2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DT松本人志が活動休止して約2ヶ月。完全にテレビから姿を消したけど何も困らないな [878978753]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:23:10.76 ID:t2xu3TFD0.net ?PLT(12121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
松本人志 ついに出演番組消滅へ!「ぜんぜん平気」

「週刊文春」の“性加害”報道によって、活動を休止しているダウンタウンの松本人志(60)。
2月19日放送の「クレイジージャーニー」(TBS系)に松本は出演せず、これでレギュラー出演していた7番組すべてから姿を消したことになる。

1989年に本格的に東京進出してから、常に地上波の人気者だった松本。
大阪ローカル時代も含めると、テレビから完全に姿を消すのはおよそ40年ぶり。
一定年齢以下の人にとって、松本がテレビにいるのが当たり前だった。

テレビ出演がなくなったことで、ネット上からこんな惜しむ声があがった。

《松ちゃんがいない番組は、つまらない!早く戻って来て〜》
《テレビ界に必要な人 今のお笑いの基本作った人 松本人志チャンネル出来たら金払っても見たいです》
《松ちゃんで笑うってゆー私の日常返して欲しい》

一方で、“松本不在”のテレビに慣れてしまった人も。

《不思議なことに、松本人志が居なくても普通にテレビおもしろいwww》
《いなくてさみしいかと思ったら、ぜんぜん平気だった》
《他の芸人さんが十分代わりをはたしてる むしろ生き生きしてる》

「裁判に注力したい」という理由で活動休止している松本。
5億5000万円の損害賠償や訂正記事を求めて、「週刊文春」側を提訴している。裁判が最高裁までもつれれば、長期化は避けられない。
仮に数年後に勝訴を勝ち取ったとしても、“松本不在”に慣れたテレビに居場所はあるのだろうか。

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2295025/?rf=2

145 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]:2024/02/21(水) 04:44:33.71 ID:YtYPxUaA0.net
別に出なくてもいいわ
妻子いるのにそういう遊びしまくってたなんてドン引きだし
オッサンに食われまくった若い女を
養わないといけない若年男性のことも考えろよ
影響力ある人間なら社会的なことも考えろよ

146 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/21(水) 04:55:22.84 ID:vlzvawPs0.net
《他の芸人さんが十分代わりをはたしてる むしろ生き生きしてる》

風通しがよくなったわな

147 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/21(水) 05:10:42.28 ID:Cn91wgNi0.net
オードリーが天下取ってしまった

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:17:36.40 ID:2SqohJPa0.net
モノマネのJPがめちゃくちゃ困ってる
長瀬智也とか香取慎吾とか他の持ちネタやってくれるけど両方5年以上地上波に出てないから悲しい事に子供がポカンなんだよね…

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:21:32.22 ID:AWzDkc/e0.net
筋肉つけておかしくなった印象だな
弄り弄られのバランス崩れた感じ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:23:53.66 ID:sRFYELKZ0.net
結婚あたりから目に見えて劣化が見えてたしガキも次第に見なくなってたな
笑ってはいけないの年末恒例化でマンネリの極みだった

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:37:43.40 ID:TIsMxSpC0.net
裸の松ちゃん

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:38:41.25 ID:TIsMxSpC0.net
とんねるずは逃げ切った
松ちゃんは最後の最後のゴールド目前で故障

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:47:02.49 ID:bpqU3vcN0.net
みっともない最後だった(´・ω・`)

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:52:58.64 ID:FgCiFaLF0.net
テレビ自体なくても困らない

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:54:05.35 ID:/uv0/9eS0.net
チョソ介「そやろ?」

156 :名無し:2024/02/21(水) 05:58:01.32 ID:naYi/bap0.net
そもそもテレビ持ってない

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:58:59.72 ID:JmR/GHo00.net
この先の不幸
裁判に負けて吉本に訴えられる
離婚して多額の慰謝料請求される
これでコンプリート

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:00:52.73 ID:SJGyQKyc0.net
テレビ見てないしなあ
ドキュメンタルなんかはつまらないし

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:02:21.32 ID:/uv0/9eS0.net
いきなりチョソコーが出てくるからなーw

