2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NVIDIAファンCEO「日本語のデータは特殊。日本は自分でAIを作るべき」 [123322212]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/20(水) 15:32:11.14 ID:tS+d0DwM0.net ?PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
【シリコンバレー=清水孝輔】米半導体大手エヌビディアのジェンスン・ファン最高経営責任者(CEO)は
19日、開催中の開発者会議「GTC」に合わせて開いた記者会見で「日本は自ら人工知能(AI)を構築すべきだ」と述べた。
日本はAIを積極活用することで生産性を高められると訴えた。

ファン氏が19日、米カリフォルニア州サンノゼで開いた記者会見で日本に関する質問に答えた。
日本語の学習データは特殊だと指摘し、「日本語データでAIを開発し、日本に再び輸入するのを
(外国企業などの)第三者に任せる理由はない」と話した。ファン氏は「AIは国家の生産性を高める
ベストな方法だ」と指摘した。

ファン氏は米中対立が製造業にもたらすリスクにも言及した。「半導体の部品は世界中から集まっている。
その多くは中国からだ。供給網のレジリエンス(回復力)を高めるのが重要だ」と述べた。
半導体の生産を委託する台湾積体電路製造(TSMC)との関係を重視する考えを示した。

米政府は先端AI半導体の輸出規制を強めている。エヌビディアは性能を落とした製品で規制を回避してきたが、
足元では中国向けの出荷が急減している。ファン氏は規制への対応について「中国市場に最適化するために
ベストを尽くしている」と述べるにとどめた。

「Chat(チャット)GPT」を開発した米オープンAIは2月、高精細な動画を生成するAI「Sora(ソラ)」を公開した。
ファン氏はソラが作り出す動画が現実社会の物体の動きを反映していると指摘し、「AIは物理法則を理解している」と話した。

一部の研究者は幅広い作業をこなす万能なAI「汎用人工知能(AGI)」の実現を予想する。
ファン氏はAGIについて「明確に定義する必要がある。仮に医療や法律など幅広い試験にほとんどの人間よりも
優れた回答を出すと定義すると、恐らく5年以内に達成する」という考えを示した。

エヌビディアは18〜21日の日程で開発者会議を開いている。18日には2024年中に投入する最先端のAI半導体を発表した。
会議にはAI開発企業や著名な研究者が参加し、米グーグルや米アップルの開発者会議と同様に注目を集めるようになっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19E960Z10C24A3000000/

23 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]:2024/03/20(水) 15:45:01.59 ID:AiiRtaxH0.net
日本語言語解析ならもしかしたらジャストシステムの復権があるかもしれんね。

24 :名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]:2024/03/20(水) 15:45:20.57 ID:iwNqE7pI0.net
それができてたら日本が世界統一政府作れてるっつーの

25 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TW]:2024/03/20(水) 15:45:58.40 ID:J4bcVi3L0.net
>>12
ヤ バス ルヴル

26 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/20(水) 15:46:02.10 ID:s3ewNc8N0.net
でも、チャイナ語はつくります!
だろ

27 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/20(水) 15:46:54.31 ID:EW/c6m0D0.net
ガラパゴス言語、日本語

28 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/20(水) 15:47:19.66 ID:Q1LN8DjW0.net
>>7
>>11
今までのaiは条件式にそって解を高速に処理してだしていただけ

29 :[JP](みかか) [PT]:2024/03/20(水) 15:47:30.55 ID:vqKLjzp10.net
糖質香川県の出番だね
カヲリ待ってる(ハート

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/20(水) 15:48:17.23 ID:dmOItJMm0.net
>>19
考えるということは自分を否定できることだよ
AIにそれはできない

31 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/03/20(水) 15:48:29.59 ID:6+e6DVnZ0.net
GPTでも違和感なく会話出来てるが。何が特殊?

