2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

殻付きカキが手に入ったんだが美味い食い方教えてくれ [509689741]

1 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/28(水) 09:51:52.33 ID:B2JR0k/T0●.net ?2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「優勝スピーチを考えていました」カキの美味しさを競う牡蠣ー1GP 日生産カキがグランプリ【岡山】

全国のカキの美味しさを競う牡蠣ー1GP(グランプリ)が今年初めて開催され、備前市の日生産カキがグランプリを受賞しました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/1020105?display=1

2 :名無しさん@涙目です。(庭) [BE]:2024/02/28(水) 09:52:16.49 ID:DcmiRXNE0.net
焼け

3 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EG]:2024/02/28(水) 09:52:45.23 ID:JA95SHsl0.net
パスタ

4 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/28(水) 09:52:47.96 ID:d7//ESlL0.net
蒸す

5 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/28(水) 09:53:29.50 ID:fEji4J1Y0.net
酒蒸し

6 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/28(水) 09:54:03.23 ID:ggh6cYYH0.net
スーパーで卵1パックを万引きした高齢者→逮捕されて懲役1年の実刑判決

裏金作って脱税した自民党議員→逮捕されない

おかしいだろ。

確定申告ボイコット

7 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/02/28(水) 09:54:07.68 ID:r8zLe8Og0.net
そのままズルっと

8 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/28(水) 09:54:09.22 ID:y85aIO2g0.net
ポン酢かけてズルッと

9 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/28(水) 09:54:28.56 ID:WMfY/b/H0.net
グラタンか焼き
生は2個くらいでいい

10 :名無しさん@涙目です。(光) [NL]:2024/02/28(水) 09:54:47.02 ID:OLUZdh9m0.net
危ないから外側が炭になるまで焼け

11 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2024/02/28(水) 09:55:37.25 ID:5nXJtBf70.net
支那に売れば?

12 :マグロ納豆(埼玉県) [US]:2024/02/28(水) 09:56:38.56 ID:x7E387Um0.net
ナイフで貝柱を切り取ってレモンを絞ってそのまま食べる。

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 09:57:30.03 ID:da/amSy10.net
牡蠣ご飯

14 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [KW]:2024/02/28(水) 09:57:33.13 ID:s6wBPaRH0.net
床か壁に叩きつけて殻を割る

15 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 09:58:01.15 ID:QuhodFOy0.net
殻を砕いて粉にして飲む

16 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/28(水) 09:58:20.20 ID:lIOMfevZ0.net
殻ごと丸呑み

17 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 09:58:23.16 ID:/mrd2ioT0.net
先週 生で食べたら3日下痢になった
しばらく牡蠣は要らない

18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/02/28(水) 09:58:39.26 ID:RBr9QlZ/0.net
一回だけあたったからなぁ
もう食わん 対してうまくもない

19 :名無しさん@涙目です。(三重県) [NO]:2024/02/28(水) 09:58:56.25 ID:Mjhayjmd0.net
>>17
おまおれw

20 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/02/28(水) 09:59:15.29 ID:ios5S/JZ0.net
通は生で

21 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/28(水) 09:59:23.52 ID:e9Q7hWMP0.net
綺麗に洗ってサッとゆがいて1年塩漬け

22 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/02/28(水) 09:59:30.44 ID:9Z8LWMCN0.net
殻はラッコに割ってもらえ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:00:41.95 ID:sltYNJYv0.net
かきふらい

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:01:13.90 ID:qCkPrAwC0.net
殻のままケツに入れろ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:01:59.75 ID:ax7gkdCR0.net
殻ごと丸呑み

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:02:04.26 ID:igD9eg6j0.net
ガーリックオリーブオイル漬け

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:02:51.83 ID:DIuuIJJq0.net
内部温度が80度以上になるのに3分以上
そこから90秒以上火にかけるんだ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:03:03.53 ID:QD/TR65a0.net
殻の外側は雑菌だらけなので要注意

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:03:16.01 ID:elluJbEd0.net
生!生!

