2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツルハとウエルシア、統合へ [156193805]

283 :名無しさん@涙目です。(みょ) [IT]:2024/02/25(日) 11:38:49.10 ID:tJWhb3bZ0.net
経営統合は、それぞれの会社が持つ独立性や自主性を維持したまま運営を続けられます。
各会社が元々持っていたブランドや企業文化を維持し、企業イメージや製品・サービスの大幅な変化に対する不安を顧客に与えることがありません。
従来の会社から大きな変化をさせたくない場合に重宝される手法です。

284 :あ(やわらか銀行) [US]:2024/02/25(日) 11:48:47.77 ID:s0LEh+WJ0.net
ファミマとサークルKサンクス(ユニー)も経営統合だったけど維持してましたっけ

285 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR]:2024/02/25(日) 11:55:20.69 ID:BokL1UUW0.net
>>284
旧サークルKサンクスは2016年9月にファミリーマートに吸収合併され、2018年11月までに「サークルK」「サンクス」約5,000店が「ファミリーマート」へのブランド転換を完了し、2つのコンビニブランドは消滅した。

286 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/02/25(日) 11:57:42.02 ID:c8j7c2/j0.net
ウエルシア進出してきたが、高めだから競争に負けてるけどな

287 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:13:01.37 ID:UlB2XhTr0.net
>>207
ウエルシアの100m先にアオキとかコスモスとかあるパターン増えてきたな
マジで乱立しすぎ

288 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:18:47.61 ID:e63N8MhZ0.net
ツルハグループで楽天ポイント貯めてたのにTとWAONになるのか

289 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:26:02.37 ID:XzVM6G380.net
ウエルシアだかウェルパークだかの区別もついてないのにツルハまで加わるのか
レジの停止板が同じだなあと思ってはいたが

290 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:26:50.22 ID:IlK74M460.net
なんか企業規模が大きくなってもちっとも安くならないパターンじゃね?
マツキヨとココカラみたいな消費者は誰も喜ばない合併とか
生鮮食料品がスーパー並みのクスリのアオキやゲンキーが関東進出してくれればいいのに

291 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:29:11.74 ID:6ZX0+1Dk0.net
企業規模が大きくなったら殿様商売おっ始めるから嫌

292 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:35:46.12 ID:OgK5GxIt0.net
>>250
ごめんごめん、ウェルシア8軒あったわウェルシア

293 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:36:28.87 ID:eNTW1GsC0.net
ツルハシア

294 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:37:47.04 ID:03GkMb5l0.net
ハエルシアに改名して育毛関連を充実させろ

295 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:40:35.99 ID:rJ+IFmOP0.net
>>7
こっちはwelcia系が強いよ。あちこち店舗増えてる。

296 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 13:12:30.95 ID:Nx4q78/W0.net
合併すると、ローカルで5店舗になるのだが。

297 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/02/25(日) 14:04:48.25 ID:EtaBqPPS0.net
ウエルハ

298 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/25(日) 14:06:46.78 ID:lVe42iOH0.net
ツルハとウエルシアが無駄に多い田舎だから店舗減らされて不便になりそう

299 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/25(日) 14:14:31.55 ID:JLgO9KcZ0.net
つるとハゲ

300 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/25(日) 14:22:14.48 ID:MrBOXp+M0.net
>>7
「クスリノアオキ」がわからない
なんか「コグマノコロスケ」みたいな

301 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/25(日) 14:22:47.01 ID:m+kAuq2S0.net
イマージキャラクターは
大鶴義丹とマルシアで

302 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/25(日) 14:24:57.07 ID:FNxg0WNQ0.net
個人的にはサツドラ好きだけど北海道いがいだとあまり見ないよね

303 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/25(日) 14:27:34.03 ID:MrBOXp+M0.net
>>177
「立派な……髪なのに、なぜ?」

304 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/25(日) 14:40:03.43 ID:0D5tTdl40.net
ウルハ
ツェルシア

好きな方えらべ

305 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/25(日) 14:45:23.91 ID:IqeWq03H0.net
生鮮食品も販売しているドラッグストアは別として

スーパーよりもドラッグストアが圧倒的に多い地域は要注意な
スーパーで生鮮食品を買わないで、コンビニやドラッグストアで
お菓子、カップ麺、菓子パン、レトルト食品、冷凍食品、お弁当 等
で食事を済ませる家庭の割合が多いってことだからな

こういう家庭環境の親やガキなんて地雷そのもの

306 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/02/25(日) 14:47:02.67 ID:/L4sqv020.net
系列店が並んでる地域も多いだろ?

