2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実写版ドラゴンボールの出演者が謝罪 [421685208]

1 :もん様:2024/03/11(月) 00:56:36.65 ID:tI2c927h0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 「ドラゴンボール」のハリウッド版実写映画に主演したカナダ出身の俳優ジャスティン・チャットウィン(41)が、10日までにインスタグラムを更新。ストーリーズで1日に68歳で亡くなっていた漫画家の鳥山明さん(とりやま・あきら=本名同じ)を追悼した。

 メッセージでは「Rest in peace,brother.And sorry we messed up that adaptation so badly(安らかに、ブラザー。そして、脚色がとてもひどくて、大コケしてごめんなさい)」と謝罪した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/dd4ef6a9f135a2ed9c11f99cd479a459d7e21590&preview=auto

2 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/03/11(月) 00:59:47.08 ID:wV0svQ/l0.net
脚本家や演出家、引き受けた大物俳優が叩かれるのは分かるが若手の無名俳優に仕事選んでる余裕なんてない。

3 :hage(ジパング) [US]:2024/03/11(月) 01:03:22.10 ID:RWaewsLk0.net
髪型も酷かったけどな

4 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]:2024/03/11(月) 01:06:18.85 ID:npg7LT790.net
いい奴だな。
でもDBの実写化は表現可としても
今でも無意味だよ。

5 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/11(月) 01:09:01.03 ID:TAWMLQYE0.net
素直でよろしい

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:11:46.40 ID:kG3fnbr30.net
まあ日テレの比じゃないほど作者の意向ガン無視だったろうしな

7 :名無しん:2024/03/11(月) 01:12:09.77 ID:OLlqfTL30.net
鳥山さんもドラゴンボールファンも全員正確に大コケ予想してたから無問題

8 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:13:38.97 ID:gEuhdkx00.net
映画のストーリーはクソだったけど、実写映画のPSP版ゲームはそんなに出来は悪くなかったろ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:13:45.19 ID:+LMb2g470.net
正直、そこまで脚本酷くない。
原作に思い入れがなければ、わりとポップコーンが進む。

クソ映画として知名度がある割に、期待してみると
原作差異以外には案外ツッコミどころがなくて、
多人数で鑑賞してもつまらないのが致命的。

その点、デビルマンってすげーよな。

10 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:15:37.22 ID:zRNDWlhs0.net
鳥山先生「ハッハッハ、気にするな。あれをドラゴンボールだと思ったことは一度もない」

11 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:17:33.76 ID:FeNpsatP0.net
あいつら気というものわかってない

12 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:20:23.20 ID:JrM9NruM0.net
おもろw これは鳥山明も許すだろ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:22:29.91 ID:RfXDXAEB0.net
今作ったらポリコレ三昧でもっと酷いことになりそう

14 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:23:15.36 ID:KXWcVUr50.net
主演謝らんでも

15 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:23:49.16 ID:7kV0cHc70.net
俳優は悪くないだろw

16 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:31:05.08 ID:jMlL2dbv0.net
脚本のせいにしてるクズ

17 :hage:2024/03/11(月) 01:32:19.57 ID:m7TBoBEC0.net
お次はパチンコ版権だな

18 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:33:15.20 ID:B+y1JXUN0.net
原作から離れすぎてて逆にノーダメだろ
あれは原作レイプではなく原作オナニー

19 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:39:27.57 ID:CgtQDrGY0.net
ヘブバンの寄与度でかいとこだけ下げてシーズン持ったらそれこそ怪物やわ、

20 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:42:28.90 ID:g8DirOh10.net
以前AmazonでDVDが500円で売ってたから買ったわw
ネタ映画として面白く見れたよ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:44:21.16 ID:M6520ug40.net
ストIIとか北斗の拳とかもあっただろアメ公

22 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:48:08.92 ID:C6WFHCzh0.net
なかなか良い奴なのは分かるが俳優は悪くないぞw
それにアレはアレで良いネタとして語り継がれてんだしもういいだろw

23 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:48:23.58 ID:hb/Ld8vZ0.net
まぁコケるのは想定内
逆にそれを楽しむものだろ アニメの実写化なんて

24 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 01:49:27.66 ID:hb/Ld8vZ0.net
2時間にまとめるのはいろいろ無理だよ

25 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/11(月) 01:50:10.25 ID:jMlL2dbv0.net
こんなクソ実写化が無かったら今も生きてた

26 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/03/11(月) 01:51:14.94 ID:JYdTl7qu0.net
>>16
脚色と脚本を混同してるクズ

