2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツルハとウエルシア、統合へ [156193805]

1 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/24(土) 21:29:29.69 ID:Hlj87RK70●.net ?PLT(16500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
ドラッグストア首位のウエルシアホールディングス(HD)と2位のツルハホールディングスは経営統合する検討に入った。ウエルシア親会社のイオンがツルハHD株を1割強保有する投資ファンドと同社株の取得で最終調整している。取得後にイオン主導で両社の統合を進める。実現すれば売上高で2兆円規模の巨大チェーンとなる。規模拡大で世界展開も視野に入る。

イオンは現在ツルハHD株の約13%強を保有している。香港の投資...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC190O10Z10C24A2000000/

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:30:34.02 ID:xuWk7e8X0.net
近所のツルハのババァ俺が物色してると絶対声かけてきやがる😡
週一くらいで来とるやろがい、顔覚えろや😡😡😡

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:30:57.74 ID:bPCg9cv30.net
スギとスギヤマ合併しろ
チラシとかややこしすぎる

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:31:57.77 ID:GSm5lpJz0.net
ちょっと空き地とか空き店舗があると
ドラッグストアが生えてくる

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:32:11.47 ID:I3kebpsO0.net
>>74
Vドラッグに入店すると「商品チェックの時間です」って店内放送かかるから絶対行かないって決めたわ🥹

78 ::2024/02/24(土) 22:33:24.08 ID:zo8sUWLB0.net
ドラッグストアもコンビニみたいに業界再編が進むのかな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:36:41.34 ID:NbfM8tNC0.net
僕はコスモス派
税込み表記しててエライ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:37:03.11 ID:EHV7+Gd70.net
>>43
困るなぁ。ウェルシアに来月20日のポイント1.5倍デイでドーンと使うか。

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:38:53.76 ID:Vl+Cn6AU0.net
20日Tポイント払い技、風前の灯

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:39:34.56 ID:EHV7+Gd70.net
>>77
俺も一番近所のウェルシアで1度万引き中学生とっ捕まえて以来、俺が来店すると「業務連絡。籠カートの整理をお願いします」って放送入るようになって行かなくなったわ。

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:40:46.85 ID:zOZYpHoZ0.net
>>6
近所にウェルパークないけど、俺はウエルシアとウオンツがごっちゃになる

84 :( ΦωΦ ):2024/02/24(土) 22:41:24.74 ID:tfniXyH80.net
うちの周りはドラモリとコスモスばっかり
たまにサンドラッグ
ウエルシアあるのかな

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:42:25.13 ID:kGdxmuek0.net
ドラッグストア業界もとうとう2兆円企業の誕生か
5000億円規模の会社は吸収する側から吸収されるかもしれない側になった

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:42:52.12 ID:PxcNM9UN0.net
スギは迷惑なくらいあるから歓迎する

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:47:05.29 ID:xuWk7e8X0.net
>>84
ドラモリって何🥺

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:47:57.05 ID:5X9fjDsu0.net
福太郎ブランドに統一すればいいのに
あの犬は癒される

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:49:41.24 ID:ObJ1nCMY0.net
香港のオアシスグループとかいうアクティビストから逃げて、イオンに逃げ込む。
アオキも合体か?

90 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]:2024/02/24(土) 22:51:57.80 ID:sHh/Jz0u0.net
ツルハゲ

91 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/24(土) 22:52:21.35 ID:rDeY4Sw70.net
Tポイント、むかしは端数を払ってたけどいまは貯まる一方だわ

92 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/24(土) 22:52:40.84 ID:xuWk7e8X0.net
>>90
あぁ?!!😡😡

93 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/02/24(土) 22:58:45.68 ID:Nl3SsGjd0.net
20日1.5倍の日が無くならないならどうなってもいいよ

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/24(土) 23:03:52.94 ID:nVClF80H0.net
ツルシア彡⌒ ミ

95 :名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]:2024/02/24(土) 23:07:50.12 ID:0JzJzhyy0.net
つるははイオン色強くなって全然行かなくなった
薬王堂で充分です

96 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/02/24(土) 23:08:44.28 ID:U0W4uATQ0.net
マツキヨココカラのアプリ入れたけど買い物するのはサンドラが多い

