやって利益出すのかと

どんどん昔よりショボくなってるよ

しかも今回の改訂でオリーブオイル値上げしてるしw

まあ終わりだよこの会社

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:40:00.51 ID:0eyFC0l30.net
ジョリーパスタも頑張ってるけど、唯一座席が狭いのが残念。サイゼは学生の時よく通ってたな。

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:40:58.81 ID:Mww2SWqQ0.net
辛味チキンも1本減ったしな
ただ、それでもファミレスでは安いし仕方ない

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:42:23.55 ID:trbN5QNf0.net
>>20
久々に入ったらクソ不味かったわ
具材はほぼ冷凍食材だし
よくあんな不味いパスタ食えるな
自炊したことねーのか?
あんなんじゃ自分で使った方がマシ
もう二度と入らない

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:42:23.70 ID:pbT/QBwT0.net
>>5
手首の負担も減りそうなフレーズやんな
過去に学ばんかね、、

24 : :2024/02/20(火) 22:44:15.47 ID:Fywx7W4l0.net
今日ちょうどピッツァ390円からってオリ丘ののぼりを眺めてた

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:44:56.48 ID:jwyFcy4b0.net
リニューアル後の方が全然旨そうだが

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:45:22.91 ID:veTCodVa0.net
中国の経済光明論の逆をやるってのは
日本の経済を悪くしようと頑張ってるってことでいいの?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:45:45.56 ID:DH9q/fTm0.net
唐辛子のふりかけ好きだったのに消えた

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:46:23.75 ID:EbIO7Bw40.net
サイゼリアなんかもともとショボくてマズイじゃん
イカがどうのと嘆いてる君らを見てるとこっちが恥ずかしくなる

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:48:08.10 ID:Qpbpaxdp0.net
あまりに店員の対応が糞過ぎて汁物の中に伝票と金入れて出てきた店だわ
それ以来行ってない

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:48:14.33 ID:zbTjkrkV0.net
>>18
ちょっと前に食べたからまだある

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:48:33.07 ID:+aPQn/jE0.net
さいぜでパスタは頼まないなぁ
若鶏のディアボラ風が最高

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:48:51.36 ID:tgpwCL+M0.net
貧困おじさんが負け惜しみで
「サイゼリアは昔よく行っていたが、××になってから行ってない」
と書き込むのが惨めw

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:49:13.31 ID:0eyFC0l30.net
>>22
んー?ファミレスだし、冷凍食品のオンパレ
質はあんなもんじゃないかな?

学生時代は、量&ドリンクバーでサイゼ。
大人になってからは、小洒落たバリエーションでジョリー。家族でちょっと贅沢するなら、オリーブの丘。
ファミレスでも、ターゲット層が微妙に異なる。

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:50:34.93 ID:+aPQn/jE0.net
オリーブの丘は贅沢するとこじゃなくない?
サイゼと同じくらい安い

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:52:05.43 ID:8oqwsFqt0.net
煉獄のたまご復活してくれよ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:53:21.55 ID:LxiFJHoE0.net
また日本人は買えなくなるのか😭
もう終わりだよねこの国

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:54:04.72 ID:QzW73UNu0.net
長崎にはサイゼリヤがないから影響ない
よかった、本当によかった・・・

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:54:15.26 ID:trbN5QNf0.net
お前ら底辺すぎだろ…

サイゼとかジョリーとかもうファミレスなんて何年も行ってないわ

客層が底辺日本人やガキばっかりで行く気にならない

俺は高くても底辺の少ない落ち着いた雰囲気の店にしか行かない

ここ最近特に安い店は本当に底辺が殺到するようになったから

飲食店の価格ってゴミ除けになるから大切なんだなって気付いた

唯一、シズラーとロイヤルホストは底辺少ないし行っても良いかなってレベルだけど美味くないからほぼ行かない

それならちゃんとした老舗の洋食屋に行ったほうがマシ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:54:27.47 ID:iONN4QeO0.net
今までサイゼリア愛用してた層がその程度でなんか変わるのか?
少しは頭と目と舌使って考えてみたらどうよ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:54:48.53 ID:hnscrThp0.net
きのことほうれん草美味そう
こうゆうのなかったから敬遠してたが今度行ってみよう

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:55:01.59 ID:0q3yOSI80.net
>>28
サイゼリヤ相手にマウントとってカッコイイですね!

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:55:45.71 ID:8hzkm1NQ0.net
ぱっとサイゼリヤ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:56:03.81 ID:gDrXD6/q0.net
黒い着色料の入れ忘れか

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:56:18.67 ID:IrDyvoGX0.net
四国には1店舗しかない
うどんが安すぎてムリ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:57:46.83 ID:we40ltYb0.net
この前300円ドリアはじめて食べた
それだけだと笑われそうなのでなんか頼んだ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:57:52.47 ID:SwcxIU360.net
パヨク御用達の店か

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:58:10.85 ID:T66SwWkm0.net
汚れにくいって意味不明だろ
同じ食い方すりゃ同じようにソースはつくだろ
黒くなければ汚れじゃないって言うのか

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:59:45.39 ID:gDrXD6/q0.net
>>44
埼玉の山田うどんより安い?

