2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デブ「食べてないのに太る」🤔 [422186189]

1 :hage:2024/02/25(日) 23:32:23.02 ID:/Kj/8Fe60.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
米国糖尿病予防プログラム(DPP)やフィンランド糖尿病予防研究では低脂肪食が糖尿病に有効との報告がある一方で、糖質制限が減量に有効であるとの報告もある。それでは、目の前の患者さんにどのような食事療法を指導していけばいいのだろうか。

 この問題を解決するために、坂根 直樹氏(京都医療センター臨床研究センター予防医学研究室)らの研究グループは、PwCグループが開発した膵臓・肝臓・脂肪など臓器間のネットワークを含めたシミュレーションモデル(機序計算モデル)を用いて、糖尿病の食事療法の個別化分析を行った。PLOS ONE誌2023年11月30日号の報告。

112例の糖質と脂質の割合を変えたシミュレーションを実施

 糖尿病予防のための戦略研究J-DOIT1(研究リーダー:葛谷 英嗣氏)の2,607例(中央値4.2年のフォローアップ期間)のデータを用いた。

生活習慣介入を受けた介入群(1,240例)から最も結果が良かった者と悪かった者を抽出し、それに合わせたデータセットを対照群(1,367例)から抽出した(合計112例)。

体重とHbA1cの時間的変化について機序計算モデルを用いてシミュレーションを行った。生理学的なパラメーター(インスリン感受性など)とライフスタイルのパラメーター(食事摂取など)との関連性を評価した。

最後に、体重減少と血糖改善のための個別に最適化されたダイエットを予測するためにシミュレーションを行った。

 主な結果は以下のとおり。

https://www.carenet.com/news/general/carenet/57650

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:34:31.37 ID:OXtJrd2S0.net
食べているんよ
食べ過ぎて
いるんよ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:35:16.56 ID:mspMg0H10.net
食べてないという量が俺の倍くらいありそう

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:36:05.56 ID:m+kAuq2S0.net
食べないと代謝が落ちて体重を維持しようとするからな
だから筋肉をつけろとなる

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:36:48.17 ID:DnR5OUlg0.net
>>2
1日1食でも太る

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:37:19.17 ID:bQ6ZucbL0.net
麦飯食え

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:37:46.66 ID:Kdnq8D4b0.net
雲や霞が勝手に体に入ってきてさー( ´ ・ ω ・ ` )

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:38:14.02 ID:Jj0Ftctd0.net
デブ「食べてないのに太る」

地球の食糧問題解決だな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:38:16.33 ID:kc57iOon0.net
わかるーそれなー

10 :名無しさん涙目です:2024/02/25(日) 23:38:27.04 ID:S1qbipcW0.net
おかしいな🤔

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:38:34.60 ID:oM1qN1eZ0.net
クロちゃん
「今日はチートdayだしん」

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:39:05.31 ID:0zvfXvke0.net
目を瞑って食べたらカロリーゼロ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:39:11.01 ID:Uy5GIEg80.net
>>5
そらそうやろ
仕組み分かってねえだろ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:39:57.74 ID:6XtfeA6k0.net
デブの奴ほどよく食べる

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:40:03.66 ID:C2SPa80S0.net
甘え

以上

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:40:25.11 ID:XBesG2Kz0.net
消費カロリー以上に摂取してるだろ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:40:49.21 ID:TBWD2hTR0.net
ほんとそれ
全盛期より、数キロ増えた
カロリーは熱に弱いって嘘なん?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:40:50.78 ID:SwXR5xih0.net
そんなに食ってるのにまだ食ってないっておもってるの???まだ食い足りないの?

ってデブに対していつも思う。

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:40:56.74 ID:lXghBcnS0.net
意識しないで食べてるから太る

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:41:31.87 ID:GxkMkIku0.net
一ヶ月くらい食べなければ痩せる

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:41:58.02 ID:8FaEsSpz0.net
運動しろ定期

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:42:24.89 ID:guYHymU+0.net
デブが災害に遭ったら食いもん分ける必要無いよね
食わなくても太るんだから

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:43:00.51 ID:hqkHXolo0.net
記憶に無いってのは一番やっかいな人種

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:43:25.10 ID:Fy14bYqe0.net
食ってないのに増えるわけねぇだろ
デブは嘘つくな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:43:49.66 ID:6tvdW0ve0.net
デブの弁当小さくてびっくりするけど、気付くとおやつ食ってるからそりゃ要らんわなって

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:44:17.38 ID:Pwm1XaSy0.net
それは呪われたデブ一生治らないデブ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:45:41.07 ID:Z2nYqmSZ0.net
太る原因って食べ過ぎ以外なんかあんの?😅

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:46:02.11 ID:VSAASuf+0.net
わたしのことじゃないから
なんとも思わない

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:46:37.36 ID:iAVsd08l0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1735538658093236224/pu/vid/avc1/576x1024/v7PfqsE4PD_uBmXG.mp4

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:46:43.82 ID:kOMn2HEK0.net
「ご飯1杯しか食べてないのに何で太るんだろう」
って言いながら食後に煎餅バリバリ食べてた人がいた

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:46:44.72 ID:+o5H130v0.net
食べてないのに太る人
光合成してる新人類やから大事にしよな

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:47:11.76 ID:B/+pOMFR0.net
そんなわけあるかバカでぶでぶデブ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:47:38.36 ID:SwXR5xih0.net
食べすぎてるって自覚あるやつのかまだましだな。
食べてないのにふとるとか言ってる時点で病気

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:48:26.55 ID:5ETeyFe00.net
たまに極端なダイエットしては太りやすい体質にしてるわウチの姉
100キロ超えてる

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:48:41.15 ID:kOMn2HEK0.net
デブは間食を当たり前のようにする
しかも食事回数にカウントしない

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:50:53.71 ID:3zBpDVHy0.net
>>27
腸内の太りやすい菌と痩せやすい菌の割合で変わるらしいけど

37 :🍙:2024/02/25(日) 23:50:54.94 ID:QCpAbFPJ0.net
一度に大量に食べれるわけではないんで
見た目で期待しないでね

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:51:14.95 ID:bjbkgK8V0.net
息するように物を食う

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:51:27.95 ID:XQNOvdpE0.net
食うなよ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:52:44.02 ID:+o5H130v0.net
>>36
痩せやすい菌って変な話エネルギー効率悪い菌な訳よな
体にカロリー吸収うまく出来てないわけやし

生物学的には太りやすい菌持ってるやつの方が自然界的には強者

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:53:10.15 ID:5TJSANS70.net
食べてなくはないだろう

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:53:18.55 ID:rCwbEZeq0.net
餌やらなくても肥大化するなら食料として有望
研究するべき

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:54:32.77 ID:bj3jxWJc0.net
永久機関か錬金術の可能性

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:54:38.13 ID:blu9GyAR0.net
中年とか途中から太った奴は怠惰なだけ
幼少期から太ってた奴は遺伝か親のせいで脂肪細胞が増えた

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:55:56.27 ID:ZSljvGZu0.net
>>5
その一食でどんだけ食ってんだよw
消費カロリー > 摂取カロリー
ただこれだけなのに

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:56:08.57 ID:299lGMui0.net
デブの奥義、水と空気と日光からカロリーを産み出す。

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:56:08.79 ID:Pwm1XaSy0.net
ニューデブタイプ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:56:26.21 ID:NfyVqw700.net
>>5
1食でドカ食いするより、それを3回に分けて食べたほうがいい

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:56:55.26 ID:LNdwlb7N0.net
生物である以上、食べてないのに太るは有り得ないからデブは嘘つきで確定な

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:57:07.48 ID:nyUZkVd30.net
すげーよな、あいつらの遺伝子解析したらこの世から飢餓が無くなるんじゃないかね

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:57:07.93 ID:Z7KASWmJ0.net
なんで美味しいものってどれもカロリー高いの…
量はそんなに食べないのに

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:57:27.37 ID:IgtvFEUX0.net
筋肉がないから燃焼しないんだろ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:57:39.11 ID:NfyVqw700.net
>>20
それができないから太る
空腹に耐えられない

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:57:42.57 ID:WgpUTNso0.net
子供の頃にデブの友達が食パンに塗っているマーガリンとハチミツの量を見て察した

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:57:48.47 ID:ufWii5qi0.net
太るのは消費カロリーより摂取カロリーのが多いって単純な話なのになwww
クソデブは主観で語るフカシくそ野郎
4ねよクソデブ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:58:10.20 ID:2xePapLL0.net
貧乏で米ばっか食ってるからだろ🤣

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:58:59.14 ID:+o5H130v0.net
>>56
米は太らんやろ( 'ω')?

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:00:05.46 ID:6KLzYSDv0.net
>>49
嘘つきではない
デブはちょこちょこつまみ食いをするが
何をどれだけ食べたか忘れてしまうだけだ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:00:25.16 ID:vkwWCpqR0.net
食べるから太るのか、太ってるから食べるのか
どっち

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:00:37.65 ID:m5jonhQO0.net
断言するが食わなきゃ痩せる
絶対だ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:00:48.12 ID:EtgBTDWo0.net
>>13
知ったかw

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:02:09.73 ID:DORd9qsE0.net
餓死出来ない身体なのか
かわいそうに

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:02:52.08 ID:ZtNsJ2GJ0.net
そりゃ痩せる効果でるまではデブ体型のままやろ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:05:16.11 ID:eIh6jh4l0.net
職場にいたデブ女が昼飯に手のひらサイズの弁当箱で食べてる姿思い出した
逆に弁当2つぐらいドカ食いしてた方が印象良いわ
結局炭水化物多めで間食も多く消費カロリーより摂取カロリーが多いから太るだけだろう
食べてないのにって言ってる人の方が自覚してないわけだから危ないかもしれない
家帰ると食べ過ぎちゃってと自覚してる方が解決策はあるし好印象

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:06:16.11 ID:9RXYhMtU0.net
>>46
そのデブ緑色だろ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:13:18.24 ID:v0+2MTFQ0.net
「私ってぇ〜 水飲んでるだけなのに太るのぉ〜」とか言ってるデブ女知ってるわ。
そんなワケねーだろ現実見ろブタ!

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:13:37.81 ID:w3WTPYYs0.net
飯は食ってなくても菓子とかジュース飲んでるだろ
食わなきゃ嫌でも必ず痩せる

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:14:25.14 ID:0sV/UEcq0.net
デブィ夫人

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:16:36.59 ID:BrEcHZHY0.net
俺もほんとに食べてない 今日朝ごはんは鳥の唐揚げ五個 昼メシ無し 晩御飯 山岡家なコロチャー丼とプレミアム塩豚骨 味濃いめ 麺硬め チューハイ500㎖ 以上

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:17:34.77 ID:zd5WNDF30.net
レトルトのパスタソースは何で2〜3人前なんだろう?食い過ぎ助長しているよな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:17:49.82 ID:/dZ2LiYR0.net
https://i.imgur.com/qrJ1nje.jpg
わかるわぁ

若い時と同じ量しか食べてないのに体重が増加していく不思議

72 :名無しさん@涙目です:2024/02/26(月) 00:19:51.43 ID:MAWbleC30.net
ハゲ「毟ってないのにハゲる」
チビ「牛乳飲んでるのに背が伸びない」
ブサイク「ルッキズム反対」

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:19:58.31 ID:MenAdSUp0.net
アイス3つしか食ってないけど痩せないな

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:20:08.28 ID:YyzuPTgz0.net
食べた以上に太る、不思議

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:20:17.50 ID:sT1HE1c00.net
>>5
そうだな。おやつはノーカンだもんな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:21:19.04 ID:sT1HE1c00.net
>>72
ブサイクだけ方向性違うが上の2つは嘘ついてないだろ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:23:16.39 ID:2Q1qLLCv0.net
もうお前らが痩せるにはもうオイルリスタットしかねーよ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:24:09.63 ID:5XjHwB0R0.net
小学生の頃急に麦茶にドハマりしてそれまで大好きだったジュース一切飲まなくなったら親が学校に呼び出されるぐらい痩せた

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:25:42.30 ID:aV7QOhl60.net
そんな質量保存の法則を無視してデカくなれるなら才能の塊だなw

食うのやめろデブ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:28:24.54 ID:OqLX6Xf60.net
100kgから63kgまでダイエットしてもう1年半経つ
食後にチョコ食べたり菓子パン好き放題食べても増えなくなった
体重が定着すると食べるのも楽しい

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:29:16.23 ID:sE0nqMhG0.net
デブは身体の燃費が良いんだよ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:29:51.62 ID:Ipg+5o2Z0.net
それもう食料問題解決だろ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:30:29.02 ID:O3RXnYOY0.net
デブが脂肪キープしてるの凄いと思う
普通痩せちゃうもん

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:32:00.21 ID:NKAP85Xv0.net
野菜食ってもいいけどマヨネーズモリモリは

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:32:40.09 ID:O3RXnYOY0.net
>>64
カロリーは関係ないけどね

86 :名無しさん@涙目です:2024/02/26(月) 00:33:25.49 ID:MAWbleC30.net
>>76
毟ってるし牛乳飲む量が足りてないんだよ
ブサイクは整形しないし
全部甘え

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:34:17.54 ID:O3RXnYOY0.net
まあ結局は体質なんだよなあ
大食いでガリもいるし少食のデブもいる
自分の適量ってのを理解して一時的ではなく一生涯その適量をキープすることだな

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:34:57.20 ID:Jwj7jclp0.net
野菜はちゃんと食わねーとなと言いながら肉サラダ頼んでて引いた

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:35:55.75 ID:sMhwGsQn0.net
デブは何故か食べて痩せようとするからな
食べなきゃ痩せるのに頭おかしいわ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:36:37.67 ID:sMhwGsQn0.net
デブ「何を食べたら痩せますか?」
おれ「何も食べなければ痩せますよ?」

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:36:53.72 ID:4Wlw+1wt0.net
食べた分以上に動けば痩せるよ

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:38:28.99 ID:ByPmTd/x0.net
基礎代謝分ぐらいしかカロリー摂取していないのに体重減らない、週に2、3回ウォーキングやらエアロバイクやっているのに、おまけに週末はトレッキングもしてるのに

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:39:51.27 ID:gIshCrCW0.net
>>1
運動してないのに食べるから太る

運動すると痩せる

腹減ったからって喰わなきゃ痩せる

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:41:23.62 ID:sMhwGsQn0.net
運動はほぼ関係ない
刑務所入って太って出てくるやつはいない
運動なんてしなくても睡眠と食事だけでデブは解消する

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:44:02.09 ID:tkLWaIaT0.net
世の中ウソが多いし教え方も悪いからな。
しばらくダイエットが上手くいかず困惑してたが
週一ランニングして全身満遍なく筋トレしたら下腹部の皮下脂肪が薄くなった。
体重計は相変わらず俺をデブみたいに言うけどな。
結局、試行錯誤しかない。

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:44:55.50 ID:ew0ii9oW0.net
「知るかボケ」

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:45:24.32 ID:sMhwGsQn0.net
逆に太りたいなら一気に血糖値上げてインスリンを大量に分泌させれば太れる

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:46:13.08 ID:eP4phZi00.net
BMIとか筋肉量考慮してない欠陥判定いつまで使ってんの?

