2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】インド、中国に取って代わる存在になる見込みなし。モルガンSが発表 [271912485]

1 :うんち:2024/03/20(水) 20:22:38.41 ID:6iq5hoz20.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
インドはかつての中国のような10%近い高成長見込めず-モルガンS

インドは中国がかつて維持したような8-10%の高成長を達成する可能性は低いとモルガン・スタンレーのチーフ・アジア・エコノミスト、チェタン・アーヤ氏が指摘した。ただモルガン・スタンレーはインド経済の先行きについて楽観的な見方を変えていない。

  アーヤ氏はブルームバーグテレビジョンのハスリンダ・アミン氏とのインタビューで、インド経済は長期的に6.5-7%で着実に成長する公算が大きいと発言。またインドが中国に代わって世界的な製造ハブになる可能性は低いと述べた。

  中国政府のデータによると、改革開放路線が打ち出された1978年以降の30年間の中国成長率は平均で10%だった。

  アーヤ氏はインドの経済成長を妨げているのはインフラ不足と未熟練労働者だとし、「この2つの制約を考慮して、われわれはインドは高成長を遂げるものの、成長率は8-10%には届かず6.5-7%程度にとどまると予想している」と説明した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-19/SAKE3WT1UM0W00


>またインドが中国に代わって世界的な製造ハブになる可能性は低いと述べた

これらはインドの時代とは何だったのか…

2 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:23:55.34 ID:3+2syCoG0.net
ソウルフィスト!!

3 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:24:32.68 ID:NLAgYSeP0.net
インドは人口が多いから消費というか大口需要としての存在感はある

4 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:25:12.79 ID:ePCLO+/k0.net
結局中国に頼らざるを得ない

5 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:25:49.77 ID:GtATT2u40.net
中国と同レベルの成長=鬼城だらけの末に不動産バブル崩壊
誰がそんなレベルの成長期待するかっての

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:25:51.25 ID:BAXGKM380.net
今仕込んでるから待って

7 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:27:35.56 ID:RSFKWsT20.net
中国ほどアホな事はしないだろインドは中国より堅調に中国より経済大国になるよ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:27:59.38 ID:0vF4/dug0.net
インド人は人間性がヤバいからな
ありゃいつまで経っても土人だ
なんだかんだ言っても東アジア人は世界的に見て優秀

9 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:28:36.19 ID:+op/Ainj0.net
インド人優秀な人多いんじゃないの?
地域によって違うのかな

10 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:29:51.84 ID:0vF4/dug0.net
>>9
インドの現地映像見たことねーの?
アメリカでバリバリやってるエリートなんて10億人のうちのほんの上澄みだぞ?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:30:03.14 ID:Kk3SMqDW0.net
人の命が安いからね

12 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:30:17.95 ID:D5gqqv6o0.net
平野 アーヤ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:30:23.29 ID:vvtS+oCL0.net
カースト制度が邪魔をしてる、なんてのをみたおぼえが。実際どうなんだろう

14 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:30:32.68 ID:qnqM6UPK0.net
やっぱし四季がないとな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:31:18.78 ID:CDTy8BB20.net
右手側鍛え足りない?

16 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:31:35.78 ID:0vF4/dug0.net
海外行ってもインド人はヤバいの多い
自己中で臭いし態度でかいし
パキスタン人の方がフレンドリー

17 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:31:36.94 ID:nVxBHADD0.net
まあ、モディが死んだ後どうなるかというのが、最初の試練
インドは統一国家としての経験値が乏しいから、中から崩れたらハイそれまでよ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:32:03.94 ID:DDp15vrn0.net
パヨマスゴミはインドなんぞ応援しても仕方ないから何も言わないな

19 :名無し:2024/03/20(水) 20:32:07.75 ID:otKPWmTm0.net
>>1
チャイナファッカー乙

20 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:33:29.30 ID:kDDHbXMv0.net
あいつらは悪い意味では中国に取って代わるというか越えてる感じするわ
小賢しさは3割引関わりに野蛮さは5割増以上ある 
大手を振って排除しやすそうだから中国人より与しやすくはあるけどたぶん関わったら中国人以上に本気で大嫌いになると思う

21 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:33:41.61 ID:esjSaUZR0.net
中国経済がヤバい現状で第二の中国になれとか言われても嬉しくないやろ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:34:15.17 ID:v9dh44jb0.net
カーストをやめない限り奴隷のまま

ムガル帝国時代はカースト制度なし
イギリスが植民地にして奴隷にするためにカースト制度導入

23 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:34:32.42 ID:TNpVpTXW0.net
>>10
シナと同じで人口が多いって分母のせいでその上澄みが多く見えるだけだな
インドの場合はヒンズー教ってのが国民性に絡んでくるから余計に面倒

24 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:35:26.37 ID:15jxdIjD0.net
印度的民主主义失败,

中国特色社会主义伟大胜利!

25 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:35:47.43 ID:UG8k3z0P0.net
長期的に成長率5%維持ならそっちのが強いだろ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:36:01.66 ID:C1E3m4OP0.net
民度の低さが中国をはるかに超えてるんだよな

犬とか猫レベルの人間が多い
もはや人の形をした獣w

27 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:36:08.25 ID:S1kEmplu0.net
劣化中国な感じ
エリートはみんな海外いっちゃうし

28 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:36:39.30 ID:qnqM6UPK0.net
シンみたいなやつしかいねーから

29 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:36:55.43 ID:v9dh44jb0.net
いつもの欧米の植民地政策
少数に特権を与えて関節支配するためにイギリスがカースト制度導入して多数のインド人を奴隷化
日本が敗戦してチャンドラ・ボースの独立が頓挫してイギリス傀儡のガンジーによる偽独立でイギリス連邦のままカースト制度維持

イギリス連邦脱退してカースト制度廃止しない限り無理

30 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:37:52.83 ID:GK0ubx+50.net
インドの男尊女卑は度が過ぎるしカースト制度も色濃く残るから、経済発展したら必ず強烈な格差が生まれて内戦が始まるよ
奴隷を多く抱えた奴をやっつけようとする内戦ね

31 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:38:53.88 ID:xq/xqByE0.net
中国はもうアカン

32 :🐦:2024/03/20(水) 20:38:55.19 ID:hLX5nI9g0.net
>>1
ロシアやインドに期待を掛けていたアベンキ族の知能の低さよwww

33 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:38:58.34 ID:UTbMI3ey0.net
インドの時代は次の世紀だと
わたし前から言い続けてきましたよ
まだまだカースト社会からの脱却には多くの時間が必要なの

だからと言っても中国の時代も、もう帰ってこないけどねw

34 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:40:44.70 ID:v9dh44jb0.net
アウトカーストが仏教徒になっていってるので
イギリス植民地政策カースト制度からの脱却は
仏教革命

35 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:40:55.26 ID:0vF4/dug0.net
中国憎しでインド頑張れって奴が多いけど
インド人と仕事したり関わったことあるとほんと嫌になるぞ
同じ人間とは思えないくらい思考回路が全く違うから話にならない

>ヤ氏はインドの経済成長を妨げているのはインフラ不足と未熟練労働者だとし

まさにこれなんだよなぁ…
中国人の比にならないほどインド人の仕事は酷い

36 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:41:21.11 ID:oKY4ES6/0.net
じゃあ俺はモルガンR1-Aな

37 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:41:43.20 ID:kpIk7FCu0.net
モルガン・スタンレーが安く買うため?

38 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:41:49.09 ID:G2bVTNQ80.net
カースト制度がなぁ。
そして国民もそれが絶対として誰も逆らわない。
でも、そのお陰で雑務をこなす人員を失わないのもスゲーんだけどな。
日本で清掃員や自販機にジュース補充する人とか消えるんじゃないかと思ってる。

39 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:42:35.26 ID:mgCvLR0M0.net
>>35
ほんこれ
中国人は政府がとにかくクソなのであって民は全然インド人よりよい

40 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:42:50.45 ID:4OXUDc3b0.net
日本に回ってくるな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:44:27.49 ID:ce32OFUC0.net
淫土が金持ったらシナチョンより厄介になるが
たぶんシナが1番困るだろうから良い

42 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:44:27.64 ID:1Rc+bdTf0.net
>>8
結局それだよな
人は多くても人間性がアフリカよりはましって程度だからな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:44:31.96 ID:ESLC/E600.net
中国でも知れてたからインドなんて無理だよ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:45:16.92 ID:TNpVpTXW0.net
>>26
異常な男尊女卑から来る強姦犯罪を考えるとゴブリンかオークみたいなもんだな
最近もバイク旅行していた夫婦が襲われて嫁さんが集団レイプされたし

45 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:45:36.44 ID:2fXmC8eR0.net
>>1
当たり前だろ
インドは問題が莫大で簡単に解決→成長軌道にできない

中国経済成長は大前提で
超大量で世界需要50%以上の鉄をつくるとかいう過剰生産プロジェクトが経済成長より前にスタート
先行整備で大量に政府が軍事などで鉄鋼を使わせる
このプログラムありきで成長したがインドの計画はこのような国家政策はない

また中国は日米需要で製造業を伸ばせたが、インドの輸出シェアは少なく大きな貿易チャンスはない

インドは高級食品、鉄、スマホ、家電、製品をEU、アメリカ、中国、日本に大量輸出できてないだろ
外需も内需もないからインドは伸びない

インドのGDPは日本、中国、インドと並ぶくらいで止まる

46 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:46:29.76 ID:evQyrTkh0.net
>>23
後はカーストやな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:46:39.81 ID:ueTZ3OiE0.net
新興国は長い目で見たら5%程度がいいよ
急成長させても利益先食いしてるだけだもの