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:59:48.80 ID:zB5CkRA+0.net
サイゼのイカスミパスタの不人気理由に
「見た目がグロい」って意見が結構あった
だからと言って薄めるのはアレだが

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:00:46.08 ID:QxWGxmGx0.net
全粒粉はええな

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:01:05.39 ID:4M3cKN0g0.net
そもそもサイゼリヤだし公式としてどっちでもOKでもあるけど
ミラノ風ドリア300円を維持してるのは偉いしミラノ風ドリアを中心に組み立てるもんだろサイゼリヤは

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:01:34.07 ID:i+NxBWn10.net
>>34
一品一品はどちらも安いが、肌感でもオリーブの丘の方が出費は大きくなってると思う。追加注文の回数やオーダーした品数が自然と長くなる。

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:02:13.90 ID:2bh92UdJ0.net
素直に値上げすればよかったのに

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:03:06.46 ID:yvpnwtED0.net
食材を海外からの輸入に頼ってた企業は
キツイだろうな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:04:26.80 ID:k6XSzcSm0.net
値上げより嫌われるサイレント値上げ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:04:27.20 ID:U8h0sSZs0.net
マック…中学生
サイゼ…高校生
スタバ…大学生
ガスト…おばはん
ドトール…おっさん
はま寿司…家族連れ
松屋…おまえら

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:05:58.81 ID:xc9rv90D0.net
セピア色に仕上げました!

ってそもそもセピアってイカ墨のことだろ
その前は何の色だったんだよ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:08:35.43 ID:pJWEkLvG0.net
今スルメイカが超高級品になってるよ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:09:11.12 ID:/W/zp98Z0.net
>>38
何年も行ってないのに久々に入ったんですかね?

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:12:18.87 ID:1dWadhMK0.net
トップバリュの袋麺で凌ぐんだ!

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:19:41.42 ID:AFHyiv4o0.net
バジルソースの別物かと思ったら色が薄くなってんのか

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:20:18.46 ID:gXzNi2IA0.net
ガキが多くてうるさい
行く気にならない店
ここに行くならもっと金出して落ち着ける店に行く

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:20:47.70 ID:Q1eaBq570.net
>>19
( ´,_ゝ`)プッ

サイゼリヤのパスタが絶好調、「値上げしない宣言」からの営業黒字を実現した意外な理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/66e3175bfa6e744ad790082b82028148388e719e
「サイゼリヤ」が2023年9-11月に国内事業で2500万円の営業利益(前年同期間は4億4300万円の営業損失)を出した。原材料や光熱費、人件費が高騰する中でも「値上げはしない」と宣言。苦戦が予想されたが、早々と黒字化を果たした。

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:23:41.11 ID:lJtQEDgB0.net
なにが問題なんだ?
何にでもケチつけるパヨクフェミかよ

65 :うなぎ:2024/02/20(火) 23:24:50.03 ID:0Hhauh510.net
グリーン麺

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:28:52.24 ID:QPpdCgmf0.net
>>64
五毛ちゃんだろ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:29:08.83 ID:hvkHlaVf0.net
パスタは280円とかじゃなかったか
かなり値上げしたんだな

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:29:37.81 ID:31RgbLby0.net
>>29
朝鮮人みたいな嫌がらせするんだな

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:31:04.90 ID:i+NxBWn10.net
>>62 だってサイゼだし。昼はガテン系、夕方から学生みたいなイメージ。

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:33:46.27 ID:aoGfVmyO0.net
学生が行くとこ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:34:36.59 ID:vZv7ybvx0.net
糖質脂質OFFだろ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:35:15.34 ID:CUIVYhdq0.net
昔あったホワイトアスパラサラダ復活してくれないかな
あれ好きだったんよ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:36:28.29 ID:Hi26cAsq0.net
昔サイゼ働いてたけど少数精鋭で人件費浮かしてる分ちゃんとした品質確保してたんだけど、パエリヤなくなった辺りから人件費では賄いきれない高騰化が直撃したんかも
ハンバーグとか何食べてももうまずいからかなあ…

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:39:40.07 ID:GkY2zwmp0.net
>>38
ガキばっかりって事だが分かってないな
むしろサイゼはJKがたむろしてる時に行くべき場所
JKのむせるようなフェロモンがメイン、パスタ等はサブ、合法的にJKを堪能できる場所、それがサイゼ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:40:10.67 ID:q5kepN6u0.net
>>38
頭悪すぎて誰からも相手にされないだろ?

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:46:31.11 ID:i+NxBWn10.net
>>73
今マクドナルドが値上がりし過ぎて、学生がサイゼに流れてきてる側面あるから、味は落ちても昔と状況は変わらないかも。

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:48:15.85 ID:GkY2zwmp0.net
追加で
JKフェロモン堪能してるのに、シナモン系を近くの人が頼むと説教したくなるね
シナモンがフェロモンをマスキングしてしまう
サイゼの俺の愉しみを奪うなって
そんな時はもう1つの愉しみ、間違い探しを必死にするしかないな
まぁその間違い探し、必ず1,2個分からなくて余計にイライラするんだけど

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:53:16.81 ID:v1zZ65jS0.net
墨をケチったのまるわかりの色で草

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:57:30.23 ID:ZY5zzxqG0.net
カリカリポテトの量がものすごい勢いで減ってる

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:01:25.35 ID:Lh803dEY0.net
黒田のインパール緩和で大敗したからね

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:09:59.07 ID:X2POKAf/0.net
食後酒って最近提供始めた?
ブドウの搾りかすで造る蒸留酒(アルコール40%)が怖い

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:12:28.37 ID:773lv3jF0.net
パッと見ジェノベーゼかと思ったわ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:13:42.19 ID:dsLmN/oS0.net
一世風靡イカスミ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:17:17.43 ID:9qQ9PyPN0.net
タラコシシリアがスープパスタみたいに
薄まり行かなくなった。

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:17:46.61 ID:TBXAW8dt0.net
リゾットがなくなってあんまり行かなくなったな
あれしか食ってなかった

