2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業は好きに経費使えていいよな。って病院をご覧ください。 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:51:24.02 ID:o6c8e7nd0●.net ?PLT(21500)
経費とは?計上できる費用や、税金との関係もわかりやすく解説

https://www.cr.mufg.jp/mycard/business/24013/index.html#:~:text=なく計上しよう-,経費とは事業に使ったお金のこと,などが該当します。

2 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:51:56.33 ID:o6c8e7nd0.net ?PLT(20500)
https://twitter.com/masa_mynews/status/1776560665643081804?t=8KSEh5h6d_REBGKEg8z97Q&s=19

https://twitter.com/matebamilk/status/1776507410338980305?t=tZ9wOWfDKEgDu-POHcE0Yw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:53:22.07 ID:nuILOZ2U0.net
>>2
賢い病院

4 ::2024/04/09(火) 07:53:39.98 ID:v0vJ5azd0.net
https://xxup.org/24anf.jpg

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:54:20.76 ID:hyXGQjHN0.net
あーこれは子ども喜ぶわ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:54:42.34 ID:yRuEX5ab0.net
すげえ

7 ::2024/04/09(火) 07:55:04.31 ID:8b00VXRo0.net
>>2
子どもがよろこんでるならええやん

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:55:31.31 ID:yvjqit1O0.net
アホなサラリーマンがこう言う事よく言ってる
だから自民党に騙され続ける国民だらけなんだよな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:55:33.20 ID:kL+XT4rq0.net
>>2
NとHOのどっちだろ?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:55:36.86 ID:hNDspClk0.net
ウチの会社の社長が車何台も持ってるけど
あれも経費なの?
俺は最低賃金

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:56:54.98 ID:QfM0bhmN0.net
金儲けしか考えてないからなw

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:57:22.17 ID:NWmHAnLB0.net
俺も経費でキャバクラ行きまくりたい

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:57:34.15 ID:xdIe7pK00.net
>>10
会社の車だからガソリン代や車検もも会社持ちだよ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:58:42.84 ID:H1h40kFO0.net
子供が鉄になる恐れがあるだろ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:59:48.09 ID:FkL2qEHg0.net
悔しいと思ったらお前も自分で会社作れば
そんな勇気無いだろうけど

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:59:49.53 ID:QoMUs6/h0.net
>>10
経費で買って減価償却が終わったら個人所有に移管してるんじゃね?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:00:13.43 ID:vN6RxXgu0.net
そういうのあるとどうしても跨いじゃうわ

18 :(庭):2024/04/09(火) 08:00:24.55 ID:dK2hEC950.net
>>4
いかすなww

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:00:40.46 ID:2wLqGhie0.net
>>10
良くない社長だね
必要ない物に金かけるなら従業員に金かけるべき
人は宝、会社の礎

20 :hage:2024/04/09(火) 08:00:55.46 ID:P7ejeOB10.net
>>10
だから現物でもらっていいよ
海外なら普通だからね

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:00:58.04 ID:z4JCGfY40.net
>>1
経費スレって経費が何なのかよくわかってない奴がちらほら湧いてくるよな

「経費で落とす」という魔法を使えば何でも無料で手に入ると思い込んでたりw

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:01:35.27 ID:kx8B1A3s0.net
銀行から借り入れた金がヤナセとドイツのダイムラーベンツ社に流れるのである。

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:02:48.82 ID:kx8B1A3s0.net
経済を回すとか言って銀行融資とかさせまくったけど結局、中小企業経営者のベンツとレクサスに化ける

24 ::2024/04/09(火) 08:05:15.06 ID:V3L8bFRY0.net
ホント車は経費で落とせるとは言えすぐにドイツ車に走るのは如何なものかと思うからこの病院みたいな使い方は良い経費だと思うぞ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:05:46.90 ID:QoMUs6/h0.net
>>21
今丁度プレイブックスで
これは経理で落ちませんって漫画が数巻無料で読めるからそれ読むとちょっとは分かる

26 ::2024/04/09(火) 08:06:03.81 ID:aYleQ+Vc0.net
もっとホームページをビカビカにするべき

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:06:21.13 ID:5UyXxYHP0.net
>>21
税金分浮くわけだし実質無料