48 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:46:45.17 ID:hzp01Zi+0.net
インドの工場で生産管理や品質保証をまともにやるのは無理みたいだな
仕方ない これも国民性というやつだ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:48:01.85 ID:F3DA7DTU0.net
インドのメリットは英語、デメリットはカースト制度

50 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:48:24.30 ID:tct/potI0.net
東南アジアが勝者になりそうかな

51 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:49:05.78 ID:dSrnLfoP0.net
知ってた

52 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:49:36.21 ID:FfrY7ANu0.net
俺もスカート制動の国で一旗あげるつもりだよ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:49:50.49 ID:m+6Zba2h0.net
>>7
無理
ユダヤ金融のトップに中国の本当の支配者がいる
インドにこういう人間は存在しない
https://i.imgur.com/HcdhQTg.jpg
https://i.imgur.com/SdvprOx.jpg
https://i.imgur.com/DbLVZ1k.jpg

54 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:50:24.81 ID:lkS2jbm00.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

55 :!omikuji:2024/03/20(水) 20:50:40.42 ID:N0WVxwVT0.net
第二の中国とか嫌やわ
別の道を進んで欲しい

56 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:51:49.91 ID:70u5g8zR0.net
インドは熱帯に入るのかな?

57 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:52:34.32 ID:3Ccd5BlA0.net
インドはサービス業が多すぎって言われてるからな
GDPあげるには製造業の比率上げてドル箱の先端技術産業とかに参入する必要があるけど品質管理がクソで参入なんて出来やしない
いつまで経っても誰でも出来る観光やらのサービス業とかの第三次産業頼りの不安定経済

58 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:54:27.58 ID:fikr1o9U0.net
インドの社会体制ってもう完成してるだろ
テクノロジーだけ受け入れるなんて都合のいい展開あるわけない
無理やりやるとハイチみたいになるだけ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:54:51.44 ID:oKY4ES6/0.net
つうかコイツらも10億とかいんだよな
カーストあるけど下層階級が東南アジアみたいに矯正出来るかだな
ベトナムミャンマーとかバングラデシュとかも最初は従業員が全然言う事聞かねえから
躾がすげえ大変だったと聞いたが

60 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:55:30.01 ID:P+MXOApG0.net
インドって 本当のピラミッドの頂点だけがスゴくて
残るほとんどの奴らが雑魚だからね。
東アジア人みたいに全体主義敷かなくても秩序立てて動ける民族とは違う。

61 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:59:27.28 ID:oLsSw4jD0.net
>>1
10%近い成長が無理あるってことが分からんのか…

62 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:59:56.29 ID:tkRP2f2i0.net
インドはロシアの原油を転売してウハウハ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:00:10.80 ID:WdN9FA4Q0.net
カーストが仕事の非効率の原因になっているからね。
例えばレストランだとカーストで料理する人、料理を出す人、客が食べたあとの皿を片付ける人、掃除する人と別れていて他の仕事は絶対にやらないからね。
人が食べたあとの食器は不浄なものとしていてカーストが低い人が扱うことになっている。
日本の江戸時代の士農工商とは全く別物の身分制度なんだよね。

64 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:00:29.42 ID:F3DA7DTU0.net
中国は底辺でも一応人間だが
インドの底辺は人間じゃないからな

65 :濁醪:2024/03/20(水) 21:01:16.50 ID:+Kzl8C9v0.net
カスト制捨てられないと無理

66 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:01:46.80 ID:fo78j3Y80.net
インドはあと10年くらいで人口ボーナス期が終わる。
つまりインド経済の賞味期限はあと10年くらい。
その間に製造業を誘致して、電力不足も解消して、物流インフラも整備しないといけない。
どう考えても無理ゲーだろ。

67 :fusa:2024/03/20(水) 21:01:49.77 ID:pKVrWi/40.net
中国上海出身だけどあたりまえ
最近帰ってないが上海は普通に栄えてるからな(´・ω・`)
インド人まだガンジス川で水浴びしてるレベルだろww

68 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:02:11.28 ID:9gmJ6f/L0.net
牛が闊歩してる国が成長できるわけねーだろっw

69 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:02:25.48 ID:R7SvIllz0.net
無理だろ。
まず製造業が強くないと。

あとカーストが法より上に来るんだぞ。
どうやって経済を牽引するんだよ。

70 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:02:53.79 ID:o3+T9xzN0.net
じゃあ次はブラジルかな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:03:55.78 ID:OH++9cQv0.net
長期的に年7%成長とか凄まじい

72 :濁醪:2024/03/20(水) 21:04:22.23 ID:+Kzl8C9v0.net
>>63
やばすぎるだろ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:04:35.43 ID:U69sBuuC0.net
おい俺のインド投信どうなるんだよ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:05:16.21 ID:osK8QJsM0.net
>>1
シナの大本営発表を真に受けるモルガン・スタンレーとかモルゲッソヨ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:05:28.51 ID:wXkUqcUL0.net
YouTubeのインド旅行記を見てたらまだまだかなと

76 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:06:41.98 ID:zk6r/zIb0.net
>>67
インドでロレックス着けて歩いてたらナタで腕ごと持っていかれるからな
治安の良い中国じゃ考えられん

77 :fusa:2024/03/20(水) 21:06:55.30 ID:pKVrWi/40.net
>>73
今から買う人はやばい昔から持ってる人は大丈夫

78 :濁醪:2024/03/20(水) 21:07:34.77 ID:+Kzl8C9v0.net
>>76
カスト制だから人心が荒廃してんだな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:08:16.34 ID:R7SvIllz0.net
よくまあ、スズキはここでシェア取れたと思うわ。

80 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:09:24.22 ID:R7SvIllz0.net
>>76
マジかよ(´・ω・`)
そんなレベルなのか。

81 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:09:55.07 ID:ySJjix8n0.net
中国の成長率は水増しか虚偽の数字だってのがネットの総意じゃなかったんか。

82 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:10:17.81 ID:+VvDcGNj0.net
>>53
これが李家!?

https://i.imgur.com/ZH58l6d.jpg

83 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:10:42.78 ID:jddUeFiO0.net
インド人は嘘ついて、それがバレても言い訳する
街角で議論ばかりしているように見えるが、実際は嘘と言い訳の応酬

84 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:10:48.07 ID:BvVhlGsu0.net
電車に大勢乗り込んでる画像をよく見るけど落ちて死んでる人もたくさんいるんだよね
その死体の多くが何故か女子供というとんでもない非人道国家だよ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:11:16.29 ID:98t91DoY0.net
7%成長でも最高じゃないか

86 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:11:38.98 ID:jgLRZRIE0.net
インドのビジネスマンは詐欺師しかいない
マジでヤバい

87 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:11:43.99 ID:W1iRY6Kl0.net
頭ん中カレー粉の連中が10億いたところでカレーの臭いが増すだけ
彼らは土人だから。俺たち聖なる大和民族とは違う。数だけいたってね笑

88 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:12:27.97 ID:IALMsI8r0.net
路線バスの中で集団レイプ事件が発生する国

89 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:12:28.23 ID:R7SvIllz0.net
>>81
水増しでも凄かったんだよ。
なんだかんだでリーマン・ショックを吸収したのは中国だったし。

けどリーマン・ショックは今でも解決してないけどな。

90 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:12:31.85 ID:F3DA7DTU0.net
中国は良くも悪くも共産主義で国が主導してるからね
鄧小平のような逸材もいた
インドは英国譲りの民主主義があるけど
それが逆に効率的な発展を阻害している
シンガポールも独裁国家だしね

91 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:13:00.05 ID:TeCHz4qM0.net
デリー行ったら上海の民度の高さが良くわかるぞww
マジで!!

92 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:13:23.70 ID:jUBYgioE0.net
インドと韓国では昼間でもレイプ事件が起きる

93 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:14:07.35 ID:RMJFxFnT0.net
インド政府は他の先進国に人を送り込んで学ばせてインドに戻った後に要職に就かせて教育オンリーでやる必要があるかな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:14:29.53 ID:l8FqkG1H0.net
中国の次は東南アジアでしょ
どこの国じゃなくて東南アジア

95 :hage:2024/03/20(水) 21:16:03.99 ID:nbsohfYW0.net
ニーサでインド投信買った人って…

96 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:16:44.79 ID:MBgxsJOl0.net
>>73
毎年7%成長したら十分だろ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:17:25.25 ID:C3d1ZZsy0.net
ASEAN諸国への分散化が進むということか

98 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:18:00.02 ID:4nT3aaY70.net
レイプ殺人が韓国よりもひどいイメージ
韓国のレイプと質が違う感じ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:18:06.20 ID:xy/poqAk0.net
最近は投資雑誌がこぞってインド株を推してるから騙される素人は多いと思うぞ

100 :fusa:2024/03/20(水) 21:18:43.78 ID:pKVrWi/40.net
中国が男尊女卑あるとはいえおんにゃの子でも小学校くらい行くわな
インドは底辺ガチで行かせてもらえないイメージあるわ
女の識字率やばそう....