32 :名無しさん涙目です(ジパング) [ニダ]:2024/03/20(水) 15:49:27.65 ID:2BYls+BN0.net
活路だな

33 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/03/20(水) 15:50:29.43 ID:9yEcRXyE0.net
>>31
ポジショントークだろ。日本でもガシガシAI開発してね。うちのGPUとか向いてますぜ、みたいな。

34 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/03/20(水) 15:51:51.70 ID:u2r5ZUSr0.net
クリフトがザラキを使わなくなる日が来るのか

35 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/03/20(水) 15:53:56.42 ID:aNjxSyAG0.net
夜のオカズ生成AIならまぁまぁかなと
ベースは海外製だけどね

36 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/03/20(水) 15:55:12.13 ID:lgqvmo1s0.net
>>10
昔NECは日本語に対してこういう対処をして国内で天下を取ったんだよって>>2さんは言ってるのに(具体的な方法は書いてないけど・・・)
今現在の話を持ち出すなんて、ばかなのかな

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/03/20(水) 15:55:16.20 ID:dieBj4BT0.net
なぜか4大文明というウソを教えられているが

5大だか9大にすれば
日本は単独の文明だからな
いい加減教科書でそうおしえろ

歴史も文明もない劣等国人にわかるわけがない

OSの会社ほか文字コードが適当



なんの文明もない
中東やアジアのパクりだからな
欧米人

半導体企業は今でもAI投資詐欺で
データパクってるだけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710796511/27

>>10
そんなわけがない
伝送用とそれ以外を混同しているだろ

38 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/03/20(水) 15:56:30.60 ID:ZhQLNPlu0.net
ジェンスン・ファン氏の言っていることは全くその通り
ただ、Googleをはじめ、外資にも日本国内で会社があり日本人のエンジニアも勤めている
結局、優秀なエンジニアのリソースを囲い込めている企業が日本でのAI技術も制していくのだろう

39 : 【12.1m】 (秋と紅葉の楼閣) [ニダ]:2024/03/20(水) 15:57:40.69 ID:m6oWBJVh0.net
>>1
ごもっとも

40 :sage(東京都) [US]:2024/03/20(水) 15:58:04.74 ID:bHgvMRLq0.net
革ジャンやるから頼む🙏

41 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/03/20(水) 15:58:17.23 ID:dieBj4BT0.net
日本のAIは
地雷除去など人類に役に立つAIが活躍している

バカな投資詐欺は
見せかけお遊び
他者攻撃
ただの画像処理のプロパガンダ詐欺(囲碁)でまた人間に負ける

42 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/03/20(水) 15:58:42.37 ID:6+e6DVnZ0.net
>>10
UTF-8

43 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/03/20(水) 15:59:26.82 ID:LzWJ64qa0.net
結局日本人がやること→
エロ絵を無断学習させてシコる

これしかできない無能

44 :𰻞𰻞(やわらか銀行) [ニダ]:2024/03/20(水) 15:59:55.15 ID:Rizerf9V0.net
特殊よ?
https://i.imgur.com/lGeQkf4.jpg

45 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/03/20(水) 16:00:12.92 ID:7NULGkp20.net
日本のAIはこれ
https://i.imgur.com/ewLV2Pa.jpeg

46 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/03/20(水) 16:02:58.65 ID:KztBU7890.net
詐欺メールとかも上手く日本語にできないのかいつも変だもんな

47 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/03/20(水) 16:03:44.82 ID:r+YR5qBw0.net
タイ語やアラビア語に比べたら普通だけどな

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/03/20(水) 16:04:12.25 ID:VeLsA3/h0.net
>>36
いつの時代の話してるんだよ。
バック側からフロント側に渡すとき何らかのコードに変換またはそのままだとしても2バイトの文字なんて使わねえつうの。
おまい何歳だよ

49 :名無しさん@涙目です。(茸) [PT]:2024/03/20(水) 16:04:58.65 ID:6DYJLNEA0.net
人口が多ければ無視も出来ないだろうけど、
これからどんどん先細って行くしなぁ

50 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/03/20(水) 16:05:24.87 ID:trG0LrvL0.net
FAXで質問して返信してもらう形式が日本に合ってると思う

51 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]:2024/03/20(水) 16:08:17.86 ID:m3O4JyCd0.net
無理言うなよ、イオンの支払い機は現金入れてるのに[支払う]ボタン押さないと勘定しないんだぞ?