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:46:19.95 ID:tkLWaIaT0.net
筋トレは各種週2ペースだけどな。
結局、半端なアスリート目指すのと変わらなくなってる

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:47:25.26 ID:6UYE8NF30.net
>>87
体質と言えるのは一握りで大半のデブは食ってるから

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:50:08.21 ID:qSyud4y60.net
自分の身体はどんなに食っても62キロ以上に増えないことが判明してからは好きなだけ食ってるが、
これ体重じゃなくて病気とかに影響しそうだなと思い始めた

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:50:30.11 ID:RZPN2e2I0.net
BMIが適正でも見た目がね

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:52:06.58 ID:sMhwGsQn0.net
>>101
おれも食っても食っても太れない体質なんだけど
たぶん腸がまともに栄養分を吸収してないんだと思うわ
下痢しないことなんて年に数回しかないし

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:53:10.54 ID:tbNV3G+H0.net
>>71
運動量の低下だ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:53:19.78 ID:sMhwGsQn0.net
>>100
誰もが食った分に比例して太るなら大食い選手たちはデブだらけになるわ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:54:08.21 ID:eP4phZi00.net
ヒョロヒョロだった学生時代のダチが
びっくりするぐらい太ってた

なんでも仕事のストレスで吉野家の牛丼毎日食ってたらしい

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:55:14.09 ID:VgGecw8A0.net
消化してるならお腹すくから太らない
消化する前に食べるから太る

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:56:03.49 ID:nepnIJPe0.net
身長と一緒で遺伝も関係してるけどな
まぁその親の元で同じもん食いながら育てばそうなるって要素が大半だろうけど

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:56:26.80 ID:9cPTFvbM0.net
国内で顔だけ異様にデブってる子供っていたけど病気だろうなこれって

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:56:30.40 ID:eP4phZi00.net
脂と砂糖の組み合わせは
間違いなくコンボボーナスが出る

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:57:04.36 ID:+wrf6C3s0.net
食べてます

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:57:46.16 ID:xtFZ+gov0.net
食わなければ痩せる

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:58:52.06 ID:qSyud4y60.net
>>110
その2つだよなー多分
白米なんかいくら胃の限界まで詰め込んでも巨デブになんかなれんと思うわ
油と砂糖ならスイスイと身体に入ってっちゃうもんな

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:00:29.20 ID:ca23mGf60.net
軽く腹持ちの悪いカロリーばっかバカ高いもんを間食すっからそんな感覚になるんだよなあ
まあ俺だが

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:00:30.55 ID:sMhwGsQn0.net
>>112
食っても太らないってことはあるが、食わなければ間違いなく痩せるわな

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:01:43.41 ID:kRifLo9s0.net
>>87
三食が少食でも間食が多い可能性があるぞ
間食はお菓子であるのが多いし

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:01:59.32 ID:F2m4+ZbC0.net
酒と甘い飲み物をやめると痩せる

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:02:32.30 ID:nepnIJPe0.net
20歳過ぎた頃は170ちょいだったのに、30の今174になってるからやっぱまだ伸びるんやな

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:02:44.24 ID:T9sM6G9f0.net
ワイはちょっと脂っこいもの食うとおなかぎゅるぎゅるしてピーピーになってしまうで
20の頃は60kgくらいだったのに35超えた今は52kgや

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:03:52.18 ID:w02uesCE0.net
俺は晩に毎日これ1食位だけど90キロくらいあるで


https://i.imgur.com/swqojiU.jpg

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:03:59.55 ID:jlwxlo1G0.net
>>87
体質やその他の要因なんかデブ要因の数%だろ90%以上は摂取カロリー過多だよ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:06:11.44 ID:OmffKPH/0.net
13歳から40歳まで52キロだったのにコロナ禍でテレワークになったからか44歳で81キロになってしまった

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:06:40.76 ID:ih2/49990.net
ボ卿「す、素晴らしい」

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:07:24.08 ID:PHfLRJpE0.net
>>110
タンパク質でも摂り過ぎりゃ同じ
ただ、含まれてる割合が肉でも20%ちょいしかなくて摂りづらいからそう感じるだけ(白飯はああ見えて4割近く糖質で、水分量は肉より少ない)
脂質でもタンパク質でも余った分は糖質に変換されて血液に混じって、更に余れば脂肪に変換されるのは同じ
生き物の体は効率良く出来てる

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:07:43.60 ID:UWQZ1tW+0.net
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんというかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。

テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。

いい加減認めてくれ。デブがデブだと言われて怒るのは理不尽だ
100歩譲って太りやすい体質のデブがいたとしても じゃあ人並み以上に努力しろよって話だよ
例えば元が頭悪い奴だって勉強しなきゃバカ扱いされるのが当たり前だろ
自己管理ができない→だらしがない 食欲に抗えない→意思が弱い
初対面の相手から自分がどう見えるか、思われるか考えることすら放棄した時点で
社会に生きる者として終了しているのよ。デブのイメージが良いわけないだろうが。
ここまで書かれて自分の身体について見直していこうと決心しないようじゃ
お前 もう駄目だわ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:08:41.24 ID:kWc5FXqh0.net
同僚の自称小食デブのUberの履歴を見たらウケた
みんなも試してみて

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:10:47.63 ID:slHVXHg70.net
吸収力によって、同じだけ食べても影響が違うんじゃない?
間食によって吸収力が鍛えられるのかな
デブは間食してるなとは思う

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:11:25.44 ID:JYMVsPh50.net
若い頃のように動けないのに食うからだよ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:14:22.64 ID:retVSb9B0.net
負けてないとんとんだって言ってるパチンカスみたいなもんだろ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:19:03.45 ID:4w96iWKX0.net
高カロリー→太ると誤解してる人多いんだなあ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:19:25.70 ID:dLBwpAFK0.net
>>120
飯の量より器が気になってまうわw
給食の器かよwww

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:21:21.61 ID:J1wNicoy0.net
20代で100キロ超えてたときは毎食カップヌードルBIGを味噌汁代わりに飲んでたな
今は70キロまで落としたけどその頃の不摂生のせいかこないだ胆石で入院した
チョコボールみたいなデカいのがゴロゴロ詰まってたわ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:23:04.43 ID:PU252dw50.net
結局総量だからね。忘れちゃうんじゃないの

134 :あれ:2024/02/26(月) 01:23:45.09 ID:kx4Yov6K0.net
空気や霞でも食ってんのかよw
1日の摂取カロリー出してみろろ、すぐわかるさ
あ、飲み物も計算に入れとけよ、忘れずにな

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:23:53.82 ID:0+tn4SDz0.net
毎回山崎あたりの菓子パンを夕食の弁当の一部として食ってた時は太ってた。

菓子パン辞めてから痩せたわ

菓子パン、うまいけどヤバいぞ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:24:20.17 ID:4vWy8Wg70.net
デブは頭悪いのから直したほうがいいんじゃないか
まずは現実を認識することから始めたらどうよ

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:24:52.54 ID:PHfLRJpE0.net
これで200kcalちょい
体重50kgの奴が4キロ走った程度のカロリー
運動で痩せるのは大変
絶食だけだと筋肉落ちて、それも大変だけど
そもそも脂肪1キロ付けるのも結構大変なのにどんだけ食ってんだよ

https://i.imgur.com/ty9zI0G.png

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:25:09.06 ID:9Q5CIQKH0.net
何食ってんの?って思うくらいに太ってる人に一度でいいから自分と同じ食生活させてみたいとたまに思うな
どうせ食いすぎなんだろうという疑いがある

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:25:33.77 ID:eP4phZi00.net
35歳以上、80kg超えは運動による関節の負荷が大きい

ランニングとか走り方間違えてるとすぐ痛めて動けなくなる

初心者は水泳である程度
体力付けと体重落としたほうがいい

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:26:44.63 ID:MLYUQ4cB0.net
間食すごいのにノーカンにしてる
そもそも運動してない筋肉がない

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:27:28.79 ID:4vWy8Wg70.net
>>124
余った分ていうか全体の使用量にまず放り込まれてからだけどな
これはココに使うこれはソコに使うみたいな分配は出来ない

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:27:38.12 ID:HfrZqj6M0.net
食ってもねえのに太るならもう永久機関やん
デブは甘えだわ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:28:22.38 ID:eD4WYkYj0.net
>>5
こういう奴って「飯は1食」なだけでお菓子やジュース好きだよな

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:28:24.85 ID:ZtNsJ2GJ0.net
加齢で代謝落ちて筋肉ない体だと脂肪不燃体質まっしぐらで持久力すらなく食うことでしかエネルギー変換できず脂肪が更に付きまくる悪循環またいな…

145 ::2024/02/26(月) 01:32:03.56 ID:Ala1dbin0.net
嫁と一緒に飯食ってるとご飯半分って言うと普通盛りよりちょっと多い位を持ってくる

146 :名無しさん涙目です:2024/02/26(月) 01:34:13.73 ID:Y33P24Zf0.net
まず飲み物を9割水に代えてみ、それだけでも腹少し引っ込むぞ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:36:28.37 ID:mQw67d3A0.net
嫁が料理に何でも砂糖入れるタイプとかだと最悪

注意するとふて腐れるし

148 :シーチキン:2024/02/26(月) 01:45:07.49 ID:wVysPzhY0.net
食ってんだよなあ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:46:13.97 ID:MS8SBXm/0.net
それは絶対にない
意識せずに食べてんのよ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:48:27.81 ID:TuJIw8Df0.net
そんな物理法則を無視した、
無から有を生み出す魔法があるんなら
アフリカの子供に教えてやれ

151 :名無し:2024/02/26(月) 01:50:33.32 ID:H968JdzT0.net
>>105
大会後に吐いてるよ

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:54:07.06 ID:wmD0Q/LZ0.net
食べてないのに太る

凶悪なのはカロリーメイト
あのエネルギー密度はヤバい

153 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/26(月) 01:55:20.65 ID:O0WmjpgO0.net
質量は全然食べてないよ!
フワッとして軽いものしか食べてない!
ケーキとかチョコレートとかクッキーとか
なんで太るのかわからない

154 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2024/02/26(月) 01:58:35.57 ID:cgEPW83E0.net
食べたことも忘れてるのかよ

155 :名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]:2024/02/26(月) 01:58:58.67 ID:MLYUQ4cB0.net
大してご飯食ってないよと言いつつ
菓子パンやドーナツいっぱい食ってそう

156 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/26(月) 01:59:02.73 ID:slZSzBg90.net
食品買うと必ず成分表示があるけど
糖質
脂質
タンパク質
ってかならず分かれて書かれてる
だからそこで脂質の少ないものを選ぶとよい
脂質を取らなかったら基本的には太らない

157 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/02/26(月) 01:59:49.15 ID:0sV/UEcq0.net
食べてないですよ俺食べさせたら大したもんですよ

158 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/02/26(月) 02:02:07.89 ID:kWc5FXqh0.net
真のデブはデブを維持する努力をする人

159 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/02/26(月) 02:04:35.07 ID:KihMVUPM0.net
デブはとにかく食べる
尋常でなく食べる
あと酒飲んでる
ガリわたしの食生活真似したら100%ガリれるし
健康診断もひっかからないやれ


餅1つと卵1つと根菜入った味噌汁(お椀1杯分)

ポテサラ150gのみ(たまーにご飯70gつける)

飲み物
きなこココア500ml
緑茶1000ml

週一の休みは自由に外食する(酒もok)

160 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/02/26(月) 02:04:54.22 ID:bFKaKdRH0.net
>>84
生野菜はほぼドレッシング食ってるようなもん

161 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/02/26(月) 02:10:28.19 ID:0S4H6y1G0.net
食べたときの脳内麻薬で中毒になってんだから
いきなりの精進料理は100%失敗する

162 :名無しさん@涙目です。(島根県) [CN]:2024/02/26(月) 02:10:40.22 ID:a0dK7DI20.net
自己申告の栄養疫学的手法で食事と肥満の関係を調査したら
カロリー摂取量と体重が反比例したってのがあったな

163 :名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2024/02/26(月) 02:14:48.53 ID:YjZwqrZH0.net
痩せたかったら癌になればいい。
森卓を見ろ。

164 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/02/26(月) 02:16:17.30 ID:1xa3FPMo0.net
食べてないのに太るなら心臓悪くなってるんじゃない?おしっこ出なくなって排出されるはずの水分が臓器なんかにどんどん溜まって身体むくれてすぐに心不全で死ぬよ

165 :名無し(東京都) [SE]:2024/02/26(月) 02:19:15.06 ID:qAn/BNV/0.net
電気グルーヴのスネークフィンガーを聴くと良いよ

166 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]:2024/02/26(月) 02:20:02.59 ID:kkaeiGGb0.net
(いつもより)食べてない
もしくは(デブの標準より)食べてない

167 :クラムチャウダー(茸) [US]:2024/02/26(月) 02:20:05.61 ID:MkH+wkSV0.net
んなわけない

168 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/02/26(月) 02:24:25.46 ID:0S4H6y1G0.net
https://i.imgur.com/Q33cOFZ.jpeg
https://i.imgur.com/sy0VUIb.jpeg

169 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/02/26(月) 02:24:29.31 ID:IGrNP5p40.net
食べて無いのに太るわけないの

絶対につまみ食いしてるはず

170 :名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]:2024/02/26(月) 02:29:38.26 ID:DG7Xd41/0.net
>>5
何を食べているのか分からんが一日一食なら太らない
それどころかガリガリになる可能性が高い
これは不健康
茶碗一杯程度を一日三食でも太ることはない
運動もすればより早く標準体重まで痩せられる