27 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/11(月) 01:53:26.67 ID:YV/I2Gow0.net
ブルマは大当たりやったやろ

28 :名無しさん@涙目です。(みょ) [RU]:2024/03/11(月) 01:59:00.08 ID:uKvNwG4Q0.net
クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」


チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかざけるな!
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日オワコンハリウッドの自滅になる。


https://twitter.com/shin_the3rd/status/1740587522978410828

shin@イスラエル政府報道官は反日レイシストです
@shin_the3rd

4時間
#オッペンハイマー に原爆虐殺の罪をなすりつける姑息で卑劣な米国。

「原爆という恐ろしいものを開発してしまったワタシが怖い(泣)」
という妄想場面を事実のように映画化。

原爆開発ではなく
《市民に落とした事》が罪なのに論点逸らし。
#holocaustbyAmerica

アメリカの自己憐憫死ぬほどウザい
(deleted an unsolicited ad)

29 :名無しさん@涙目です。(みょ) [RU]:2024/03/11(月) 01:59:10.03 ID:uKvNwG4Q0.net
韓国発の「ウェブトゥーン」が日本漫画を追い抜く?スマホ画面に最適化、市場規模は約4兆円予測
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709357533/

講談社の子会社の光文社がまた低能丸出しの記事書いてる
講談社で書いてる作家・漫画家は一刻も早く逃げ出した方がいいよ
講談社=光文社=ゲンダイは日本漫画潰して韓国漫画を主流にするのが最終的な目的だから

こういう記事ばっかり書いてる講談社系ってふざけてるよね
ちょっと韓国漫画読めばクオリティの低さなんて直ぐにわかるのに、
嘘も100回いえば真実になると思っているのか

講談社系の漫画や小説は絶対に買わない方がいい
講談社系は完全にチョンの手先だと思ったほうがいいよ

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/11(月) 02:03:13.64 ID:nNKtEM2D0.net
何も悪くないよ君は!でもいい人なのはわかった

31 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/11(月) 02:03:53.33 ID:/D+TSScP0.net
>>4
昔youtubeに外国人が作った実写版の17号18号の戦闘シーンの動画があったけどメチャクチャクオリティー高かった記憶がある

32 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/03/11(月) 02:14:19.42 ID:YtIwSdox0.net
次回藤井聡太君がフォレストガンプで
主演デビュー

33 :(庭) [IT]:2024/03/11(月) 02:18:33.21 ID:jDSCX1pP0.net
ドラゴンボールGT(ごめんなさい鳥山先生)しちゃったか

34 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2024/03/11(月) 02:25:54.62 ID:UEGkXI8u0.net
あそこまで原作無視してると、最早別物

35 :山下(みかか) [US]:2024/03/11(月) 02:31:34.26 ID:1MU+JT9D0.net
観てないけど割と振り切ってる感じか

36 : 【16m】 (東京都) [US]:2024/03/11(月) 02:35:20.78 ID:f0NkGgvo0.net
プロデューサーは恥ずかしくて何も言えないのだろう

演者は演じていて分かってて、結果もそうだったことが悔しかったのだろう

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]:2024/03/11(月) 02:50:20.72 ID:+t21wWpm0.net
半分は濱崎あゆ美姐さんのせいだろ

38 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/03/11(月) 02:57:20.57 ID:tOvJQH+p0.net
鳥山明が死んだのは3月1日

3月1日といえば、朝鮮の反ジャップ独立運動(三・一運動)
が始まった日として有名

これで鳥山の死の意味も分かろうというもんだ

だから鳥山の死の発表を送らせたんだろジャップは

三・一独立運動
https://www.y-history.net/appendix/wh1503-027.html

39 :爆破:2024/03/11(月) 03:20:39.75 ID:EodCja0X0.net
うむ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 03:26:40.26 ID:HXP/aqRJ0.net
>>21
最近ではセイントセイヤ

ちゃんとセイヤ💢

41 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 03:26:50.67 ID:9l+4keFI0.net
>>38
結局のところ、朝鮮の民衆に民族意識の種を撒いたのは日本による統治だったと言うことだ
皮肉な事に見えるが世界史のあちこちで見られる過程だな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 03:28:02.89 ID:QVPMssQn0.net
>>38
満洲国建国記念日

43 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/03/11(月) 03:36:42.63 ID:QTHm64nA0.net
ちな脚本ってこの黒人
https://youtu.be/xtIuBkIyM3c?t=488