160 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/21(水) 06:05:01.99 ID:qCk76hn/0.net
社会のゴミが消えただけの話 (´・ω・`)

161 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/21(水) 06:29:44.39 ID:bk1dUOT50.net
そもそも地上波は昼までこニュースしか見ないな
夜はYouTubeとか動画配信サイトで映画やアニメ見てるわ
活動休止前から何も困ってないw

162 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2024/02/21(水) 06:30:16.69 ID:YpuB6/Td0.net
吉本芸人なんけ紳助、松本限らず居なくても困らないやつばっかだろ

163 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/21(水) 06:30:59.60 ID:bhmFjSvf0.net
キムチクセェ顔した吉本芸人が消えるのは良い事

164 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/21(水) 06:31:04.81 ID:bk1dUOT50.net
紳助は奴隷というファミリーいたけど困ったのは仕事失ったそいつらだけだろ

165 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/21(水) 06:31:39.12 ID:w7CAh5rP0.net
>>1
姿を消して困る芸能人なんかいない

166 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/21(水) 06:35:10.34 ID:PGpaUs3J0.net
そうだけど千鳥がいきっててうざい

167 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/02/21(水) 06:35:37.83 ID:Zu6jMjSs0.net
>>3
わかる
なんか足りない

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:41:04.57 ID:nId/VodR0.net
テレビ見るのは天気予報だけ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:47:38.07 ID:K37+zMB40.net
最近松本人志の番組見てないから全く問題ない

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:52:40.90 ID:jCNNSLO50.net
実際は困ってるけど困ってないと思い込もうとしてるだけだよ
紳助が居なくなってもう相当経ってるけど今でも困ってるじゃん実際は
代わりが務まる技能を持ってるやつがマジで出てこないんよ
居なくなったら終わりでその穴が埋まることは永遠にないんだよ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:53:38.43 ID:gH1AJtHi0.net
本質的に消えて困る人間などいない

最愛の人だけ守ればいい



まあ、そんな奴もおらんのだが…

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:57:04.84 ID:Scy75hL90.net
いいかげん芸人がいらんのだが

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:58:37.30 ID:nulqnQhU0.net
>>170
池沼

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:01:26.27 ID:jCNNSLO50.net
>>173
じゃあ紳助並に頭の回転早くてペラペラ喋れて司会も回せて企画も自分で立案して番組作っていける人材って誰よ?
居ないだろ?
紳助とかが嫌いんだんだろうけどそれが現実だよ
居なくなっても代わりが務まるような人材がでてこなくて未だにその穴が埋まってない

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:01:54.96 ID:MNNnUkrL0.net
アイドルがいなくなって鬱病になる女が多いらしい

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:02:45.20 ID:kC1DbmIx0.net
M-1グランプリとかキングオブコントは困るんじゃない? (´・ω・`)

それより なんなんだよ 文春は の論調にならんのかね? くそマスゴミ

177 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:03:49.99 ID:vUiEfeCB0.net
いや、きついだろ
テレビ局はなんかやたら千鳥おしてるように感じるけど
大悟とかではやっぱり見ていて役不足
コメントひとつにしてもタイミングや切り口が松本には及びもつかない
見ていてちょっと痛々しい
松本の穴埋め芸人見れば見るほど如何に松本が天才だったかわかるだけ

178 ::2024/02/21(水) 07:06:34.78 ID:BSySP4/90.net
>>177
お笑いより国語の勉強をやり直した方が良さそう

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:07:13.13 ID:OT1DL2l80.net
ユーチューブで頑張って下さい

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:07:17.04 ID:gYg4xy6h0.net
Amazonprimeのあの不快なCMが消えただけでも万歳三唱だわ

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:08:20.89 ID:WWsnCG2H0.net
テレビ業界がそこまでの芸人求めてないもんな
そこそこの内容のものを安い予算でプロデューサーが気に入ればOK
あの原作レイプドラマもそうで原作者一人だけが舞い上がってああなってしまった

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:08:59.33 ID:q0emQrbe0.net
もう戻れないだろ。スポンサーがつかんよ。

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:09:38.04 ID:bS9kPSpb0.net
ご賞味あれ!が最高に気持ち悪い