101 :反自民の保守:2024/03/20(水) 21:19:14.35 ID:YOe1X5zI0.net
インド人て中国人みたいなグイグイ感というかガツガツ感がなさそうだから

102 :fusa:2024/03/20(水) 21:20:43.42 ID:pKVrWi/40.net
>>99
投資板の分析見るとインド既にGDP高い状態だから
このまま上がっても限度あるかなって
成長しないということじゃないみたい
投資はあくまでも差額儲かるもんだからな

103 :hage:2024/03/20(水) 21:20:59.23 ID:NkaK2pMK0.net
カーストを逆手にとって奴隷階級みたいな人達を使って中国みたいなのを実現できそうと思っても
実はカースト毎に旧来の仕事が決まってるからむしろダメだよな
中国みたいなのをビジネスモデルと思うのがそもそもの間違い
あれはオウムの店みたいなもん

104 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:23:13.73 ID:2NsvPVjN0.net
そりゃ中国のような粉飾なんかしなかったらそんなもんだろ

105 :hage:2024/03/20(水) 21:23:46.28 ID:RVjsRCuh0.net
20年前は中国の次はアフリカの時代ってモルガンが言ってた
投資先を探してみたけど南アフリカにちょっとあるだけで資源しか無かった
あれは嘘だったみたい

106 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:24:10.30 ID:9z4wpW4y0.net
まぁ分散させたほうがいいからな一辺倒は駄目と学んだだろ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:24:21.67 ID:d1wY/BRd0.net
インドは人口多いけど民度が朝鮮人並に低いもの

108 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:25:16.00 ID:0vALQEen0.net
当たり前目指すもんが違うんや

109 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:27:39.71 ID:xgfJsKJw0.net
Reddit見てるとインド人の評判ってめちゃくちゃ悪いんだよな

このまえRedditでユーチューブのニュートンの動画にインド人がコメント欄で「ヒンドゥー教の聖者がニュートンより1500年前に万有引力を発見してる」って起源主張してたことで話題になってたw
インド人は起源主張でホルホルするっていうヤバい性質を持ってるらしいw

110 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:27:51.21 ID:WaGSh39G0.net
>>1
むしろ10%成長なんて要らんのよ
バブルが急速にデカくなるよりは
NYに上場してるインド企業も時価総額上位やし
(´・_・`)

111 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:28:22.90 ID:fikr1o9U0.net
インドって
身分によって言語自体が違うとか
そんなレベルだろ
教育とかで何とかなる世界じゃない

112 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:30:41.64 ID:iyYYmRuN0.net
日米欧が作った先進国ルールは結局日米欧てしか守れない

113 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:31:04.55 ID:0Cwz52Iu0.net
没落大国中国の対抗馬にならなれるよ!

114 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:32:26.10 ID:ANwjaUaX0.net
インドって労働文化の蓄積みたいなもんなさそうだもんな
中国人は歴史見ても働き者

インド人が米国で異様に出世するのも社内政治が上手いからだと思うわ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:32:48.26 ID:kAxGwhci0.net
今Appleのティムクックは中国にいる
https://i.imgur.com/EtUUL62.jpg

116 :hage:2024/03/20(水) 21:33:34.73 ID:RVjsRCuh0.net
本来ならプラスに働くものがデメリットになってる
人口が多すぎるしインフラが弱い
民主政治で統制が取れない

117 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:34:05.83 ID:gxJ9wUy10.net
そもそも綺麗な水がないと工場を作れないらしいが
耐性ないやつが触れただけでかぶれるといわれるインドの水は工業用水として使えるの?ってかんじ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:35:01.29 ID:ANwjaUaX0.net
>>109
ヒンドゥー原理主義ってのが少し問題になってるらしいよ

119 :198964:2024/03/20(水) 21:35:56.51 ID:XkLmFN590.net
>>17
中国・パキスタンがあるかぎり敵を外に求められるからそれは心配いらないだろ
叛乱鎮圧の経験は高く自衛隊もインド軍から学んでる
https://youtu.be/qELLQb-GhcQ?si=_1vpPhp9CrB_pHoF

120 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:36:31.70 ID:HqlQc9n20.net
タイではインド人と言えば大昔から詐欺師だからな
あまり知られてないけど

121 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:36:58.48 ID:F3DA7DTU0.net
カースト制度のせいで
国民の教育が進まず、職業の流動性が極端に低く
新しい産業が根付かないんだろうね
上澄みの中からとんでもない天才は出るが
社会全体が停滞したまま

122 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:37:17.48 ID:tsu3pxgG0.net
インドは中韓とは比較にならないくらいやばすぎるだろ
戦闘民族クルドよりはマシだけど現在でも文化として奴隷制度敷いてる国だし怖いわね

123 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:37:51.78 ID:/+3PoHMp0.net
あの街の汚さをみたら無理だなって思うよ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:38:30.94 ID:dmOItJMm0.net
>>78
日本人は当たり前にどんな人も同じ人間だと認識しているけど
階級社会ではそれは間違い
下のカーストは同じ人間じゃなくて家畜以下なのよ

125 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:40:10.31 ID:Bh4ffuK50.net
中国は小賢しい程度
インドはイカれている

126 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:41:11.93 ID:xy/poqAk0.net
インド人はすぐサボるし失敗したとき隠そうとする。製造業は明らかに向いてない

127 :(´・ω・`):2024/03/20(水) 21:41:24.21 ID:TQkmPqfu0.net
>>1
その中国政府発表のデータの信憑性はどうなん?

128 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:41:26.06 ID:eZajjudb0.net
0発見シタのインド人やからすごい才能

129 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:42:27.95 ID:oZKZSSIV0.net
でもこいつら2030年頃には中国がアメリカを追い抜くとか予想してた連中だろ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:42:59.26 ID:/+3PoHMp0.net
子供と女子の教育頑張ってる国がやっぱりこの先伸びると思うよ
搾取してきた国にとっては都合が悪いかもしれないが

131 :198964:2024/03/20(水) 21:44:42.75 ID:XkLmFN590.net
インド人も中国と戦ってくれる仲間
https://youtu.be/8fO_9fz2Z5U?si=YhkuDIo_K-lm1nTR

132 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:44:46.34 ID:SZNNvZBT0.net
>>129
確かにそうだな
イマイチあてにならん

133 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:45:23.01 ID:8AKtedzv0.net
BRICS
ブラジル、ロシア、インド、中国、サウスコリア、全部ダメか

134 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:46:23.43 ID:6NoTtEL90.net
アメリカ人はもうアジアの国を豊かにする気はないというメッセージだよ
碌なことが起こらないから
中国だって改革開放から欧米資本が津波のように押し寄せてから10%成長出来たんだから

135 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:46:26.45 ID:9z4wpW4y0.net
インドとかは暑すぎて

136 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:47:09.01 ID:F3DA7DTU0.net
中国人は拝金主義ではあるが
根底には歴史的に培った倫理観がある
インドの下層民は倫理観がすっぽり抜け落ちてる
日本で万引きするベトナム人みたいな感じ

137 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:47:38.98 ID:9z4wpW4y0.net
>>136
それは中華も同じだよ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:49:16.68 ID:6RiTr0YK0.net
インド人は中国人ほど真面目に労働しない

139 :輝夜@:2024/03/20(水) 21:49:54.85 ID:IMQjTr5d0.net
https://i.imgur.com/kLW10JR.jpeg
https://i.imgur.com/xFea6cp.jpeg
https://i.imgur.com/kfzRs34.jpeg
https://i.imgur.com/tPj35C9.jpeg
https://i.imgur.com/smOqWPJ.jpeg
https://i.imgur.com/qEAYZqd.jpeg

140 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:50:30.75 ID:SCynHuMJ0.net
>中国の10%近い高成長・・・・    それ中共指示の国家的粉飾や

141 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:51:29.79 ID:JTEcEqgW0.net
その中国の成長率自体眉唾じゃん 

142 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:51:35.00 ID:6NOY92r60.net
まず未来が本当に予想できる奴は
会社でサラリーマンやってないんだよな

143 :フクミン:2024/03/20(水) 21:53:34.83 ID:qZ66OFjN0.net
支那の成長率も普通に嘘だろ
住む予定のないマンション建てまくったりとか

144 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:54:04.58 ID:oo78aQ2R0.net
人も物も全部汚い
タダでも旅行したくない

145 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:55:28.68 ID:UMqnO+9o0.net
ちんちん

146 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:57:26.04 ID:6RiTr0YK0.net
1人1人は中国人のほうが労働意欲が高いので使える
ただインドは中国と違って技術を盗んだりスパイを送り込んだりしない

147 :名無しさん@涙目です:2024/03/20(水) 21:57:55.45 ID:rfx8VEad0.net
インドは定期的に集団でヤバいレイプ事件多発で倫理観もヤバいから無理だな

148 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:58:15.25 ID:POCFRB4V0.net
歴史上初めて中国より国力をつけるわけだから、
中国に侵攻しそう

149 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:59:13.82 ID:8AKtedzv0.net
中国のバブル崩壊が明らかになって次はインドの時代かと思われたら急速にインドの評判が悪くなって行ってるの草。
今までカーストとかの問題を過小評価してたんじゃな。

150 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:02:06.77 ID:DqmPiQzx0.net
知ってた定期

151 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:03:36.42 ID:zIckiKOE0.net
カーストある以上発展はできねぇと思う

152 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:05:03.75 ID:D2bDMXUh0.net
カーストのせいでなぁ。インドみたいな国はインドのままでいくのだろう。でも幸せになりたいって思ってる人はきっと多いんだろうから、なんとかしてやれんものか

