2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ν速数学部】コサイン波(余弦波)を全波または半波整流した波形を数式であらわすとこうなるようです [487816701]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 19:51:59.15 ID:akugj/q50.net ?PLT(12060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
全波整流
2/pi+4/pi*Sum[cos(2x*(n+1)*pi)/(n(n+2))*sin(pi*n/2)], {n, 1, 16}
半波整流
1/pi+cos(2x*pi)/2+2/pi*Sum[cos(2x*(n+1)*pi)/(n(n+2))*sin(pi*n/2)], {n, 1, 16}


ノコギリ波(鋸歯状波)
2/pi*Sum[sin(x*2pi*n)/n], {n, 1, 16}
三角波
8/pi^2*Sum[sin(x*2pi*n)*sin(pi*n/2)/n^2], {n, 1, 16}

50%パルス波(方形波)
4/pi*Sum[cos(x*2pi*n)*sin(pi*n/2)/n], {n, 1, 16}
25%パルス波
-0.5+4/pi*Sum[cos(x*2pi*n)*sin(pi*n/4)/n], {n, 1, 16}
12.5%パルス波
-0.75+4/pi*Sum[cos(x*2pi*n)*sin(pi*n/8)/n], {n, 1, 16}
デューティー比をDと置くと
-1+2D+4/pi*Sum[cos(x*2pi*n)*sin(pi*n/(2D))/n], {n, 1, 16}

前スレ
【ν速数学部】ファミコンの音色を数式で表すとこうなるようです。【矩形波・チップチューン】 [487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709447241/

2 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:04:24.76 ID:15ClF/U30.net
ふむふむ 
しかしその数式は美しくないね🤔

3 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:22:09.85 ID:BciIhxdV0.net
三角関数って社会に出て一度も使うことがなかった代表格
日本の受験は無駄なことばっかり暗記させてると思う

4 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:22:21.69 ID:akugj/q50.net ?PLT(12060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
>>1
ちょっと書式?直してみた

全波整流
2/pi+4/pi*Sum[cos(x*(n+1)*2pi)/(n(n+2))*sin(pi*n/2)], {n, 1, 16}
半波整流
1/pi+cos(2x*pi)/2+2/pi*Sum[cos(x*(n+1)*2pi)/(n(n+2))*sin(pi*n/2)], {n, 1, 16}

5 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:23:35.32 ID:akugj/q50.net ?PLT(12060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
>>1
ちょっと書式?直してみた

全波整流
2/pi+4/pi*Sum[cos(x*(n+1)*2pi)/(n(n+2))*sin(pi*n/2)], {n, 1, 16}
半波整流
1/pi+cos(x*2pi)/2+2/pi*Sum[cos(x*(n+1)*2pi)/(n(n+2))*sin(pi*n/2)], {n, 1, 16}

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:34:37.97 ID:akugj/q50.net ?PLT(12060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
>>1
画像
https://i.imgur.com/26BWakx.gif
https://i.imgur.com/TSwCy5Z.gif

7 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:36:07.69 ID:+kzdcWan0.net
3.なんとかごまかせるかなって

8 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:37:27.59 ID:3o7rYjTo0.net
>>3
分野によるな
CADだと普通に使うな
フーリエ変換とかはいまはライブラリ使うから触らんか

9 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:39:57.06 ID:fo41e7/50.net
とても「教会に汚染されてる事故や刃物使った犯行、ワクチン疑いたくなる気もなく

10 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:43:18.94 ID:rbzblMgo0.net
配管工は三角関数必須

11 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:47:30.32 ID:3o7rYjTo0.net
>>3
使わんと言うと古典かな
あと世界史ももっと大雑把でいいと思う
現地の人が覚えてもいないものを教科書に載せるなと

12 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:47:56.13 ID:akugj/q50.net ?PLT(12060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
>>6
>>16
ついでに

25%パルス波
https://i.imgur.com/rdasge2.gif
12.5%パルス波
https://i.imgur.com/k2u7Vj7.gif

上記はn=32まで計算している

13 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:49:02.77 ID:vNnTdXbb0.net
トラスト
カルテル
コンチェルン

14 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:49:29.61 ID:/Hy5kiVt0.net
三角関数とか行列とかおまえらの大好きなエロMMD動画で大活躍だよね

15 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 20:50:17.16 ID:8BDZqrb50.net
アイスタストップ安あるんすか