184 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:13:48.08 ID:crNHPvdf0.net
前からテレビなんて見ないけど
久々に見たら終わってんな

185 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:16:07.75 ID:SNoPnGLX0.net
クレイジージャーニーは今のとこ出てるけどストックなくなったら番組どうなんの?
松本はともかく唯一好きなテレビ番組だからちょっと困るんだが

186 :𰻞𰻞:2024/02/21(水) 07:18:27.92 ID:lZI+LfbY0.net
https://i.imgur.com/PRhIJM0.jpg

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:21:05.20 ID:eRAsWt8R0.net
まっちゃんは好きだけどテレビはないからな

188 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:21:31.93 ID:4nOmrdf50.net
去年もM-1以外観てなかったからな

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:23:17.10 ID:4yGqGyqC0.net
すでにつまらん番組多数だけど

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:24:15.31 ID:eRAsWt8R0.net
テレビとの接点はもうDアニメぐらいだわ

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:24:26.63 ID:44NTEQGF0.net
総務課長「つぶすのは簡単だからねwふふふw」

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:26:17.46 ID:bmy/piS+0.net
芸能人でいなくなって困る奴なんて誰もいないだろ

193 :うんこちんちん:2024/02/21(水) 07:28:49.01 ID:6wf2U/zg0.net
ハマタはどうだい?

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:29:39.77 ID:sThXDec/0.net
めっちゃ寂しいよ
だれかとナカイは全く見なくなったし、DXも見なくなった

昨日ガキの使いで歌いきり企画だったけど、やっぱり面白くしてたのは松本だったんだなと実感
浜田は早く終わらせて早く帰りたい感出してて全然ツッコんでない 
怒りはしてたけど周りを萎縮させるだけ

松本がいたら浜田も長時間ロケも付き合ったんだろうし、
浜田の天然やこずるさにもツッコんで笑いにしてたんだろうと思う
今回呼んだメンバーでは萎縮が強くて浜田にツッコめない

浜田に萎縮せずにツッコめる陣内、ノブ、大悟、山内、粗品あたりが必要かなと思った

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:32:20.53 ID:uaWeUly10.net
>>8
じゃあ何で面白いを確保するの?
君にとってはどんなものが意義深い余暇の休養になってるの?

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:36:13.34 ID:EMTqCEKh0.net
いてもいなくても困らないならいても問題ないな
早く復活しろ

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:38:26.38 ID:VlX1v0P60.net
だって番組で松本スゲースゲーと持ち上げられるだけの存在になってたからな
これが面白かったかと言われたら全然面白くなかったよ

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:38:56.94 ID:qYl0Jlhh0.net
そもそもテレビ見てない

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:40:02.04 ID:qYl0Jlhh0.net
>>195
芸人見るのが意義深い余暇の休暇なのか?
あまりにも人生ショボすぎんだろ
趣味を持てよ

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:42:02.10 ID:FY36nBTI0.net
松本に限らず誰にとってもかけがえのない人物なんて家族だけだろ
あとはどうにでもなる。

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:43:54.18 ID:6BQ91RG50.net
これがウッチャンなら俺的にはダメージあったな。スクール革命は毎週楽しみだし、LIFEも欠かさず録画してる。

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:54:00.95 ID:MFFNLcmS0.net
年末の笑ってはいけないシリーズ無いから誰しも困ってるやん

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:57:00.61 ID:q3KodPJJ0.net
暇そうだし映画でも撮れば?

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:08:29.22 ID:6s/+ZYpK0.net
誰が消えても困らん
テレビいらんわ

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:10:04.87 ID:4m0FF8xa0.net
この手の人達って保身なのかプライドなのかその為にとった行動が結局は一番最低の道を進むよね

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:10:48.88 ID:4mxib2fg0.net
彼の芸風は、仲間とツルむというヤンキーの所作の中からしか導き出されないコール&レスポンスそのもので、その意味で、人脈(あるいは「子分」)こそが、彼の生命線でもある。
 さて、普通に考えて、蓄積や教養を持たない松本の未来は暗いはずなのだが、現状を見るに案外そんなこともない。
 というのも、お笑いファンのコア層が、松本とともに順次老いて行く令和の時代のお笑いコンテンツは、老いたるヤンキーの繰り言あたりに落ち着くはず

http://takoashi.air-nifty.com/diary/2019/07/post-df43f2.html

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:12:34.52 ID:Z1ijuhMr0.net
>>206
2019年 小田嶋隆ブログ