307 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/25(日) 14:48:51.08 ID:aAR15Wz/0.net
たしかここ仲が悪いだろ
親のイオンも外資に話まとめたりめんどくさそうだな

308 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/02/25(日) 14:49:05.25 ID:/L4sqv020.net
セイコーマートと合併してつるセコになってほしかったのに

309 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2024/02/25(日) 14:58:29.77 ID:yTojkiGO0.net
>>169
僕はベイシアとアベイル

310 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/25(日) 14:58:50.31 ID:z57y406c0.net
ツルハは水曜ナナコにポイント増量してくれるからまだ雀の涙レベルで良かった

311 :名無しさん@涙目です。(島根県) [GB]:2024/02/25(日) 14:59:27.27 ID:EG8jWcHQ0.net
>>103
物価高の日本に現れた、最後の割安聖地がドラッグストア

312 ::2024/02/25(日) 15:06:37.21 ID:PGKu+Rk20.net
>>285
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2018/20181129_01.html
ファミマも自称経営統合だったっていう話だよ

313 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 15:11:34.65 ID:+M5Mlpz60.net
ツルハはドミナントやりすぎでコンビニ並みに繁殖してるけどアレ絶対無理だろ

314 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 15:18:36.92 ID:le4Vck+y0.net
まじかよ、近所の300m範囲内にウェルシア、ツルハ、ウェルシアって並んでるのにそれが全部同じになるのかよ。
他にもカワチとアオキとコスモスとマツキヨがあるんだよ。
茨城の人口3万にも満たない小さな市なのに。

315 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 15:32:22.10 ID:82PPmT3r0.net
>>7
クスリのアオキのスーパーみたいなやつ
便利だよな
肉もやすいし

316 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 15:40:01.86 ID:gM1eBgya0.net
ハゲルシア凄いな

317 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 15:59:40.78 ID:GsjYG5XR0.net
お、povoのギガ活が捗るわw
B&Dじゃ使えなかったからなぁ

318 :名無しさん:2024/02/25(日) 16:02:16.71 ID:iJvl67Bo0.net
ポイントが煩雑すぎて面倒くさいから統合してくれんかな

319 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:04:02.83 ID:pja1dTpX0.net
ツルハげのおまえらにウエルシアわせを

320 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:10:44.13 ID:8pOthY6N0.net
キリン堂は?

321 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:11:01.92 ID:9uDA9x3g0.net
マルエも今じゃウエルシア傘下

322 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:25:31.19 ID:hC9AvoZl0.net
>>7
ウエルシアかなりのシェアだが

323 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:26:28.34 ID:/CaIthse0.net
>>308
焼き鳥弁当のハセガワストアはセイコーマートとくっついて…
そのままだな…

324 :名無し:2024/02/25(日) 16:44:36.12 ID:sbAT6CyX0.net
ツルハでもギガ活できるようになる?

325 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:02:29.03 ID:Auz8nZtU0.net
ウエル活♪のおかげで雑費はかなり節約ポインチューうにげりぬちらん

326 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:04:25.51 ID:aAOj1/SY0.net
近所はサンドラッグが多いな。春先は除草剤が安いのでよく買う。

327 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:08:37.20 ID:veCXnghn0.net
ドラッグストアでトップにいるのは
スギ薬局かと思ってたわ

328 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:10:22.25 ID:CR6l4TXX0.net
どっちも家からちょっと遠い、クリエイト一択だわ

329 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:15:24.19 ID:Lzg3vaFv0.net
マツキヨは化粧品屋の印象

330 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:19:08.24 ID:zS296ziU0.net
ダイエーは衰退したのにイオンは怒涛の勢いですな。
どこに差があったのか?

331 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:26:51.62 ID:Dhto1zYB0.net
ウエルシア
箱無しティッシュとか眼鏡拭き(ウエットティッシュtype)はよく買う

332 ::2024/02/25(日) 18:27:07.07 ID:X+UHbkdD0.net
>>7
ドラモリとイレブンとコスモスばっかりだわ

333 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:43:53.77 ID:yd3UgoSr0.net
ドラッグストアの近くにドラッグストア建てるのやめてほしい
一軒でいい

334 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:45:23.98 ID:Z9q5L//V0.net
ツルシア

335 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:16:09.33 ID:uZWgpWII0.net
また髪の話してる

336 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:28:43.55 ID:m9tZk1Rv0.net
え、一番近い店がツルハだからハッpayにチャージして使ってるんだけど、ウエルシアでもハッpay使えるんかな?( ・𖥦・ )

337 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:31:06.66 ID:aJuwq0B50.net
>>333
競争があったほうがいいだろ