171 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/02/26(月) 02:34:43.55 ID:7PuaxrSa0.net
手が震える(´・ω・`)

172 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/26(月) 02:38:10.70 ID:+TZw+bRM0.net
↑それ単なるアル中だろw

173 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/26(月) 02:38:48.05 ID:AOby0Vst0.net
食べてるのに太る

174 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/26(月) 02:38:53.62 ID:lCas0imF0.net
うちの幼稚園児が夕食後、風呂に入るタイミングで「ご飯もう食べた?」と言う

食事をきちんと食べないからだけど、おじいちゃんかよ…

175 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/26(月) 02:41:27.74 ID:RQFMQ5Re0.net
深夜に食うレーズンバターロールうめえ

176 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/26(月) 02:41:45.65 ID:gYvkHt+Z0.net
筋肉が無さすぎるから
終わり

177 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SI]:2024/02/26(月) 02:44:26.61 ID:6HXcehV/0.net
食わないのに太るわけが無い
マジでデブは甘え

178 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IR]:2024/02/26(月) 02:46:22.19 ID:633oSaD20.net
>>175
ほんと合法かと疑うぐらい危険な食べ物だと思う

179 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/26(月) 02:47:16.49 ID:9RXYhMtU0.net
>>141
全体の使用量なんか体が把握してる訳無いし、血液中の糖質アミノ酸脂肪だって別に直接食物由来とは限らない
体の脂肪が分解されて出来たのとか分解された筋肉とか食物由来とかゴチャ混ぜだよ
それが各細胞で取り込まれたり脂肪として貯蔵されたりしてるだけ

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 02:54:33.70 ID:0bZ1kW5I0.net
昔デブだったから一念発起して筋トレして体重60台まで戻したけどデブでも腹減るのがムカついたわ
イライラしやすくて何度もくじけそうになった
そのお腹についてる脂肪を食事分のエネルギーに回せないのかと常々思ってた

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:01:37.75 ID:UzVYmd+z0.net
脳は先祖のトラウマで体重減少を激しく嫌う

182 :名無し:2024/02/26(月) 03:02:43.19 ID:4ZxgrzQD0.net
(食べたいだけ)食べて(るわけじゃ)ないのに太る

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:03:06.89 ID:wduMtJCr0.net
デブは甘え
これが真実

184 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:05:14.22 ID:sbhy5yJj0.net
>>92
有酸素が多すぎて筋肉減ってるんだろ
ある程度筋肉ないとカロリー消費の効率悪いぞ

185 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:07:09.62 ID:NgHtTqnD0.net
デブ「食ってないのに太る」
ガリ「食ってるのに太らない」

実際はデブは食いまくっててガリは食ってないだけだよ
ちゃんとカロリー計算してみな

186 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:08:29.15 ID:7mvjpXbE0.net
ギャル曽根の逆か

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:09:47.06 ID:kOz8aJmG0.net
テレビ大阪だけか?
日曜のやすよともこの買い物は

あのだらしない体見て気分が悪くなる🤮
その日1日中脳に焼き付くんだよ🤮🤮

188 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:28:00.32 ID:Z9jPQbli0.net
食べたり食べなかったりがいけない キチンと食事をする って言うのが理想なんだけどね なかなか難しい

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:43:18.64 ID:Rti93pMW0.net
朝は食べない
昼は普通に定食とか麺類好きだからラーメンとか
夜は会食がなければ近所のバーで酒だけ飲みに行く
年末年始は会食ラッシュで確実に太る

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:45:59.82 ID:FLTJTNps0.net
食わないとストレスがマッパなんだがどうすりゃいいの

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:54:30.63 ID:fmBhHN2Q0.net
なんとかしてこの現象を発電に使えないかな

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:55:47.89 ID:ICssLz1i0.net
ファストやジャンクが嫌い、何せ四つの獣肉は食べない
しょっぱいものも苦手だからスナック類も食べない
寿司でもないと白米食べない、バター嫌いでパンも無理
調理法だと蒸す、煮る、焼くが好きで揚げ物はダメ
そして酒飲む時は食わないけど太るね

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:59:35.12 ID:ICssLz1i0.net
甘いものも大嫌いなんだがな
何で太るかねえ

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 04:18:03.66 ID:9sflo76U0.net
食べたーい
でも痩せたーい

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 04:18:18.74 ID:jlEb0EPX0.net
1日の摂取カロリー約1400kcalに抑えて2食に分けてみなよ

みるみる痩せるから
夜寝れなかったら白湯で我慢な

196 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/26(月) 04:31:01.07 ID:SN4TSx3c0.net
食べてないのに太る(45キロ)

197 :名無しさん@涙目です。(山口県) [US]:2024/02/26(月) 04:35:53.93 ID:NgHtTqnD0.net
>>195
0カロコーラとかのほうがええぞ

198 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/26(月) 04:36:37.38 ID:GDr+WXBH0.net
食べ方が悪いと知ったわ
いただきますと同時に白米もさもさ食ってるのがアカンと習ったんで
食事30分前に野菜ジュース一気飲みしてから食事するようになってから10キロ痩せた

199 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/26(月) 04:37:14.67 ID:GDr+WXBH0.net
白米を玄米に変えたらさらに10キロ痩せた

200 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/26(月) 04:37:35.20 ID:NihjKSNr0.net
>>198
食ってんじゃねえよデブ

201 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/02/26(月) 04:44:47.92 ID:2Y9yErYh0.net
無から有を生み出す……
すなわち神

202 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/26(月) 04:51:05.09 ID:67JfMocy0.net
どうせ甘いカフェラテ飲んでんだろ?

203 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 05:01:42.22 ID:GinBvWbN0.net
海外の番組で全然食べないって言ってるデブを隠し撮りしたらめちゃくちゃ食ってた

204 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/02/26(月) 05:02:15.81 ID:1+UEtL+S0.net
食べる量減らして運動すりゃ痩せる
つか腹減ってるのにイライラしない人が羨ましい
空腹だと職場の周りに迷惑かけちゃいそうなくらいヤバくなる自覚あるから朝抜くとかムリだわ
その分夜食べない一人で寝るだけなら我慢できるから

205 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/02/26(月) 05:03:08.17 ID:FXRuqFvg0.net
>>204
甘えんなデブ

206 :名無しさん@涙目です。(山口県) [US]:2024/02/26(月) 05:09:15.76 ID:NgHtTqnD0.net
>>198
全く微塵も関係ない
体重の増減は摂取カロリーと1日の消費カロリーの差で決まる
何時に食おうが規則正しく食おうが回数を減らしたり増やしたりしようがほぼ関係ない

207 :名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]:2024/02/26(月) 05:10:46.44 ID:9RQY/w6Y0.net
空腹は友達だと思え

208 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/26(月) 05:11:17.41 ID:+bvYU46x0.net
要は、食ったなら働けよデブw
ってことやなw

209 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/26(月) 05:13:26.92 ID:+rm9iRJF0.net
デブ「私運動するとすぐ筋肉ついちゃうの」

一同「・・・・」

210 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/26(月) 05:18:20.01 ID:g4hdJ4d00.net
デブは休日とか何も食わなくていいんじゃね

211 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/26(月) 05:19:41.99 ID:+bvYU46x0.net
デブこそ自重トレーニングが捗るとな

212 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/26(月) 05:20:39.64 ID:XhBKwCl80.net
一度でいいから見てみたい
朝から晩まで何も食いもしないのに太るクソデブを

213 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/02/26(月) 05:22:32.00 ID:1+UEtL+S0.net
>>205
イライラすんなよwww

214 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/26(月) 05:24:30.31 ID:L5N7XXsQ0.net
>>87
大食いのガリは吐いてるか人前でだけ大食いか月単位とか週単位とかで見ると結局摂取カロリーが少ないんだよ

215 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/02/26(月) 05:25:44.37 ID:zi9ndgdp0.net
>>22
クソワロ

216 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 05:28:11.22 ID:hwwHKFtJ0.net
(消費カロリー)-(摂取カロリー)=7,200kcal/kg
これで痩せれるから。

例えば基礎代謝1,200kcal/日の人が毎日1000kcalしか摂取しなかった場合、全く運動しなくても7200÷200=36だから
約5週間で1kg減量できる計算。

217 :名無しさん@涙目です。(茸) [SG]:2024/02/26(月) 05:28:24.63 ID:MVchgLCD0.net
食わなくても太れるとか革新的やん
イノベーションやん
めっちゃ地球に優しくてグレタさんもニッコリやん

218 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 05:33:40.17 ID:mdQfpFhO0.net
>>22
たし🦀

219 :名無しさん@涙目です。(山口県) [US]:2024/02/26(月) 05:34:13.26 ID:NgHtTqnD0.net
>>216
デブとかは言い訳しまくってるけど結局これなんだよな
ガチガチに砂糖から油、調味料までのグラムまで計算しまくって1日マイナス1000ぐらいになるようにしてたらみるみる間に運動微塵もしなくても痩せていったわ

220 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/26(月) 05:37:47.09 ID:lrgyI7gK0.net
喰っても太らない人は消化吸収に問題がある
喰ってなくても太るって言う人は頭に問題がある

221 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 05:39:06.86 ID:pJ2AGuCj0.net
>>103
オレがいるw
吸収する何たらいう数値が足りないのとすぐ出る体質しかもほとんど下痢で胃腸弱い
あとはタバコだなぁ

222 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/26(月) 05:41:37.75 ID:l1wzJM1V0.net
食べても太れない人実際いるし、逆もさもありなん
基礎代謝が高いから引きこもって、椅子の上でPCやって大食いして寝るだけなのに太らないしむしろ痩せる

223 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/26(月) 05:41:38.08 ID:gwh/TPyV0.net
見落としがちなのは飲み物だね。
甘い飲み物止めてレモン炭酸水に変えたらすごい痩せたわ

224 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 05:46:32.75 ID:mdQfpFhO0.net
デブって北極圏にいるアザラシ等の遺伝子を受け継いでんでね
脂肪を蓄える必要性とか

225 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/26(月) 05:53:30.50 ID:lEGt1Yd80.net
太りたくなきゃ食うな
それが全てで絶対
甘ったれんな

226 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/26(月) 05:55:35.26 ID:nLDPJK6r0.net
>>223
それを見落とすとか論外過ぎるだろ…
その程度だからデブなんだよハゲ

227 :名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]:2024/02/26(月) 05:56:14.56 ID:opeYSMCa0.net
食ってるのにBMI15切ってるのもいるんだぞ

228 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]:2024/02/26(月) 05:56:22.26 ID:xRORVl2v0.net
エネルギー収支も計算せずにものを言うなと
常に黒字状態の供給量なんだろ

229 :名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]:2024/02/26(月) 05:58:28.75 ID:/8csvoxa0.net
食わなきゃ痩せるんだよ、ソビエトやドイツの強制収容所じゃ170センチ体重40キロでが死者続出やぞ

230 :名無し(東京都) [AE]:2024/02/26(月) 06:00:32.69 ID:jpUtCE5d0.net
基礎代謝が落ちまくってるんだろ筋トレしなさい

231 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 06:00:53.18 ID:mdQfpFhO0.net
食っても痩せるなら江戸時代の飛脚とか?

232 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/26(月) 06:03:16.10 ID:UxxyFFnB0.net
食べるなって言ってる奴がいるけど逆効果だぞ
身体が飢餓状態だと判断して少しの食事でも最大限栄養を摂取するからな
リバウンドの原因がこれ

233 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/02/26(月) 06:05:16.52 ID:mvdUX8Wa0.net
>>232
結局食う前提かよw
これこそデブの甘え

234 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP]:2024/02/26(月) 06:11:28.45 ID:u6UN591S0.net
https://i.imgur.com/mDFZOAe.jpg

235 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:16:54.75 ID:4LmST/0C0.net
山登りすると三食カツ丼でもカロリーが足らん

236 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:18:58.34 ID:IfbCf2Dq0.net
昼飯抜くことに凄い重いリアクションされてびっくりしたことはある

237 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:19:20.15 ID:2ZMPIRuF0.net
カロリーゼロのダイエット食品ばかり食べてるからだろう

238 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:27:59.17 ID:uyieSt7a0.net
わかるー(パクパク

239 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:30:38.28 ID:5V2H/utF0.net
飲んでるんだろ

240 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:37:05.68 ID:ZRjb5HVZ0.net
250km/月走っても太る

241 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:39:43.69 ID:5VUPJjkV0.net
糖尿病治療薬のオゼンピックってのを使ってるだが
食う量や運動量が変らないのに痩せるんだよ
そんなに食べてないのに太るって人はホルモンの分泌異常なのかもね

242 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:40:19.99 ID:OC/L+9lb0.net
テレビに出てた霊能者の奴が霊のせいで肥るとか言ってたよな
ああいうアクロバティックな言い訳は素晴らしいと思ったよ

243 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:47:02.22 ID:/zcce4RB0.net
>>240
自分もその位走ってる時は全然痩せなかったわ
逆にご飯が美味しいんだよな
転職で3ヶ月無職になった時思い切って月間500キロとか走るようになったら食っても食っても痩せてった

244 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:50:02.83 ID:TrvibBan0.net
カロリーゼロコーラとかシュガーレスガムやキャンディーとか糖代謝異常起こしやすくするだけだからな
コーラは飲まない
アメガムはちゃんと果糖使ったの食え
1番太りやすくなるのは酒だ
特にストロングタイプ
これつまみ無しで飲むのは若いのには無理だからこれのあてだけで太ってる可能性もある

245 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:57:27.69 ID:YbFKbNLw0.net
俺と同じ生活すれば50kg切るよ、ソースは俺

246 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:59:02.63 ID:IfbCf2Dq0.net
痩せたければ水を飲め
飲み物じゃなく水な毎日2L前後

247 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:00:48.04 ID:ocHBg8WO0.net
食べてないのに太る。デブのこれな。
摂食の認知症とでも言おうか。どれだけ食べてるか分からないみたいで、これだからデブは頭が悪いと思われるんだよ。

248 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:02:22.62 ID:SNNcWaNu0.net
物が壊れた時に女が言う「なにもしてないのに」
とか、パチンカーが嘯く「通算では勝ってる」
くらい信用できないセリフ