52 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/03/20(水) 16:10:06.66 ID:4Byb+sfy0.net
>>2
色々と誤解してるような記述だがお前はそれでいいや (猪木風に)

53 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/03/20(水) 16:13:09.80 ID:lgqvmo1s0.net
>>48
いつの時代の話ではなくこのスレはなんの話をしているのかってのが分っていない

54 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/03/20(水) 16:14:37.15 ID:aSP8wsBI0.net
>>5
日本も作ってあるけど性能やコストで勝てない

55 :hage(埼玉県) [US]:2024/03/20(水) 16:14:46.79 ID:lKm9AFym0.net
ビットコイン発明した人とかWinny開発した人とかが本気出したらいけるんじゃね?

56 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/20(水) 16:15:32.77 ID:DsycLAGN0.net
日本じゃコルタナレベルも無理だろ

57 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/03/20(水) 16:15:37.85 ID:pUgkKrlR0.net
MSIMEみたいに中国に投げて無茶苦茶になるだけだろ

58 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/20(水) 16:16:33.08 ID:bSA5T6lj0.net
日本語を使うのをやめて英語をつかうようにしたほうが早い

59 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/03/20(水) 16:16:35.50 ID:UTbMI3ey0.net
国内でも日本語AIは頑張って開発してるから
そのうちそこそこなものは出来るでしょう

60 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/03/20(水) 16:16:53.32 ID:ZX1P4Da80.net
AMDファン

61 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]:2024/03/20(水) 16:16:56.48 ID:I2PoL7Zv0.net
>>55
ビットコインの方は謎だし、じゃあまずはwinnyの作者を降霊からか

62 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/03/20(水) 16:19:05.82 ID:VeLsA3/h0.net
死語正当化

63 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/20(水) 16:19:54.76 ID:TJcRdDw40.net
>>5
だよな
伊達に岸田が首相になってない
ルール作り云々を夢見るだけで精一杯

64 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/20(水) 16:24:02.77 ID:sEF+yNSx0.net
>>2
2バイト文字の取り扱いってか、テキストVRAMの存在な
他社がちまちま16*16ドットの点描いてたのに対して、ソフト側から2バイト書くだけでハードで描画してくれるから楽で速かった
位置固定だからウィンドウシステムには対応出来ないけど

65 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/20(水) 16:25:00.42 ID:9MQj4Qiw0.net
>>3
東洋経済はITに疎いんだろうねw
コンボイの謎より簡単だろ!

66 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/20(水) 16:25:33.93 ID:9MQj4Qiw0.net
>>45
俺にとってはザラキ連発する僧侶

67 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/03/20(水) 16:25:43.62 ID:r45SbRsv0.net
あれ?ジェンスン・フアンって中国じゃなくて台湾だったのか

68 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HU]:2024/03/20(水) 16:26:39.18 ID:oKY4ES6/0.net
エヌヴィダじゃなくてェンヴィダな?

69 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/03/20(水) 16:27:45.76 ID:r45SbRsv0.net
>>64
え? 最初はROMじゃなかった?

70 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/20(水) 16:28:52.03 ID:w5F88rfP0.net
>>19
自らAI作るくらいにならんとねぇ

71 :売国JAPAN(ジパング) [PA]:2024/03/20(水) 16:29:37.03 ID:zMz/qfVg0.net
>>55
京都府警の新設サイバーが点数稼ぎで殺したろ

72 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/03/20(水) 16:29:48.46 ID:Dkt+Bnp00.net
>>10
普通はUTF8がメジャーだと思う

73 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2024/03/20(水) 16:30:05.26 ID:Vi4HFXkr0.net
いうてもハードはnvidiaのそのまま使えるだろうし
ソフトも応用するだけ
ビックデータを日本語で集めるんだろうけど
英語以外の言語は全部同じだろ

74 :!omikuji(やわらか銀行) [ニダ]:2024/03/20(水) 16:31:06.20 ID:OFNZR5Du0.net
社内言語を英語にします
とか言っちゃう日本企業には期待薄

75 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/20(水) 16:31:30.65 ID:sEF+yNSx0.net
>>69
漢字ROMとごっちゃになってないか?
漢字ROMはあくまでフォントデータが入ってるだけ
テキストVRAMは対応番地にコード書けば文字表示してくれるもの

76 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/03/20(水) 16:31:41.82 ID:Dkt+Bnp00.net
>>19
小説がかけるかだな
せめてなろうくらいは自動で書いてほしい

77 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/03/20(水) 16:32:24.44 ID:ctJFO/um0.net
>>53
はぁ?うるせえじじい、いまは英語でも2バイトっていってんだろ、だまれ、日本語通じねえのか!

