2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2026年 大河ドラマは「豊臣兄弟」主人公は豊臣秀長で仲野太賀が初主演 [878978753]

2 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 10:57:29.81 ID:X684rWVV0.net
「どうする家康」は兄・豊臣秀吉役をムロツヨシが怪演、弟・豊臣秀長役を佐藤隆太が好演した。

 過去、「豊臣」を主人公にした大河には第3作「太閤記」(65年)、第19作「おんな太閤記」(81年)、第35作「秀吉」(96年)がある。

 また、過去の大河で秀吉役&秀長役を演じたのは、
 65年「太閤記」秀吉=緒形拳(主演)、秀長=冨田浩太郎
 81年「おんな太閤記」秀吉=西田敏行、秀長=中村雅俊
 89年「春日局」秀吉=藤岡琢也、秀長=益富信孝
 96年「秀吉」秀吉=竹中直人(主演)、秀長=高嶋政伸
 06年「功名が辻」秀吉=柄本明、秀長=春田純一
 11年「江〜姫たちの戦国〜」秀吉=岸谷五朗、秀長=袴田吉彦
 14年「軍師官兵衛」秀吉=竹中直人、秀長=嘉島典俊
 16年「真田丸」秀吉=小日向文世、秀長=千葉哲也
 23年「どうする家康」秀吉=ムロツヨシ、秀長=佐藤隆太
 26年「豊臣兄弟!」秀吉=?、秀長=仲野太賀(主演)
 ムロは「どうする家康」のインタビューで「私は死ぬ時に、生まれ変わっても、もう一度、自分になりたいと思える人生を歩みたいと思っている人間なので。そういう意味でも、最期まで演じさせていただいた秀吉は、もう一度やってみたいですね。今回とは違う秀吉像になるかもしれませんけど」と再演に意欲。

 織田信長役で強烈なインパクトを残した岡田准一も「土スタ」(土曜後1・50)で「今回の信長としては暴れられたと思うし、僕が思う信長としてはまだ一部分しかやれていないというのもあるし。役者人生を重ねていく中で、織田信長という覇王とまた出会えればいいなと思っていますけどね」と語った。

 有名武将たちはもちろん、“もう1人のタイトルロール”秀吉役のキャスティングに大きな注目が集まる。

総レス数 519
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200