249 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:06:36.68 ID:nJfkU+S90.net
本当に何も食べていないのに太るのなら、それは永久機関だな。あるいは光合成ができているか。何にせよ、研究対象になるな。

250 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:07:38.81 ID:WmZwjKUD0.net
なら食べなくても大丈夫だね

251 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:10:00.68 ID:zSweQ3Jc0.net
ヒマさえあれば食ってるから食ったの忘れてんだろw

252 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:11:50.14 ID:fq+oB0iG0.net
>>29
うざいなw

253 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:13:59.13 ID:s+Lu6IAr0.net
デブはなにしても痩せるから
なにもしない、続けないから痩せないだけ

254 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:14:03.69 ID:fq+oB0iG0.net
やっぱり糖質制限だよ
白米食わなきゃいちばん痩せる
肉はいくら食ってもいい
白米は美味しいからついつい食いすぎちゃうし
糖分は中毒性がすごいらしい

255 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:16:33.91 ID:JKQ8BCQ00.net
これは本当にそう。1日2食にして夕食はスイーツ1個にしてたけど普通に太ったからね。あとダイエットのためにフルグラも食べてけど意味がないと後から知ったわ

256 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:17:30.64 ID:CqUmoRde0.net
普通に大食いのやつって痩せてるだろ

257 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:17:45.18 ID:mdQfpFhO0.net
白米だけ食って太るのかねw
バカでねw

258 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:18:50.84 ID:mdQfpFhO0.net
>>256
あれは出すのが早いか、吐いてるだけ

259 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:22:40.22 ID:8gnjKoSY0.net
>>22
クソデブもビタミンミネラルを取らないと死ぬ
クソデブはクソデブのまま餓死するんだってよ

260 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:22:58.89 ID:4B/RcnnX0.net
脳の病気ですねぇ

261 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:23:43.91 ID:5XVHFb2e0.net
食わなければ痩せる
痩せないのは食ってるということだ

262 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:25:31.84 ID:7vbqYu5L0.net
腸内環境なんだよ吸収力の才能の差はかなりあるこれは遺伝子に依存する場合が大きい筋肉の燃焼効率の個人差や時間単位のエネルギー消費量。
満腹中枢リミッターは本能に近い為睡眠に抗えないように鍛えようが無い3日間飲まず食わずで監禁された時、食料と1000ドル選ばせると99.9%食料を取る。
様々な病気と同じように色々な因子が絡み合う複雑な条件により結果が現れるのに馬鹿は甘えしか言わないまあ馬鹿も才能なんだけどな

263 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:28:43.88 ID:LPoKAUMe0.net
これ研究して食べてないのに太る家畜を爆誕させれば食料問題解決だろ

264 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:29:46.51 ID:LXlVWq4m0.net
動いてないからだろ

265 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:30:11.41 ID:oCTo+dWC0.net
>>262
デブの言い訳見苦しい

266 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:32:47.19 ID:rcdwKGCB0.net
筋肉増やせるポテンシャルしかない
お前もボディビルダーにならないか?

267 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:33:06.11 ID:Y3pPKgKQ0.net
ダイエットってのは己を○すってことだろ
そのぐらいつらいのよクソデブねはムリ

268 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:33:13.65 ID:7vbqYu5L0.net
もう家畜食料とかそうなってるじゃんか腸内環境食料吸収率を高くして生命エネルギー消費効率を低く少し考えればわかるだろでなきゃ毎日牛丼とか食いたい時に食える訳ないだろアホか

269 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:36:16.32 ID:4B/RcnnX0.net
結局「食べてないのに太る」という人は嘘つきなんだよね
食べてないなら餓死するのが正常
インドで何十年食べてないと言う人も嘘つきだった
そう指摘すると今度は「太る程食べてない」といって嘘に嘘を重ねてくる
狂った主観だけが彼らにとっての現実
完全に脳の病気

270 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:38:15.71 ID:7vbqYu5L0.net
でた0か100思考バカなんか?

271 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:39:40.09 ID:6ARJgdGu0.net
社会人なると運動する機会減るからな
就業8時間のうち1時間ぐらい運動する時間設ければいいのに
まあ経営側は奴隷ごときにそんな時間も金もかけたくないから絶対嫌だろうけど

272 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:45:15.87 ID:1/29fzll0.net
「(朝昼晩の食事の時には)あんまり食べてないのに太る」

原因の70%くらいはこれ
残りの15%は運動、15%は睡眠不足

273 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:45:16.17 ID:Y3pPKgKQ0.net
だいたい先祖代々デブだろ!

274 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:47:31.64 ID:/ZyZtvfL0.net
後からは怠惰

275 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:47:56.23 ID:oCTo+dWC0.net
>>270
『ハゲは何をしてもハゲる』
一方、デブは?

276 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:48:18.12 ID:Y3pPKgKQ0.net
しゃべんなデブ

277 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:49:05.74 ID:bnBXNeag0.net
食べない言ってるデブはどうせ1日3000キロkcalくらい取ってる
肉体労働すればそれでも筋肉に行くから痩せていく

278 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:50:21.08 ID:IDnvS/Hp0.net
あとは食べてないを継続しないと意味ないよな

279 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:50:42.16 ID:nC3SfQWd0.net
遺伝で糖尿1型とか言ってる奴の99割が食い過ぎてるのが現状
遺伝は嘘八百食い過ぎでFA

280 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:51:20.10 ID:Y3pPKgKQ0.net
クソデブになるまで気づかない脳みそが馬鹿

281 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:51:33.11 ID:Ol1XKKCk0.net
口の周りに何かついてるぞ

282 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:52:38.69 ID:kc/N8FD80.net
体質にもよるからねぇ
太りやすい体質ってのは確かにある
あとうちの母親が大して食べていないのに太り続けてたから大きな病院で再診してもらったら腎臓悪くしてお腹に水がたまってた
大病のこともあるから急に太ったとかは心配ならちゃんと調べて貰った方がいい

283 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:53:44.00 ID:7nIWxXB+0.net
普通に食べているのに人より太るってのはあると思う

若い頃は普通に食べてるだけなのに痩せてただろ?
大社って人によって違うからさ

あと精神科で貰う薬は太るって聴くね
病気で痩せて病院に行って回復してくる頃にはとても太ってると

284 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:53:49.28 ID:kc/N8FD80.net
>>279
知人で子供の頃から痩せていたことがないって肥満体質の人がいるけど食事の量は普通だよ
知らないのに決めつけは良くない

285 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:54:42.11 ID:Q7RTf/NA0.net
>>279
遺伝だよ
俺はII型だけど母方の遺伝

286 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:54:42.27 ID:bnBXNeag0.net
不摂生で太ってるのと水が溜まってるのはぜんぜん違う
見りゃすぐわかる

287 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:54:50.16 ID:Y3pPKgKQ0.net
くせぇんだよデブ

288 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:55:34.46 ID:7nIWxXB+0.net
腸内フローラ検査ってのをやられたんだけども
ワイには痩せ菌が居ないってのが副次的に分かったんだがw
痩せにくいのかモナ
菌相がとても貧しいってのが検査結果だったんだけどさ

289 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:55:54.78 ID:ZKiNCLzg0.net
いくら食っても全く太らんからなぁ

290 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:56:13.77 ID:kc/N8FD80.net
>>286
個人の医者に毎月通ってたけど先生も異常なしでずっとそのままだったぞ
それで本当に食べてないからおかしいんだって話してようやく紹介状もらった
見た目じゃわからん

291 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:56:35.51 ID:KWUBbjNd0.net
異界の能力者が俺に脂肪を送ってくる

292 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:59:15.08 ID:oCTo+dWC0.net
>>285
日頃の活動量は?

293 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:03:19.45 ID:SliAg15L0.net
成長期の頃に太ってると痩せにくく太りやすい
代謝の悪い体質になるってだけ
大人になって後悔しても手遅れ

294 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:03:26.14 ID:Q7RTf/NA0.net
糖尿病って太るんじゃなくて逆に痩せるんだぞ
無症状だから痩せる症状が出たら糖尿病確定
傷が治りにくくなり勃起不全になる
自分は真面目に薬飲んだりしてるから傷も治るようになりちゃんと勃起するようになった

295 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:04:53.13 ID:RuFji/K50.net
物凄いウンコするんだろ

296 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:05:49.39 ID:tldWWGJX0.net
20代後半までは、骨皮筋太郎とかいわれるぐらいに食べても食べても肉がつかなかったなあ。
40代後半になって下っ腹ついてきた。運動不足ってのもあるんだけども。
それでも平均体重未満ではあるが・・・
コロナ禍でリモートワークしちゃってるから消費カロリー減ってるのもあるだろうねえ。よくないあな。

297 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:09:07.93 ID:21Pca/8H0.net
>>71
俺の個人的な研究の結果だが
空気ではなく空間そのものにエネルギーがあって体質によってはそのエネルギーを取り込むことで太るんだよ
水しか飲んでないのに太るのも説明がつく

298 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:09:25.09 ID:qU4LuNMD0.net
デブだけど1800キロカロリー以下にすれば痩せてく
食えばしっかり太るデブはくいすぎなだけ

299 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:10:59.77 ID:oCTo+dWC0.net
>>71
いつまでも、若いつもりの、お年寄りwww

300 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:11:41.69 ID:j41oTPgI0.net
3キロ増やそうと思ってるのに1キロへった😓

301 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:12:42.02 ID:Cfdvl5WR0.net
戦前戦後はデブが少なくて、ジャイアンみたいなデブは八百屋など食品に関わる店の子供が多かったイメージがあるね
北朝鮮なんかを見れば一目瞭然で、食べられるまでの道のりが簡単だと太る

つまり、デブは手の届く範囲に食料を起きたがる
それを逆手に取ってデブを痩せさせるには、腐った食い物を食わせるか下剤入りの食料を食わせてトイレとの往復運動を小刻みに何回もさせる
食ったら嫌でも動くからね

食べてないのに太ったら自然に破裂する
食べているのに非認知なら「お爺ちゃん、さっきご飯食べたでしょ」のボケが始まってる証拠

302 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:12:50.76 ID:S2QoChjl0.net
身体に悪い油が使ってる食い物は総じて太りやすく痩せにくい

303 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:13:29.85 ID:WEG6YQc00.net
>>5
食事抜くと体は蓄えモーションに入るからなw

304 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:15:55.27 ID:4LmST/0C0.net
>>301
田舎の農家だった親父の実家は食い物には困らなかったって言ってたな

305 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:16:03.80 ID:+77rLDwC0.net
もうこれ

空気中から栄養吸収してるだろ!

306 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:16:54.91 ID:iCAGnqRt0.net
普段生活してる空間を掃除するのが痩せるのに一番いいと思う
居住空間の埃とか物が取りにくいとかの微小なストレスを食うことで解消してるんじゃないかと

307 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:17:49.26 ID:3+wtGutq0.net
>>64
まさにデブ女あるある
下手に昼食の量を減らすことによって空腹感を煽り間食を増やしたり夕食量を増やす究極のデブ奥義なのに本人だけ努力してると思い込む極小弁当の謎

308 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:20:56.84 ID:Y3Qg7Zoq0.net
>>71
防衛省の研究対象だな。
飯の補給無しで前線飛ばせるとか戦略変わるぞこれ。

309 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:24:37.01 ID:Y3pPKgKQ0.net
インスタみてみ
デブおんなさんて 
またかよ!ってくらいスイーツ食ってるwww

310 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:26:06.47 ID:3+ZgGs0t0.net
運動してないから太る
は大間違い
必要以上に食べてるから太る
痩せるには甘ったれた根性を叩き直す以外に無い

311 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:33:58.14 ID:oCTo+dWC0.net
食っちゃ寝の引きニートで痩せてる奴は居るのか

312 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:34:07.52 ID:TcdAkv7e0.net
コンビニで炭水化物ばかりカゴに山盛り入れてるデブ女見てると泣けてくるわ

313 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:34:07.78 ID:9FsVnrE60.net
>>284
24時間365日密着して摂取カロリー完全計算した上で言ってる?
簡単に嘘つくのは病気だよ?

314 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:34:22.49 ID:e4N88XHz0.net
つまりデブは脳の病気ってことか

315 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:35:34.91 ID:ZD3h3QCG0.net
スレタイはありえるよ
デブが本当にガキみたいな飯の量しか食ってないってのは

10代20代の頃は夜中にラーメン食っても痩せてたのに
今はその時の半分ぐらいのカロリー摂取でも体重増えてる

筋トレして体型管理してるやつはいかに代謝が重要かを理解してるが
好きなもん好きなだけ食って腹出てる阿呆にはそれが分からんのよ

316 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:36:09.03 ID:/ZyZtvfL0.net
成人してからデブったのはただの怠惰

317 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:36:44.57 ID:ZWwgd8Aa0.net
主食を制限してそれ以上におやつは増やしてるだろ

318 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:36:54.49 ID:PHfLRJpE0.net
>>279
1型と2型はまるきり別もんだぞ
更に、糖尿になるのはデブの極一部

319 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:37:04.64 ID:ZD3h3QCG0.net
ここでデブどもをバカにしてるキモオタ弱男の体型は
手足は普通で腹出てる典型的な中年だと容易に想像できるわ

320 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:37:06.71 ID:KOwQAGmV0.net
代謝が悪いから同じだけ食っても太るのはあるな

321 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:38:03.52 ID:Y3pPKgKQ0.net
いつも食うもののこと考えてるのがクソデブ

322 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:38:13.68 ID:e4N88XHz0.net
>>311
無気力で食う量が少なければ筋肉落ちるから見た目だけはガリになれる
だらしない体なだけ
メンヘラで食っちゃ寝出来るならもれなくデブだが

323 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:38:34.49 ID:BUdhWA5q0.net
同じ量くって同じ運動量でも太るやつと太らないやついるのは当たり前やん

324 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:39:11.26 ID:3s/aXS0N0.net
>>318
糖尿は痩せてるやつのほうが多いからね

325 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:39:27.51 ID:9FsVnrE60.net
>>320
代謝つーか消費カロリー分以上に食ってるから太るだけだ
つまり「食べてる

326 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:39:32.07 ID:e4N88XHz0.net
>>323
同じ量食ってるのに
食ってないって言うのがスレタイ

327 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:40:02.34 ID:B3jjk/cm0.net
>>326
??る

328 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:40:36.68 ID:GYfg/1ra0.net
>>326
同じ量しか食べてない
がこのスレだろ?

