2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】藤井聡太、敗れる 連勝16でストップ [323057825]

1 : :2024/04/20(土) 18:32:26.29 ID:czydxcIx0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
将棋の藤井聡太叡王(名人、竜王、王位、王座、棋王、王将、棋聖との八冠)が、
20日に石川県加賀市の「アパリゾート佳水郷」で指された第9期叡王戦五番勝負第2局で挑戦者の伊藤匠七段に敗れ、タイトル戦番勝負での連勝記録が16でストップ。
故・大山康晴十五世名人が達成した歴代最多の17連勝を目前に無念の敗戦となり、記録更新はならなかった。

 今局は伊藤七段の先手で始まり、戦型は両者が得意とする角換わりに。
藤井叡王はこれまで起用してこなかった「3三金型早繰り銀」を選択し、昼食休憩前から駒がぶつかり合う激しい展開となった。

 一時は藤井叡王が優勢とみられる局面もあったが、終盤を前にやや誤算があったのか、形勢は一気に伊藤七段優位に傾いた。
これまで公式戦での対戦成績は11勝0敗1持将棋と圧倒してきた藤井叡王だが、この日は伊藤七段の粘り強い指し回しの前に屈した。

藤井八冠 叡王戦第2局で敗れタイトル戦連勝は16でストップ 最多記録まであと「1」も届かず
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/04/20/0017564729.shtml

2 ::2024/04/20(土) 18:33:16.19 ID:nn6q1OHG0.net
匠ついに勝ったか

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:33:24.44 ID:S+Xlckyg0.net
宮城大はしゃぎ

4 ::2024/04/20(土) 18:33:31.20 ID:4glWNmKR0.net
とりあえずお疲れ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:34:14.78 ID:fghY2oa20.net
相手も空気読め馬鹿

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:34:30.16 ID:/Hb9FRQr0.net
1回負けてニュースになるって

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:34:33.58 ID:6sLofi/H0.net
アホの宮城が↓

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:34:33.71 ID:q6J2R8+k0.net
いつまでバレバレのヤラセやってんだ?

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:35:22.10 ID:FWI+yPPX0.net
昼飯は?昼飯は何喰ったの?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:35:25.92 ID:dyJrRN+s0.net
こういうなかなかできない記録を逃さない男だった気がするが
また一からがんがれ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:35:53.97 ID:MTPXs8ny0.net
藤井聡太に勝率2割で藤井キラーなんだってな

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:36:02.31 ID:seJNxgA40.net
ようやく羽生以外にタイトル戦で藤井とまともな勝負になるやつが出たか

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:36:34.86 ID:fGrINJ0A0.net
(宮城県)の予感!

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:36:42.33 ID:a4FH85eY0.net
PCに良い手順検索させてそれを暗記してるだけでしょ?
それってPCでカンニングしながらやってるのと大差無いよね?
何が偉いのこいつ?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:36:51.74 ID:WCykaSr70.net
そろそろライバルが欲しかった所

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:36:57.76 ID:968J786B0.net
悔し泣きしてたな

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:37:09.76 ID:czydxcIx0.net
>>7
>>8

18 ::2024/04/20(土) 18:37:24.78 ID:LpCsPtZF0.net
先手が勝つゲーム

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:38:11.41 ID:d/v0uVsQ0.net
後手なら分かるけど先手か
勝つだけでもすごい時代になっとるけどさ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:38:18.80 ID:RB/9k65j0.net
引退だな
羽生にはなれなかったか...

21 ::2024/04/20(土) 18:38:46.08 ID:h48STtec0.net
藤井嫌い民がパーティーだな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:38:46.94 ID:R7i/EMw30.net
AI将棋の限界
みんながやり始めたら勝てなくなる

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:39:13.59 ID:dQYOoeQE0.net
集中力欠いたな
女を知ったなコレ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:40:31.19 ID:NDnIea2E0.net
藤井時代の終わりですか

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:41:31.85 ID:+21j9Bh70.net
それなりにファンだけどやってたこと知らなかった
勝ちまくりに飽きて話題になってないな

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:41:36.97 ID:HsFHzIt90.net
たった一敗しただけでこの言われようw

27 :(庭):2024/04/20(土) 18:41:49.39 ID:ES6kd+6P0.net
終わったとか言ってるアホ多くて笑えるわ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:42:40.87 ID:8OzRrLIL0.net
鉄道のイベントとか出てるからだよアホや

29 ::2024/04/20(土) 18:43:10.10 ID:pWRxY6sk0.net
羽生みたいに同世代が異様に強いってわけじゃないから、相対的価値になるんだよな、8冠が

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:43:11.59 ID:/Hb9FRQr0.net
プロの棋譜をすぐAI解析されてこれが敗着ですね~って素人が言うのに違和感

そういう解説動画見ちゃうけど

31 ::2024/04/20(土) 18:43:49.48 ID:k23LTbdG0.net
>>14
そこまで分かっているなら君も挑戦する価値はあると思うよ

32 ::2024/04/20(土) 18:43:51.39 ID:7tSkq0wQ0.net
歯矯正始めたからだろ

33 :チャージマン山下:2024/04/20(土) 18:44:26.82 ID:Ppi0uEH/0.net
叡王戦もやっているのか
名人戦の七番勝負も今一局終わって藤井の1勝0敗だったはず