28 :hage:2024/04/09(火) 08:06:41.93 ID:P7ejeOB10.net
>>14
これ
まじで危ないから行かない方がいい
人生が終わる

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:07:09.28 ID:qtxGXtAQ0.net
>>23
中小企業経営者は、アルファード一択

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:07:40.41 ID:WHDQfdnE0.net
経費で落ちるは無料になるじゃないと何度言ったら

31 :hage:2024/04/09(火) 08:07:43.48 ID:P7ejeOB10.net
>>23
個人給付が正解なんだけど頑なにやらないからな

32 ::2024/04/09(火) 08:08:14.68 ID:h7PCKsP50.net
>>2
これはいいと思うな
趣味というか知ってなきゃ出来ない事だし役に立ってる

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:09:17.76 ID:QoMUs6/h0.net
>>25
経理じゃなく経費の間違いだった

34 ::2024/04/09(火) 08:10:46.92 ID:H3msvfje0.net
>>12
落とせるぞ

35 ::2024/04/09(火) 08:11:32.57 ID:4kQnwxmU0.net
ユーチューバーも
動画に出せば経費で落とせる

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:11:54.44 ID:J/+itDGX0.net
ほぼ経費がかからない自宅でできる自営業で年商800万位が1番いいんじゃないかと思ってる。

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:12:12.58 ID:VzVYSPpB0.net
リーマンは経費がどこからともなく湧いてくると思ってる

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:13:02.51 ID:crTjrKuB0.net
スナックで酒を飲むのも経費で落とせるもんな

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:13:25.94 ID:JFRz25rG0.net
経費として計上できると
利益を圧縮できるからそのぶん払う税金が少なくなる

こう言うことだからな
事情通の俺がこのスレ見つけて
詳しい解説聞けてお前ら良かったなw

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:13:32.98 ID:xcQvn31I0.net
好き勝手に経費として使うのは自由
それを税務署に連絡するのも自由って聞いた

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:13:47.58 ID:7zdcv90Z0.net
>>30
「俺の財布から出て消えるんだぞ」と言ってもリーマンは理解できない
どこからか補充してくれてると思ってやがる。

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:14:22.55 ID:zvhOmlZo0.net
>>2
これは正しく健全で良好な経済活動だろ
これを悪とする老害が一昔前に「金儲けは悪いことですか?」にも噛みついてた

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:15:31.01 ID:IKR5pytV0.net
>>1
病院ではなく無床医院の優遇税制72%はすごいと思う、そこに内接させてバンバン経費宛てすれば労苦レスでパフォーマンス高

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:15:36.14 ID:H4U/TpYT0.net
リーマンでも自分の趣味みたいな企画を社内で立ち上げて、会社の金で半分遊んでるヤツもおるで

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:15:38.10 ID:K7PvikI20.net
経費で高級車かってるもんな

46 ::2024/04/09(火) 08:15:40.63 ID:jTL6hdop0.net
普通の人なら本業を持って、片手間で自宅で副業して自宅の家賃や光熱費などを経費計上するのがコスパ高いと思う
もちろんある程度家事按分はしないといけないけど

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:17:12.61 ID:J97qYKsW0.net
>>10
車ぐらい好きに持てないと、わざわざリスク負って最賃レベルの人間なんて雇おうと思わんだろ
社長は罰ゲームじゃねえんだ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:17:14.96 ID:bSHcYSAs0.net
>>2
お子、余計に発熱しそうw

49 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:17:21.35 ID:5xYZC1F90.net
うちの会社にも飲み代とか会社経費が無限に湧いてくると思ってるアホ社員いる
費用対効果とか何も考えてない
労組も組合費の使い方ひどいな
キャバクラの領収書は会社より多いかも

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:20:40.16 ID:JFRz25rG0.net
たとえば個人事業主として利益が100万出たら税金をいっぱい取られるだろ
でも30万の腕時計を買って経費として認められたら
利益は70万になるから税金もその70万に対してということになるから
払う税金が少なくなる