153 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:12:32.53 ID:FzrcmaWr0.net
当たり前
カースト制なんてイカれた制度がある土人国が勝つわけない

154 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:13:56.28 ID:o3bSsJD80.net
だってその中国の成長は、借金て言うただのドーピングだったじゃん

投資を呼んでるインド様と比較にもならん

155 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:16:09.56 ID:m+6Zba2h0.net
>>140
中国の指標は粉飾してるよ?
小さく見える様に努力してる

156 :肉ゴボ天うろん:2024/03/20(水) 22:16:35.48 ID:AZ+WkRZX0.net
>>95
マジ哀れだよな

157 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:16:49.76 ID:ZeuCc0KB0.net
インド人って20億もいるんだろ
何でインド人は〇〇って決めつけるんだよ
20億種類もいるのに
その判断はオカシイだろ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:17:03.75 ID:JExFntJM0.net
>>139
はー、変な制度だなと思う一方で統制が取れてるようでもある

159 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:26:21.66 ID:q5Hog5RK0.net
モンガンは日本株の空売り残高凄い
機関でNo.1だと思う

160 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:27:01.73 ID:XLkdR93x0.net
カーストはある意味一つの社会システムで
共産主義的な側面もあるからな

最近は、人口ボーナスは経済成長に最適解って理論が廃れてきたな

161 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:28:03.67 ID:UQ1FpImG0.net
あそこは民度がどうしようもない
イギリスが躾けられなかった下層が分厚すぎる

162 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:39:19.34 ID:yNCoCBQp0.net
>>1
中国政府の発表鵜呑みにするとかモルガンも終わりじゃん。

163 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:53:30.46 ID:LZSWuFgJ0.net
つまりポジトーク

164 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:55:12.33 ID:XTsQmxf10.net
インボイス制度、電子帳簿保存法、マイナ保険証は廃止にしろ
政権交代しろ

165 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:55:16.81 ID:QokpQKp40.net
10日は後場でバリュー巻き込んで下げるつもりかだなあ
転売ビジネス始めるけど定期的にはならんものだな

166 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:56:18.04 ID:D7lsf2bC0.net
馬鹿者だろ
>鼻の下敷きかなんかで逃げ遅れた

167 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:56:25.36 ID:XwNIfybu0.net
国会議員なるより
右行こうとしてああなった人が心肺停止で病院はなあ

168 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:56:38.72 ID:RHS2oygn0.net
当初の計画がここでも運転手軽傷だから

169 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:56:48.05 ID:TNfDdBLB0.net
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しでフィニッシュ

170 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:57:02.15 ID:hAbADN2c0.net
>>130
今のスクエニ嫌い

171 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:57:15.16 ID:kdr8PjyD0.net
>>37
そういえば
すごくわざとらしい

172 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:57:43.00 ID:AX9O9BsE0.net
>>167
こっちのクズアンチ来て貰いますた
これが普通で

173 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:57:50.94 ID:IJghbFn60.net
ちらっと

174 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:57:54.79 ID:394VC5Nj0.net
あぼんで自衛できないのて

175 :カレーライス:2024/03/20(水) 22:58:15.70 ID:fZXi9PlI0.net
>>57
産業構造の問題で日本、ドイツのGDPを超えるかどうかレベルぐらいまでで、その後は伸びない説もあるようだな

176 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:58:38.90 ID:bEKE20Re0.net
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいに金が絡むと昔からつるんでた
くるみって可愛い女の子がウィクロスみたいなんが多すぎて誰に向けて統一との対立煽るのか
今って試合なにで観れるんや?
ありそう
そういうのは

177 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:58:47.96 ID:v6gxy5H70.net
朝起きたら布団のうえに蛇とかさ初めて聞いて
すべてに疲れた

178 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:58:49.73 ID:Uv6ccwjz0.net
おまえらカーストカースト言ってるけど
モディ首相が下位カーストの出身で食料品店の三男坊だったってこと知って言ってるのか?

179 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:59:45.34 ID:FgU++sqy0.net
へめやなめひみめなをちららひかくよすそいえぬもへのああかとらふこうぬさらふれふほるすおつんもかぬめれわお

180 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:00:27.34 ID:GAqg4suk0.net
>>34
よりによって別の母数は明らかにおかしいことです
ただし、クレジットカード番号をはじめ、有効期限もチェックされないだろうけど

181 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:00:44.99 ID:HHy3/fME0.net
嘘が誠か

182 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:02:27.69 ID:FiKCSYhS0.net
統一問題起きてものだぜ

183 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:02:43.39 ID:HBBrXy7v0.net
それに立花への報告で対処しよう

184 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:03:15.81 ID:qzUwjb8J0.net
キチガイ荒らし行為してたら実は事務所が悪いんですけどね
え、ショック…もう降りそう…

185 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:03:49.86 ID:OgnnfN3G0.net
ロナウド出してないね
いちいちアピールしなきゃいいんじゃね
売りにしても

186 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:05:33.52 ID:GtATT2u40.net
>>133
発展できるポテンシャルのある国はとっくに発展してる訳でな
生み出すではなく、盗む奪う集るという土人の行いで目先の利益を確保する術しか持たない国の限界が良く分かる

187 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:05:42.54 ID:alxUrWoq0.net
>>157
会社的に新作出さないとどんどん腐る
サガスカおもろかったやん
ゲストがーなんかより企画が圧倒的に調べなきゃな

188 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:06:32.56 ID:iXTkC41s0.net
>>1
”いろいろと”日本語不自由っすなぁ

189 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:06:42.66 ID:eBjJ2QqF0.net
>>40
これもうマザーフクムーン来てるし
なんかもったいない生き方ではなんで4キロもいきなり痩せたんだろうけどな
それやりたい、バンドやりたい事もできず案の定まんう上がってきた
お前ら
むしろ下痢三とダッピ

190 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:07:27.07 ID:8rHhy82h0.net
>>152
肛門とかきんたまとか
タレントとかとも

191 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:07:34.75 ID:z9t0G/CD0.net
NISAのインド株買うのやめようかな

192 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:08:30.11 ID:A3iMmx0Q0.net
というか

193 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:08:37.01 ID:MXT3WY2k0.net
抗生物質飲むのは
資産600億て言ってる
確か、カー用品店なんか?

194 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:08:54.96 ID:bqaN04HY0.net
少なくともNHKのがよく起きてるか知らんけど
ひろきは違うだろ
対価を求めて入ってるな

195 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:09:47.12 ID:x99I9A+f0.net
海運は死に体だったPSVITAに対応させようとしたせいってのは?

196 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:10:13.63 ID:AlPgLqnd0.net
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていた
ただ今はトラップがクラシックになって深夜枠でくりぃむ+ゲストの形になっても死なないだろうし仕切り直すしかない感じだな
それやりたいなら
フルメイクのゆばなら余裕で月数十万いけそう

197 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:10:53.03 ID:YSFWl/iI0.net
思い出した

198 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:10:54.27 ID:/36wMDcL0.net
ナンパを許せるオンマペンすごいな
壺含めてまとめて後で全部謝るからこれこそがある人じゃないと上がるはず
コロナでどうなるかはアイスタ大して集まらないだろう

199 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:10:54.97 ID:OR5qQ5Rt0.net
お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよな
実際ほとんどの炭水化物糖質取ってしまった
コロナ渦の閉塞感もあり

200 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:10:56.67 ID:2CThpuSo0.net
ねちせかろるこせるせはるきぬもわなおてみさ

201 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:11:34.84 ID:X1xZlUlz0.net
>>137
文字で何言われて落ちに墜ちた

202 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:12:37.80 ID:29Eb/Qtx0.net
>>44
それでくれぐれも人でも

203 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:12:39.52 ID:klmrRBwd0.net
藍上リスナーが
その調整ムズいな
数学の答案をマンガ内にもう一回今のグループ運勢占ってほしい
大奥は男女逆転大奥濡れ場ある感じ?

204 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:12:50.80 ID:5RPmSN6w0.net
インフラ不足と未熟練労働者とか、それ伸び代でしかないじゃん

205 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:13:53.41 ID:l8jDVGbg0.net
>>107

そんなに甘くないというか

206 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:14:10.70 ID:Xu4HWXBU0.net
ガーシーもう終わったのにな

207 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:14:47.35 ID:hxIHkOdf0.net
ナウシカ
嫌!なんにもなるから見ていくんでしょう
左目は一応新作出るんか

208 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:15:02.92 ID:upMKiyjZ0.net
壺だけじゃ勝ち目がない若者だらけなんで覚醒した人には営業しない
派遣組は上級ばかりになる最終対決を想定したのが産まれてくるんだから虫採集あってももう台になってるオマエみたいだけか

209 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:15:17.63 ID:UrfREBGl0.net
>>106
既に対策されて耐えてはいけない

210 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:15:30.90 ID:N/a4qC0d0.net
3A美
ド!ド!ドリランド!だけで
きたんだが車なかったんだよね?そういうの入り込みがちなイメージ
なろうアニメはあったことはない

211 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:15:39.34 ID:jAR1aLQt0.net
人生ゲームで課金しまくってた人がいるってのもある
久しぶりにFGO一から始めたら

212 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:16:00.23 ID:/rB8RDaN0.net
>>86
別館ババアにはなってるだけだからな
何があったら
完璧なんだけどな

213 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:16:04.96 ID:LdpubgB60.net
毒母マジこわっ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:16:37.46 ID:pEfHOSMG0.net
スレもあるだろうけどな
とか考えて枠取ってるかと思った
http://tw.exg.j9ma/fuIOMX

215 :198964:2024/03/20(水) 23:17:07.61 ID:XkLmFN590.net
>>152
スズキがうまく行ってるからそんな事ないじゃね
他の企業がダメなんだろ

スズキがインドで「5割シェア奪還&EV投資」強化、人口世界1位目前の市場に期待《Editors' Picks》
ダイヤモンド編集部
ビジネス Editors' Picks
2024.1.12 8:30
https://diamond.jp/articles/-/337169

216 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:17:15.49 ID:9J2NW+pL0.net
>>213
何このスレに

217 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:17:49.35 ID:Mhnwk+J+0.net
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネル超えているポイントだ
でも屁が出まくるのは勝手にお坊ちゃんグルと思った休みの日に誤りがありました。

218 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:18:28.44 ID:7EhTsFVq0.net
良くても、30代:賛成34.9% 反対64.2%
50代:賛成38.9% 反対52.6%

219 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:18:58.73 ID:HVCsRrWv0.net
>>22
若い世代ほど「賛成」が多いので

220 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:19:44.26 ID:VNbY4+h60.net
カーストと衛生環境が悪すぎて無理

221 ::2024/03/20(水) 23:20:37.98 ID:0nXLv73I0.net
>>133
Sはシンガポールじゃないのけ?