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:03:29.67 ID:g+HLbHb40.net
東京湾名物

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:03:42.94 ID:3mcEiyBn0.net
マイナスドライバーで開ける

レモンを絞ってそのまま食べる

「海のミルクやー」と言う

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:03:56.43 ID:Vnxg5zxm0.net
カキ殻ビキニを作って着て街にお出かけ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:04:00.35 ID:g+HLbHb40.net
>>31

トイレにこもる

34 :名無し:2024/02/28(水) 10:04:35.58 ID:47TwPkZy0.net
>>6
昭和の小説でこの国は少額の不正には厳しいけど、巨額の不正には目を瞑るとか言ってたけど
時代が追い付いたな、追い付いてしまったな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:04:36.45 ID:vAgGHxVv0.net
コアラみたいに腹で割る

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:04:41.68 ID:Y6SXGYmU0.net
>>6
俺はキチンと納税してから文句言うわ
脱税して同じレベルに落ちたくない

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:05:20.20 ID:g+HLbHb40.net
>>35
ラッコじゃん・・・

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:05:36.61 ID:N3GqEsUI0.net
電子レンジで5分くらい加熱して、食卓レモンぶっかけて喰らう

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:06:21.39 ID:XO2kWT3o0.net
貝類は焼いたほうがウマイと思います

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:06:24.11 ID:2ePyMeZf0.net
一斗缶いっぱいの殻付き牡蠣を用意します
水、又はお酒を100ml注ぎ入れます 、蓋をして強火で約10分加熱します。

41 :無し:2024/02/28(水) 10:07:08.18 ID:WjhRi3nX0.net
生、蒸し、フライで食った

https://i.imgur.com/MDkLxq1.jpg

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:08:24.76 ID:BpY/NHss0.net
せっかくの殻付きなら
やっぱBBQNでしょw

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:08:39.57 ID:5KHERJuX0.net
>>1
身を剥がして表裏をひっくり返して生のまま刻みネギと柚子ポンで食う

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:08:40.83 ID:fjK5BPzv0.net
フライが1番美味いかなぁ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:09:30.95 ID:S+1SQeM/0.net
日本酒も用意して焼き牡蠣

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:10:26.71 ID:2nAoBEY00.net
刺身

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:11:13.22 ID:5KHERJuX0.net
火を通すならやはり直火網焼きだな

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:11:21.62 ID:1Tl+ZTHR0.net
寒いのだから牡蠣鍋で通じるけどさいいだろ味噌ベースで

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:11:57.23 ID:KUUrredZ0.net
少し塩けて食べるのが一番味がわかりやすいらしい

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:12:12.41 ID:bVXl+/zt0.net
レンジでチンが一番楽でうまい
300Wぐらいに抑えないと爆発するけど。

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:13:13.16 ID:U1wbCv5X0.net
大皿に牡蠣の丸い方を下にして並べ、軽くラップをして1個1分の計算でチンする。

52 :麻婆豆腐辛口:2024/02/28(水) 10:14:00.76 ID:PwrX7lTR0.net
海に還す、帰りにファミレスでカキフライ 

53 :マグロ納豆:2024/02/28(水) 10:14:56.80 ID:x7E387Um0.net
天ぷらにしておろし天つゆで頂く。日本酒も欲しい。

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:14:58.00 ID:gCPZdPY70.net
ノロ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:16:15.82 ID:5KHERJuX0.net
まず単なる殻付きカキなのか岩牡蠣なのかで選択肢が変わるけどな

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:16:42.47 ID:cUCfDsxJ0.net
殻が美味いんだよ
中身は捨てて殻をパリッと焼いてポリポリいけ

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:16:57.65 ID:UPIvldtw0.net
レンチンかフライパンで蒸すか

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:17:06.41 ID:pcGIieneO.net
開いて昆布の粉末出汁をかけ、シャンパンか日本酒で
蒸して食べる
美味しくて毎日食べても飽きない

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:19:09.89 ID:39r5uwD70.net
そのまま生で

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:22:20.30 ID:bhSWp/9v0.net
🍔モスバーガーと物々交換

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:23:46.55 ID:3mcEiyBn0.net
お前ら殻付き牡蠣が6個くらい入ってるパックで電子レンジでチンして食べるの見たことある?
最近1000円しないくらいでスーパーで売ってるな

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:24:41.61 ID:OhU+MuVS0.net
ガソリンぶっかけて焼いて食う

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:24:48.21 ID:hhC79bqw0.net
ジャック・ハンマーみたいにサクッといっちゃうのが1番おいしい食べ方

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:25:38.14 ID:0+kTb8td0.net
姶良モルトのウイスキー付けて食うと旨い

とYoutubeで見たが水っぽいだけで全然だった
醤油の方がずっとマシ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:25:43.78 ID:OhU+MuVS0.net
>>61
西友だと10年くらい前から毎年売っている

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:26:19.66 ID:y9n7UG1d0.net
>>61
あるけど生食用のパックの方が安くて美味い

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:28:08.02 ID:1itWGbYE0.net
焼きは、割とカラカラになりがち。
蒸すが手軽にして最強。

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:28:17.03 ID:q+WhRXv/0.net
今年は暖冬だから加熱したほうがいい気がするわ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:28:34.51 ID:myPU4mfW0.net
アメリカみたいにケチャップレモン汁タバスコで食べるのも悪くない