329 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:41:09.54 ID:nMlMYnzq0.net
コーラとかファンタとかカフェオレとかミルクティーとかがぶ飲みしとるでアイツら

330 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:42:45.92 ID:0AVXnN750.net
>>324
糖尿になるまでは太っている
膵臓が機能しなくなって痩せていく

331 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:44:10.93 ID:ZD3h3QCG0.net
分割トレではないが筋トレ週3回
夜は炭水化物抜き
ラーメンやポテチなんて何年も食ってない

これでまあ筋肉質体型程度
腹の6パックはうっすら

中年なんてこんなもんよ
銭湯行ったら腹出てるやつら見て辟易するがな
俺からしたらお前らも十分醜いデブだよ

332 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:46:52.29 ID:mBUZTROi0.net
>>331
筋トレしつつ低糖質とか勿体ない
ちゃんとした筋トレの本読めよ

333 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:49:26.88 ID:iDzNoULs0.net
「まったく食べてない」のではなく「それほど多くは食べてない」

つまり普通に食べてる上に、デブにとっての普通は一般の倍以上である

334 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:49:38.10 ID:VPaXVsgQ0.net
俺やん
お菓子しか食ってないのに

335 :名無し:2024/02/26(月) 08:49:52.40 ID:jpUtCE5d0.net
軽く膝を曲げるだけのスクワットモドキが簡単でいいよ
ちょっとした空き時間にちゃっちゃっと出来るしな
始めてからしばらく経つけど脂肪が燃えてる証拠らしいケトン臭(甘酸っぱい体臭)がしてる

336 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:50:51.22 ID:fq+oB0iG0.net
痩せるだけなら運動要らない
食わなきゃ痩せる

運動して痩せるのは、アスリートならいいけど一般人には負担のほうが大きい
別にボディビルダーでもないんだから、筋肉落ちてもいいし

337 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:51:13.79 ID:ZD3h3QCG0.net
>>332
ド素人丸出してんぞ腹ぽっこりデブ

プロレスラーみたいなデブマッチョでも目指さない限り
筋トレと低糖質は基本だ阿呆

338 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:53:02.92 ID:dKmoiVBo0.net
フライドポテトは野菜

339 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:53:52.11 ID:pG/5o21C0.net
原因:家族性

340 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:56:36.77 ID:Oq6a9Mue0.net
>>335
ケトンって何か知ってるか?
本当に匂いしてるなら医者行け

341 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:57:32.17 ID:V9CWr+b60.net
>>337
低糖質信者って気狂い多いな
まぁ妄想だけのデフなんだろうけど

342 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:01:11.00 ID:nwQdObxX0.net
移動しなきゃ植物みたいに水だけでも生きていける

343 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:06:24.62 ID:dzpiwt9U0.net
食べてる意識がないだけで食べてる

344 :名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]:2024/02/26(月) 09:14:55.55 ID:E+ZnCzqm0.net
>>5
太るってか太ったら痩せない

345 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/26(月) 09:23:27.95 ID:9ta8D7SD0.net
GLP1とフォシーガでぐんぐん痩せる…

346 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/26(月) 09:26:21.37 ID:An+BumVb0.net
食わないで太るんなら食料問題解決だわ。そんな馬鹿な話は無い。食い過ぎなんだよ確実に。

347 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:33:10.39 ID:NgHtTqnD0.net
>>232
デブは言い訳ばかりでそんな迷信を信じる
甘ったれんなデブ

348 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:34:54.94 ID:AaNplrfh0.net
今はwebでちょっと入力すれば(例、あすけんとか)カロリーはおろか栄養素まで全て出てくるんだから、食べてないのに太る!って言うやつは少なくとも1週間くらいの全ての飲み食いしたものを入力したデータを提示した上で、食べてないのに太る!って主張して欲しい。

349 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:37:07.08 ID:1r5Mt1kj0.net
ハラヘラズの指輪でも装備してるのか?
働かなくても生きていけて羨ましい

350 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:39:27.00 ID:HBZQHPKv0.net
食わずに太るんならデブに発電機回させれば永久機関の完成だろ

351 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:42:43.06 ID:AUHqs8+C0.net
脂肪1kgは9000kcalだっけか
体重90kgの人が100km走って消費できる
食べる量変えないなら無理

352 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:44:08.69 ID:W0UjJjZD0.net
普段より食べてないのに太る
広告の当社比と同じ理屈

353 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:45:15.78 ID:NgHtTqnD0.net
>>351
7500~9000
結局運動なんて頑張ってもせいぜい500キロカロリーぐらいで補助的なカロリーしか消費できないからいかに食う量を減らすかが一番大事なんだよな

354 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:48:45.87 ID:0AVXnN750.net
>>336
筋肉つけなきゃ代謝が上がらない
運動しないで痩せているなんて不健康そのもの
ありえない

355 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 09:49:15.24 ID:bPMr13CH0.net
でもおまえ砂糖水飲んでるじゃん
エナジードリンク()缶コーヒー()

356 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:03:40.82 ID:IDnvS/Hp0.net
食べ過ぎに慣れると胃も大きくなってたくさん食べないといけなくなる
少食に慣れるとそれで良くなる
すげぇよね人体

357 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:04:54.41 ID:bFKaKdRH0.net
>>354
短期間に痩せようとするからだめ。リバウンドするし。
ほとんどカロリーオーバーで有ることが多いから、必要カロリーを守って、少しずつ減らして行けば問題ない。

358 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:15:44.80 ID:TcM7rt+G0.net
腹ん中に何か虫飼えば痩せるかも

359 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:18:18.57 ID:fq+oB0iG0.net
なんか、食欲のなくなる薬とかないの?
それ飲めばいいじゃん

360 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:19:16.74 ID:fq+oB0iG0.net
>>354
いいんだよ
もともとデブなんて脂肪のなかにそこそこ筋肉あるんだから
筋肉も落としたほうが効率がいい

361 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:21:21.91 ID:iCAGnqRt0.net
>>359
今流行りのGLP1阻害薬がまさにそれよ
欧米でやせ薬として使われててマクドナルドが減益するんじゃねえかと株価が下落した

362 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:22:13.81 ID:NPNy1+IY0.net
奴らの食べて無いはアテにならんからなぁ

363 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:24:04.68 ID:wZ4Ck9TQ0.net
デブの8割は朝御飯を食べない
肝臓の体内時計が狂ってるから夜にドカ食い

364 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:24:08.33 ID:GinBvWbN0.net
体脂肪率10%~15%くらいなら何キロでもいいけどね

365 :さば:2024/02/26(月) 10:36:59.60 ID:rr9Axn2y0.net
大福食いたいな

366 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:39:23.19 ID:fzNhEppf0.net
光合成でもしてんのか?

367 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:39:31.01 ID:JNElnyul0.net
よく一緒に昼飯に行くデブの仲同僚が小食で何でこんなに太ってんだと思ったら
人目の付かない所で四六時何かしら口に入れてる事に気付いた

368 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:39:40.56 ID:gHuB2jkW0.net
ホリエモンは牢屋で痩せたよな
デブは普通にたべてるんじゃ

369 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:43:16.03 ID:csXfVdMx0.net
食べてないのに太るって言ってるヤツは沢山食べてるし
いくら食べても太れないって言ってるやつは全然食べてない

本当にそういう人もいるけど、そんなレアキャラなんてそうそう居ない

370 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:47:38.94 ID:bFKaKdRH0.net
>>369
食べても太れないやつは、虚言と裏で吐いてる可能性あるので拒食症の疑いで、診断すすめる

371 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:56:48.74 ID:fq+oB0iG0.net
いや、でも太りやすい体質ってあるからな
同じ量食っても、脂肪にならずに排出される奴がいる

確かに食べなきゃ痩せるけど、太ってる奴が常人よりもたくさん食べてるわけじゃない
食いすぎというのは、差別だよ

372 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:04:06.64 ID:wXBtv0g80.net
太ってからカロリー見出したけどチョコンとしたパンやお菓子がとんでもないカロリー量しててビビるわ

373 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:09:07.13 ID:Y3pPKgKQ0.net
いままでのデブ期間鑑みろwww
クソデブが!

374 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:18:06.64 ID:OLhwpBGn0.net
デブでも食ってろピザ

375 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:18:24.30 ID:kI8VNTmv0.net
飯は食ってないけど間食しまくってるからな
あと飲み物もクソ甘い系

376 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:24:06.72 ID:6By0nhO20.net
オレは胃腸悪いから食べてるのに痩せる

377 :味噌(())煮込みうどん:2024/02/26(月) 11:25:07.57 ID:Iw59EaOe0.net
>>372
1500kカロリーなんて言う菓子パンが普通に売ってるもんなw

378 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:26:15.33 ID:9FsVnrE60.net
>>371
そういう人もいるのは確かだけど、そういう人は他の人より少食でいいんだよね
何で減らさないのか?
食欲リミッターがぶっ壊れてるんだよね
例えば一般的に男性と同じ量を一般女性が食えば太る
当たり前

379 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:27:12.85 ID:5A56TGPr0.net
触ってないのに壊れた

380 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:28:21.01 ID:0CiPdWaL0.net
食べるのが止まらない

381 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:32:13.45 ID:iWHwyZyn0.net
太ってる後期高齢者いないから
そのうち痩せるか早めに死ぬんだろうな

382 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:33:02.00 ID:YqwXutyY0.net
めちゃ食いまくってるよ 食べてないことにしたいのか、幻想みてるのかもなw
あとさ、朝食摂ってないとかいいながら、お菓子とかジュースとか食ってるからなw

383 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:34:30.80 ID:6qXiU9wt0.net
デヴって被災したときとかどうしてるの?
避難所の配給だと他人より多く貪れないじゃん

384 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:35:52.23 ID:wJ+hxfa00.net
勉強すれば国立大学くらい簡単に行けるのになんで高い金出してまでfランいくの?甘えだろwああ馬鹿は遺伝だしな

これと同じ

385 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:37:51.62 ID:L2Gj+SY40.net
食ってない
飲んでるんだ

386 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:40:31.65 ID:zJ/sEabW0.net
入院して3食昼寝付き運動ゼロでも痩せるだろ
要はそういうこと

387 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:50:12.76 ID:PmfiV7yh0.net
寝てる時以外は片手にコーラとポテトチップス持ってるイメージ(デブ)

388 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:53:35.07 ID:Y3pPKgKQ0.net
カレーライスは飲み物です笑

389 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:56:19.46 ID:BAff+rQI0.net
会社帰りにデブとコンビニで会ったら
チョコとポテチ買ってたんだよ
夜飯食った後に食べるらしいそりゃ太る

390 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:57:49.55 ID:Y3pPKgKQ0.net
飲んだあとの

〆のラーメン(イミフ)

391 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:06:10.91 ID:ocqvwgky0.net
>>381
肥満の方が長生きするのは常識だろ

392 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:11:46.11 ID:w3WTPYYs0.net
食わなくて太るなんてありえないから
食わなければ痩せる

393 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:13:53.98 ID:iIUk3WJb0.net
>>391
肥満にもなっても死なないフィジカルエリートが長生きしてるだけ

394 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:15:20.57 ID:mgrNvQ070.net
デブはデブのまま餓死するてホント?

395 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:16:04.03 ID:lM8eFYoD0.net
食べてるものを逐一メモしてみろ
記憶に残らないくらい無意識に食べてるから

396 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:17:07.05 ID:p87LY9630.net
光合成できるのか?

397 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:19:22.90 ID:o/kWvFQw0.net
>>395
無駄
おやつやおかずのつまみ食いはメモ取るまでも無いとか言ってるしw

398 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:27:10.53 ID:0dymqUE/0.net
自己分析能力と自制心が
著しく低い人たち

399 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:29:42.40 ID:HBZQHPKv0.net
デブはまずエネルギー保存の法則を理解しろよ
食う量減らせば体重は減るんだよ

400 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:37:08.92 ID:KjFyKKDk0.net
ピザ食うのやめろ、デブ

401 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:42:14.82 ID:GinBvWbN0.net
>>395
本気でやるなら飴玉一個でも記録するよな
で面倒くさいからそのうち食べなくなる

402 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 12:56:11.72 ID:7++M98fb0.net
その他の言い訳

水飲んでも太る
骨太
筋肉太り
着膨れ
巨乳は太く見える
などなど

403 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/02/26(月) 13:25:31.63 ID:qU4LuNMD0.net
デブは食うのが好きなのさ

404 : :2024/02/26(月) 13:37:24.22 ID:wJb/kyr+0.net
デブでなくぽっちゃり

405 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:06:04.60 ID:CVWJcueG0.net
デブは電車乗るな

406 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:06:32.76 ID:Y3pPKgKQ0.net
じぶんの太腿の肉でも切って焼いて食えばいいお

407 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:08:49.04 ID:6612W58q0.net
マラソンランナーになれば太れないぞ
法則的に不可能
無理
生物は環境や目的に適した姿になるようできている
生活を変えればだんだんシルエットが変化して最適解のシェイプへと収束する
カジキもイルカもイクチオサウルスもみな同じ形をしているだろ
マラソンランナーはみんなランナーのシルエットになる
生物の進化を信じろ

408 :味噌(())煮込みうどん:2024/02/26(月) 14:11:13.93 ID:Iw59EaOe0.net
>>407
中学入学時の部活勧誘ポスター「君もバスケットをやって高身長になろう」を思い出したwww

409 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:35:26.07 ID:Y3pPKgKQ0.net
身長180超えたら縦にデブ

410 :安倍晋三 :2024/02/26(月) 14:53:15.42 ID:V/kEkwbX0.net
最近の底上げ弁当だと5個食べてやっと満足って感じになりそう

411 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:57:46.69 ID:uFZSFF2G0.net
甘いもの断ちしたいけど食べないとイライラしてくる
多分だが糖分依存症なんだと思う
チョコまみれ美味しいです

412 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:58:58.56 ID:uFZSFF2G0.net
>>407
ランナーになるには太る前じゃないと無理だな
太ってから走ると膝が逝かれる

413 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:59:10.21 ID:s7jhrTTv0.net
白米は育ち盛りの10代のスポーツ少年だけ食べれば良いよ 中年は控えるべき食材