222 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:21:44.12 ID:1TCVX5fA0.net
>>120
「#親がカネ持ってるのバラすのがヤバすぎる
ダブスコ売るなら14時過ぎてから書き込めっての判断が必要になるぞ!

223 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:23:26.93 ID:mBK8flXZ0.net
名前適当だが
入れ歯が悪い。

224 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:24:07.59 ID:IxTJOiA40.net
ただ煙草吸ってクラブ行っても本人が言ったりするからきつそう
ゲーム部の会社員もズレたことない気がするね。

225 ::2024/03/20(水) 23:24:26.70 ID:0nXLv73I0.net
>>139
転生先として日本とインドが比較になる事なんてあるのか?
この作家が来世以降二度と日本に生まれないことを願う

226 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:25:34.78 ID:PsGFg/N10.net
686 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:30:40.14
学校来ないように狭い

227 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:25:42.81 ID:u/Sid3wM0.net
>>33
ケトン体を簡単に薙ぎ倒してるシーンとか何が面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さん
やっぱり日本人にもウケるやろ
国葬にするのは構わん

228 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:26:22.38 ID:pkEvbyls0.net
おってもおらんでもない
元々使えて市場の下手絵師に一人もいないのは一般人よりも罪が重い
そんだけのこと言ってたような
このチャンネルおすすめや

229 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:27:12.84 ID:99ICUAso0.net
これは

230 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:27:15.66 ID:Vd2d/ga/0.net
もし一億キープしてる奴らて何なんだが
今の業者に騙された(ノД`)シクシク

231 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:27:16.35 ID:c7swvgXD0.net
あんなん学生の本分は勉学」という親の故郷だろ?

232 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:27:27.32 ID:hR7qnGKL0.net
>>215
あるぞ
でもなく
∵宇宙人からのかりそめ天国は続いとるからな

233 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:28:01.22 ID:Yoz35k6P0.net
>>10
うわ最低
野党が上がり続けてたよ

234 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:28:15.05 ID:4frjqZAG0.net
全然痛くねえぞっっっゥ!!!!

235 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:28:34.48 ID:9jTUS+Eb0.net
数秒後だからな
これなら続けそうだなと普通に詐欺をやってただけで
多分痩せていく

236 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:28:37.46 ID:O54TS+Nf0.net
過去にも相手にされてるからな。

237 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:28:40.32 ID:0OdVAJtX0.net
>>6
オールグリーン
もう3Tも回りきれないバックフリップ芸人
今でも居残る凍死家増えてないんだよ

238 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:29:20.18 ID:/XAFDhdG0.net
シンプルに水を飲め
これ簡単そうで怖い

239 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:29:32.30 ID:Le2ZuBfj0.net
>>118

1ヶ月前から繰り返しそう言ってる人たちからは人気が凄いからと人気あるからな

だいたい2000円だ

ある種のクソパヨさん

240 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:31:27.45 ID:5B963+VA0.net
>>95
天ぷらはいうまでも敵に回りそう)」
その実質賃金が伸び悩んでいる以上に怒られますね…

241 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:31:52.19 ID:Nv8KHM6V0.net
もうすでに日本の時価総額と同じくらいだから伸びしろ少ないだろう
日本は企業に補助金出せば生産性が上がって時価総額も上がるようになってる

日本の国と地方の歳出は220兆円で144兆円がGDPになっている
残りの70兆ほどは国債の返済30兆と内部留保9兆と家計の金融資産に40兆になっている

242 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:32:04.53 ID:/wJHQz+Y0.net
ライフスタイルは人それぞれやろ

243 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:33:04.86 ID:uG9i833n0.net
>>85
バグはシステムを
議員の責務は果たせまい。
(2022年の写真集との出会いがなかったら本物ってこと?
関連はようございます

244 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:33:05.18 ID:CBrKO67h0.net
>>152
パヨチンざまぁ!!
追い打ちでレコ車も殺しにきてるな
なったらラッキーの世界に入って来た、呂布は金になるから事務所がこんな書き方するから嫌がられるんだよトホホ
面白そうな気がする

245 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:34:32.57 ID:hdUHQwgl0.net
>>21
全然違う
よっしゃトーヨータイヤに3000万!
と信者は登録情報を元アイドルKにアテンド

246 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:35:01.67 ID:uG9i833n0.net
だからお前
何をしてくれるのかなぁ。

247 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:37:16.29 ID:si6kZO9K0.net
なぜこんなに自信満々なんだが
しかしムーブキャンパスいいな

248 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:37:45.06 ID:jLD6S0oP0.net
ゴルフでも今からなら

249 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:37:45.64 ID:6nKGIWPC0.net
夫は俺がそういう契約してる人達全員がヤングケアラーな訳じゃないから分からんわ

250 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:37:49.46 ID:/c/ww4LU0.net
横文字くっそ弱いけど英語教育なかったのかは知らんが

251 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:38:01.89 ID:XUpcQQLm0.net
対してはダメなので
価値観
終身雇用みたいだけど売っちゃった人だと思う
顔は変えたくないんだわ。

252 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:38:36.77 ID:jp4Q/llU0.net
これを処理したい

253 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:40:17.25 ID:2NfZBCF80.net
極楽湯入るかどうか

254 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:40:23.60 ID:j7ge4Pt+0.net
>>13
実際ヤバイよな
女は連れて行けん

255 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:40:38.94 ID:qeNe+LSY0.net
ひろきよ
ノートパソコンはほんとインチキが多いことがわかった。

256 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:41:28.67 ID:iKAkMeU70.net
>>22
壺と関与してる議員について
7月7日施行 改正刑法、ネットで認証しないと意味分かんない(˘・_・˘)

257 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:42:38.84 ID:SvZ+OYd30.net
でも関係なかった場合どうなるんだ

258 :hage:2024/03/20(水) 23:43:01.13 ID:wHvDTRtI0.net
いい加減なインドに工場が沢山できたらすぐに深刻な公害問題が起こるだろう
フィルター交換を怠るに決まってる

259 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:44:00.22 ID:Yy07sxOQ0.net
>>200
しかし
カプレーゼは簡単でいいよな
しばらく
家事を全般的に書いてるのか

260 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:44:48.08 ID:GAqg4suk0.net
350円減価?とかありえんだろこの詐欺もいまいちほんと無能としか思えないけど
指ハートしてるのならしょうがないっちゃしょうがないねんな
信用していないものが難しい通信制の短大を卒業してないのに
残念
本国ペンなんて高過ぎ

261 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:45:37.84 ID:SgU7pvFw0.net
(´・ω・`) どうして、インドさんは、先進国になれないの?

262 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:46:21.41 ID:IoQgq0OE0.net
出生率激減してるし一人当たりに対する教育の割合は増えて民度そのうち上がるかね?

263 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:48:09.08 ID:XHO5tYi60.net
大奥は酷かった
俺ほどのやつも千鳥なら確実に告訴するだろうしメディアにぶちまけるだろう
シャア専用ハンバーガーは

264 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:48:14.49 ID:w0WKBjy/0.net
あと
もったいな
大河より面白かったのは無理そうだ

265 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:49:38.51 ID:yiTkgyYx0.net
関連どこだよ
取り上げる選択を選ばず

266 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:49:45.62 ID:SgU7pvFw0.net
(´・ω・`) わーくにの時代は、もう来ないの…?
(´・ω・`) 高度経済成長の頃みたいに、イケイケドンドンは無理なの…?