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:21:54.41 ID:18eeTyQr0.net
aa02残ってたらいいよ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:23:32.37 ID:PPZ7KGLm0.net
イカ墨のパスタは汚れるの前提だろ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:23:59.77 ID:qEn253Tc0.net
前は夜中の1時くらいまでやってたけどコロナ以降10時とかそれぐらいで閉まるから行かなくなったな

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:25:17.47 ID:1OiCKFUf0.net
素直に値上げしとくれ…

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:25:50.67 ID:QvhvinjH0.net
まぁ、そこまでイカスミパスタを食いたいって
気持ちはないから良いけど、ランチもスープとか
変わったしな、まぁ、大差はないように感じるけど
紅茶と間違えてガムシロップ一回入れたけどw←色がそっくりになった

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:30:12.82 ID:QvhvinjH0.net
>>80
アメリカやEUを見てるとそこまで失敗とは思えんな
これからインフレでヤバイ事になりそうにしか見えん

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:32:27.32 ID:LGP14hYz0.net
素直に値上げすりゃいいのに
貧乏人なんて外食しなくていいんだよ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:35:04.78 ID:5rU2ua0a0.net
ビフォーがわからないからよくわからん

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:36:24.35 ID:UoA0FB8Z0.net
>>1
グロ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:38:59.01 ID:OaLGJwqs0.net
パスタなんかセコマので十分

96 :せみ餃子:2024/02/21(水) 00:39:26.76 ID:/lyvCmcp0.net
茶そばかな

97 ::2024/02/21(水) 00:42:16.99 ID:ISomeICZ0.net
>>29
基地外客が来なくなって助かったと思ってるでしょうね

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:48:54.94 ID:h21X9yXl0.net
パッとしないサイゼリヤ~

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:49:51.74 ID:tvHOfiQE0.net
>>91
そもそもiPhone指数は変わってないからな
これが突然半分になったとかなら日本没落と言っていいが

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:51:52.79 ID:30LbSD290.net
なんか肉使ってるパスタが変な臭いするからペペロン安定

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:55:41.39 ID:iSyLwlIP0.net
>>29
店員以下まで落ちてて草

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 01:00:36.03 ID:SeidwKv60.net
ふーん
イカ墨食わなきゃいいよね
そもそも食わんし
ボンゴレかたらこスパでええんやで

103 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/21(水) 01:21:53.08 ID:dGzNss4a0.net
>>19
詰んでるのはおまえだろ
サイゼはこれからも成長するんだよ

104 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/21(水) 01:27:57.91 ID:/4JB23Si0.net
ジョセフがうめえっていうから食ったけど
別にそんなでもないよなイカスミスパゲティ

105 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/21(水) 01:39:41.93 ID:DaaqyV7/0.net
>>19
つーか値上げしませんて立派に聞こえるかも知れんが
従業員に金払う気ありません!て意味でもあるからな
その地域の最低賃金知りたきゃサイゼの求人見ればいいと言われるぐらいだし

106 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/21(水) 02:25:07.57 ID:an4AhnGr0.net
関係ないけどコンビニのペペロンチーノが年々不味くなってる気がするんだけどなんで

107 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]:2024/02/21(水) 02:40:16.54 ID:J0ROcbgi0.net
蕎麦やん

108 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/21(水) 02:43:23.23 ID:/YMt7QJA0.net
お前らって昔の事すぐ忘れてデフレ時代を良かったかの様に懐かしむよね
あの時代なんて大卒の若者ですらバイトの面接で落とされるのが当たり前にあって、
しかも時給は800円台だったとか、そういう都合の悪いことは覚えてないのな
今と同じ懐具合で物だけ安かったかの様に記憶改変してやがるw

109 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/21(水) 02:44:11.07 ID:45RKYl/Y0.net
昔よく行ってたけど、40越えてからは行ってないな。

110 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2024/02/21(水) 02:58:06.76 ID:ADwkkYXe0.net
日本の大手飲食チェーンは国内事業は赤字で
海外部門の黒字で相殺してる企業が多い
GDP統計でみても内需は総崩れ
需要が死んでるから価格転嫁ができない
いやほんとに終わってますわ

111 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/21(水) 03:08:26.69 ID:VUFyl8HD0.net
>>1
行くのも恥ずかしいサイゼリア

112 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/21(水) 03:15:26.55 ID:AWvH0ae+0.net
>>31
うむ。あれは良いものだ

113 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/21(水) 03:17:01.73 ID:veeeIxHD0.net
https://i.imgur.com/zQr7hyn.jpg

これでええやん

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 03:19:01.92 ID:u7LfF6t40.net
これは手の負担を考えて900mlにした牛乳と同じ下衆さを感じる

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 03:20:30.99 ID:AWvH0ae+0.net
>>111
コロナ前はボトルワインが安いわりに美味かったから、たまに行ったけど、値段の割に満足感は高かったよ

コロナの時だと思うが、座席の背が硬くて直角になり、ワイングラスがプラコップになったときから行かなくなった。美味い不味い以前に、落ち着いてワインを楽しめなくなったのがダメすぎ

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 03:22:50.93 ID:VY1ElMvZ0.net
サイゼのイカスミは前から相当薄くてイカスミの限界点だと思っていたがまだまだ考えが甘かった様だなw

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 03:23:31.62 ID:AmE6pUBB0.net
>>22
作れねーだろカス

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 04:11:10.06 ID:IQToBZJI0.net
半年に一回行くか行かないかになってきた

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 04:18:34.54 ID:nQ2VoO/t0.net
>>6
最安レベルだな

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 04:21:43.82 ID:nQ2VoO/t0.net
この間初めてジョイフルっていう馴染のないファミレス入ったんだけど
不味すぎて殆ど残したわ

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 04:32:19.10 ID:Zr4OiyWp0.net
馬車道が始めたカプリモーネはサイゼの対抗馬になりそうって思ったけど
1店舗あるだけで全然増えないな

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 04:33:01.89 ID:zuiwMdhC0.net
>>1
日本の食い物がショボくなったんじゃなくて激安だった輸入品が高くなっただけ

もうチェーン店やめて国産の店に行けと

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 04:38:55.70 ID:+wXEgD980.net
スーパー行ってイカの塩辛の値段見てみろよ
コロナ前の二倍近いぞ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 04:51:03.62 ID:uRXuJGmv0.net
芋食え芋!