97 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/24(土) 23:11:13.66 ID:+n1Y7tSc0.net
Tポイントは20日の支払い用に残ってもらわなけば困る

98 :( ΦωΦ )(福岡県) [US]:2024/02/24(土) 23:12:46.54 ID:tfniXyH80.net
>>87のレスでドラッグストアモリで検索してドラモリが九州ローカルだと知った

99 :たまご(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/24(土) 23:13:13.10 ID:yvzJ/zBj0.net
>>19
両どりできるんだから最高じゃん。

100 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]:2024/02/24(土) 23:14:30.38 ID:d12HTtfJ0.net
コスモスとか言うクレカもQRも使えない店を駆逐してくれ

101 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/24(土) 23:17:24.69 ID:hqbSE4250.net
>>58
うちの方はアオキ>カワチ≧ウェルシア>マルエ>その他

102 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/24(土) 23:18:43.82 ID:qYpgXENA0.net
ウェルシア何回も何回もカードスキャンさせるのだるいねん
あとWAONポイントだけ貯められるのにTカード無いとダメですとか言ってくる店員がいるのなんとかせい

103 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK]:2024/02/24(土) 23:20:32.68 ID:y/UoTn+g0.net
結局、ドラックイレブンが日本を制覇するのか

104 :( ΦωΦ )(福岡県) [US]:2024/02/24(土) 23:20:35.56 ID:tfniXyH80.net
>>100
こないだ運転してる時に突然すげー腹壊して通りがかったコスモスにスマホとクレカだけ持って入って正露丸買おうとしたら現金のみって言われて慌てて車に戻った
店の入口に値段を安くするために現金決済にこだわってますとかいうポスターあったが言うほど安くないと思う

105 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/24(土) 23:20:43.95 ID:dw8D82VN0.net
サークルKがファミマになるくらいダメになりそう

106 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/02/24(土) 23:20:47.50 ID:ITftJCWq0.net
カワチ最強

107 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/24(土) 23:22:15.73 ID:KhVFD5u60.net
ドラッグストア業界も新規参入は無理だな

108 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]:2024/02/24(土) 23:27:19.05 ID:b04ut6fz0.net
いなげやもUSMへ

109 :(東京都) [EC]:2024/02/24(土) 23:28:55.58 ID:0IGRZXq30.net
マツキヨとぱぱすが統合してさらにココカラファインが提携?して…
うちの方ツルハとウェルシアは1店舗ずつしかないけど、マツキヨとセイムスは複数ある

110 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/24(土) 23:32:45.05 ID:qSFxdFGE0.net
マツキヨとスギ薬局が合併して
スギモトキヨシになるらしいな

111 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [GB]:2024/02/24(土) 23:35:17.76 ID:q198XzXO0.net
イオン系列ならイオン株主カード読込CBしてよ
核店舗にミニラウンジをレジ横につくって

112 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES]:2024/02/24(土) 23:35:45.72 ID:RKGHqJbF0.net
>>40
クリエイトが一番安くて使える

113 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES]:2024/02/24(土) 23:36:32.68 ID:RKGHqJbF0.net
>>64
歌はセキが最強

114 :名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]:2024/02/24(土) 23:36:55.12 ID:g7YUM8ZF0.net
あ、なんか工事してると思ったらツルハ

115 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/24(土) 23:38:54.14 ID:Hqw/eqr70.net
杏林堂はどうなるんかのう

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/24(土) 23:40:09.89 ID:bMUc6kS20.net
>>83
近所にウオンツ無いよ🤧

117 :番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT]:2024/02/24(土) 23:45:58.83 ID:0N+LQkys0.net
正直微妙な店だよな
アオキかコスモスもしくはコメヤだな

118 :名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]:2024/02/24(土) 23:49:38.15 ID:+oGB+ipI0.net
コスモスが猿叫を上げながらウォンツ(ツルハ)に斬り掛かりサンドラは急に店舗数を増やしてる

119 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/02/24(土) 23:50:01.39 ID:AO9xoib50.net
クスリのアオキもイオンが株10%持ってるんだっけ?
イオングループって金持ちやね

120 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/24(土) 23:51:19.92 ID:2LHvidb80.net
ウエルシア24時間やっててありがたいけど、店員が夜中だと話しまくりでうるせえ
せめて小声でやってくれ