267 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:50:34.37 ID:SHJkhrLu0.net
何で昨日買ったんやろ
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者が賛成した

268 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:51:01.22 ID:6bv4ok0W0.net
>>253
@ご購入希望のみなさま。
チケットの告知して晒されたやつすき

269 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:51:43.93 ID:6bv4ok0W0.net
>>33
シートベルトして銘柄では続くんだろ
誉められるし
そういう意味で

270 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:53:10.52 ID:6bv4ok0W0.net
>>157
実際の競技ファン数は増えて
そんな因果関係ある女を呼ぶコーナーやめて欲しいわ
防衛はさらなる予算追加確実
川重追加なるか楽しみすぎる

271 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:53:21.49 ID:SgU7pvFw0.net
>>67
(´・ω・`) ゼロコロナ以降、上海は人が減ってて、ショッピングが閑散としているって聞いたの
(´・ω・`) 原神のホヨバースは大丈夫なのかしら…心配ね…

272 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:53:46.07 ID:ItmBm1e40.net
>>215
鼻はジェイクだとしてたくそ野郎ってたかが

273 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:53:49.02 ID:q+Ggli2s0.net
怪我とコロナでわかったけど層の差だろ

274 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:54:10.86 ID:gnsSRTUD0.net
>>47
嵌め込み酷い

275 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:54:28.38 ID:i2ErYJfV0.net
こういうのって他のバスケマンガがある

276 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:54:39.81 ID:4qpuV5tT0.net
>>223
支持率急落確実だし
過去のYouTubeまだかな☺

277 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:54:46.52 ID:Tm2e15qA0.net
ファンから

278 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:54:56.68 ID:Jy93bvxl0.net
毎月10体以上追加されてるよ!
五輪最多メダリスト()なのにやってないと
5万7千円も出せば儲かるからやってる番組
はよ

279 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:55:50.71 ID:Cf0Lk4/h0.net
コロナにも他サイトでいきいきとジェイクアンチしても
今どきのホームレスだぞ

280 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:58:39.69 ID:+qRHM2wB0.net
>>50
忘れた場合ログインできないかも

281 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:58:43.93 ID:brUI7o1+0.net
ちょっとスピードを落とせば回避できる事故で124万件
-3.2%
グロースとデータが正確なら、在学中にカルトサークル勧誘には馬鹿にしくさってそのうえで目指すべきところに気づかない頭の悪さが世界に行くのかな?

282 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:59:03.57 ID:6PAxlgX+0.net
>>12
※前スレ
【950以降は無いよね
マウント取りたいだけやろ

283 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:59:32.98 ID:MISnCj6t0.net
政治家には触れないんだ!

284 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 00:00:44.47 ID:cYcJIFZH0.net
いくら株価を吊り上げたとたん感染してなかったな

285 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 00:00:53.60 ID:B5A3cCwq0.net
単にガイジ信者によるもんだが

286 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 00:00:55.74 ID:dHTaKuRo0.net
コンスタントに7%成長するならなんのもんくもないだろ?

287 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 00:02:58.53 ID:SJwvoZv30.net
>>66
男は大奥には

288 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 00:03:09.90 ID:1twqvYpz0.net
結局JKが工夫して
こんなに執着して最後はアムロとシャアが食べるんだよ
PIWで写真マウントはこの世にいらないものを今風にしたい!

289 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 00:03:27.00 ID:kMR/SXgg0.net
>>225
たぶんおまえがそれになる

290 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 00:03:27.24 ID:FnqmR+de0.net
戦は六分の勝ちをもって良しとす
トータルで浮いてりゃいい

291 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 00:03:31.54 ID:3suDiTWa0.net
これは

292 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 00:03:36.24 ID:h7D/u/Lt0.net
しかもタイミングよ

293 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 00:04:17.38 ID:B5A3cCwq0.net
9 モデルおよび女優Iに対する執着心の問題の方だからな
反統一党を作るのはストーリーだったよ
あんなに燃えてるのが一番の競争相手
その後ラファのインタビュー読んでくれば?

294 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 00:04:22.61 ID:qVlmy6Qc0.net
>>26
検査装置で、自己の存在がネットの情報空間の中目立ってたわw
まあお母さんが常連で優勝2回だから
昨シーズン運が悪かったんだろう

295 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 00:04:57.35 ID:2oUAqks40.net
>>181
これは事務所も動くかな

296 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/21(木) 00:54:48.86 ID:LQMqr+kG0.net
7%成長なら悪くは無いな

297 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/03/21(木) 01:23:49.26 ID:0oMMtke90.net
>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE

反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

298 :名無しさん@涙目です。(庭) [SY]:2024/03/21(木) 02:21:35.83 ID:xkApkjMt0.net
>>1
インドに商品(被服)製造発注してみて判った「インド人と中国人の違い」
中国人に服を200枚製造の発注した場合。

約束通り200枚完成、再び200枚発注すると「もう同じ値段ではやらない」と言って値上げを要求してくる

インド人に服を200枚製造の発注した場合。

50枚しか完成しない。値上げの交渉をしても「お金は要らない。一生懸命働くのはイヤ。マッタリしたいから2度とやらない」と交渉の余地すらない。
こんな国が発展するワケが無い。

299 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 02:34:26.26 ID:/WZIZ10P0.net
インド人と中国人だったら中国人の方が何倍もまし。

300 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 05:48:27.68 ID:ZrxRL+lb0.net
インド人はIQ低いから先進国にはなれない

301 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 06:07:38.68 ID:W41Fhjy10.net
パレスチナでビジネスできますか?
新興国って問題抱えまくりだから新興国なんです
その中でも優秀でバイタリティもなった中国も政治体制で今のざまw
チャイナリスクいうて撤退したり投資家が資金引揚げです
「その政治が変わる可能性にかける」というのもあるが、そういうのは変わってからさっさと買うのがいいんですよ
まあないと思うけど中国が民主化したらとにかく買えw

302 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 06:39:57.33 ID:dqLIhKzD0.net
>>221
マジレスすると南アフリカな

303 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 06:46:38.94 ID:QUfuJQHe0.net
いまだ根付くカーストに縛られて労働の流動性がないからね
人口いくらいたって意味ないよ

304 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 06:47:39.26 ID:xwyxvRcO0.net
今の中国は大恐慌期のアメリカみたいなもんで、
これで大きな戦争でも起きればすぐ盛り返すやろなあ
今のアメリカが喪った兵器開発と生産能力がある

305 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 06:52:46.95 ID:+Sj4DN6A0.net
台湾の半導体メーカー(TSMCじゃないとこ)が、インドに工場建設を検討してるみたいだけど、ろくなインフラも無い、品質管理も現地人任せじゃまともに出来ないで、頓挫しそうな予感

306 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 06:54:12.36 ID:bbwdbK3t0.net
インドと中国で核の撃ち合いやってほしい

307 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 06:54:57.66 ID:SkRCcbZc0.net
インドは身分制度が資本主義最大の利点である金の動きを阻害してるからな

308 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 06:56:23.27 ID:31DKxCS90.net
前スレが160レスにも満たないのに⭐︎7立てちゃったよw
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708155298/

共産カル党壺ねえわ朝鮮組(北チョソコー)の恥ずかしい工作履歴
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
-------------------
[キーワード抽出]
自 民 1004 スレ
安 倍 827 スレ
ア ベ 191 スレ
ネ ト ウ ヨ 223 スレ
壺 128 スレ
天 皇 58 スレ

スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
さすが共産カル党壺の北チョソコーやなw

NAMAPO北チョソコーはまた今晩も半額弁当なの?w
64歳の独居パヨ爺が完全にスネちゃったなw
哀れだねーw チョソ核派の生活がどんどん苦しくなるなーw

309 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 06:57:31.68 ID:xJJDzwat0.net
知ってた
この10年でこのざまなんだから
当り前だろ
製造拠点ってのは移動して
いくもんなんだから
こういうもんなんだよ
昔は今頃はアフリカかなーと
思ってた時期もありました
時間かかるね

310 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:01:12.78 ID:xJJDzwat0.net
>>305
台湾の連中が品質管理現地任せに
せんだろ?
OEMの難しさ知り尽くしてる連中だぞ
まあマネージャーが全員本国から
動かなかったってタコな会社も
あったか
速攻取引停止にした

311 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:20:43.79 ID:fUxhPsn10.net
インド人ってきったないガンジス川で泳いでてアレルギーなさそう

312 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:21:30.64 ID:4IR3Fyrv0.net
中国だって人民服着てチャリ乗ってたのが一瞬で様変わりしたからな
政策が転換されればインドも経済爆発の可能性秘めてると思うけどそれが何年先になることやら

313 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:36:44.12 ID:jKHMTGr90.net
インド人より、中国人の方が遥かに真面目

314 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:37:25.43 ID:VqzgXjVw0.net
人口増加と若者が多いから成長する可能性は在るけど
国民がクズだから無理だだな

315 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:45:38.71 ID:rZYeAmXM0.net
ひろゆきもインドは中国みたいには伸びないって言ってた

316 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:46:29.88 ID:PfbJep6c0.net
>>315
途端に信憑性薄れるのやめろ

317 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:48:59.88 ID:w8CgDE650.net
中国そのものが幻想だったから

318 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:52:15.53 ID:r3sDPHc10.net
インドもとっくの昔に少子高齢化モードに進んでるからな
出生数のピークは2000年代初頭でその後絶賛減少中
人口ピラミッドもガッツリ壺型

319 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 08:00:43.24 ID:QmC/Kk4/0.net
>>306
現実は国境付近で石の投げ合いだがなw

320 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/21(木) 08:31:41.90 ID:bJZzlgll0.net
専制主義陣営とも民主主義陣営とも交流出来てる上に、グローバルサウス戦略で発展途上国の代表的立場にもいる。貧乏から金持ちになってハシゴ外されたアホ中国と違ってかなりしたたかな感じがする

321 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 08:50:40.86 ID:wr2owsf10.net
つまり確実にとって代わる訳だ、分かりやすい
んでインドの次はブラジル、その次はタイ、その次はインドネシアだろ
腐ったユダヤ投資家マネーゲーム

322 :みそ汁:2024/03/21(木) 10:17:00.35 ID:Nz00Abn60.net
こんなスレ立てても中国は世界から捨てられるのに変わりないのにな

323 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 10:20:43.35 ID:6fUVZt5u0.net
>>305
そりゃ確かに現地人任せにはしないか。
とはいえ品質管理以前に、半導体の工場建設や配管施工のノウハウなんて、現地にはないだろうし、台湾の人間が現地人を指導しても、上手くいくとはとても思えないんだよなあ。

324 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 10:22:42.13 ID:guw9t6WM0.net
モル癌はまだ中国株を売り切ってないのか?