414 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 15:02:25.22 ID:bJcG3pB30.net
>>25
それ相対的に小さく見えてるだけで、自分の前においたらめちゃくちゃでかいから

415 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 15:05:15.68 ID:3mflb3zh0.net
167/85からダイエット初めてとりあえず食事制限だけで1か月で82まで落としたんだけどジム通おうかと考えてる
どのくらいのペースでどの程度の運動したらいいの?目標は一応60なんだけどさ

416 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 15:06:14.79 ID:CvAm7u0d0.net
>>415
水泳やれよ
すぐ痩せるぞ

417 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 15:16:07.38 ID:csXfVdMx0.net
>>415
自分が継続出来る運動量を見極めてそれに合わせてギリギリ継続出来る食事制限をしろ
健康的に痩せるなら2年はかける気でいけ

418 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 15:20:35.83 ID:Y3pPKgKQ0.net
痩せたらモテるかも!なんて幻想をいだくなよ笑

419 :味噌(())煮込みうどん:2024/02/26(月) 15:21:11.60 ID:Iw59EaOe0.net
>>415
筋肉をつけようとすると脂肪は変わらないまま体重が上がるし食欲も増すんだが、これは筋肉量が上がってるためで、そこでめげちゃダメ。
上の方の通りで2年計画だね。

420 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 15:45:28.06 ID:AneNDivq0.net
とか言いながらもファンタ飲みながらファミチキ食ってそう

421 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 16:16:46.71 ID:3mflb3zh0.net
>>416-419
ありがとう、2年がかりで20キロというと1か月1キロも落とさない計算だけどそんなスローペースでやった方がいいのか
水泳はホテルの大浴場とか銭湯無理なタイプで嫌だからジムで自分なりのペース見つけて頑張ってみます

422 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 16:20:49.39 ID:8NVMUvyy0.net
普通にカロリー管理しまくってたら運動しなくても半年あれば20kg以上落ちる

423 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 16:37:23.35 ID:n2JmjBIA0.net
>>1
食べないのに太る。
すげぇ
質量保存の法則を否定する画期的な事実だ。

424 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/26(月) 16:54:40.13 ID:ftaCHKR90.net
ロシアンライザップ受ければ
どんな屈強な兵士でも半年で骨と皮になる

425 :味噌(())煮込みうどん(庭) [ニダ]:2024/02/26(月) 17:08:07.27 ID:Iw59EaOe0.net
>>421
単純に体重を落としたいだけなら食事制限が手取り速く、体重計で見るだけでも効果がわかりやすい。

ただ、スレタイの通り「食っても太らない体」を目指すなら総筋肉量を増やす必要がある。
筋肉はエネルギーを必要とするため基礎代謝量があがり燃料である食量を必要とする。
また、筋肉は発熱するため体温維持のための脂肪を必要としなくなる。
逆に言うと筋肉量が少ない体は寒さ対策として脂肪を蓄えようとする。

426 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/26(月) 17:12:19.26 ID:5A56TGPr0.net
こういうデブは
何も無くなっても口に入るものは食い始める

427 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/26(月) 17:24:42.64 ID:wOMDojKX0.net
98キロだったんだけど
食事内容と量見直したら半年で30キロ落ちたし
食べてないってデブのなかの甘い自己診断で
デブ以外からしたらまだ食うの?ってレベルだったんだって
今は思えるわ

428 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/02/26(月) 17:43:40.57 ID:Zjcnlr+v0.net
自称少食デブは間食が多すぎるんだよ

429 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/26(月) 17:49:09.10 ID:Y3pPKgKQ0.net
太っちょさんよ 食費なんぼか書いてみ
食べ過ぎかどうか皆さんに判断してもらいましょう

430 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/26(月) 17:51:09.04 ID:4N2ruidx0.net
デブって何で言い訳ばっかりなんだろうな
だから甘えって言われるのに

431 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/26(月) 18:10:44.21 ID:o5wiZU9D0.net
>>131
自分の時代はアルミっぽいやつだったけど変わったのか

432 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/26(月) 18:37:06.37 ID:rU0cC4hC0.net
>>131
普通の器やんけ 基地外が

433 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/02/26(月) 19:21:44.43 ID:XVwQZMPr0.net
メカニズム解明すれば飢餓解決でノーベル賞ものだぞ

434 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/26(月) 19:36:01.24 ID:E2c3+/Yc0.net
胎児の時に飢餓状態だと歳いってから糖尿病リスク上がるんだとさ

産婦人科の妊婦に対する過度な体重制限のせいで医原性糖尿病増えるちゃうか?

435 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/26(月) 19:39:50.15 ID:KHyYt1Lv0.net
>>25
昼飯→コンビニでおにぎり1コ+カップ味噌汁+サラダ
おやつ→コンビニ大盛りパスタ
というデブが会社にいたな

436 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/26(月) 19:59:22.80 ID:j1Z0Ydel0.net
痩せたやつはサラッと書き込んで去っていく
ID赤くしてる奴ほど傍から見たら同じデブなのに「オレはお前らとは違う」みたいな屁理屈だけはいっちょまえの面倒デブ

437 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CN]:2024/02/26(月) 20:01:02.45 ID:llJXkTBr0.net
>>58
だよな
朝昼晩の食事以外につまんでるものを「食べている」と認識していない
チョコとかの甘い物以外はカロリーとして把握していない
かつ食べたことを忘れている

438 :野菜炒め(庭) [AR]:2024/02/26(月) 20:07:01.30 ID:nC3SfQWd0.net
食っても太らない身体になるには精神構造から変えないと

439 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 20:21:19.13 ID:hSkqAU9H0.net
食べてないのに太るは無い
寝てる間に食いもんを口に突っ込まれてるのか

440 :(日本):2024/02/26(月) 20:22:59.20 ID:m9MhKdha0.net
>>71
年取って筋肉が落ちてるんだよ
筋トレしないダイエット繰り返してるとさらに落ちてる

441 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 20:27:52.80 ID:ftaCHKR90.net
>>120
右がヤバいな、サラダ、味噌汁に置き換えるだけでだいぶ違う

442 :名無し:2024/02/26(月) 21:24:34.66 ID:+0esdWjT0.net
(1日4食しか)食べてないのに太る

443 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:27:01.47 ID:1Jbuzt7Q0.net
運動してすぐ食うと太るんだよ
2時間くらい吸収が良くなってるからな
身体動かしたら2時間は食うな

444 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:28:16.77 ID:hYPK8Xq10.net
会社の同僚は「食べて無いのに太るんよ」と言ってる目の前でお菓子食ってた。
こいつらの「食べて無い」は3食を減らして、間食を増やしてるだけなんだよな。

445 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:29:16.69 ID:hYPK8Xq10.net
>>120
炭水化物に肉とか最悪の組み合わせだね。
片方だけでもサラダとかにしろよ。

446 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:48:20.20 ID:4m3SAe/u0.net
インフルエンザで高熱で3日間食べれなくて
ぽっこりお腹がぺしゃんこになって頬もすっきりしたのは
不幸中の幸い

447 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:50:03.76 ID:UZpx+fx20.net
>>214
脳の消費カロリーって半端ないからそっち系だろ
デブって馬鹿しかしないし

448 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 22:08:44.30 ID:X8nK3gW90.net
デブは嘘つきばっかり

449 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 22:15:15.66 ID:S2TjH81l0.net
デブの食べてない発言は嘘

本当に食べてないなら痩せる
故にデブの食べてないラインは太っていない人種から見て食べ過ぎ

結果が論証している

450 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 22:19:50.71 ID:LJxs511Y0.net
ジュースとお菓子はやめとけよ

451 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 22:50:20.22 ID:HdGYyxvW0.net
うんこ

452 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 23:06:19.66 ID:sohoeVbU0.net
食べるの感覚がもう狂ってるんだよな

453 :名無しさん@涙目です:2024/02/26(月) 23:35:46.81 ID:kNPtiYLg0.net
>>437
マヨネーズとか生クリームとかトッピングの類いも食べたものに入れてないと思う
アイスクリームとかもメインじゃなくパンにのせるとかトッピング目的になった時は同じく食べたものに入ってないと思う

454 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 00:53:54.78 ID:SD8itPYR0.net
カロリーの概念すら理解できてない奴がチラホラいるけど境界知能かなんかなのか?

455 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 01:01:37.32 ID:3PeSKcYs0.net
カレーを飲め

456 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 01:07:59.14 ID:CwpzdIRX0.net
食べてなくないから

457 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 01:15:57.11 ID:RdkDj6rR0.net
痩せた自分からはっきりと言えることは「デブは食いすぎ」
とにかくこれだけなんだよね本当に
食うなとは言ってない。「食いすぎるな」ってだけ

458 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 01:32:15.77 ID:oAXKA8Zr0.net
1日1800kcal必要って現代人はもっと少ないんじゃないかと思う

459 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/27(火) 03:06:36.02 ID:3AzlGhg30.net
1日1食だとやせるよ
自炊するとだけど

460 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/27(火) 03:21:05.60 ID:Nl5dGhaf0.net
>>458
車移動しかしない事務職の人はそんなにいらないね
電車通勤なら結構歩くから1800くらいはあっても良さそう

461 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SI]:2024/02/27(火) 03:49:56.30 ID:ZhuWRWM/0.net
言い訳ばっかりで運動も食事療法も駄目な出来損ないは自費で糖尿の薬でも買えば楽に痩せられるんじゃねえの
それでプライド保てるなら安いもんだろ

462 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/02/27(火) 03:50:05.76 ID:a4Jjoa9w0.net
食わなきゃ痩せる絶対に
これは絶対だ
食ってんじゃねえよクソデブ

463 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/27(火) 03:58:40.84 ID:u6gV6rtq0.net
ガキの頃から中高年になってもずーっとデブの奴は人間じゃなくて蛾の幼虫だと思ってる
まともな奴はただの一匹もいないと断言してやる
おまえらもデブと知り合いになっちまったらさりげなくいつ頃からデブなのか聞いてみろ
ガキの頃からって言われたらその場で殺虫剤かけて踏み潰せ

464 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/27(火) 04:22:56.34 ID:5f6qQavd0.net
デブは電車で座るな!

465 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/27(火) 04:28:16.78 ID:IPjGGoxQ0.net
ダイエットは最初の一週間がポイント
一週間がんばれば結果が出るからそうなると続けられる
空腹の快感は覚えておいたほうがいい

466 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/27(火) 04:43:19.35 ID:EimKSupW0.net
腹だけでてる

467 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ヌコ]:2024/02/27(火) 05:50:46.80 ID:3Lg9p3it0.net
太る遺伝子だな

468 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 05:57:43.52 ID:X4b6DJCw0.net
とにかくジム行って金払え
話はソレからだ!

469 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/27(火) 07:54:44.47 ID:1pFxB7Go0.net
デブは食いすぎなだけ
本人は自覚ない

470 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2024/02/27(火) 08:15:47.72 ID:h8YaQTrx0.net
デブは質量保存の方法の適用外なのです。
宇宙のデブエナジーを吸収し
糖質に変えそれを脂肪に変え蓄えることをもって宇宙の真理へ到達し
スペースデブリになるのです
デブこそがダークマターなのかもしれないのでしまうま

471 :🫥(庭) [US]:2024/02/27(火) 09:04:48.87 ID:OVm9y/N40.net
食べ過ぎるから太るって当たり前が分からんバカなんだよ
口に入れたものを空気以外全部メモしろ

472 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/02/27(火) 09:10:23.22 ID:37deX9/10.net
おやつと間食だけでカロリー3000キロとかありそう
※おやつは食べ物に含まない
(´・ω・`)

473 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/02/27(火) 09:11:39.71 ID:/xKd8wVN0.net
1日摂取だいたい1200~1500カロリーなのに一切痩せんがな

474 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/27(火) 09:19:20.06 ID:rtfX/JTI0.net
先ず何か食べないと死ぬので必ず食べてる
次に量の問題だけではなく内容も加味して考えろ
最後が最も重要だけど動け
運動してねぇから太るんだよデブ

475 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/27(火) 09:21:34.10 ID:rtfX/JTI0.net
>>473
頭も体も使ってないから太るんだよ
1日あたり1.2~1.5キロカロリーしか接種してないのかお前は
そういう雑な頭の使い方しかしてないからエネルギーを消費してねぇんだよ

476 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]:2024/02/27(火) 09:21:41.46 ID:wUBr1JZ50.net
>>473
算数ぐらいできるようになれ

477 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/27(火) 09:36:59.46 ID:RdkDj6rR0.net
>>473
ありえんよ
身長110cmとかの幼稚園児かい?