78 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/03/20(水) 16:34:52.89 ID:ifJpsARs0.net
俺もエヌビディアのファン

79 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GR]:2024/03/20(水) 16:36:27.22 ID:1P3wSEJq0.net
ワラタ
まぁ日本には四季があるをそのまま春・夏・秋・冬の四つの季節がありますと訳して日本人を馬鹿にしてるような奴らでは無理だよねw
清少納言がそれを言ったらそれは枕草子を意味するってことを理解できないと(大爆笑)

80 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/20(水) 16:38:36.59 ID:eITOK5Mr0.net
謎の半導体メーカー
任天堂スイッチはここが作ったのがベースなのに・・・

81 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/03/20(水) 16:38:41.67 ID:4Byb+sfy0.net
文字集合と符号化方式は異なる概念

82 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2024/03/20(水) 16:41:30.06 ID:NS09CLj+0.net
>>2
VGAが登場し、IBM PS/55の発売されたの87年
PC98が出たの82年
2バイト文字の取扱い可否以前にPC98の表示能力が違いすぎた

83 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2024/03/20(水) 16:42:16.92 ID:Egw1Dh2Q0.net
岸田「新しくお友達にお金配る方法思いついた!!」

84 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/20(水) 16:43:14.37 ID:FWQfqqqw0.net
NEVADAファンに見えた

85 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/03/20(水) 16:43:55.40 ID:HXk8ZJrl0.net
翻訳もAIがやってるから問題なし

86 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/03/20(水) 16:44:49.18 ID:Dkt+Bnp00.net
>>82
ビットマップはあとから出されたからな
X68000のテキストは垂直型ビットマップだけど

87 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2024/03/20(水) 16:48:51.75 ID:gcnzNYxQ0.net
米国では米国人気質、中国は中国人気質のAIって事か

88 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/03/20(水) 16:50:56.23 ID:dhe/4yy80.net
見捨てないでよ(;´д`)

89 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/20(水) 16:51:12.26 ID:pGabH+nE0.net
作れる人材いねえけどなwっつう揶揄しか感じられない言葉だ

90 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/20(水) 16:51:39.50 ID:eOXLnPkF0.net
めっちゃ上から目線やん

91 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]:2024/03/20(水) 16:52:00.11 ID:dG9D6jyV0.net
ジャップは見捨てられた

92 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/20(水) 16:52:35.57 ID:eOXLnPkF0.net
日本には金子勇がいたのに・・

93 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/20(水) 16:57:09.35 ID:2NsvPVjN0.net
>>7
まあ年頃の男女だから気を利かせて少し遠回りだけど洒落たコース提案してやろうみたいなのはないんやろな

94 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]:2024/03/20(水) 16:59:22.60 ID:dG9D6jyV0.net
直子の代筆を発展させなかった日本に落ち度があるな
自業自得

95 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/20(水) 16:59:23.26 ID:ISR6eevT0.net
日本語の難解さは偽装日本人を見破るようにできてる

96 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]:2024/03/20(水) 17:00:39.46 ID:Uv6ccwjz0.net
NVIDIAのファンごときが偉そうに

97 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/03/20(水) 17:01:33.85 ID:tZ2P5q3v0.net
ゲームの日本語は別料金のDLCにすべき

98 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/03/20(水) 17:02:09.41 ID:dhe/4yy80.net
>>97
それほんとやめろ

99 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/20(水) 17:02:55.88 ID:Vs3WG9C00.net
たしか東大の松尾研で開発中