こう言うことやからな
事情通の俺がいてお前ら良かったなw

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:21:00.11 ID:haCDdoKb0.net
>>7
たぶん院長の趣味だと思うw
漫画家の資料で大量に買い込んでる漫画本やフィギュアとかエアガンと同じ。

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:21:40.56 ID:KhpRzaXd0.net
子供が床に這いつくばって
手をべたべたつくのが唯一の欠点

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:22:01.08 ID:haCDdoKb0.net
>>10
自営業の車はどれも経費。
うちの親父みたいにベンツに乗っててもケーキ運ぶ為と申請すればタダになるw

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:22:05.67 ID:gkMD0/Sx0.net
経費っても30%引きで買うのとかわらんよ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:22:30.38 ID:haCDdoKb0.net
>>16
それは出来ないから、新しいのを経費で買ってるな。

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:23:16.10 ID:haCDdoKb0.net
>>19
法人税なのに従業員に払うとか出来んよ。
それに従業員の給料も経費だ。

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:23:39.00 ID:FHQz74Xm0.net
逆に法人にした方が厳しいからな。

58 :山下屋 :2024/04/09(火) 08:24:14.49 ID:kbUylPUE0.net
前にちょっと付き合いのあった一人親方の土建屋は、独立する前のコネで仕事貰ってたのと経費で毎晩飲み歩いてたせいで、あっという間に潰れたよw

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:26:16.37 ID:km+5PuKY0.net
リーマン程経費を理解しておいた方が良いのにな
個人事業主になっといて確定申告して源泉徴収された税金取り戻すだけで得した気分になる

60 ::2024/04/09(火) 08:26:27.28 ID:8b00VXRo0.net
>>58
その人、経費についてそこらのサラリーマンと同レベルの認識しか持ってなさそう

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:27:00.75 ID:JFRz25rG0.net
経費として落とすことで
結果として払う税金が少なくなって得をするには
利益が出てることが前提な
当然だけど赤字の会社では無意味なw

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:28:32.66 ID:mrxgsWPeO.net
公務員が公費でリアルドールを買っていて笑う

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:30:11.07 ID:PmBsoY3J0.net
レクサスを経費で買う
ガソリンも高速代も駐車場も全部会社持ち
大学生の息子がヤリサー合宿に行くから車貸してくれと言う

64 ::2024/04/09(火) 08:30:20.93 ID:WvQF0/OK0.net
これは賢い
小児科ってのがまたいい

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:31:11.83 ID:+EukA/ip0.net
老人施設専門の訪問医
4つ程掛け持ちで4千万程
医院を持たないので
アーマーゲーのSをリース
パソコンや診察バックを買い替える

66 :山下閣下:2024/04/09(火) 08:31:21.39 ID:1PRHTCPF0.net
万博みたいに税金無駄遣いされるなら全部経費扱いで税金逃れした方がマシやな
わい非正規雇用だが、個人事業主頑張って💪

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:32:24.57 ID:mJdj9Lf60.net
経済も回せて趣味も充実して節税もできて患者も喜ぶ
デメリットがない

68 :(庭):2024/04/09(火) 08:32:30.77 ID:dK2hEC950.net
>>61
それよくわかってないやつがたまに会社潰すよな
売上が全部お小遣いに見えちゃって散財するやつww

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:32:40.91 ID:JFRz25rG0.net
一人親方と言ってもそれぞれだろうけど
年収知れてるだろ
仮に年収300万だの400万レベルの
底辺個人事業主ならそもそも税金も5万程度なんだから
経費をいくら計上しようがもともとの税金が安いから
さほどの恩恵などないからなw

70 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:32:43.61 ID:haCDdoKb0.net
>>61
何を当たり前の事をw

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:33:25.64 ID:haCDdoKb0.net
>>64
小児科はおもちゃが経費で落ちるからいいよな。

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:33:27.78 ID:H22zEX9E0.net
>>10
新車だと10年維持する必要があるから、多分中古だと思うよ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:35:05.56 ID:JFRz25rG0.net
まぁ心配しなくても
税務署は年収一千万以下なんて目を皿にして見たりしないよ
厳しい目でチェックされるのはこれより上の層
事情通の俺がスレに降臨してくれたおかげで
お前ら今日は勉強になったやろw