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:29:31.55 ID:VYvazvAB0.net
肥料の作り方をネットで検索してたら岡山の業者が豚の糞で牡蠣を養殖する特許みたいなの取ってるページが出てきて瀬戸内の牡蠣一生食わないと誓った

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:29:38.36 ID:+omlZMRC0.net
殻付きのまま酒蒸しにするといいけど、狂うぞ
漁協に努めてる友達から歳暮で10キロくらい貰ったが狂った

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:30:02.15 ID:ol+tZHMs0.net
上の殻外して適当な醤油ダレかけて直火で焼きたい

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:30:52.20 ID:VYvazvAB0.net
オリーブオイルで低温で素揚げして、そのオイルでパスタ作って食え

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:31:17.70 ID:VYvazvAB0.net
>>71
一番楽な食い方よな

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:32:55.87 ID:104ht+O+0.net
昆布焼きしかねーだろ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:33:15.43 ID:1tPr2ZCd0.net
焼だな

77 :番組の途中ですが名無しです:2024/02/28(水) 10:34:23.14 ID:VVqLZuqd0.net
フライにしろ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:37:16.31 ID:IoQZb/oM0.net
蒸す

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:44:58.12 ID:e+TMSUcL0.net
生牡蠣で盛大にアタリ引いてからカキフライも食えない体になってしまった

80 ::2024/02/28(水) 10:45:39.53 ID:94Nfg+MR0.net
殻ごと焼いてレモンかけて食え

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:46:37.43 ID:q+WhRXv/0.net
貝ってコケや糞、死骸など食べてくれるからな。アクアリウムやってたとき☆になったら掃除してくれてたよ……

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:47:09.29 ID:5dIdBRNd0.net
先週末島原から沿岸戦を熊本まで走ったんだけど
太良とか鹿島あたりの牡蠣小屋の盛況っぷりにびっくり
こんなに人がいるんならさぞ美味しいんだろう
今度はこれ目的で行こうと思った

道の駅にも殻付きが一杯売ってあったが
牡蠣の良し悪しなんて俺にはわからなかったので未購入

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:47:57.22 ID:v7Tft7rG0.net
世界一旨いカキフライを作ってくれたまへ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:51:53.49 ID:Y8NUMbGR0.net
カキフライにはウスターソース
異論は認めない

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:55:15.04 ID:shEHGLDN0.net
>>6
左翼の人ってこーゆーのを各所に貼ったら自民党の支持率が下がるって信じてるの?

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:55:42.10 ID:tK2uAJx50.net
はじめてカキフライを食べたときに

「これは美味しいねwww」

って思う人がほとんどでしょうねw

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:58:38.94 ID:ziFw+VjQ0.net
牡蠣食えば 腹が鳴るなり 放流に

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:58:53.53 ID:ZsLwDHAa0.net
殻ごと食え

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:59:49.43 ID:PS6fDN+L0.net
>>6
これは恩情裁判じゃなかったっけ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:01:14.80 ID:G2fbANQ80.net
>>70
今でもうんこで養殖だろ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:02:02.97 ID:bujf9J8+0.net
焼いて塩かけて食うのが1番美味いよ
素材が良ければな

日生の牡蠣なら
牡蠣オコ、牡蠣の佃煮も美味い
焼いて味ぽんやレモン汁をかけるのも美味い

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:03:11.34 ID:JoR6c3kA0.net
>>6
ボイコットはいいけど、延滞税(年率14.6%)払う覚悟しとけよ

93 : :2024/02/28(水) 11:03:57.02 ID:/wL32fgd0.net
>>17
カキ厳禁ですねw

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:09:26.14 ID:G8IkLRGG0.net
出処と鮮度次第だろ
素人扱いのはあたりそう

95 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [CN]:2024/02/28(水) 11:14:18.80 ID:YcK0GcLU0.net
https://i.imgur.com/doiVJMd.jpg
https://i.imgur.com/9OAPmUe.jpg

96 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]:2024/02/28(水) 11:15:28.21 ID:R9o16ds20.net
殻付きのまま皿に並べて
電子レンジでチン

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:22:36.80 ID:aGMZj7Nf0.net
蒸しカキ一択

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:23:00.32 ID:ym5DOMqE0.net
亜鉛や鉄を取り込む為にビタミンCも一緒に食べよう
やはり1番ドンピシャなやつはレモン使い

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:24:00.71 ID:VyPjWNbn0.net
蒸した方が安全

100 ::2024/02/28(水) 11:24:22.60 ID:uRiKPM+V0.net
魚介類は全て好きだがカキだけはダメ

総レス数 266
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200