338 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:34:34.46 ID:n7hWS7Hk0.net
誰が植えるしかないツルハやねん

339 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:00:13.34 ID:9Uh8CD8i0.net
スーパーより高いツルハをコンビニ価格のウエルシアが統括ってw
中の人どうなってんのこれ

340 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:06:32.52 ID:1LdVXbta0.net
ウェルシアの調剤専門のところに行ったんだが、あれ2回目以降でも毎回アンケートみたいなの書くんか?
それともたまたま俺が行ったところだけかな?初めて行く調剤屋さんでアレルギーや病歴書くのはわかるが
同じの2回書く必要ある?ま、違うところに変えたからいいんだけど

341 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:20:35.74 ID:gBUw04eL0.net
商売で勝てないなら飲み込んでしまえイオン王国

342 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:40:10.32 ID:6ZX0+1Dk0.net
>>327
いっそスギ薬局とコスモスも統合しよう

343 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:48:05.80 ID:X7zmQNvn0.net
ウェルシアじゃなくてウエルシアなんだよな

344 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:16:09.12 ID:LLcAJD2p0.net
ウェルシアは24時間営業してるところもあるからいざという時マジで助かる
ツルハと統合したらエゾエース置いて欲しい

345 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 05:26:12.82 ID:mqJUZ8Zt0.net
福太郎も?

346 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 05:30:55.07 ID:Z4cGlmVq0.net
福太郎はツルハだからそうだろうね

347 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:40:01.86 ID:WpriGVa00.net
近所にはココカラとマツキヨしかないな

348 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:47:25.20 ID:pxBtBfTk0.net
ツルハドラッグでも20日はポイント1.5倍で使える
なら、近くにウエルシアがない俺としては助かる

349 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DK]:2024/02/26(月) 07:24:18.72 ID:7oPVECep0.net
ひまわりカードを返せ!😭

350 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:04:09.04 ID:UG3GpZoi0.net
近所はウエルシアとアオキくらいだな
ツルハって楽天Pとかやってたと思うが
今後はT(V化予定)、waon、楽天の3種対応か?

351 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:26:44.34 ID:xlcIkb3p0.net
増えるシワ

352 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:30:10.04 ID:4/ytuHD70.net
>>82
ウエルシアは「通路確認お願いします」だよ
ツルハは「業務連絡 9番お願いします」

353 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:32:12.97 ID:zLdwuIa60.net
近所にアホみたいにツルハがいっぱいあるけど
安くないんだよな…

354 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:33:16.99 ID:OgX//T0d0.net
>>1
マツキヨって首位じゃないのか

355 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:40:20.59 ID:29cD3Cto0.net
>>354
2023年版ランキング
1ウェルシアHD
2ツルハHD
3マツキヨココカラ&カンパニー
4コスモス薬品
5スギホールディングス

356 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:44:11.52 ID:3gVoytBt0.net
ツルシアかウェルハか

357 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:59:50.53 ID:kjZadHWl0.net
ツルハって元信用堂だっけ
死んだ爺さんがアクセルブレーキ踏み間違えでセルシオで突っ込んでたなw

358 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 15:09:02.87 ID:OgX//T0d0.net
レジでカード何枚出すようになるんだろ

359 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 15:43:32.58 ID:rqkXkNQi0.net
コスモスはイマドキ現金しか使えないってどうなん?

360 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 23:34:54.65 ID:X+0xSDKx0.net
https://image.kyotopi.jp/item_images/images/000/119/250/medium/71e49c73-3ce7-43b0-92ed-1c619058e17f.jpg

361 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/02/26(月) 23:56:19.19 ID:oJeg6jY20.net
最近コスモスの勢力が凄いね

362 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/27(火) 02:21:31.83 ID:8rM8gUSA0.net
ツルシア

363 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 02:27:06.77 ID:v14ebY+T0.net
自分も住んでる地方都市だとウェルシアかツルハばかりだから商圏食い合って統合整理しないと早晩総崩れになりそうだな

364 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 03:05:38.69 ID:40VG4EoZ0.net
わい「クリエイト😤」

365 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ID]:2024/02/27(火) 04:58:49.19 ID:UHHTdJq70.net
>>360
鶴羽薬師堂ってかっこいいな

366 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 06:16:56.01 ID:RLFmaYEG0.net
統合したら競合他社は業界での順位を一つ上げる事になるな。そのこと自体に意味はないけど。

367 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 06:21:28.94 ID:BaSXENf00.net
最終的にどこともくっつかないコスモスが勝ちそうな気がする
まだ関東攻めてないからこれから更に伸びそう

368 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 06:22:06.29 ID:GAPoS/4/0.net
ポイントをまとめろ
ばか経営者