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 04:55:49.56 ID:63F3+U2p0.net
>>27
自分もあれ目当てなぐらい好きだったからいつの間にか無くなっててショックだった
それプラス大盛りパスタ無くなって遠のいたな…
素直に値上げしてほしかった

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:05:34.41 ID:9QKY4B7k0.net
サイゼ頑張り過ぎだったんだんだよ
もっともっと値上げしていいのに

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:37:47.61 ID:AWzDkc/e0.net
一番安い店にも多くを求める日本の客はきびしいな

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:40:22.50 ID:/uv0/9eS0.net
NAMAPOチョソコーとニートチョソコーの半額弁当もどんどんしょぼくなるなw

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:41:05.02 ID:r2HZ+9O00.net
輸入食材で安売りしてる店ほど厳しいね

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:53:01.03 ID:V/PzHPyS0.net
そこに通ってるお前がそのレベルなんだといつ気づくんだ?

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:55:50.77 ID:bk1dUOT50.net
イタリアンファミレスで粉チーズ有料の時点でもうないと思って行かなくなった
よく行くイタリアンチェーン店ならビガンテオイルもただだしパルメジャーノレッジャーノかけてくれるし何よりスタンプやポイントでただで食えたり安くなったりするからもうサイゼには行かなくなったな

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:06:28.41 ID:l+zbhb870.net
深夜営業しなくなって以来サイゼには行ってないわ
普通の時間帯なら他にいくらでもマシな店があるしな

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:08:28.62 ID:qCk76hn/0.net
サイゼリアを責められない (´・ω・`)

134 :五目そば:2024/02/21(水) 06:16:06.75 ID:CMjL3Uwj0.net
頑張っている企業を蔑むのがニュー速民。主にニートとナマポ。

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:16:09.74 ID:phe+OY3i0.net
ビッグマック指数持ち出しては日本を叩き
かといって値上げするとまた日本を叩く

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:24:37.35 ID:JrV8tukT0.net
そもそもここで文句言ってる連中はサイゼ行かないだろ
常に混んでるんだから減るくらいでちょうどいい

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:26:55.59 ID:N44t8J750.net
>>135
国民に不満がないと革命起こせないからな
不満と不安を拡大増幅させ煽り、なければ捏造して作り出すのが共産党のやり方

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:28:21.28 ID:YBFaHJ0U0.net
もう、無能の岸田は
さっさと辞めろよ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:30:44.83 ID:Vq1ly2q30.net
>>105
マックからサイゼに変わったんだその風説

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:36:11.25 ID:jSiPT2CK0.net
そのパスタ頼まないから関係ないわ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:40:15.49 ID:Zu6jMjSs0.net
カプリチョーザでイカ墨パスタ美味しかったから
サイゼリヤでも頼んだら漁港の臭いがして生臭くて無理だった
残さず食すのが信条なのに
生まれて初めてほとんど残した

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:56:01.12 ID:s0BpFZNU0.net
>>17
これ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:57:16.59 ID:aixt1/Xu0.net
ディアボロ風なんとかしか食べたことないのです

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:04:12.85 ID:zuiwMdhC0.net
>>138
輸入品で儲けてるデフレ企業なんかより国産食品が売れるほうが国策としては正しいんじゃないですかね?

145 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [BE]:2024/02/21(水) 07:17:45.93 ID:XbqumboV0.net
シチリアレモンのシャーベットを無くしたのは絶許

146 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/21(水) 07:24:04.15 ID:2V0Dov0o0.net
普通に値段上げて質を上げろよ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:30:30.59 ID:SLhpCDS00.net
円安でトヨタだけ儲かって、日本経済壊滅

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:34:25.40 ID:2axVsMW60.net
>>2
それでも何故か祖国に帰りたがらない在日

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:40:58.60 ID:DGshD8ee0.net
円安で買い負け
自国の通貨価値が下がるということはこういうこと

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:41:57.53 ID:ezn4w5gM0.net
サイゼいくといつもお腹下す

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:42:59.94 ID:kFiRYhxG0.net
口が汚れにくくなって新登場したのか
そもそも口を汚したくない人は頼まないと思うけど🙄

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:51:15.10 ID:UmbomrWP0.net
>>148
国を壊す工作員

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:55:10.46 ID:SWSWBo1H0.net
よし、円高にしてインフレ止まらないアメリカにトドメを刺そう

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:07:18.45 ID:1I43D8Sd0.net
>>84
あっナカヤマ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:10:26.16 ID:5xVXARG00.net
デフレ型の会社は大変だあね
まあ頑張ってねー

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:11:20.59 ID:hbTVUka00.net
前より量が減って値上げしてるにもかかわらずパッケージにお客様の要望をかなえて食べやすい大きさにしましただの書くのは
逆に値上げをごまかす性根の汚い企業だと見透かされてるよ

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:16:01.89 ID:5xVXARG00.net
マックみたいに経済情勢に応じて柔軟に対応できる会社が本物のプロの会社なんだよね
儲かってない会社はプロとは言えないよね