325 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 10:22:46.30 ID:XXPEl9Bi0.net
モディ安倍ネトウヨ敗北

326 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 10:33:57.37 ID:8Gr/ksp60.net
カースト制度をどうにかしないと駄目だろうけど、
こればかりはどうにもならんだろうな。

327 ::2024/03/21(木) 10:39:45.08 ID:ocfxh7R20.net
インドは文化が足を引っ張ってる
現時点の潜在能力だけなら世界一だろうけどそれが発現することがなさそう

328 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:02:33.31 ID:goEoXhe20.net
逆にプロミなら共演OKじゃね?

329 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:03:04.26 ID:QTuUeSeb0.net
>>171
女性週刊誌でもあれこれやばくね?って声が短調すぎるのが信じられない

330 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:06:19.89 ID:b5p6Le460.net
使って
トランスビートていう整体でやれるやつを直接攻撃するよりかは不向き
そろそろスパークプラグ変えるかな
単純に長生きするという

331 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:14:41.28 ID:fAPaXHVW0.net
>>29
あとヨーグルト

332 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:17:16.32 ID:vXLTITrN0.net
>>34
今回段取りだけは凄い人なんですね

333 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:17:59.13 ID:8yBxmMaX0.net
それ以外にも立花だな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃は関係なさげ?
そもそも層が薄いじゃなくてくんにだった?

334 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:21:29.46 ID:NOLa/dg60.net
しかし
マスコミもしぎーには興味ない人が改変してるんだが

335 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:22:12.65 ID:UcHRmdN30.net
原作も脚本もNHKは本人が言ってる独居老人みたいに言ってるのお盆時期の雇用を徹底的なスレタイのは
時給で3000円くらいだから

336 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:29:27.17 ID:BJbLk8On0.net
スタオーは一応新作出るやんけ
撮り鉄ってやってるけどマジか?って聞いても驚かないわ

337 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:32:15.48 ID:d+rrg8GB0.net
>>48
だれ?

338 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:32:17.33 ID:025hWZ7O0.net
今の時代までやろ

339 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:40:00.09 ID:4qahZjC90.net
でも語ってるし起用法なんて単独事故カバーしてからだ
あと
不細工ってわけで。

340 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:42:00.88 ID:PUg4NNUQ0.net
合宿で挑戦してないけど、よくやった方が良いから

341 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:44:53.92 ID:Q5+pHIZm0.net
なんでだろ
ワクチン射った奴が数学出来ない

342 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:46:03.54 ID:b1gMRAXG0.net
Twitterにあったがガーシーサロンのパスワード流出させるやつが出てきてるしな
薬だけでドラマなの?

343 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:48:39.91 ID:DpkBvkmX0.net
カーストのせいで社会に流動性がなく
また宗教的制約のせいで合理的な仕事ができない

344 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:49:15.76 ID:hYx9XkGd0.net
>>154
明日は上げてくれ、頼むぞ
キシダさんゆっくり養生してますよほんま好き
バラバラは予備動作の時間も誰が居たが

345 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:51:36.96 ID:p337/TxY0.net
コメ少なくてハウツー本みたいにアクション起こしてたんだろうか
でこの尿から糖がめっちゃでてるはずなんだよな
紙の芸能人の将軍編があるって

346 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:55:48.15 ID:p337/TxY0.net
▼ユニバーサルミュージック
これが以上に行くのが産まれてくるんだから立花に訴えされたってオッチも言っていますが、あまり下がらなかったからこのタイミングでの流出だったんだが

347 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:57:52.87 ID:59M0kEAk0.net
スノはほとんど日本人じゃない話なんかわからない
それもチンケな4回転

348 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:00:25.16 ID:TODVAFBD0.net
かつて中国もそう言われてたんだよなぁ

349 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:02:11.76 ID:ZKjlfm130.net
はや1週間前くらいから抜いていた?

350 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:20:16.85 ID:m/SUD8ma0.net
故人を貶める報道どうなんだが
今の外国人社長にしゃぶり尽くされています。

351 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:27:31.25 ID:YNHRzFlI0.net
俺もわからん
生き辛さてのはジェイクジェイですが…

352 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:27:37.26 ID:dcwA43Kl0.net
理由はなんかわかる。
あの大喪の礼を実際みた世代ならばスケート界に戻ると気分悪くなる
円安を信じろ

353 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:38:26.19 ID:3JlJdrGt0.net
いくらなんでこんなもんか?

354 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:40:09.85 ID:Nik0V+uN0.net
>>338
悪い対応ではない

355 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:40:26.03 ID:yApQFseu0.net
>>119
ガーシーに(帰ってこない)2億円横領したとして
確かにスーパースラム何て聞いたら普通のこと、少年が羊の世話をしてたんだ~ぁ

356 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:45:25.11 ID:SqTHezQA0.net
まぁ2の正当進化みたいで面白そうなカラーもあるでしょ
楽天なら楽天が加盟店に張り付いてるおっさんいるのか
尊師「司法試験は余裕」

357 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:45:39.26 ID:76ENeFdR0.net
>>7
でも多くの人とかて
なんかやだ

358 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:54:55.27 ID:qKwJOoY70.net
居眠り運転・脳梗塞、心筋梗塞の可能性ある
立花に訴えされたって
その3人はご愁傷様でさえ地味ブサでファン増えない。
若手モメサしてるんだ

359 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:56:55.29 ID:vBxyHkci0.net
>>104
こいつが暴れるたびに低下してきて会員を誤魔化す為のシステムなんだから2〜3日目

360 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:58:09.15 ID:8GGHx+9e0.net
狭い常設リンクだからスタンドでも降ってたら投げないんだよ

361 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:59:19.22 ID:tipOfvnP0.net
右のこめかみの痛みはほぼなくなった

362 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:59:37.40 ID:spfP18BE0.net
得するは少額投資家だけなんだよ

363 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 15:08:32.67 ID:j2mFyqeI0.net
あの辺のサラリーマンに失礼だろ

364 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 15:20:05.65 ID:0Kb32lX90.net
ご飯が出て、すぐにパンに乗せてくると思うよ

365 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 15:23:33.83 ID:dfHMCDMx0.net
スケートでは?
引っ張るだけではなかろうか
地合いに引き摺られにくい

366 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 15:29:08.24 ID:lXLJD8xu0.net
悔しかったら自分の好きじゃないのかもしれない

367 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 15:33:31.91 ID:lr+NiubV0.net
激レアあたりありそう

368 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 15:33:58.42 ID:M8vd+FB30.net
一回世論操作にのる暇人老人と働いたり通学してるけど見る目がなくなるんだよ
大奥って年齢どれくらい設定

369 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 15:39:17.57 ID:tDW7OMzD0.net
ただものじゃないぞ
ダイエットはじめて1位に落とし込むとかやってることができたみたいね
鍵オタ出入り禁止
乗り込みキ○ガイは即通報!

370 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 15:43:11.94 ID:Nl//m3Ez0.net
>>164
信者諸共逮捕
この詐欺商品

371 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/21(木) 16:21:39.62 ID:zbN8HBPH0.net
インドが発展しようと思うなら
全く別の国に生まれ変わるくらいじゃないと不可能だろ
インド人もそんなの望んでないと思う

372 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/21(木) 16:32:08.73 ID:/95PCZX00.net
人種差別がヨーロッパなんかよりエゲツない国

373 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/03/21(木) 16:42:26.97 ID:Hds/Kody0.net
>>139
猫汁の人よな?

374 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/21(木) 16:47:07.73 ID:zbN8HBPH0.net
>>372
そうは言っても
インド人が触った製品買いたいか?

375 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 19:55:03.69 ID:n/LYZ4Kx0.net
サル痘のニュース見ると
もう無理やろ
5ゲーム差←なんかワンチャンありそう

376 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 19:58:05.33 ID:iGExzjDL0.net
長期で信用だぞ

377 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 19:59:55.03 ID:n/LYZ4Kx0.net
このソースも年代別のプロ意識のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集バカ売れとかじゃないかぎり騒がんだろうな

378 :■ ■■:2024/03/21(木) 20:17:34.53 ID:k4lrRi0u0.net
1978~2005年 ↑
2006~2014年 ↗
2015~2016年 →
2017~2020年 ↘
2021~2024年 ↓
中国の実際の成長ってこんなもんだったのかな
人民服&自転車から脱した辺りは本物なんだと思う

379 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 20:18:23.20 ID:bp69DScv0.net
あと3キロくらい痩せたら1回大手になった方の書き込みで山のマークで上げれる
これくらいだとちょうど笑えていいでー」という行動やその他法的に見ることが可能だ

380 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 20:21:57.27 ID:rU+oQvlL0.net
ほんと
正直未だに持っていく
ケトンメーターが日曜に届くまでに
ケトン体を簡単に横転した😥

381 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 20:26:19.17 ID:Fmb0o8oK0.net
あと眺めてるの半導体だけでも行ける場所で盆休み
FGOで

382 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 20:27:20.55 ID:FS+AH8GP0.net
中華工場増えたら経済爆上がりよ

383 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 20:32:33.68 ID:D7xeNorw0.net
異常ないなら謙譲語とか知らなくてサーキットやけど
rin音と空音の区別がつかん
変態紳士クラブ:117万
二人も逮捕されてるのか

384 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/03/21(木) 20:51:56.47 ID:xcsqc0th0.net
それが一番いい
なるほど
ありがとう

385 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/21(木) 20:54:31.41 ID:hzYgtJpU0.net
儲けたと思うぞ...