369 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 08:59:26.61 ID:PXiFmcKE0.net
ほんそれ
二重取り出来ますじゃねぇーよ

370 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 09:11:35.94 ID:dqthTbzC0.net
コスモスって買いにくいだろ
陳列棚が端から端まで繋がってて途中で左右の別の棚に移動出来ないから目的の商品の陳列棚を間違えると端まで抜け切って移動しなきゃならん
馬鹿だろあの構造

371 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 09:18:40.42 ID:Bx5cb3o10.net
コスモスの一番嫌なところは女専用トイレがあるのに、男は男女障害者の3つを1つにしたトイレしかないところ
あれ、はっきりいって完全な差別だからもうすぐ大問題になると思うよ

372 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 09:54:31.10 ID:hjoZhs490.net
ウエルシアのPBのチョコが美味しい

373 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 10:10:38.52 ID:+gUyMcBt0.net
ツルハ店内の動線のイカれ具合は異常

374 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 11:01:35.34 ID:oxQsufOV0.net
ツルハはおもに福太郎ブランドで展開してるからツルハ?ってなってる人多いな

375 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 11:10:45.48 ID:kB+8ugml0.net
ないよりは便利だけど他の店舗があったらそっちいくのがツルハ

376 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 11:16:53.75 ID:oxQsufOV0.net
>>375
そうかなぁ
マツキヨ、ウエルシア、福太郎、スギ、サンドラッグ。ツルハ系はコスパで結構良さげだとおもうけど。

377 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 11:20:20.91 ID:R0jiQNVl0.net
コスモスの万引き防止放送聞いてるとなんだか自分が犯罪者になった気がする

378 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 11:22:46.87 ID:GAPoS/4/0.net
>>372
そうか?

379 :名無し(庭) [US]:2024/02/27(火) 11:37:56.35 ID:NuIWCs9E0.net
どっち主体になるんだ?

380 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/27(火) 11:41:19.00 ID:BQ+M8El/0.net
>>379
当面はイオンの下に2社をぶら下げるんじゃないの
資本統合するのは5年以上先ではないかと

381 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/02/27(火) 11:46:57.15 ID:R6Cu2maP0.net
ウェルシアに行くと楽天ポイントがつきますよアピールしてたのに
ある日から楽天ポイント使えませんに変わったのが気になる

382 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/27(火) 11:58:06.69 ID:5tgWWYDF0.net
ウエルカムツルー

383 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 12:54:17.38 ID:r/VC5Sl80.net
なんやかんやでコスモスが一番安いと思う

384 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 13:29:16.71 ID:oxQsufOV0.net
>>380
つーか元々両方ともイオン傘下だし、今回は株数増やしただけ

385 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 15:33:04.97 ID:wWwQWFES0.net
>>383
コスモスはなぜかビールだけはバカ高いな

386 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/02/27(火) 17:51:09.65 ID:POmufUDj0.net
ウエルシアとウエルネスが一緒になるんか

387 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 19:45:58.39 ID:KGoBd94S0.net
VポイントとWAON

388 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 19:57:20.31 ID:dI972gRh0.net
>>365
1929年:北海道旭川市で「鶴羽薬師堂」として創業だって。

昭和の創業の新しい会社だけどなぁ

389 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:05:55.19 ID:VMc1iRit0.net
サンデー漫画家
原作者
バラエティでの買い物にはいいだろうけど
ニコ生は割とやってるフリしてるねー

390 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:11:56.14 ID:oiBoLbKQ0.net
薬の使い方が違うから同じ動きでも少ないし

391 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/02/27(火) 20:27:43.89 ID:IwPrSpCk0.net
めへくけよんいをほみをよとせいはわらやまおみこへいるらへりひひさちおこくわ

392 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:47:33.93 ID:VvB1x9iI0.net
もう無理やな(・∀・)

393 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:50:58.02 ID:dakhaw0b0.net
都内でも近隣や普段の行動エリアだとツルハのほうがいいとこ抑えてる感じ
ウェルシアは微妙なところにしかない
マツキヨ、コクミン、トモズよりすごいのか…

394 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:53:50.40 ID:9iRhqziy0.net
残念やが腑に落ちんわ

395 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:53:57.72 ID:dakhaw0b0.net
>>374
福太郎は東京の東側や千葉方面中心かと
都心や城南だとあまり見かけない

396 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:18:32.90 ID:PhTEBYbE0.net
>>239
地元の会社やからセキュリティちょっと今日は会議があったのは勝手だけど他のカテゴリーではなくて話題にも死亡保険が出る

総レス数 396
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200