44 :名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]:2024/03/11(月) 03:45:28.21 ID:Zsg2PDeZ0.net
実写化大コケは様式美

45 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/11(月) 03:51:48.50 ID:+JrebFyi0.net
東京オリンピックがさんざんぶっ叩かれて
「踊ることしかできなくてごめんなさい」
って謝ってた森山未来を思い出した。
お前は悪くない。

46 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/11(月) 04:09:44.99 ID:TtXCfHjB0.net
やっぱ制作側に原作リスペクトないと役者が謝るしかないよねぇ

47 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/11(月) 04:10:34.77 ID:TtXCfHjB0.net
役者のせいじゃないのに

48 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/11(月) 04:14:23.75 ID:7LjjZIOJ0.net
相沢友子「私にまかせておけば」

49 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/03/11(月) 04:16:23.06 ID:qxsx8aVA0.net
>>45
病身舞踊った森山も立派な戦犯だろwwww

50 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN]:2024/03/11(月) 04:21:21.59 ID:o3+PCU0x0.net
映画がクソだったのはしゃーないけどよくあの映画で公開と同時期にPSPのゲームまで出したもんだよ

51 :あ(高知県) [EG]:2024/03/11(月) 04:23:42.84 ID:khDaQykb0.net
役者はそこまで悪くないぜ

52 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/11(月) 04:24:55.33 ID:SJCLXJA80.net
気に病んでたんだなw

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/11(月) 04:25:23.65 ID:PA72vnnT0.net
町山も三浦春馬に謝れよ。

54 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 05:49:10.73 ID:oi9aVHE80.net
爆破、殺害
テスト

55 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 05:58:41.44 ID:XwaWH+Iz0.net
謝罪すべきは監督だろ
俳優は監督の指示に従ってるだけ

56 :名無し:2024/03/11(月) 06:01:07.72 ID:cQg6My9K0.net
ドラゴンボールじゃなく、そういう映画だと思えば割と面白いんだけどな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 06:25:12.95 ID:12pC7JoM0.net
素直なやつw

58 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 06:26:10.22 ID:jQUKVGuo0.net
いやいやその発言はおかしいな
旨みが足りないのは塩が多すぎるせい

59 :脱亜のススメ:2024/03/11(月) 06:26:37.74 ID:+8e+aAv20.net
これと北斗の拳のおかげで実写が原作に寄せるようになったのである意味お手柄

60 :名無しさん@涙目です:2024/03/11(月) 06:27:18.04 ID:9mt0vkzH0.net
殺す、殺す
テスト

61 :名無しさん@涙目です:2024/03/11(月) 06:27:19.38 ID:P9kl0UQh0.net
あれ見るならベスト・キッド見とけで終わるからな

62 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 06:27:26.76 ID:tv+ZQQvK0.net
確か、脚本家も物凄く叩かれて謝罪していたはず
軽い気持ちで仕事をして申し訳ないとかなんとか

63 :ゴボ天うどん:2024/03/11(月) 06:27:32.20 ID:UevVO7WC0.net
自覚あるのかよ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 06:29:05.18 ID:ew2QhGLB0.net
 メッセージでは「Rest in peace,brother.And sorry we messed up that adaptation so badly(安らかに、ブラザー。そして、脚色がとてもひどくて、大コケしてごめんなさい)」と謝罪した。

65 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 06:36:39.69 ID:1hX73LkL0.net
シティーハンターみたいにほとんど別モンにしちゃえばいいってとこあったからなぁ向こうの実写化は
日本のジャニーズやグラドル売り込みに使われるよりはいいけどw

66 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 06:39:30.66 ID:xN8VFZOY0.net
コスプレ同人B級映画

67 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 06:44:17.94 ID:aStCQazK0.net
>>6
アメリカ映画だから契約も大量だし意向自体は無視してないと思うけどな
意向が好き勝手にやってくれってだけだろ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 06:44:38.64 ID:QAW9rGwR0.net
俳優の方はファンだったんだろうな
台本見たらビックリ的な
脚本家はどうせ日本人と馬鹿にしたんだろ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 06:52:25.22 ID:H4vWJenN0.net
ハリウッド版かめはめ波を、死んだ直後の鳥山に打ち込めたなら生き返ってたかもな

70 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:07:40.17 ID:HXP/aqRJ0.net
基本的にハリウッドは日本のアニメを目の敵のように見てる気がするな
だからアニメの実写映画化に関しては
ワザとキテレツな脚本にして滅茶苦茶にしている