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:16:57.71 ID:XmntUr5J0.net
サイゼリアもコンビニもかっぱ寿司も7%ポイント付くよ

満足度の高い「クレジットカード」ランキング 年会費無料カード1位は「三井住友カード(NL)」 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708466445/

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:16:58.07 ID:Dd3O7Dof0.net
もともとレトルトレベルだから問題なし
雑談する場所代だと思っとけ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:19:10.99 ID:y+ZvnSTx0.net
材料は値上がりしてるのに給料下げられないんだからしょうがないよ

161 :名無しさん@涙目です:2024/02/21(水) 08:22:24.05 ID:JH/YwYZq0.net
あんこ乗せればマウンテンに対抗できるな

162 ::2024/02/21(水) 08:26:16.13 ID:iThYEgcu0.net
色が濃いからといってうまいかどうかわからんし🥺

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:32:57.13 ID:n9E8CijD0.net
やよい軒も肉の量や質を落としてんな。

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:33:19.05 ID:HCbYiLfl0.net
普通に値段あげれば良いのにな
低価格維持しないとお客さんこないのだろうけど

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:37:43.43 ID:rIs/AjC60.net
自民党、ありがとうございます。
これからは、何も欲しがりません!

166 :名無しさん@涙目です:2024/02/21(水) 08:42:58.89 ID:JH/YwYZq0.net
サイゼもジョイフルもコメダも近くにない小田急沿線なのに

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:44:53.41 ID:oOmWo4tR0.net
いよいよインフレ時代の到来ですよ

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:45:34.20 ID:ZrQV/XCa0.net
素直に値上げして客のランク上げろよ
貧乏人は本来外食なんて出来ないんだよ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:45:45.19 ID:yyOsG8Xw0.net
昔のワンコイン500円が、今の1000円とかの感覚になればええのにな
まあ賃上げ追いつかないし無理か
みんなで諦めて衰退しよう

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:47:59.53 ID:fS/bhDNc0.net
バーミヤンやガストから、学生が消えて久しく、マクドナルドからも追われ、最後に残ったサイゼは学生の聖域。

一方で、夜遅く開いてるお店を探してる社畜向けには、価格やメニュー、量を変えて提供すればいいのでは?安酒でも、それなりに注文すると思う。

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:50:29.01 ID:hFhZ8CJm0.net
パスタが不味くなった

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:02:45.78 ID:SufNGHZS0.net
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/l50
https://o.5ch.net/22jlr.png

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:07:22.00 ID:xwJoRGHb0.net
てかピザとかドリアとかワインとか安すぎるだろう。
この前安いつていうニュース見て初めて行ったけど、ビビったわ。
居酒屋とかも見習って欲しいわ。

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:15:02.24 ID:TtlMc+Du0.net
サイゼリヤっておっさん1人で入ってもいいの?
店員さんや家族連れカップル達に笑われない? 

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:18:30.63 ID:CNEOnUfj0.net
豆にチーズかかってるやつのチーズってめちゃくちゃ臭くない?

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:19:32.48 ID:9eOPSLsu0.net
>>174
俺含めておっさんおばさん一人で食ってるの何度も見てきたから早く行って来い

177 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:21:43.03 ID:+fBcDHu10.net
>>175
臭い。あれなんで売ってんのかわからない

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:22:01.77 ID:Ye8UTsUr0.net
>>1
バジルソースかな

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:23:23.81 ID:vLpIlhmf0.net
オリーブの丘とどっちが良いのですか?

180 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/02/21(水) 09:45:08.88 ID:Qy7/8tv80.net
      ( ゚ω゚ )っ 
       (っ ,r'゜  どどどどど・・・・・
 .      i_ノ┘   

      /⌒ヽ  
    ⊂(. ゚ω゚ .)  
 .     ヽ  ⊂ ) 
      (⌒) |  どどどどど・・・・・
       三^`J  
      ___    \                      /
     /─  ─\   \_人_人_人_人_人_人_人_人_人_//
   / (;;・;;)  (;;・;;) \   )                   (
   (  ;;;;(__人__);;;  .)  ̄)   おえぇ―~―~―~   ( ̄
   \ .└ノ;ゝ;┘ ./o゚  )                   (
 ゚ 。/ o゚ノ!;:i;l ・。゚・゚ \o /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
   ・゚ 。(;;i:;l|;o;;゚:;:;:⊃ 。o                        \  
  o゚ 。⊂゚o;;.;*;;゚;;'::o;;.;⊃ 。o 

181 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/02/21(水) 09:59:59.46 ID:fS/bhDNc0.net
>>179
オリ丘。一人でも、バーカウンターみたいな席があって、イタリア周遊観光ビデオを流してて、イタリア行きたくなる。

182 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/02/21(水) 10:04:01.45 ID:4/e1dLUc0.net
安くて座って話ができれば何でもいいんじゃね?
お前らの舌なんて馬鹿舌なんだし。

183 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/02/21(水) 10:04:41.40 ID:4/e1dLUc0.net
あ、そうか今の子って話もしないんだよな。
集団でスマホ見てるだけだもんな、ゾンビみたいに。

184 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/21(水) 10:05:41.56 ID:bb66lgH70.net
自民党解体しろ

185 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2024/02/21(水) 10:07:33.93 ID:e0OGyZhO0.net
デートでお口周り汚れてる女嫌だろ

186 :名無しさん@涙目です。(福島県) [GR]:2024/02/21(水) 10:08:37.33 ID:eKeGWjV60.net
白ワインとピザ食えればなんでもいいや

187 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [AU]:2024/02/21(水) 10:33:54.39 ID:o2IGEQLr0.net
値上げしない分割と派手に質を下げるからなサイゼは
モッツァレラとトマトのサラダとか数年前からは見る影もないぞ

188 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/21(水) 10:44:30.00 ID:+fBcDHu10.net
>>186
俺は赤とラム

189 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]:2024/02/21(水) 10:57:25.91 ID:1xKvz72w0.net
値上げしていいからクォリティ下げないでくれ

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:14:56.93 ID:F2Cv1CKo0.net
ラムステーキ復活してるじゃんやったぜ

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:26:16.44 ID:b+lFoYf60.net
>>1
口が黒くなるもんなんて売れねえから当然ちゃ当然だろうな
イカも増えてね?