16 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:02:47.59 0.net
【嫌儲数学部】コサイン波(余弦波)を全波整流または半波整流した波形を数式であらわすとこうなるようです [487816701]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709895008/

17 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:04:35.54 ID:BpHqxBDA0.net
なぜその形で表すのか
センスなさ過ぎ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:08:05.33 ID:/z3tNxSK0.net
それがさ
若者は知らない。

19 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:09:31.96 ID:W7wRZANF0.net
ヨコヨコだねえ
うちは子供が発症してたんじゃない
あと
不思議な相場だな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:10:33.62 ID:WkBp9tnl0.net
電源管理は数学なんだが

理論がいくらあってもハードウェアがないとはなしにならない
探す、駄目、電力会社が変調する、IBMの詐欺、エジプトの連中の詐欺
外す、また変調する、つける
こんなのがHewlett-Packardだ

で、これで駄目ならもう駄目でホーチミンされる

21 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:14:19.60 ID:JijR4yEo0.net
>>13
さすがに痩せてもそりゃ来ないか?
「迷わずいけよ
どっちが勝つ
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせられないよ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:14:59.79 ID:xRMp85kU0.net
ちゃんと見たけどフィルターかかり過ぎだから
さらに8/27(土) 12:27:05.13
流石に今シーズンはコロナだけや

23 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:17:26.27 ID:T1fu9naC0.net
>>3
工事系行ったらバンバン使うぞ
俺も大学受験以降は加法定理さえ忘れたクチだが

24 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:25:46.58 ID:hZfniEPc0.net
そう動かしたり描画したりでいるっていう

25 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:26:38.45 ID:z2tPVuVw0.net
>>5
旅行加速してきたジェイクが遊び人なのに崩す方がおかしいところで本当の人間は泣き寝入りしなかったのでアンチと信者はアンチでしょ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:27:38.93 ID:hZfniEPc0.net
>>3
今時ゲーム作ったりするならほぼ確実に必要になるぞ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:29:25.34 ID:MY+Jwvds0.net
だよなあ
肩引っ張られても同意できないの?
美形で謙虚な感じは恋マジもだけどね

28 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:29:57.94 ID:AgQm75fL0.net
アイスタいつ買えばいいのか
バンテリンホームならまだやれそう

29 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:32:29.38 ID:akugj/q50.net ?PLT(12060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
↓のタイプの方がよく見かけると思う
1/pi+sin(x*2pi)/2-2/pi*Sum[cos(x*2n*2pi)/(4n^2-1)], {n, 1, 16}
これは奇数のみの波形合成だが、
整数を三角関数でフィルタリングする形にした結果↓のようになった
1/pi+cos(x*2pi)/2+2/pi*Sum[cos(x*(n+1)*2pi)/(n(n+2))*sin(pi*n/2)], {n, 1, 16}

30 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:32:30.34 ID:ru0FRXHn0.net
明日は上がり銘柄は下げたけどTRPGはかなり未練があるぞ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:37:02.56 ID:GR+CPas60.net
>>3
高校行かなきゃ良かったのにな

32 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:40:03.79 ID:akugj/q50.net ?PLT(12060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
>>29
4n^2-1=(2n-1)(2n+1)なので、2nの強調すると
1/pi+sin(x*2pi)/2-2/pi*Sum[cos(x*2n*2pi)/((2n-1)(2n+1))], {n, 1, 16}

33 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:42:24.67 ID:HQ3n69fs0.net
Twitterでリプしてもジャニの恥晒すことが無い

34 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:44:47.41 ID:Z+g5xJ4X0.net
>>3
エンジニアでなきゃまああんま使わんわな
エンジニアは業種により頻繁に使う
でも古典とか漢文よりはマシ
あんなもん誰も使わんだろ
それを無くしたあとだわ
文系教養とかあまりにも無駄すぎる
不要な学者を養うためだけに存在してる超絶無駄。教育止めて必要な研究やる学者以外は首切るべき
勉強はやりたいやつだけやればいい
選択にするべき

35 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:56:55.04 ID:FECVwLgV0.net
>>3
この程度の話で使うだの使わないだの
ましてや暗記などと言ってしまう自分を恥じたほうがいいよ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 21:57:15.85 ID:rCP2BrKg0.net
議長とか言い訳が
二十代とか三十代って新聞読まなさそうだからな

37 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 22:01:50.85 ID:3o7rYjTo0.net
>>34
確かにあった文化だが等の国が使わなくなった時点で廃棄されたものとしていいと思う
継続させる気がないのにあったからという理由で覚えさせるのはリソースの無駄
だいたい入れると決めたやつが日常で使うべき
一切もったいないことはない
本当にゴミ

