2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

船橋・津田沼エリアの魅力 [788192358]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:02:47.36 ID:512g8bo/0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
雑誌「散歩の達人」が船橋・津田沼特集 街の歴史から新たな魅力紹介まで
2/20(火) 12:00配信
みんなの経済新聞ネットワーク

首都圏散策雑誌「散歩の達人」(交通新聞社)3月号が船橋・津田沼エリアを特集している。発売は2月21日。(習志野経済新聞)

 2018(平成30)年9月以来、船橋・津田沼の特集を組んだ同誌。約5年ぶりに特集した理由について、編集長の久保拓英さんは「前回特集してから間が空いていて街にも変化がある。津田沼パルコが閉店したほか、2025年4月には京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併するなど、文化的、歴史的にも大きな影響がある。ベッドタウンとしても長年にわたり人気があるエリアの情報を伝えたいと思い特集を組んだ」と話す。

 久保さんが薦めるのは「結局、津田沼ってどこまでなんだ?」という記事。「住んでいる人でさえも疑問に思う内容だし、中には津田沼市があると思っている人もいる。不動産店などに聞きながら、『この辺りが津田沼』というのを探り、歴史的なことも知ることができる内容にできた」と振り返る。「津田沼さんぽ」では「前回特集時から比べると飲食店の2階に写経室を設けたり、雑貨店でDJイベントが行われたりと、地域の人が交流できる店、地元密着の店が増えている印象。津田沼の新たな魅力を感じてもらえるのでは」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c8f6bb26ac4d19d70bd3ad12b8388d57311eb84

https://i.imgur.com/fmmQ8Fu.jpg

総レス数 154
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200