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:35:30.14 ID:63/6t4vE0.net
1人会社だけど4年落ちの車関連全部経費。飲み食いも。

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:38:38.67 ID:MIAjZRW40.net
ひとり社長で年間売上1億以上は身体壊す
何もかも一人でやらないといけないし死ぬほど働かなくてはいけない
そこを頑張れば黒字が見えた決算月の3ヶ月前くらいから天国が始まる

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:39:13.44 ID:km+5PuKY0.net
>>53
個人事業主だと、さすがに50%が良いとこなんじゃないの??
100%で行けるのか?

77 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:40:35.02 ID:3MGIx7sH0.net
子供は嬉しいな
あとこういうのがあると病院いくのが少し楽しくなる
自分も小さい頃難病でデカい小児科にいつも通ってたが天井を自動で移送するカルテが楽しくてずっと眺めてた

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:41:50.37 ID:7zdcv90Z0.net
>>46
一番いいのは二馬力で片方が公務員か大手企業で
片方が零細自営で仕事場兼用の賃貸住い。

79 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:42:35.34 ID:kZIxiLeU0.net
議員様は脱税し放題なんだから、これくらい可愛いもん

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:42:42.16 ID:wrUTF5uJ0.net
>>53
税務署に指摘されてないだけだよ。
申告者が経費として計上する事と税務署が経費として認めるかは別

81 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:45:21.67 ID:vxkqNXR50.net
>>1
悔しかったらとっとと会社辞めて独立しろ
怖くて会社辞められないガキがほざくな

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:45:48.68 ID:fFgKbWXE0.net
自営業者が経費として上げると国からお金を貰えると勘違いしている奴が5chにいたな。

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:49:02.37 ID:GyNzmwmU0.net
>>80
これ
実際のとこ何でもかんでも経費になんかならないよ

84 ::2024/04/09(火) 08:49:08.40 ID:WvQF0/OK0.net
>>78
俺がしる限り旦那消防士で嫁さん美容師でテナントの上階に二部屋借りて住んでる夫婦が圧倒的最強に見える
金はともかく自由度がやべえ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:50:57.86 ID:kFwCgkBZ0.net
>>27
こういう奴が全く理解してない馬鹿

86 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:51:16.41 ID:iceHvUsk0.net
>>21
零細経営者だけどうんざりするくらい同じ事言われるわ
車だろうとカップ麺だろうと仕事で使うなら全て経費、それ以外は(役員)報酬って答えてる

87 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:51:28.82 ID:JFRz25rG0.net
>>76
> うちの親父みたいにベンツに乗っててもケーキ運ぶ為と申請すればタダになるw

この文章から
彼も理解できてないと思うよ
タダになるとか言ってるし
一体何がタダになるというんだろうねw

88 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:51:43.23 ID:7zdcv90Z0.net
>>84
美容師が車関係落とせないのが辛いが最高だな。

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:52:46.41 ID:v4aUHons0.net
鉄道模型ガチ勢

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:53:35.51 ID:lxxav5Ia0.net
なんでも経費使えるとか羨ましすぎるわ

91 :山下(茸):2024/04/09(火) 08:55:24.12 ID:dfznvCOj0.net
>>2
小児科の医者は人気ないし、ストレスが溜まる業務だろうし、趣味と実益兼ねているしでこれくらい問題ないと思う

92 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:56:12.50 ID:rYl+Y9pv0.net
何でも使えるわけねぇだろ
使えると思ってるやつは数年後に追徴食らうだけ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:56:53.24 ID:KF3j4aE+0.net
>>10
うちは自家用はぜんぶ自分持ち
何をやるにしろ儲かった、得をしたと感じる時は相手が損をしたと感じているから気をつけろという先代からの教えがあるんで

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:58:34.87 ID:ZaUL8aHl0.net
>>28
マジか
トーマスで終わらせて良かった

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 08:58:58.52 ID:JFRz25rG0.net
>>93
素晴らしい先代
俺もその言葉を教訓とさせてもらうわ

総レス数 254
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200