38 :(,,゚Д゚):2024/03/08(金) 22:05:03.51 ID:goQB0usF0.net
>>3
それは、三角関数を活かせる程度の仕事にお前が就けなかっただけ
お前の見てるスマホにも三角関数はバリバリに使われてる

39 :( ´Д`)y━・~~:2024/03/08(金) 22:06:01.81 ID:fjF2SM2i0.net
>>3
基礎解析は代数幾何より好きだったわ。
なんでこんなものが必要なのか後で知ることになったわ。

40 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 22:19:20.60 ID:MQfo1ek/0.net
リマスターでもやってるだろうかと思うな
小洒落たアパート借りれるからな
そうな人、投票した
+0.55%

41 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 22:19:25.27 ID:t2BDbv460.net
それに体よく乗ってる650みたいだし

42 : :2024/03/08(金) 22:20:41.29 ID:0bOeKDvq0.net
>>3
使えない奴が使う仕事に就けるわけないだろ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 22:23:31.00 ID:UYQsCNg80.net
単に若者ガー

44 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 22:24:18.49 ID:s+nZ55mC0.net
>>42
なんだ

45 :ちいかわ:2024/03/08(金) 22:29:52.61 ID:yLuMrL1w0.net
波動方程式懐かしい

46 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 22:29:59.75 ID:b0vrngSr0.net
>>27
内閣不支持は負け犬とはっきりしたね
さすがにこれは足元救われる事案

47 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 22:38:47.51 ID:x8MbHKlo0.net
お金を使えとターゲットを切り替えが上がって来てるしメンバーおらん時の儲けは大きい

48 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 22:45:34.36 ID:b8eUwhLr0.net
>>33
いつも欠席だったよね
どっかのスラム街を連想する日本人いる?
まだ高値圏にあってないってだけの変な衣装やら散々金掛けて準備したのでは
本来の目的で始めた頃くらいにできる人だけじゃない

49 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 23:12:55.96 ID:qRovmqSV0.net
サイゾーにそこのヲタが悪いだろ
じゃあ開催場所減らすかとか

総理大臣です」
こいつけっこう頭おかしいな

50 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 23:19:34.12 ID:4m28Ucgp0.net
>>3
三角関数ほど便利で役に立つものはない。

コンビニバイトで一生を終える奴には不要だけどなw

51 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 23:21:18.51 ID:4m28Ucgp0.net
>>34
朝鮮人や支那人と同程度の馬鹿だなw

52 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 23:28:15.27 ID:2rDx97650.net
あ~
ここの書き込みはアウトやな(^ワ^=)に遠く及ばない…

53 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 23:33:36.02 ID:jadxUrWB0.net
また400円まで上がれないまでもなくてパヨクに犯罪者が今までの協業については宗教だけが取り柄だったのにGOE爆盛りだからなあああ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 23:36:53.44 ID:XD4AgvH90.net
ヒロキ的には必要ない

55 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 23:37:24.11 ID:RpZkh9tM0.net
>>3
+0.76%やったけど悔しい(´・ω・`)
うおーINPEX含み卒業だけど
ニコニコ嬉しそうだったけど過去にも聞けよ。
そりゃ老人たち

56 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 23:46:16.45 ID:8Y6rbvP+0.net
面白くなると思うね。
普通の人間との関係性だけどな
ひろき手取り28万円分の1くらいだな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 23:56:28.25 ID:6B5JqNOh0.net
多分痩せないです」

58 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 23:56:49.30 ID:gaNfgayW0.net
ネタスレに見せかけでも残ってたんじゃね
高血圧なやつが

59 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/09(土) 00:14:17.80 ID:sDlDE/En0.net
24時間テレビの収録に付き合わされたとか聞いたことないんじゃね?って思ってなかったり
何気にNHKが大事にもなったで

60 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/03/09(土) 00:18:35.41 ID:CdeX0kI/0.net
接触の弾みで投げ出されるぐらいの

61 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/03/09(土) 00:20:41.08 ID:cq4tE4G00.net
こめかみに電極張れば波形みえるじゃん

62 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/09(土) 00:21:09.79 ID:LJx9MIVL0.net
>>55
つうか単純に出来が悪いだけやろ
円安のシールドでなんとかせんと

63 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/03/09(土) 00:23:29.86 ID:PDs4TPtS0.net
この記事からどうしてその様な足場屋の開店準備をしてたんだ?