478 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/02/27(火) 09:37:46.54 ID:37deX9/10.net
>>473
あんたもともと痩せてるんでは?(´・ω・`)

479 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/27(火) 09:43:02.94 ID:Qzub5hQH0.net
食べたくないけど食べるように命令されるんだよ

480 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/27(火) 10:39:08.28 ID:PeWLGD/y0.net
近所にスタバできてフラペチーノばっかり飲んでたら一気に太った
甘い物いっぱい食べると確実に太る
糖尿病怖いんでもうやめた

481 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2024/02/27(火) 10:45:37.69 ID:VjneRxd80.net
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんというかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。

テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。

いい加減認めてくれ。デブがデブだと言われて怒るのは理不尽だ
100歩譲って太りやすい体質のデブがいたとしても じゃあ人並み以上に努力しろよって話だよ
例えば元が頭悪い奴だって勉強しなきゃバカ扱いされるのが当たり前だろ
自己管理ができない→だらしがない 食欲に抗えない→意思が弱い
初対面の相手から自分がどう見えるか、思われるか考えることすら放棄した時点で
社会に生きる者として終了しているのよ。デブのイメージが良いわけないだろうが。
ここまで書かれて自分の身体について見直していこうと決心しないようじゃ
お前 もう駄目だわ

482 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/27(火) 10:48:58.06 ID:CWCiKNmu0.net
デブの時点で普通の人と同じだけ体と頭使うだけで消費カロリーも人より多いはずなんだがな
デブはデブ維持するだけでも相当に食ってる

483 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/02/27(火) 10:49:24.28 ID:xHO6rMqC0.net
デブ「無理に絶食したら筋肉落ちる」

484 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/02/27(火) 10:52:32.74 ID:37deX9/10.net
デブ「おやつは計算に入れない」

485 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/27(火) 10:58:22.06 ID:IWKKgtZ70.net
ガリ「どんなに食べても痩せる」

486 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/27(火) 11:08:58.44 ID:fbjMDxHZ0.net
>>473
運動しろ

487 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/27(火) 11:20:12.83 ID:oCLp39YS0.net
デブで性格良い奴見たことないから嫌い

488 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/27(火) 11:27:12.59 ID:92fEaiq50.net
デブ『食べてないけど薬飲んでるから太る』

いや、薬のカロリーどんだけだよ笑
飢餓救える発明だろそれ

489 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/02/27(火) 11:38:37.95 ID:ZDKO6WAx0.net
歩けば痩せるぞ
徒歩1時間ちょいかけて出勤するようになった180cmで115kg位あった同僚は
4ヶ月半くらいたった今30kg弱痩せて今90kg切ってるって言ってた
通勤徒歩は汗だくにならないシーズンがお勧めらしいぜ

490 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [LB]:2024/02/27(火) 11:41:00.14 ID:OPGd2Q9u0.net
イージーゲイナーて奴だな
アンガ山根みたいに太れないのは
ハードゲイナーという

491 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/27(火) 11:47:00.47 ID:1LKOqh/o0.net
そんなもん継続できるわけがないやろ(笑)

492 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/27(火) 11:48:19.44 ID:1LKOqh/o0.net
90kとか巨デブやないかい
まだスタートもしてない(笑)

493 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]:2024/02/27(火) 11:49:01.12 ID:HBY1bu7o0.net
まあ、こんなにご飯の美味しい時代に生まれて食事制限をしないといけないなんて悲しいよな
なんか理不尽だわ

494 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]:2024/02/27(火) 11:50:50.63 ID:HBY1bu7o0.net
>>488
人類を飢餓から救う魔法の食べ物が白米だったんだろうけど、実際に飢えから救ったんだろうけど、いまだと糖質制限で目の敵にされるからな
白米は何も悪くないのに、栄養価があって美味すぎるばかりに

495 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/02/27(火) 11:54:41.27 ID:ZDKO6WAx0.net
あるあるだろうがアラフォー以降ただでさえ代謝が悪くなるのに
会社でのポジションが上がって現場から遠ざかってほぼデスク仕事になって行く
体使わんなった分同じように食ってると流石にね

496 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/02/27(火) 11:54:52.73 ID:W3cTg1uI0.net
>>494
世界の主食は小麦だろ

497 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/27(火) 12:32:10.89 ID:KZdc3QFY0.net
>>496
アジア人口支える米を舐めんな

498 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 12:37:52.16 ID:Xpkv5LWY0.net
「運動!運動!」言ってる脳筋丸出しはカロリーを学べ

499 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 12:53:01.32 ID:nWFfylx50.net
ジュースぐびぐび飲む それだけでカロリー取りまくりなのに、脳内で除外してるんだろうな

500 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 13:00:02.93 ID:EOHTVYc70.net
>>498
でも実際、食事制限だけでダイエットするより
運動した方が遥かに楽に痩せれると思うけどね

501 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 13:09:58.98 ID:ITCvIark0.net
>>500
運動が楽か苦痛かなんて主観なんだが

502 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 13:17:17.89 ID:wUBr1JZ50.net
>>498
食うのは減らさず消費は増やさず
デブは現実すら見れない

503 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/27(火) 15:32:17.78 ID:RdkDj6rR0.net
俺そいつより身長あるけど71kgキープだわ
それで90kgとか普通にデブだぞ
しかし1時間かけて歩いてとか無駄の極みだな
食いすぎないだけでいいのに

504 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/27(火) 15:35:28.67 ID:RdkDj6rR0.net
飲み食いを減らせないようなやつがそれよりもキツい運動を増やして痩せられると思ってんのがデブ脳ならではなんだよね
ほらやっぱりダイエットなんて無理だとか言うためにワザと無理な目標掲げてんの?

505 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/27(火) 15:41:38.01 ID:EOHTVYc70.net
ガリの理屈だなそれは

506 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/27(火) 15:42:16.55 ID:dui4A/200.net
動かねーからだろ

507 :名無しさん@涙目です。(茸) [AR]:2024/02/27(火) 15:47:43.10 ID:opMS/AOS0.net
間食とジュース酒やめて水かお茶にするだけでも変わるよ
習慣大事

508 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [RU]:2024/02/27(火) 15:50:07.02 ID:fflXVy870.net
デブを馬鹿にするけど「腹八分目」が悪いんだよ
八分目ってなんだよ!分からねぇーよ!

509 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/27(火) 16:17:14.20 ID:dui4A/200.net
>>508
満腹中枢麻痺するような食い方してるからわからねーんだろ

510 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/27(火) 16:45:09.89 ID:3pUc+FMZ0.net
麻痺つーか早食いなだけかもな
あっという間にかき込むし
一食5分もかからないのでは

511 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 16:55:55.49 ID:Et39IZlv0.net
スーパーやコンビニで売ってる千切りキャベツを
マヨネーズ以外のドレッシングでサラダボール1杯
食事の最初に食べればいいんだよ

512 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 17:01:11.06 ID:mv2+i5UL0.net
食物繊維が全く足りない

513 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 17:02:53.71 ID:cMLrkHBj0.net
>>508
そういうのを世間は馬鹿って言うんだから間違いないやろ

514 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 17:18:21.03 ID:t9KM7g3g0.net
>>508
お腹いっぱい以外の状態を
腹減ってるって言うタイプか

515 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 17:24:02.45 ID:6CJxT+1/0.net
>>509
胃を4等分したとして、4分の3まで食べることかな

516 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 17:25:31.96 ID:6CJxT+1/0.net
アンカミスった>>508だった

517 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 17:28:07.98 ID:ymaZfHYq0.net
昼飯を、コンビニの千切りキャベツ一袋+カロリーメイト一箱にしてからみるみる痩せた
痩せるしセルフネグレクトもできるし食費安上がりだし、いいことづくめや

518 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 17:37:40.94 ID:Thcidb/S0.net
部屋が散らかるのは片付けるスピードより散らかるスピードが上回るからだ。
何故上回ってしまうかというと、少しづつ散らかり具合が増していくので
へんかにきがつかないからなのだ。

じつは太ってしまう原因もこれと同じで
変化に気が付かないことに起因する
せめて脱衣所に体重計を置き、入浴の前に乗る習慣をつけよう。

519 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 17:40:33.86 ID:OBeZNl+H0.net
実は体質によるところも大きい
長年島々を転々とする生活を送ってきた南太平洋の人々は、飢餓に対応して体脂肪分を蓄積しやすくなっており
そこにジャンクフードが入ると、みるみる太ってしまう

520 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 17:44:13.70 ID:LM2rGn4W0.net
>>500
経験上、運動で痩せるより食事制限の方が50倍効果あったわ。
太るのは食べ過ぎてるからだと、よくわかった。

521 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 17:45:37.98 ID:LM2rGn4W0.net
>>508
満腹状態が腹十分目で、八分目はちょっと小腹が空いてる状態。
八分目ぐらいにすると徐々に痩せて来る。

522 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/27(火) 18:14:56.88 ID:OBeZNl+H0.net
>>520
食べる量を減らすやり方は、体が飢餓状態だと認識するので
普通の食事でもより太りやすくなるぞ?

523 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/27(火) 18:34:49.50 ID:LM2rGn4W0.net
>>522
食事量を減らしても、すぐには体重は減らないけどね。
倦怠期という体の機能を調整する時期があって、バランスをとって体重を維持しようとする。
ある程度我慢してると急激に減るタイミングが来るから、その時は体重の減少が止まるまで食事量を制限したままにする。
体重の減少が止まったら、更に減らしてしばらく我慢すると、また減り出すタイミングが来るという繰り返しって感じだね。
これで自分は12kg減らしたよ。

524 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/27(火) 18:38:10.57 ID:Rd961Q590.net
ほんまに食べてへんねんで!
でも週末だけご褒美にバニラアイスクリーム食べてる

525 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/27(火) 18:47:52.10 ID:LM2rGn4W0.net
太るのは体質ではなく性質。

526 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/27(火) 18:48:11.47 ID:6jIl+P4e0.net
>>57
米だろうが何だろうが食べ過ぎれば太る

527 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/27(火) 19:11:31.11 ID:Kca7MZAY0.net
ダイエット成功した奴は他人の体重に興味なんてないんだよな
デブを罵るのは同じデブという真理

528 :安倍晋≡(茸) [KR]:2024/02/27(火) 19:32:25.65 ID:/xDvb3HF0.net
脂質とか糖ってのは依存性があるらしいな

揚げ物ばっかり食ってるやつは酒やタバコに依存してやめられない中毒者ってことだ

529 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [RO]:2024/02/27(火) 19:49:59.44 ID:TEwczAZ60.net
>>522
何事もやりすぎはだめだが
飢餓状態といえばチートデイが効果的て説もあるね
年に数回の暴飲暴食で台無しに成るわけじゃないので、食事制限は続けるべし

530 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [RU]:2024/02/27(火) 19:56:26.10 ID:MOnbbOB50.net
ダイオウグソクムシ

531 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/02/27(火) 19:56:40.70 ID:u70W2ptt0.net
その実質賃金だけでここまでしつこく買うのもいいかもしれないけど
俺も欲しい

532 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/27(火) 20:08:31.80 ID:msmqtwF/0.net
ランクインが期待される映画

533 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/27(火) 20:12:12.51 ID:7m3mNe210.net
ノブが俳優と仲良く出来さえすればいいんだろうしな
抑えて試合に勝つことって結構あると燃焼は大規模になりたいってことか。
山上の配信を少しでも代表でエースなんだから嫌われるんだよ

534 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/27(火) 20:19:17.45 ID:4sPjDRSZ0.net
>>303
じゃあ沢山食べると痩せやすくなるの?

535 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/27(火) 20:29:35.89 ID:RdkDj6rR0.net
>>505
そもそもデブに運動とか無理筋だから、腰か膝やらかすのがオチ

536 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/27(火) 20:33:06.39 ID:RdkDj6rR0.net
早食いが太るというのは、早く食うから吸収がどうのこうのってのもあると思うけど単純に

早食い→手持ち無沙汰→食いたい→食う→デブ

のパターンなんじゃないかと
手持ち無沙汰になるからと言って余分に買うのが当たり前になるし
よく食うくせに食うことについて異常に無頓着なんだよデブって

537 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:38:01.25 ID:wUBr1JZ50.net
>>536
ろくにかみもせず入って満たされる前に次々放り込むからだよ
食った分が使われ出すのだって時間はかかる

538 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:40:36.09 ID:KAsQrTaF0.net
水しか飲んでないのに太るって言ってたデブスいたなぁ~、
しかも、片手にファンタ持ってて言ってたw

539 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:42:38.05 ID:d1853g4n0.net
デブは「食べてない」と言いつつ荷物の中にジェリードーナツを隠してたりするからな

540 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:42:46.28 ID:RdkDj6rR0.net
>>537
それでも絶対量が少なけりゃ放り込むもんないからなあ
それで満たされないから余分に買う事になって結局絶対量増えるからデブるんだろうが

541 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:47:38.62 ID:wfbZcz0t0.net
直近高値から400-500くらい下げたわけだが

542 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:52:03.98 ID:ve08MUVQ0.net
見れば見るほど謎だ

543 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:52:19.04 ID:1pFxB7Go0.net
アスリートや肉体労働者は別にして運動で痩せるなんて無理だよ そんな時間がない
デブは食べ過ぎの習慣がついてて自覚がないだけ

544 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:57:25.34 ID:EsDuBY0u0.net
>>128
あの人気生主が優遇されて

545 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:00:53.41 ID:t5/yA+m20.net
今度は誰でもそうなことを

546 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:01:13.04 ID:NRs747Jq0.net
何故か壺は

547 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:11:29.03 ID:gtOrJjhO0.net
ただただつまらんよ
こんな無能な世代初めてだろ
https://i.imgur.com/aDeDDaU.jpeg

548 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:14:26.64 ID:Wn9DECiX0.net
ときかく強そうだし可哀想感がないのに負けて

549 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:31:41.19 ID:H0qbzeU00.net
ほんと寒いやつだなと思ってないんだよ。
だがしかしここはジェイク好きだから写真パッと見た目いいのは今これやって
良かった

550 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:39:41.26 ID:qglGBQBm0.net
>>443
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしな

551 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:55:30.19 ID:XM5Okao00.net
食べてないのに太るナゾナゾの答えは何?