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:13:23.53 ID:okl0jY9X0.net
松本→元々いなくても困らない
紳助→鑑定団が寂しかった、行列も寂しかった

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:13:42.21 ID:yOvfqapn0.net
問題は韓国人に乗っ取られることだよ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:15:02.30 ID:jWS6OQro0.net
そもそもテレビ見てないから松本居なくなっても何とも思わんな
ネットで興味ある動画見てた方が何倍も有意義

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:16:11.54 ID:n7Vbo14K0.net
>>195
お前自身が本当に面白いと思っているなら構わないが、
メディア等が持ち上げているものをそのまま受け入れてしまっているだけなら悲しいな。

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:16:30.56 ID:8eFbXXpr0.net
まあ現場はパワハラなくなって嬉しいだけだろうし
視聴者も惰性で観てただけでもう古臭い笑いだったからな

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:18:16.77 ID:18eeTyQr0.net
うちの子は過去の作品とか見てるな
松本居ないとつまらんらしい

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:19:05.93 ID:cGx5SfYh0.net
裸の王様が消えただけだものw
現場もやりやすくなって一石二鳥
困ってるのは金魚のフンと信者だけ

215 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:27:00.01 ID:Z1ijuhMr0.net
「もう 笑えないテレビなら捨てて」
by1995年 Bz の方の松本&稲葉

しまったので元々松本人志観る機会なかった
全く問題なく生きてる
今度のネットの騒ぎで初めて認識した

216 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:28:45.94 ID:FtYZ5TNz0.net
代わりはいくらでもいるし

217 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:37:58.44 ID:Pzb9Fjk/0.net
テレビ自体みないなら芸人すら不要かも

218 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:42:46.82 ID:oOmWo4tR0.net
テレビなんて
タダで観れるから
なんとなく点けて
見るだけでしょ。
限られた選択肢の中から
選ぶからお笑いとか視聴率
取れてる。
netflixで松本勝てんの?

219 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:44:36.13 ID:tRNpLb3K0.net
いじめ笑いのせいで日本人は下しか見なくなったから成長できなくなった

220 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:46:50.45 ID:vX29rX2L0.net
そもそももうテレビ自体観ないからなあ
今に置いてすらいねーわ

221 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:50:04.69 ID:RzhlpNd30.net
紳助みたいに悠々自適に暮らすようになりそう

222 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:53:01.06 ID:T+AIfbUO0.net
満面のニヤニヤ笑いを浮かべながら上手い事言った感出してる係だから、消えても困らないだろ
企画力が高いとかなら話は別だけど。高いの?

223 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:53:46.02 ID:ezn4w5gM0.net
テレビからまっちゃんの声が聞こえてくるよー…

\くら寿司!/

224 :番組の途中ですが名無しです:2024/02/21(水) 08:59:24.81 ID:3vNnwp970.net
>>186
喜んでるだろうなw

225 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:59:59.48 ID:4mxib2fg0.net
「もう 笑えないテレビなら捨てて」
by1995年 Bz の方の松本&稲葉

しまったので元々松本人志観る機会なかった
全く問題なく生きてる
今度のネットの騒ぎで初めて認識した

226 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:00:01.45 ID:iThYEgcu0.net
ガキがしんどいな。  他は企画の力で行ける。DXとか酒つまとかはガヤで誤魔化せる。

ガキは山崎と他5名が松本に依存し過ぎてたな。フォーマットが成立しない。 七変化半年くらいやって耐えるしか。

227 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:12:17.48 ID:xwJoRGHb0.net
探偵ナイトでもぽつんと一軒家でもイッテキューでもタレント並べたスタジオいるか?
ロケを放送するだけで足りるだろ。

228 :番組の途中ですが名無しです:2024/02/21(水) 09:14:16.41 ID:Sn0lxe7A0.net
消えて困る芸能人って役者ぐらいだな
時代劇が潰えて久しい
記憶にあるのはキムタクぐらいで、貫禄ある役者が居ないから
昔の不便な生活からくる重厚さが再現出来ない