71 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:08:04.26 ID:ZNqFFIzn0.net
悪いのは脚本家やろ
まあそいつも叩かれて謝ったけど

72 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:09:28.23 ID:ZNqFFIzn0.net
>>70
アニメだけじゃなく全般的に良く見てないな
ホラー映画の呪怨もクソ化させてる

73 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:13:37.68 ID:1hX73LkL0.net
でも向こうの映像技術ほぼ完全再現とかされないほうが日本に本物見に来てくれるからいいんじゃない商業的には
日本料理とかラーメンでもそうだし
明らかにパチモンってわかるくらいのもん出してくれてる方がw

74 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:17:25.82 ID:4rgctIqJ0.net
なんで鳥山明はあんな設定にしたの?
原作と全然違うじゃん

75 :名無しさん@涙目です:2024/03/11(月) 07:32:05.89 ID:P9kl0UQh0.net
>>74
実写版製作には関わってなかった気がする
公開時に出したコメントも別物ですみたいな
大人の事情で苦言は言えないけど不満があるようなニュアンスだった

76 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:36:52.88 ID:NDE2LNIv0.net
鳥山は映画批判しなかったよね
よく出来た何かみたいな発言はしてたけど

77 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:40:18.93 ID:Aw20OZX40.net
生前に言ってあげろよ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:41:55.11 ID:xiZSKVAu0.net
見てないしどうでもいいわ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:44:27.86 ID:/K5812CA0.net
お前が脚色したんか

80 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:44:52.65 ID:WMtxVQko0.net
>>9
なんか想像つくな
一度観てみたいわ今なら許せそう

81 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:46:11.26 ID:Uy0wATz30.net
気弱な学生が何かしらん謎パワーで覚醒して悪と戦うスパイダーマン的なアレだった

82 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:47:23.29 ID:JXaPylww0.net
>>1
アニメファン、実写版を弄りすぎだ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:49:34.45 ID:WMtxVQko0.net
小山も謝罪出さないとな
GTの方がよほどドラゴンボール歪めたし

84 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:49:57.22 ID:WMtxVQko0.net
>>81
なるほどそら駄目だ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:53:57.57 ID:sQoewDpT0.net
中華のTikTokでの追悼動画はセンス良かったな

ビリビリ動画とかもだけど芸術的なセンスが飛び抜けてるね

86 :(^ν^):2024/03/11(月) 07:54:03.58 ID:bQMdJ0v10.net
まあそもそも2時間くらいで
ドラゴンボールを白紙からやれ
って言われてる時点で無理なんだよ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:54:07.99 ID:tgRJJtCO0.net
実写版のピッコロで大笑いしたな

88 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:56:10.03 ID:I7wjq2ti0.net
>>9
言うほどクソでは無いね
ドラゴンボールじゃない映画だと思えば

89 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 08:17:16.88 ID:QYwuJ8D+0.net
バトルシーンがしょぼ過ぎた
マトリックスレボリューションズとマンオブスティールの方がよっぽどドラゴンボールの雰囲気あった

90 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 08:22:03.55 ID:Ddhy7JzC0.net
>>40
アレは東映やら原作者関わってあの始末だから、元から改変ありきの令和最新版作ろうとして
「リブートしようとしたら盛大にコケた」だからまた違う話かと

91 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 08:35:37.65 ID:RTm049Hw0.net
>>87
ひちょり思い出した

92 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 09:27:50.85 ID:Z+nkm/pH0.net
>>68
「ドラゴンボール全然知らなかったけど、お金のために仕事を受けてしまいました、ごめんなさい」
って謝ってたから俺は許した

93 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 09:50:05.51 ID:hRoEjqPD0.net
>>70
儲からないならやらないだろう

94 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 10:02:12.45 ID:+H734Hab0.net
鳥山明も最初から別物として楽しんで下さいとか言ってたような。
本人の印象は・・・

95 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 10:16:32.26 ID:+5mM5ait0.net
鳥山明は脚本には寛大そう

96 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 10:22:30.80 ID:WYntUWor0.net
面白かったよ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 10:25:47.71 ID:NDE2LNIv0.net
鳥山が寛大じゃなかったらアニメのオリ回でとっくに切れてるよな

98 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 10:28:04.19 ID:nxVDCa7Y0.net
あれを精一杯やりきった役者は悪くないよ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 10:29:31.98 ID:KvU2U0Jr0.net
俳優は悪くないやろ
脚本家は謝れ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 10:30:23.55 ID:RcMSM6EH0.net
実写版なんてあったのか••

総レス数 186
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200