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:29:24.96 ID:18eeTyQr0.net
>>190
うおおガチだ!

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:44:21.48 ID:/YMt7QJA0.net
2000円でサイゼ豪遊コースを考えようぜ
俺が考えたコースだと
白ワイン500ml 400円
たまねぎのズッパ 300円
小エビのサラダ 350円
エスカルゴ 400円
チョリソーとハンバーグの盛り合わせ 550円

ジャスト2000円でどうよ?

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:46:29.38 ID:f4dSgVz/0.net
何年も前から劣化続けてたのに今更かよ

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:50:45.92 ID:N1UvQr7f0.net
値下げしません!!宣言なんて嘘っぱち
コロナで鶏肉供給不足のため骨付きチキン5本→4本で提供させてもらいます←まぁ仕方ないよね
でも値段はそのままです←??????
こういうこと以前からしてるから信用なんてしてないわ

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:51:19.29 ID:rntp4X8N0.net
サイゼって金のない学生がミラノ風ドリアを食いに行くところじゃないのか?

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:53:10.57 ID:asZ1gzuI0.net
食のレジャー化!

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:54:27.39 ID:2ivau4W30.net
サイゼは孤軍奮闘してたけどとうとうもろに商品に出てきたな

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:56:48.81 ID:0qMPy8v/0.net
充分頑張って来たのに叩くのはおかしい

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:14:51.15 ID:9WuhsiGg0.net
ミラノ風ドリアとエビサラダにドリンクバーしか頼まないからどうでもいいよ

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:18:32.80 ID:r5vFVDAR0.net
サイゼ豪遊コース

赤ワインマグナム2本

合計2000円

202 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/21(水) 12:36:50.68 ID:1/3m931o0.net
>>1-2
何だこの嘘つきは

203 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/02/21(水) 12:47:23.72 ID:awL3RmHG0.net
んで実際味は?

204 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/21(水) 12:48:22.51 ID:ploP0YrF0.net
近所撤退しちゃったから行くことも無くなった
そこそこ入ってたのにな

205 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA]:2024/02/21(水) 12:52:09.53 ID:r5vFVDAR0.net
サイゼじゃないが驚いたので書き込み

ルノアール
ブレンド700円

206 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NO]:2024/02/21(水) 12:56:48.27 ID:Zgo7H0MB0.net
>>157
それな

207 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/21(水) 12:58:59.42 ID:nsA5sqmQ0.net
せっぴあの♪なつの~♪

208 :名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]:2024/02/21(水) 13:01:14.78 ID:pF8oggza0.net
>>12
グロ

209 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/21(水) 13:19:40.04 ID:/YZjdXDA0.net
値上げしていいから、元に戻せ

210 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/21(水) 13:20:32.34 ID:4lPwb7pZ0.net
量を減らしたり、クオリティ下げるのが1番ダメ

きちんと値上げするべき

211 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/21(水) 13:21:50.63 ID:f0LtVdw+0.net
>>209
両方出して
高くても美味しい方
値上げしないが味が失われた方
どっちが良いか総選挙すりゃ面白いのに

212 :名無しさん@涙目です。(福島県) [RU]:2024/02/21(水) 13:24:40.49 ID:kFdiqXqQ0.net
>>6
他店は軒並み高くなったと実感するのにサイゼは今でも安くてびっくりする
貧乏舌なのかもしれないけど充分美味いし

213 :名無しさん@涙目です。(庭) [PS]:2024/02/21(水) 13:55:13.37 ID:kRIcayg+0.net
酒を値上げしないのなら問題ない

214 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]:2024/02/21(水) 14:01:11.28 ID:9EHXO89v0.net
全然マシな方
てかグラスワイン100円が神

215 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/21(水) 14:07:38.68 ID:VdROFegF0.net
真っ黒よりこっちのほうが美味そう

216 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/02/21(水) 14:10:18.86 ID:4nh2OOu00.net
アンチ乙おいしくなって新登場やぞ?

217 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/02/21(水) 14:16:20.85 ID:dtrU1d7I0.net
>>209
回転ずし値上げしてから普通のすし屋に行くようになった

218 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/21(水) 14:19:11.39 ID:IaTNS54d0.net
ていうか、今までが安過ぎたろw
メニュー二度見するくらい、びびるほど安かった。

219 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/02/21(水) 14:21:16.16 ID:nVih8dNO0.net
>>210
全くもってその通り。心が貧しくなるわ。

220 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/02/21(水) 14:24:18.38 ID:agt6PiIp0.net
あれは社会の底辺が行くとこ

221 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/21(水) 14:25:42.12 ID:OTwxtLZk0.net
アベノミクスの果実じゃん
よかったなあネトウヨよかったなあ
>>1

222 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/02/21(水) 14:25:56.96 ID:2fcmO4Gg0.net
>>6
唐揚げ定食を食べる分にはジョイフル最強
毎日のように通えばパスポートでドリンクバー無料