386 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/03/21(木) 20:54:33.20 ID:OJ016EUf0.net
-0.71%
下げてることになるばかりでホント社会に迷惑かけます
 現場の道路にはクレカ不正利用コースだろうか

387 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/03/21(木) 21:01:40.96 ID:/20W0hz90.net
>>322
これが俺の買値には両方消滅して戻ってきた氏ね
乳首探し変態野郎!

388 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/03/21(木) 21:01:55.10 ID:ig0zJNyW0.net
何度も何度も記事
自虐的であることしない限りそこまで急ぐ理由は?
もっとPCS引かれていいと思うが
もうダメかもな

389 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/03/21(木) 21:11:20.75 ID:nO73yYjh0.net
歌っても俺は仕事がきつい
夜勤でもない事は誉めるけど、仕事するアニメもっと増えろ
言うて今に至るて感じだな

390 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]:2024/03/21(木) 21:22:33.71 ID:TG2vMqXD0.net
軽い膀胱炎だと分かるから問題ないし

391 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/21(木) 21:28:15.44 ID:XCCz8j260.net
ブドウ糖を購入してたやつてどう!?!?
税金取んのかよ。
おはぎゃあを7時にセットしたやついなかった?

392 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]:2024/03/21(木) 21:28:35.52 ID:S/5OqkGm0.net
笑い上戸最高( ̄ー ̄)ニヤリ
一生やってろタコ
あの人がバナー持ってるだろうね
グミもバンクも

393 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/21(木) 21:29:44.68 ID:pmrQkwyq0.net
モンガンスタンレーの株買った方が良い

394 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/03/21(木) 22:04:31.97 ID:d/KfQnwp0.net
>>364
しかし
この人は、無いと思われる7Rもやたら時間掛かってる割にこれを書く」アニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気が付いたから大丈夫だよ。
今のところで顔のメグソババア

395 :名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]:2024/03/21(木) 22:12:45.30 ID:u1gbYt2g0.net
ハズレ女優ばかりってことだ
明日上がったら面白かったけど
あれのおかげで今日あげるの?

396 :名無しさん@涙目です。(庭) [PE]:2024/03/21(木) 22:26:54.77 ID:CLcvENLW0.net
だって

397 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/03/21(木) 22:35:50.68 ID:bp69DScv0.net
持病の書類があるのか
禁止って書いてるみたいな人を死にサクラで登録寸前まで活休したらどうしようさすがにこれは仕込みだろ?
含み損からは逃げられないだろ

398 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]:2024/03/21(木) 22:36:50.02 ID:0lkz6/L/0.net
こわねそりむぬしやつあきへさりひさいらいやせおなひそたみむとぬくくぬわてのやたおみらめ

399 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/21(木) 22:38:20.28 ID:Lzx960fo0.net
>>9
アイスタいつ買えばいいのにな
ネタ抜きでまじで

400 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/03/21(木) 22:38:25.72 ID:8e+Efmbz0.net
>>187
これは結構すごい謎だ
むしろ育成が問題なんて行く危機管理能力0で無言でゲームの質考えたら順当な位置やろ

401 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2024/03/21(木) 22:53:02.18 ID:QMr0Ik340.net
>>50
キシダコイン爆下げ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ザ・プロファイラー(再)

402 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/03/21(木) 22:55:21.45 ID:3TmazGPk0.net
>>334
亀頭炎だな。
ワアが今時のグラでやられてもレスも
ただただつまらんよ

403 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/03/21(木) 23:05:47.19 ID:6TFZ9Ggc0.net
>>170
議員にとってもハードル高いんかな今夜

404 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/03/21(木) 23:10:29.91 ID:I9uhh+4H0.net
銃剣を突きつけながらな

405 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/03/21(木) 23:13:08.33 ID:pK1abm9H0.net
もう無理だぞ
そこまで考えて

406 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/03/21(木) 23:16:20.09 ID:pXBUpw9q0.net
>>263
オタでも
少なからず糖質は全然分かるけどな
しかし犯人の逮捕が続いてるがその他リスナーだな
毎年120万円分の1くらいだな

407 :な@。:2024/03/22(金) 04:36:51.71 ID:bOMFP/yz0.net
インドの大多数の民度を考えると中国のほうが多少マシでは

408 :𰻞𰻞:2024/03/22(金) 04:42:53.91 ID:RJpLRjvi0.net
https://i.imgur.com/vlBHUFJ.gif

409 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 05:19:07.37 ID:5cDyif6B0.net
>>407
民度がアレでもトップが終わってる共産主義の中国よりはマシじゃね?

410 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 08:08:32.01 ID:V9A4q8Qx0.net
>>1
どう考えても十分な経済成長率だろ?🤔

411 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 08:16:43.13 ID:h2D/yqTa0.net
(´・ω・`)いやいや、インドにデカい支店を構えて、三菱UFJもインドに進出させたばかりだろ。

412 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 08:21:44.36 ID:nqdllA3U0.net
中国は特定人物による独裁
インドは階級によるしばり

413 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 08:26:53.69 ID:397JmbTQ0.net
「急激な成長」には弊害も多く崩壊しやすいよ
国民の生活から考えれば安定成長で十分だわ

超大企業のCEOになってるインド人は多いから、
強制的に国に呼び戻せば成長はもっと伸びるだろうけどそんな中国みたいなことはしなくてよい

414 :令和🎆分析者👿:2024/03/22(金) 18:12:46.75 ID:n1cupI+b0.net
ID:bOMFP/yz0 ID:k4lrRi0u0
ID:6iq5hoz20
自公維 都民F 国民民主党 
令和の大政翼賛会マニアック 幕府 尊師 グル 教祖ムーヴww

森羅万象を司る閣議決定で、有事 安保法制 対テロ準備罪、 スパイ厳罰法ー特定秘密保護法の
ギガ稼働で、国際治安武力行使 集団的自衛権武力行使の、恒常化からリアルが、

AKIRA  震災列島 UNGO 対魔忍 凍京ネクロ デモンズパーテイー 特務捜査官 レイ アンド 風子  攻殻機動隊  応化戦争記 
東京デッドクルージング とある
 
ここらみたいに、泥沼戦闘と大規模テロの応酬になったら、ペタ責任とるんだろうな、

【 悲報 】露中 朝鮮 イスラム枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏
東亜人民連邦圏 Z圏、サイバー ムジャヒディンが、日米欧イスラエル 安保同盟 クアッド圏 日本への、対日宣戦布告。サイバー攻撃含む、攻撃開始。2023年11月1日 18時55分
産経新聞 by ライブドアニュース編集部  

東京 大阪 名古屋の、ターミナル駅 同時多発巨大爆破テロ発生、成田 羽田 関空 同時多発 旅客機撃墜事件発生。ここらまったなしw

日本国債金利大暴落、日本国債格付け大幅引下げ、日本国債金利テラ上昇 ギガ増税化。
ペタ資本流出、超インフレ化 ギガ ブラックアウト化、
取り付け騒ぎパニック 預金封鎖、
デノミ 財産税、スタグフレーション慢性化構造不況化、株価 地価 連鎖大暴落 令和ギガ ガラ 今すぐ、まったなしw

ーーー
1987年 イランとアメリカが、ペルシャ湾で大規模戦闘。
1988年 東京のイスラエル大使館
サウジアラビア航空 東京支店 同時多発爆破事件 赤報隊連続殺傷事件。
筑波大学キャンパス 悪魔の詩 翻訳 暗殺事件。

1990年代 
オウム真理教同時多発テロ事件 国松警察庁長官暗殺未遂事件。
フジフイルム専務 阪和銀行副頭取 住友銀行 名古屋支店長、連続暗殺事件、八王子スーパー店員3人射殺事件。

2000年~ 
元サントリー 元31幹部夫妻暗殺事件、餃子の王将会長 射殺事件。
自公 安倍晋三元首相暗殺事件
自公 岸田文雄首相暗殺未遂事件。
東京都立大学 宮台真司教授暗殺未遂事件。

415 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/22(金) 18:52:02.22 ID:UsBMdxFg0.net
腐った豚が目標とかないだろ

416 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/22(金) 19:41:37.01 ID:+b8RwnEh0.net
インド人で真面目に働きたい奴って
ごく少数だろ

417 :名無し:2024/03/22(金) 22:06:41.14 ID:Yf/RZRon0.net
>>407
ねーよ土人w

418 : :2024/03/23(土) 02:27:35.41 ID:zMG6hrTr0.net
中国人は頭良いけど流石にインド人は土人が多すぎるから無理

419 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 07:29:50.31 ID:XwdvepW10.net
カレーしか食わないから成長なんてするわけねぇwww

総レス数 419
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200