121 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/24(土) 23:52:13.87 ID:oCiEpU8x0.net
ツルハとウェルシアならびであんだけど

122 :名無しさん@涙目です。(庭) [QA]:2024/02/24(土) 23:54:52.01 ID:NFroe+n30.net
ヨルハなら知ってるが。

123 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/25(日) 00:01:32.02 ID:xCCgS35T0.net
ツルハはさっさとMBOやっときゃ良かったのに

イオンに3割近く握られたらキツイやろ
終わりやね

124 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/25(日) 00:01:48.57 ID:xfkfD/uz0.net
って事は流石にツルハで
ナナコは使えなくなるよな

125 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/25(日) 00:08:18.99 ID:BG2yvHlx0.net
大阪資本のドラッグストアが悉く死んでる・・・

126 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/25(日) 00:10:26.59 ID:L8i+udHk0.net
>>106
介護用品と下着類が多いのは良いけど
ポイントの還元率が悪いのと200円以下対象外がなあ

127 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/02/25(日) 00:11:38.16 ID:tvQTZBd20.net
訳が分からんから、イオン系のドラッグストアは
全部店名をウェルシアに統合してくれ

128 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/02/25(日) 00:12:30.97 ID:+M5Mlpz60.net
ウエルハになるのかツルルシアになるのか

129 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/25(日) 00:12:40.53 ID:COAdssMq0.net
ウェルシア薬剤師常駐してるからロキソニン買えるよね

130 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/02/25(日) 00:13:30.16 ID:HtPfyYcF0.net
>>86
あからさまに同業他社潰しに来るよな

セイムスがんがれ

131 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]:2024/02/25(日) 00:13:59.64 ID:AiUuns5V0.net
株価がヤバい?

132 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/25(日) 00:15:45.82 ID:GXIzewWU0.net
ウエルシアのティッシュとトイレットペーパーは非常に良き

133 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2024/02/25(日) 00:15:50.10 ID:gM1eBgya0.net
クリエイトのお膝元だから
周辺はクリエイトばっかり
近くにあるのはウエルシア系のハックドラッグだが高い

134 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/25(日) 00:17:55.99 ID:ktdYuzyy0.net
ツルハシヤになったりして

135 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/25(日) 00:18:12.18 ID:gzny4BZu0.net
コスモス勢にやられたか

136 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/25(日) 00:19:14.64 ID:Kdnq8D4b0.net
>>57
ゲンキーは出口に行くにはレジを通るしかない(´・ω・`)
客を犯罪者扱いしている悪のドラッグストア

137 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/25(日) 00:19:52.83 ID:xfkfD/uz0.net
ツルハの一族
甲子園に出てたよな
彼も株主なんかな

138 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/02/25(日) 00:22:45.10 ID:V+8OJhCv0.net
>>115
県民としてはそこ心配ですのぅ

139 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/25(日) 00:23:47.13 ID:zBy+jHVd0.net
頭もツルツル

140 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KE]:2024/02/25(日) 00:27:21.40 ID:pMUHf/gd0.net
ウエル活からツル活へ

141 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ES]:2024/02/25(日) 00:28:28.89 ID:UIM1X2jk0.net
杏林堂は名前変えないでほしい

142 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/25(日) 00:30:36.65 ID:AQdJravE0.net
愛知に出張中だがスギしかない
ウェルシアのが色々あるし安い気がする

143 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/25(日) 00:32:14.52 ID:dZSiMdjx0.net
何もかも値上げして存在価値を無くしたウエルシア
ホント買うもんが無くなった

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/02/25(日) 00:32:53.86 ID:DqwFvMx10.net
イオンのPB置くんじゃねーよまずいから

145 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/25(日) 00:34:50.26 ID:BG2yvHlx0.net
ツルハとかクリエイトとか、地方出身のチェーン店は接客に難がある

146 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2024/02/25(日) 00:36:03.55 ID:WjJnVKTT0.net
マツキヨみたいに薬やシャンプーや化粧品だけでいいよな
食べ物まで売る必要ない