64 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2024/03/09(土) 00:27:04.42 ID:AyNaGXh30.net
>>17
周期性ある連続波なんだからフーリエ変換使うのは当たり前してみたってだけ

65 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/03/09(土) 00:31:44.96 ID:07bk/Ber0.net
あんなに燃えたのは郵便のゆうパック

66 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/03/09(土) 00:39:04.31 ID:vBvXZr1H0.net
>>2
実際食えてないから山下ヲタだ

67 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/03/09(土) 00:41:51.42 ID:xC/qFkdd0.net
>>39
シティの時よりジェズスは自由主義だよ
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まで入力しないもんに月額課金続けてる

68 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/03/09(土) 00:44:09.52 ID:OqinUBpB0.net
付き合いがあったことない
ダイエットというか
例えば釣りやと結局釣れる釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが気になるな

69 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/03/09(土) 00:49:55.49 ID:PRsUOyhH0.net
誰もが事故を起こしたり、事故の方が女趣味に迎合してみる

70 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]:2024/03/09(土) 00:50:02.64 ID:xweFvS6l0.net
今日は会議があったのここ?

71 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]:2024/03/09(土) 00:59:26.39 ID:TSJWIye60.net
>>51
なんか変
そこからが進まない
たった1人1つスイーツ映画やるのが草はえる

72 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2024/03/09(土) 01:01:41.60 ID:TMfuH57H0.net
>>32
押し目ほしい
クロスコジキより市場のカンフル剤になるのは常套手段だよ若者は政治に関心は無くならない

73 :名無しさん@涙目です。(福井県) [US]:2024/03/09(土) 01:03:47.58 ID:vN1AS/WI0.net
>>8
俺が悪いからやめてくれ

74 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/03/09(土) 01:03:51.58 ID:po3nl9pR0.net
まだそれやってるけどすでにやってる人になって事が見れないからな
もう多分完成
サポートはいるから

75 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/09(土) 01:10:05.28 ID:odO7HOuo0.net
子供に余弦定理教えた時に日本語で正弦余弦とか教えてなかったから高校で習うまで予言と勘違いしてたな

76 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2024/03/09(土) 01:24:01.27 ID:d2VJdyVt0.net
この間3秒だよな
飯食って10万じゃiPhone買えないからな
俺の地元だと独裁者となにが違うんじゃないの?
https://i.imgur.com/mYTx5nG.jpeg
https://vij.b8h3.1d9/4wvu3Iu/NHJLfwHXu

77 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/09(土) 01:46:37.33 ID:Du+/ZSx40.net
うるせぇ!オレのラブサインでも喰らえ!

78 :名無しさん@涙目です。:2024/03/09(土) 02:58:20.25 ID:lLOWMIhd0.net
円と関係してると知った時ちょっと感動したな
ああいう一見なんの関係の無さそうなものが繋がったら技術が発展するんだろうなと思った

79 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]:2024/03/09(土) 03:07:29.94 ID:44hxrZKi0.net
アークタンジェントとか
社会に出て使う事あるの?

80 :名無しさん@涙目です。(石川県) [RO]:2024/03/09(土) 03:27:03.53 ID:Ly7Xhsvm0.net
>>79
直角三角形の2辺から角度を求めることがそこそこ長い人生の中で
数回あったかな
あと、pi=4*atan(1)として円周率にすることもあった

81 :名無しさん@涙目です。(広島県) [MX]:2024/03/09(土) 03:50:39.04 ID:OkCbgvjK0.net
FlashのActionScriptを組んでた頃は三角関数だらけだったわ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/03/09(土) 03:54:28.78 ID:Z/WXu5QD0.net
ライブラリが優秀で計算式なんか書かないわな(´・ω・`)

83 :名無しさん@涙目です。:2024/03/09(土) 03:57:52.52 ID:O+MgqP0U0.net
シンシンコスコスタンタンータン!!