でも、3年間毎日唐揚げ食べてたら突然キツくなった

223 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/21(水) 14:32:06.93 ID:Q978UyMi0.net
>>220
若者が行くとこだろ
いい歳したオッサン数人とかが食ってたら思うところはあるが

224 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/02/21(水) 14:45:48.40 ID:GKPZBWkd0.net
イカ墨嫌いだし

225 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/21(水) 15:14:46.01 ID:S3twji+L0.net
ペペロンチーノに無料粉チーズ1瓶使う技が封じられたのつらい

226 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/21(水) 15:16:06.10 ID:Q978UyMi0.net
>>225
まぁ原因はお前みたいなやつがいるからなんだろうな

227 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/21(水) 15:20:51.03 ID:vaGtSXNJ0.net
前に行った時夜10時ぐらいだったけどガキが走り回ってたな~。
メシの感想は「家族三人でこれだけ頼んで、こんなに安いの?」だったが。

228 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/21(水) 15:21:14.93 ID:Cn5yHEeb0.net
マイケル・ジャクソン風イカスミパスタ

229 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CA]:2024/02/21(水) 15:26:15.96 ID:aFp40xn20.net
>>225
これはいつまでも無料なのがおかしい
お前みたいなのがおるからなくなるんや

230 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 16:21:37.07 ID:N44t8J750.net
>>225
牛丼屋オススメ
紅しょうが無料で無限に食える

231 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 16:24:09.64 ID:SNoPnGLX0.net
?何が駄目なの?商売なのに赤字でやれと?
嫌ならイキリパスタ屋にでも行けよw

232 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 16:27:05.26 ID:aqMlmq8i0.net
貧乏人が行く食い物屋なんかどうでもいい

233 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/21(水) 17:15:17.74 ID:gMU5Wmn80.net
貧困層の味方だったマックもガストも回転寿司屋もいつの間に富裕層向けになってしまったからな
その中でワンコインで収めるメニューを出してるサイゼリヤはまだ頑張ってると思うよ

234 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/21(水) 17:16:58.12 ID:7BJJ1cSo0.net
バーミヤンと劣化スピードを競ってるよね

235 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/21(水) 17:26:50.16 ID:bF2OyO0L0.net
値上げしろよクソ店

236 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 17:58:30.39 ID:wDPugrp50.net
>>233
最低時給で常に募集出してるの見ると
なんか搾取に加担してる気がしてサイゼには行かなくなったわ

237 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 18:04:48.38 ID:LGP14hYz0.net
パスタ大盛りもやめるし量減らして値上げするし持ち帰りも全然便利にならんし行く理由がない
サービス悪い使いづらい客層最悪店員なかなか来ない品物の質は下げてくるのに値上げだけされてもねぇ

238 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 18:33:00.63 ID:jPv+26pq0.net
>>225
ワイは野菜とキノコのピザを
オリーブオイルに浸してグチャグチャヌチョヌチョにして食べるのが好き。
最早ピザとはいえない食感になってるが。
そのうちオリーブオイルも規制入るのだろうか?

239 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/21(水) 18:38:35.25 ID:dsLmN/oS0.net
本日のイカ墨スパゲティ
https://i.imgur.com/wG7dVwT.jpg

240 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/21(水) 18:43:41.82 ID:nsA5sqmQ0.net
>>239
茶そばかと思った

241 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/21(水) 18:45:35.57 ID:nUwLEAKs0.net
>>37
先月旅行で行ったけどいいところじゃん
若竹丸あるし

242 :[JP](茸) [EU]:2024/02/21(水) 18:50:52.88 ID:+xSI2ot10.net
>>239
口や歯が黒くなるのを避けてた人が昼に食べやすくなるのかなって思ったけど、よく見たらこれでも黒くなりそうだな

243 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/02/21(水) 18:54:56.92 ID:jS8AgGRQ0.net
>>174
サイゼに変なハゲオッサンおったwwwとかわざわざSNS投稿してる中高校生多いからやめとけ

244 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/21(水) 19:13:47.87 ID:FNVG/GJq0.net
イカ墨スパ、魚介の風味が強くなって、イカの食感も良くなったから前より美味しくなったぞ

245 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/21(水) 19:27:08.70 ID:FNVG/GJq0.net
>>174
誰も気にせん
1人をバカにされても少数に一瞬で、誰の記憶にも残らないレベル

246 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/21(水) 19:41:11.79 ID:4gS92d0P0.net
>>243
https://i.imgur.com/21lNgP2.png

247 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/21(水) 19:45:51.14 ID:Y1ainWxz0.net
やっぱりロイホだな

248 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [TR]:2024/02/21(水) 19:52:32.09 ID:RvSUtflP0.net
https://i.ytimg.com/vi/AGIBUOUL348/maxresdefault.jpg

249 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/21(水) 20:01:55.28 ID:oYaJOxJD0.net
サイゼのワインで泥酔した思い出

250 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/02/21(水) 20:12:33.85 ID:+Z+NFz0Y0.net
>>244
でもイカ墨入ってないんだろ?
これってメニュー偽造じゃんw

251 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/21(水) 20:19:31.44 ID:Y0di5YiS0.net
>>68
チョン以下のカス日本人がなんか言ってらw
政治家の汚職が問題にならない犯罪大国ジャップwww

252 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/21(水) 20:21:00.83 ID:Q94NgAzL0.net
値上げしてええで
貧乏人に合わすことない

253 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/21(水) 20:21:53.34 ID:Q94NgAzL0.net
>>249
ここのワイン飲むといつも下痢するんやが

254 :名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]:2024/02/21(水) 20:34:51.11 ID:BlYfY5wk0.net
>>245
エロ本をリジの女性の前に置くのだって誰も気にしてないからな