147 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/25(日) 00:40:10.37 ID:udHKaZbZ0.net
>>143
値上げは他の店もそうだろ
まだ特定の商品は他より安いの多いぞ
俺の好きな切り落としカルパスはスーパーより100円安かったりするし

148 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2024/02/25(日) 00:41:42.60 ID:7dmh1PS40.net
西日本にも進出してるけどZAG ZAGとコスモスが強すぎてウエルシア空気だわ

149 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/25(日) 00:42:31.93 ID:dZSiMdjx0.net
大抵はコスモスとかトライアルの方が安い

150 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/25(日) 00:42:34.49 ID:xfkfD/uz0.net
>>146
客数増やすには食品売って
粗利の高い化粧品や
クスリを買ってもらう

うちの近所のツルハが売上全国一に
なったことがあるらしいが
近所にスーパーとかなくて
日配品や酒からカップ麺売ってたら
そりゃそうだわと思った

151 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/25(日) 00:42:50.55 ID:lCldYCCs0.net
うちの周りドラッグストアだらけで逆にスーパーが閉店していってるんたけど

152 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/25(日) 00:44:34.81 ID:xfkfD/uz0.net
そりゃコスモスはクレカもQRも
使えないなら
その決済手数料の分は安く出来る
一般的には3%らしいが

153 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2024/02/25(日) 00:48:36.35 ID:WjJnVKTT0.net
>>150
生鮮食品とか食わないの?

154 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/25(日) 00:50:53.11 ID:BG2yvHlx0.net
北海道の冬に青物なんか育つわけがない

155 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/25(日) 00:52:20.94 ID:qvwEEcEJ0.net
ウェルシアは何軒か知ってるけどツルハってのは知らないな

156 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/25(日) 00:53:07.00 ID:7Vl2OCsW0.net
ウェルシアぜんぜん安くない

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 00:59:18.59 ID:fjA7C2R30.net
ドラッグ寺島潰した恨みを忘れないぞウエルシア

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:00:10.12 ID:mavmx8M20.net
ウエルシアが良い点は24時間営業してるくらいだな

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:01:12.26 ID:WjJnVKTT0.net
>>157
ウェルシアに乗り換えた地元住民を恨めよ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:01:43.73 ID:fjA7C2R30.net
>>158
21時で閉まるウエルシア亀戸アトレ店は無価値と言いたいのか

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:02:31.74 ID:fjA7C2R30.net
>>159
ウエルシアに吸収合併されたんだよ
競合で潰された訳じゃねえ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:02:47.19 ID:OMXoEMBH0.net
cmはアオキの圧勝だな

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:07:36.18 ID:6ZX0+1Dk0.net
>>73
サンドラッグ
カワチ
コスモス

好きなやつ選べ

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:11:31.54 ID:YVCEK6LR0.net
ウェルパークは?

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:14:45.01 ID:7wJ0rMVy0.net
月曜はどっちの株かえばいいんだ

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:17:49.65 ID:WjJnVKTT0.net
>>165
イヨン

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:20:15.52 ID:/mCadBJr0.net
独禁法にヒッカsから無いなら。別に結構だが。


でも。中間搾取 が残っているなら 辞めてくれ。 隠れ蓑 でしか無い。

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:21:58.02 ID:2MdTvcON0.net
ツルシアげ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:22:29.62 ID:72xmfO5v0.net
>>6
俺はウエルシアとベイシア

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:23:39.94 ID:3rah+/400.net
四月になると新規採用の薬剤師の研修があり
イオン系列の薬局は一緒に集まって行う
ウエルシア、アオキ、イオン薬局等
これに鶴羽が加わるんだな

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:25:43.10 ID:WjJnVKTT0.net
>>170
新卒でドラッグストアに就職するか?

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:26:07.48 ID:/mCadBJr0.net
日本の古い商売での慣例で。

卸 仲卸 問屋   という中間搾取が酷かったわけよ。

今は。EC eコマース で、中間搾取は淘汰されつつある。  メーカが直接最終消費者にアピール。  中古でよけれ馬。メルカリ とか。


いい時代になったわ。 中間搾取の寄生虫共!! 絶えるが良い!!! まあそうはならないけど激減するべき。

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:32:38.45 ID:PMfD3S6i0.net
うちの地域はマツキヨ一強なのよ

総レス数 396
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200