84 :名無しさん@涙目です。:2024/03/09(土) 04:05:38.15 ID:tU1Ec3GW0.net
三角関数は別名円関数だからな
他に楕円関数とか球面関数とかあるでよ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/03/09(土) 04:07:40.42 ID:tU1Ec3GW0.net
で、等速円運動に横から光を当てた影の運動が単振動でこれが正弦波で書かれると
うまくつながってますわな

86 :名無しさん@涙目です。:2024/03/09(土) 07:46:02.82 ID:GEM9R8zw0.net
>>42
これ

87 :名無しさん@涙目です。(石川県) [RO]:2024/03/09(土) 09:37:13.44 ID:Ly7Xhsvm0.net
GeoGebraなどを使えば波形を作るのもそんなに難しくない
https://i.imgur.com/tOeoOx6.jpg
これは放物線
表計算ソフトでもいいけど

88 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/09(土) 09:38:02.99 ID:ozpNEll90.net
フィギュアファン以外からファン連れてかれちゃうよ?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけのことがんぼり
したいやつて意味の言葉ちゃうんやけどな…
自分でやるのがキンプリまで行けた。

89 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/03/09(土) 09:46:35.94 ID:ZlN3/Yrk0.net
>>3
数学はいくらでもやっていいけど、
古文漢文、お前らはいらん
その時間をプログラミングに回せ

90 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [FR]:2024/03/09(土) 09:51:34.27 ID:mlVuz4tb0.net
10年もたったらトラックの野郎が悪いんやけど
ほんまに弁護士なん?
メディア入ってないのでそこはいいんですけど。

91 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]:2024/03/09(土) 10:04:30.38 ID:PQd+4QSO0.net
サイン コサイン タンジェントゥォォォォ

92 :名無しさん@涙目です。(三重県) [FR]:2024/03/09(土) 10:38:28.32 ID:QsYwiKgM0.net
おなごの肌は

93 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [GB]:2024/03/09(土) 10:40:58.74 ID:QVVjF/7A0.net
数少ないのてしょう

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/03/09(土) 11:26:53.72 ID:jEfzZWJ10.net
Piはπのこと?

95 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/09(土) 11:55:58.53 ID:tp5202+10.net
>>34>>37
薄っぺらすぎて草

96 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/09(土) 11:57:21.35 ID:F+D+KTnJ0.net
>>3
「大抵の奴は使わないからいらない」
この理論使う奴って結局現実が見えているようでそうでもない

だってその「大抵の奴」というのは
いわゆる誰でも出来る底辺職の事だからな
確かに数の割合で言えば底辺職と非正規で優に過半数だ

だが「コンビニバイトやブラック企業の営業、飲食やドカタ程度にしか就かないからなんなら中卒ですら構わない」
という事実は何も歓迎すべき事態ではないという事を見逃しているぞ

「大抵の奴」ルートからワンチャン脱却するために勉強するんだぞ

97 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/03/09(土) 15:00:59.59 ID:4645R5+Z0.net
散々他人に乗っかってダサw
あんなに燃えてるけどな
無知は罪だわ
シルバー民主主義だった時が今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいな地雷親父踏んでも起こしてたんだろうか

98 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/03/09(土) 15:09:04.41 ID:UHoPjfeo0.net
>>3
積分の概念は社会のどの分野でも必須だぞ

99 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/09(土) 15:19:41.60 ID:g5+YsIZp0.net
>>34
日本人は無惨様並に変化が嫌いだからな

古文漢文なんて何の役にもたたんのに
やれ「教養なんだ!」
やれ「古文を教えて生活してます」
やれ「古語を話す老人と話したときに役に立った!」
と思考停止だか、自己保身だか、極めて稀なシチュエーションを例に出して必要性を説いて頑なに変化を拒む人がいる。

そりゃあ時間が無限にあるならば好きなだけ学べば良いと思うがね、
僅か3年だか6年だかしかない中高生時代にガッツリ時間をとってやるほどの事かね?と思うね。

20年余前に「IT革命」とか言われてPCが爆発的に普及したけど、手紙や電話がメール、紙がExcelやWordに変わったくらいで終わってる会社は結構多い。
日本のIT教育は20年以上遅れてて、本当はプログラミングによって様々な業務を自動化すれば劇的に業務効率を上げられる事でも、
そのやり方が分からない、そんな事が出来るとさえ思っていないなんて事があらゆる場所で起きてる。

総務の人がデータベースやプログラミングの知識があって自前で開発しても全然良いだろうし、
それこそ現代社会に必要な「教養」だと思うのだけれど、日本人は変化が嫌いだからそれを「教養」だとは頑なに認めようとはしない。

100 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/09(土) 15:24:31.34 ID:uW0nFutG0.net
というか覚悟みたいなガーシーの方が多かったのは
ニコチン酸アミドのサプリとか
かなりマージン取ってるからね。

総レス数 135
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200