255 :名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2024/02/21(水) 20:35:31.60 ID:lMWrzqVJ0.net
久しぶりに行ったら無料調味料棚の粉チーズが撤去されてた

256 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:02:15.11 ID:p82Jto1j0.net
>>236
サイゼ普通にうちの近くだと1300〜1500円で募集してるぞ

257 :チーズハンバーグ:2024/02/22(木) 08:46:29.57 ID:VNMKpUxj0.net
>>29
クズ過ぎる

258 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:08:27.59 ID:vT3KNQV90.net
文句あるなら高い店へ

259 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:16:27.65 ID:rkyft5hp0.net
>>256
東京都、神奈川県は1,100円を下回ったら
どんな離島や山奥の僻地でも違法

1300~1500円で募集なんて首都圏なら最低賃金レベルです

260 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2024/02/22(木) 15:46:12.97 ID:kZpoA4A10.net
間違い探しをもう少し簡単にして欲しい

261 :名無しさん@涙目です。(香川県) [SE]:2024/02/22(木) 15:48:00.80 ID:NaOFVJay0.net
インフレ円安アベノミクス大成功!
ウラジーミルと同じ未来!
韓国統一教会犯罪者集団自民党支持する低脳愚民が相次ぐ値上げで困ってて草www

262 :名無し(兵庫県) [NL]:2024/02/22(木) 15:50:01.37 ID:NTF4P+ub0.net
薄給馬鹿舌、子供舌でファミレスで何食べても美味しく感じるしそれで満足だったけど
たまたま知り合いとなかなかのホテルで食事してそこでハンバーグ食べたとき、はっきりと味が全然違って
びっくりしてそして悲しくなった

263 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/02/22(木) 16:05:02.74 ID:ZegjZscV0.net
明らかにパスタに力を入れていたな。あのドリアとかグラタンってのはイタリア料理のメインじゃないんだな。フランス系だね。まあ多分俺が生きている間にサイゼリヤがアルデンテになる事はなんだろうけど、イタリア料理では大事みたいだね。ローマ帝国からの伝統でそうなってんだから、日本の白米炊いたり赤飯有り難がるのと似た感じで、中国で言えば粥の伝統みたいなもんで出来上がった文化だからね。ナポリタンが伝統なんだろうけどまあねえ。

264 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 16:36:41.71 ID:Y/OWw6sc0.net
次は皿の直径が10cmに

265 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 17:01:52.09 ID:mAHhRNUa0.net
>>260
8個ぐらいまでは割とすぐ見つかる難易度なのに残り2個が鬼畜難易度だったりするからな
色の濃さが微妙に違うのが答えだった時はキレそうになった

266 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 17:11:19.07 ID:JT/Zbrrt0.net
そういえばサイゼだとイカスミ不人気なんだってね
でも熱狂的なファンがいるから残してるって

267 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 17:55:05.42 ID:gueo00Sv0.net
セピア色ってイカ墨の色って意味なんだって

268 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:14:54.30 ID:VuFEUl8G0.net
くかむろまおちねそてむけたうせとれねのなへろしんいまかるちせろみくけえ

269 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:16:34.21 ID:/laJJDdc0.net
一気にガーシー騙されてるの?
番組アンケの企画引き継いでコアなファン引き留めるより
炭水化物食わんぞ

270 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:20:58.11 ID:BvadIOKe0.net
>>215
不思議だ
多分12巻くらいまで持ってイキイキしとる

271 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:24:25.28 ID:yKbZr3+C0.net
もう俺の買値までまだ5ティックある
金持ちの豪邸設定で必要経費をカバーや

272 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/22(木) 22:03:12.68 ID:alrXZ+9v0.net
>>231
あったよね

273 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/22(木) 22:04:06.67 ID:NIHrr/mE0.net
>>83
厳しい審判ならダウングレード判定もありそうでつら
アンチが出す情報にも死亡保険が出るなとおもったけど
そんなに金払って風呂入ろうと

274 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/22(木) 22:16:36.11 ID:WBUVv5ne0.net
薬を飲みやすくしたもんな

275 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/22(木) 22:19:19.05 ID:tPXA556n0.net
>>118
妬みが凄いからと人気あるよ
どっちが沈んでも音楽板でもないから

276 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/02/22(木) 22:22:05.08 ID:lA7z03NA0.net
>>253
真っ暗
ゲームの質考えたら億まであって2軍行ったんか調子上がらんくてずっと変わらんのよ
議員辞職して
ファンティア休止したことだな

277 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2024/02/22(木) 22:24:40.92 ID:PfRNjItx0.net
>>194
焼け焦げたはずなのではないだろうね。

278 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 19:58:33.88 ID:OTKJS9nr0.net
もうコオロギ食うしか…

279 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 20:06:10.47 ID:OTKJS9nr0.net
「パッとサイゼリア~♪パッとサイゼリア~♪」
ってCMも最近見なくなっちゃったしね

280 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 20:45:06.26 ID:Swxvj1VN0.net
女性キャストがなんかあったっけ
若手叩くなってしまったか

281 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 20:48:32.97 ID:zjvtVnQz0.net
本人気にしないよね

282 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 20:52:20.55 ID:XJXGAmKg0.net
メンバーへの敬意も持ってるとか言われるもんな
ここはジェイクだとしたら右に乗用車は悪魔のZか?

283 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 21:17:27.98 ID:rc3oMo2N0.net
>>92
ネットでバイアスかかったので

284 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]:2024/02/23(金) 21:55:13.43 ID:+51KFGoI0.net
CGCのオリーブオイルですら高杉

総レス数 284
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200