100 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/03/20(水) 17:03:43.39 ID:WUOvZfI30.net
日本語はわざと同音異義語を増やしてあるからな
AIにはかなり難しいはず

101 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2024/03/20(水) 17:04:05.80 ID:Egw1Dh2Q0.net
>>97
カプコンかなんかでそういうのあった気がする
お前日本企業じゃないんか?ってなったよね

102 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/03/20(水) 17:04:32.91 ID:JbUBWc3L0.net
日本語は欠陥言語でシステム化なんて不可能だからぶん投げるわ。勝手にやってどうぞ(´・ω・`)

って事だよな。AIのために日本語捨てる時かもしれんな。

103 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/20(水) 17:07:28.91 ID:YidbDMse0.net
>>102
いや、違うけど

104 :名無しさん@涙目です。(青森県) [US]:2024/03/20(水) 17:10:03.55 ID:l6C8D5Yy0.net
イライザがこの間発表してたよな

105 :名無しさん@涙目です。(広島県) [SG]:2024/03/20(水) 17:12:05.80 ID:1Z/5m4ls0.net
>>10
今の話だけどなんてしてないだろ?

106 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2024/03/20(水) 17:12:41.66 ID:eZO7njC20.net
てか極東の島国の言語が普通に使えるのが異例のことだわな

107 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [HK]:2024/03/20(水) 17:12:50.87 ID:MfFFqDW30.net
AIとかIT関連は各国何百兆円も投資してるの見て日本は降りたからw

108 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/03/20(水) 17:13:59.56 ID:zIO8pODm0.net
日本語だけ異常に特殊 否定しているのか肯定しているのかわからない言い回しもあるし無理

109 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/03/20(水) 17:16:01.57 ID:7qDSURQ50.net
日本に再び輸入すると書いてあるね
日本が自分で作るべきとは言ってない

110 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/03/20(水) 17:16:09.77 ID:Wa/hEImw0.net
さすが、Hentai の国やで

111 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/03/20(水) 17:18:16.25 ID:WUOvZfI30.net
>>108
いいです。とか絶対にどっちか分からんからな

112 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/03/20(水) 17:19:17.77 ID:nVxBHADD0.net
実際これをやらないと、明治以来守ってきた「母国語のみで大学教育まで可能」という、日本のアドバンテージを失う可能性が高いなw

113 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/03/20(水) 17:26:42.62 ID:0FwIyzgH0.net
敗戦で「民主主義」をいただいた日本も、未だに世界で唯一、明治由来の「元号」を使ってるからなぁ

114 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/20(水) 17:31:22.34 ID:XsCglpvk0.net
近い将来日本語はなくなって中国語か韓国語になるから無意味

115 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/03/20(水) 17:33:06.75 ID:pDtAkgyv0.net
>>7
パターン認識って人間の脳がやっていることに近いんじゃないかな?

116 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/03/20(水) 17:34:22.62 ID:n3zeBCQ80.net
よくわからんが日本語を英訳してAI処理にかければええだけちゃうんの?

117 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]:2024/03/20(水) 17:34:36.76 ID:BXh33zdc0.net
>>115
ひらめきが無いから全然近くない

118 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/03/20(水) 17:35:42.15 ID:jH2JDcCs0.net
>>77
日本語が通じないと認識してる相手に日本語で語りかけるバカ発見ww

119 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/03/20(水) 17:37:30.23 ID:pDtAkgyv0.net
>>55
同一人物説を信じてる。
47氏はWinnyの次は著作権管理にも対応したP2Pを検討してる、と言っていたはず。

120 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/03/20(水) 17:37:42.55 ID:WlToSRXG0.net
画像生成も日本独自じゃないとな

121 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/20(水) 17:38:47.24 ID:kxnjikrI0.net
IT大国でもその程度ができないとはな

122 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [NL]:2024/03/20(水) 17:40:10.87 ID:KmhlyjGr0.net
https://i.imgur.com/eOeEGU4.jpg
https://i.imgur.com/OIe2t3O.jpg

123 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/20(水) 17:40:46.34 ID:xbeluSNB0.net
そこは日本語制覇したら敵なしと言えよ革ジャン

総レス数 332
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200