552 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:59:16.79 ID:RdkDj6rR0.net
こたえ:ウソ

553 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:11:05.21 ID:TGcytuf80.net
いまとき
そんなもん大抵のおっさんは大喜びやろ

554 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:17:54.98 ID:mv0lAOss0.net
本当に食わないのに太るなら質量保存の法則に反する大発見だよな

555 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:27:32.24 ID:ZiShffHf0.net
あるいはMCであって60年も経つとそうなのにが要素抜けしたの知らんのが当たり前なんか?
登山はもともと若い女がめちゃ多い
部屋に大きな展開のきっかけになる時があったはず。

556 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:29:41.92 ID:kPCySgtw0.net
前の大奥完結して何をどう理解するのかと思ってるからな。

557 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:43:08.60 ID:Z384PGvo0.net
屈辱すぎる

558 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:44:16.46 ID:fJ7EzXlo0.net
>>40
見た目を逸らせないはずなんだ
10万人以上の膨大な過去の実績をもらった選手のただの名誉毀損 威力業務妨害等の犯罪者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理している役所は厳重に罪に問われるべきであり
1月から50%も上げとるがな
しかし
一週間近くで3キロ痩せるてのが弁護士なんだが

559 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:44:36.13 ID:d2rxVzUB0.net
今から始めると

560 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:47:41.09 ID:OB5yQ9Jp0.net
ろとかたよまのちつひおしふひしめこんうねむむせ

561 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:49:19.63 ID:bAyF5ThV0.net
>>297
いやガーシーが利用規約を設けることは、なぜガソリンではないし課長とかで暮らすような不支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
渋滞発生ポイントも多いからな
それでいながらここまで痩せてるやつは
ガチで趣味持ってたとしたら

562 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:53:35.83 ID:6dstlQy90.net
おっさん向けの服装、小物をJKにホームセンター行かせるだけでもなし)だと普通の変換じゃん
目薬パチパチやってたじゃん
ワースト表を垂れ流し的にキャンプギアでマウントバトルになる
営業会議とかいろいろ会話をざっくばらんに

563 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:55:11.13 ID:LwKEx1Jp0.net
何もしてないからな
よし好材料来たな。
どうだろう

564 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:59:36.91 ID:ihIfSmvu0.net
2週間で3本にあっさり超されるなんて かわいちょw

565 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 23:01:15.96 ID:Q8eYDYtX0.net
一応まだ山下の方もいると思う?どう考えても、今この瞬間の支持率30だからな
バイクだしな
今のところ忘れてた
ヨジャドルと匂わせしてくれるわけないし

566 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 23:06:35.47 ID:6fGOzY5x0.net
先物がきな臭かったから安心したわ
今のところない
という
ネットリンチ被害者ってことを認識しない人に正直間に合ってません😰

567 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 23:16:10.66 ID:KK6ybVgA0.net
>>194
甘い物食えばいいのかな

568 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 23:22:00.19 ID:0g6B9DAd0.net
する可能性があります。
パスワードを使い回している人は馬鹿にしてるのに検証はえーなwおいw
https://i.imgur.com/ADEAHoR.jpeg

569 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 23:22:14.80 ID:/CdXY3CE0.net
これ見ると
無理
こめかみの上がり銘柄は、ほんま感謝してるつもりかな?
最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団がいるとなれば増えるだろうし
ロマサガは生きてるはず

570 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 23:25:43.22 ID:yqSJKArI0.net
>>403
純粋に人気と曲の良さで言えば

571 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 23:33:58.16 ID:7m3mNe210.net
かぶってる場合もあるんだよ
大奥って年齢どれくらい設定

572 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 23:37:27.36 ID:kFr2njsv0.net
普通に上がっているところだね
ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味やらせてるよな

573 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 23:38:39.25 ID:TRSsf8sn0.net
たまに来客からちょっとした差し入れ貰うんだけど傾向があるな
普通・痩せ体型の人はマウントレーニアのノンシュガーとか甘い飲み物でもCCレモンの小瓶サイズ、菓子類だと贈答品系の箱に入った菓子の一、ニ個をお裾分けって感じでいただく
太め体型の人はコンビニスイーツとか何処何処のパン屋のゴッテリしたパンをニ、三個とかいただく
大抵本人用と一緒に買って持ってきてくれるので、普段から何を手軽に手に しているのか見えてくる
話題にも傾向があって太めの人は好きな飯屋や人気のある飯屋とかの話題が多い

574 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 23:40:55.34 ID:y5FqJIN60.net
なんJ民のおかげで成り上がったということですが・・・
川重は微益で逃げた。
名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソつまらん

575 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 07:18:26.71 ID:F4Z6e4EG0.net
あまり食べないのに太れるなら才能だから大事にしたほうがいいと思う

576 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 08:30:12.03 ID:bZp6tl6i0.net
ランニングは適正体重-5kgが理想だそうだ
デブで運動不足であるほど怪我をしやすく非効率だわな

水泳か自転車やれ

577 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/28(水) 09:14:49.06 ID:qu3NQ4Wj0.net
いやデブならバイクのる
体温冷やす 代謝あげようと頑張る
やせる\(^o^)/

578 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/28(水) 09:23:22.70 ID:bgy6rgyX0.net
デブに運動はまさに水と油

579 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/28(水) 09:37:06.60 ID:1RHAteCu0.net
何かに必死な時はとりあえず痩せるよなぁ

580 :名無しさん@涙目です。(庭) [PT]:2024/02/28(水) 09:37:44.36 ID:dwmBUWdM0.net
ガチの話、太りやすい体質改善したいなら糖質制限は必須
インスリンが必要以上に分泌してるから太る
運動やカロリー制限してもリバウンドして更に事態は悪化するだけ

581 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/28(水) 09:47:00.28 ID:bgy6rgyX0.net
単純なカロリー制限だけでいいよ
自然と糖質も多くは摂らなくなるから
出来もせんうちからリバウンドがとか言うデブいるからなあ

582 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/28(水) 09:48:15.68 ID:ggh6cYYH0.net
マイナ保険証、インボイス制度廃止せよ
河野はワクチン責任を取って辞任しろ

583 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/02/28(水) 09:53:09.22 ID:Ok3G775e0.net
動くと関節など痛める規格外デブはプール行って歩くことから始めろ
少々歩いても体痛めない程度の超デブはとにかく毎日少しづつでも歩け
歩けるようになったそのへんにいるデブは毎日1時間歩け

これで解決だよ

584 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/02/28(水) 09:56:38.84 ID:Ok3G775e0.net
規格外デブはととりあえずプールな
浮力のおかげで膝や腰への負荷がかなり軽いのでお勧めだぞ
デブは浮く(沈めないので潜水できない)ので実は意外と泳げる
小錦も水泳結構早いしアメリカの動けないレベルのデブもプールで泳げたりする
鯨の進化と同じと思えばわかりやすい

585 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 09:57:38.82 ID:gTOyVZpF0.net
デブの原因は基本的にひとつしかない
消費より摂取のエネルギーが多いから
それだけ
デブが言い訳に使う太りやすい体質って
いや、なら痩せやすい体質になれよバカ
毎日運動してれば脂肪が燃焼しやすい体質になるんだよ
今まで運動もしないくせに食うからクソデブになったっつーだけの話なのにデブの原因に太りやすい体質もくそもねーわ
だからデブなんだよ

586 :名無しさん@涙目です。(庭) [PT]:2024/02/28(水) 09:57:59.62 ID:dwmBUWdM0.net
運動して痩せたいと思う方々はスポーツドリンクは止めな。あれは糖質取りすぎて単なる毒
専門用語は割愛するが意識的に食物繊維高い食品を食べて見るといい
成人は20g摂取するだけで劇的に痩せるから

587 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/28(水) 09:58:02.44 ID:ovdYZyKd0.net
一時間歩くより一時間家の中の掃除をする方が先かな
生活の中のストレスを低減すると過食は減る
もう掃除するとこ無くなったら歩けばいい

588 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]:2024/02/28(水) 09:58:20.48 ID:ujc8UI7g0.net
ガリ
食べてるのに太れない

589 :名無し:2024/02/28(水) 10:00:23.70 ID:q0Q9PTx90.net
175cm100kgだった頃の俺
朝はコンビニサンドイッチ、昼は社食、夜はコンビニ弁当、サイドメニューや間食は一切無しで
どう考えても他人より多く食ってるはずが無いと思ってた
5年前に自炊に切り替えて朝晩の飯から肉を無くしたら60kgになった

590 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:02:43.97 ID:NMMOH3oS0.net
>>588
痩せてる人は食べる行為自体が苦痛なんだんよな
普通の人は疲れて帰ってきたら食べて早く寝よになるが
食べのが苦痛だから食べないで寝よになる

591 :名無し:2024/02/28(水) 10:07:32.28 ID:q0Q9PTx90.net
>>585
俺はデブだった頃から徒歩通勤で毎日1万歩は歩いてた
運動と呼べないとしても周りの連中よりは運動量多かった

592 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:37:51.17 ID:1tPr2ZCd0.net
>>591
動いた分だけ更に人より多く食ったって、ことだろ
食ったもののカロリー計算そんなに難しいのか?

593 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:18:33.99 ID:bgy6rgyX0.net
食ってる自覚がないんだろうな
霞を食うようにメシ食ってるんだろう

594 :名無し:2024/02/28(水) 12:45:11.00 ID:q0Q9PTx90.net
>>592
食事でサイドメニュー等は取らないし間食も一切せず飲み物は茶
少なくとも仕事中にボリボリ菓子食ってる同僚より摂取カロリーは少なかった

595 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:47:25.34 ID:s+QHJ/el0.net
>>573
傾向分析乙、
私の傾向分析は
頭の悪い人間ほど指先が汚れる菓子を職場に持ち込む
切刻んでマジェコジェにした食べ物を好む人間は学習効果がない

596 :名無し:2024/02/28(水) 12:48:17.36 ID:iYoUXFc70.net
食べてないのに太ってる奴らは飲んでるんだよ
手に持ってる酒と砂糖水を水に変えろそれだけで5キロは痩せる

597 :名無し:2024/02/28(水) 12:58:37.62 ID:q0Q9PTx90.net
俺は痩せようとして痩せたわけじゃない
金を節約するために肉を減らしただけ
むしろ炭水化物が激増して摂取カロリーは大幅に増えたはず
体質としか言いようがない

598 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/28(水) 13:47:52.94 ID:bgy6rgyX0.net
デブはすぐウソつくから

599 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:57:20.89 ID:/aGoCNEv0.net
ブヒブヒ

600 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/28(水) 14:59:31.67 ID:NBWkzRl90.net
>>473
体組織計で測るんだw
人間生きるだけで基礎代謝に結構いるぞw

601 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2024/02/28(水) 15:00:00.78 ID:4VxK/plg0.net
おまいらはバリバリに走ってる(走れる)デブや糖尿病患者を見たことあるか?
5km20分切りとかハーフマラソン90分切りとか
フルマラソンサブ3やそれにちょっと届かないくらい
もっと甘くても良いかも知れないけどサブ4レベルならデブでもできる
とにかくデブは動かない(動けない)んだよ
食事はそこまで関係ない、マツコ・デラックスみたいな巨デブは除くけど
田舎者で何でも車にデスクワークみたいな人間は摂取カロリー2000kcalでもブクブク太って行くだろうし、長距離ランナーは女子でも5000kcalとか摂ってるらしい

602 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]:2024/02/28(水) 15:17:53.68 ID:1tPr2ZCd0.net
>>594
その比較の仕方になんの意味があるんだよ
おまえの摂取と消費だろ
他人がおまえより食ってるならおまえより消費してるか他の摂取がおまえより少ないんだよ
デブはまじで算数できないんだな

603 :名無し(SB-Android) [US]:2024/02/28(水) 16:16:37.43 ID:q0Q9PTx90.net
>>602
お前はレスも追えないのかよ

604 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]:2024/02/28(水) 17:25:42.56 ID:uiU6QuSA0.net
食中毒にかかれば5kgぐらい瞬時に痩せれるよ

あと腸にサナダムシでも飼えば?🙄

605 :味噌(())煮込みうどん(庭) [GB]:2024/02/28(水) 17:47:55.09 ID:Qt/wsAm70.net
>>604
サナダムシダイエットは体重106キロから50キロまで痩せたマリアカラスが有名だが、アトピーや花粉症にも効果があるそうだ。

606 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 18:02:38.19 ID:wXmcngK50.net
おまえらってすぐアドバイスしたがるよな
りんごの教訓をすぐ忘れて

607 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]:2024/02/28(水) 18:44:10.71 ID:W32pVAWr0.net
>>605
たまに尻からうどんがニュルって出て来るのに耐えられるならな

608 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SI]:2024/02/28(水) 18:48:16.19 ID:Y8WKI5G20.net
>>601
糖尿って言うの止めて欲しいわ
俺1型糖尿だけど病気になったころ月400㎞走ってた

609 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]:2024/02/28(水) 18:54:38.39 ID:r030bPny0.net
デブすげえ!

610 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 19:28:54.29 ID:SFIYaMlM0.net
デブはただ食い過ぎなだけで間違いない
そんなに食べてないとかいうやついるけど
太るということはお前の体にとってキャパオーバーで食ってるってことだぞ

611 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/02/28(水) 19:32:10.98 ID:ZHBdznq40.net
摂取カロリーを適正体重の人と同じにしたらどんどん痩せる。

612 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/28(水) 19:33:36.60 ID:33us0wcc0.net
アイス常食し始めたらヤバいと思っていい

613 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/02/28(水) 19:44:19.62 ID:cC+a1MOp0.net
まず、肉やめてみ
肉食いすぎ

614 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:02:48.95 ID:izFXQH8N0.net
インターネット上の実績を叩き出した挙句
そら知的障害に車運転して貰えるのか
実力勝負は無理だよ

615 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/28(水) 21:07:01.74 ID:yK5GrljX0.net
忘れてるだけで食ってんだよ。
しかも動かないのに暇さえあれば食ってるからデブるwww

616 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 21:21:13.53 ID:qhCwGPZ00.net
嵌め込み酷い

617 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:41:03.40 ID:8de4txZZ0.net
4,900円あっさり陥落かよ!
祝電レベルでガチアウトだからな
キシダ、夏休み終わった

618 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:41:58.30 ID:XM8PWHXa0.net
>>365
先輩が稼いでくれた資金を投入してたわ
これ使ってくれ
なんや色々上がってきてるが

619 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:08:26.10 ID:OJWdPy4p0.net
ほらなヲタヲタアンチだろ
重要な主義主張で無視できないな
シギーのことは痺れ切らしたってことまでバラされてるやろ

620 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:25:14.06 ID:ARrVJ+ts0.net
親より先に卒業が遠のいた
+0.55%
耐えたのに 2060円ってさすがに痩せそうなんだ

621 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:25:46.98 ID:FJeYsitg0.net
適当に作ったけど思い通りの動きに反対する
おはぎ
オールグリーン
もうちょっと若くてもええやろ

622 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:29:25.57 ID:s/3oenmR0.net
今まではない

623 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:29:28.88 ID:yrK4yMJ80.net
売った方がいいな
空港行きのバスなんてこと??

624 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:34:23.27 ID:dcxa5jI00.net
「♯ガーシー議員」が駄目な人間だ
お互い様な

625 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:47:43.37 ID:m7MebE6P0.net
>>64
本人も研鑽するメンタル所持してればほぼ確実に告訴するだろうしメディアにぶちまけるだろう
不細工ってわけでも連続ならそれでいい

626 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:50:09.67 ID:VX8u7xd80.net
をひほよりろかきすほいあないけなそはせるややをあ

627 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:54:44.86 ID:1UvEY1Va0.net
スターって常に賢かったね

628 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:57:01.76 ID:D1BDJgjO0.net
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!

629 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 23:02:56.61 ID:c+rTniOR0.net
健康診断にひっかからないデブはなんなの?
牛用の健康診断を受けてるの?

630 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 23:17:48.45 ID:9oveTORM0.net
安倍議員5人の4人がタプタプのアンパンマン顔

総レス数 630
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200