229 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:21:25.82 ID:PiOXaJCQ0.net
ガンバレマッツァン(´・ω・`)

230 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:29:27.77 ID:KSLRXhfb0.net
もともと見てないし

231 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:33:03.87 ID:Qy7/8tv80.net
     ,r´'''''''''''`ヽ、
  .  /  ,r´^`-'^ヽl 
    l  / ,;;;;,,~,;;;;,| 
   (^.v'. (・) ::(・) 
    しi ,,,,ノ'、___),,| 
     | ;;;;;;;ー-¬;l 
    ∠_ `ー''';;;'''r'´    .___ lヽ,,lヽ  
       ̄.| ::| ̄     | |Θ|(    ) チャリーン 
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i 
   |____|__|_|  |_|  しーJ 

     ,r´'''''''''''`ヽ、
  .  /  ,r´^`-'^ヽl   / 
    l  / ,;;;;,,~,;;;;,| /  
   (^.v'. (・) ::(・)  とうとう出たね 
    しi ,,,,ノ'、___),,| \  
     | ;;;;;;;ー-¬;l  . \ 
    ∠_ `ー''';;;'''r'´    .____ lヽ,,lヽ  
       ̄.| ::| ̄     | |Θ|(    )) 
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i.i ビクッ! 
   |____|__|_|  |_|  しーJ  

232 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:33:08.24 ID:FBiL8t6s0.net
テレビ見なくなったけどまっつんいなくなったのはなんか寂しいな

233 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:40:58.53 ID:O5khAROb0.net
紳助の時もそうだった

234 :からあげ:2024/02/21(水) 09:41:35.54 ID:P0LClOxt0.net
>>37
テレビは無くならんよ
テレビが出てきた時ラジオは無くなるって言われたけど残ってるだろ?

235 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:46:14.45 ID:2axVsMW60.net
バス対決旅好きだから太川陽介いないと寂しい
松本ってこういう少数派の意見言うやつだろw

236 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:53:51.38 ID:xaFCTf5q0.net
基本的に芸能は無くても困らんからな

237 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 10:04:59.94 ID:sr4twtTH0.net
松本人志だけじゃなく、どんな芸能人もみんな同じ
一人の芸能人が居なくなっても誰も困らない

熱狂的なファンくらいだろうに、気にするのは

238 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 10:05:20.30 ID:tYBIkTDV0.net
どうにでも回っていくんだよなあ
人ひとりぐらいいなくなっても世界は

239 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 10:07:22.47 ID:uRsWBM4V0.net
だってダウンタウン出てる番組のほとんどがVTR見たり、ゲストの話し聞いてるだけ
全然別の司会者でも成り立つ。
たまに言う小ボケも冷静に考えて面白くない。伊集院や小峠の方がよっぽど面白いこと言ってる。

240 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 10:08:34.61 ID:Qy7/8tv80.net
     ,.r.:::;;;;:ュ、    
    f:イ´___ _ヽ    
    {:六;;;;:ハ;;;:カ   
    (_  '_^^ヽリ   オレがTVに出なくなっても 
     ヽ ´ニ`ノ    誰も困らないっちゃー困らないな  
     _.人  ノヽ、    

241 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 10:09:27.61 ID:wIoF44mI0.net
1人で番組を回せないおじいさんがいつまでもテレビの真ん中に居たら駄目でしょ
近年は介護状態だったよ

242 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 10:14:49.13 ID:lbWX+VIo0.net
>>1
全く面白くもなかったからね

243 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 10:15:07.81 ID:+fBcDHu10.net
>>238
ジョブズですら居なくなっても大丈夫だからな
いやアップルは大丈夫じゃないが

244 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 10:18:09.50 ID:+jpLqzju0.net
テレビ死ぬほどつまんねーんだよ朝鮮人>>1
朝鮮人またBE変えてんじゃねーよ死ね

878978753
501864527

245 ::2024/02/21(水) 10:18:38.11 ID:4LaQHjFj0.net
>>47
だから子供をつくることが人生において最も意味のある行為なんだよな

総レス数 344
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200