34 :おい!山下 !:2024/04/20(土) 18:45:16.46 ID:sE5Dfcq30.net
空気が読めるええ子やん

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:45:19.47 ID:fojqGlmr0.net
>>5
ライスシャワーの逸話思い出したわ
現代にもいるんかこういうきちがい

36 :山下:2024/04/20(土) 18:46:46.89 ID:yLpQwP9v0.net
将棋を知ってる人間からすれば藤井といえば猛のほう
ソフトごときに藤井システムは絶対生み出せない戦法だからだ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:47:00.97 ID:yNsCnXLD0.net
今の立場になったほうが負けてないのか?ヤベー奴だな

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:47:39.33 ID:MrVj8SGc0.net
大谷 藤井 吉本芸人 大谷 藤井 吉本芸人…

日本人のニュースの9割がこれ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:47:53.82 ID:jPXJEokn0.net
だからセックスするなとあれほど

40 :富士山下山道で直滑降(三重県)(庭):2024/04/20(土) 18:48:01.52 ID:FSdckxBV0.net
藤井くんが負けたってのが話題になるけど、匠勝てて良かったな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:48:33.36 ID:q6J2R8+k0.net
パラリンピックボーイが負けた。嬉しい😊
伊藤七段にゴブリンスレイヤーの
称号を授与します。

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:48:57.25 ID:1zxS4my80.net
>>30
すぐ解析ってw
趣味でスパコンかなんか運用してるのかな?

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:50:07.25 ID:7MnO3+Tu0.net
>>41
これをみにきた

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:50:52.58 ID:gAEOwC5O0.net
もう全盛期は過ぎたな
潔く引退すべき

45 :名張さん:2024/04/20(土) 18:53:36.58 ID:AL8m/hv40.net
ニコニコ将棋の終了と藤井くん一強のダブルパンチで将棋見るのやめた
アベマがもう少し面白ければな

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:53:42.65 ID:07rTzqLl0.net
とりあえずお疲れ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:53:46.60 ID:+21j9Bh70.net
>>42
YouTubeで結構再生数稼げる

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:53:54.43 ID:emMD/ne80.net
今ってAIの手を受信しながら指すってできないの?

49 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:54:20.38 ID:ZeZ4QEGS0.net
やっと負けたのか

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:54:57.87 ID:E+WAqhzh0.net
あら
夕方のニュースじゃもうすぐ並ぶみたいなニュアンスだったのに

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:55:02.20 ID:GYSbTJfx0.net
アップルウォッチならできるんじゃないかな>>48

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:55:28.71 ID:G6zbenJ80.net
>>44
全盛期過ぎたぐらいで引退してたら将棋に限らずほとんどいなくなるぞ

53 :山下:2024/04/20(土) 18:55:33.39 ID:yLpQwP9v0.net
今の将棋ってほんと面白くないよな
コンピュータの手をどれだけ覚えてきたかの発表会でしかない
コンピュータ同士の格闘ゲーム対戦を見てるようで非常につまらない

54 ::2024/04/20(土) 18:58:05.63 ID:y/4fV/JP0.net
たまには負けるやろ、人間だもの

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 18:59:26.21 ID:GYSbTJfx0.net
藤井の顔も飽きた

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:01:24.86 ID:mBvm63870.net
初心にかえってまた500円の昼食からやり直しなさい

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:02:41.08 ID:YDPQs9vL0.net
双葉山

58 ::2024/04/20(土) 19:02:53.91 ID:g4Gnt7aD0.net
しかし、将棋界最強は間違いなく Nagase

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:02:54.69 ID:NZqOclNu0.net
負けたらニュースになるなんてすごいな

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:04:36.69 ID:LfZCihJc0.net
いつかはこういう日は来るだろうな
負けを味わうのも経験

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:06:14.74 ID:ImVMZCMr0.net
タイトル戦だけで16連勝とかすごすぎ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:06:34.38 ID:a53/jIlR0.net
悟空だってケンシロウだって負けて強くなる

63 ::2024/04/20(土) 19:06:52.84 ID:KF9hVyBI0.net
叡王戦二回戦目かな?

伊藤匠は今の所藤井伊藤永瀬のAI解析将棋の最先端だよな
伊藤匠は昨年末の竜王戦を5組からA級棋士をバッタバッタと倒して頭角を見せ始めて藤井と互角とも言われてる逸材

マジで藤井聡太のライバル

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:08:49.74 ID:EvdWoEr00.net
匠にタイトル奪取されたらまたギャン泣き披露してくれるのかな

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:09:40.84 ID:iSI1XRJJ0.net
底辺ケンモパヨク爺ってなんで藤井聡太に嫉妬してるの?

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:12:43.26 ID:ZKvlfkG90.net
藤井聡太に勝ったらそりゃ嬉しいわな
プロの中でも自慢できる

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:13:37.97 ID:vPbd2OkK0.net
勝ったことがあるというのがいつか大きな財産になる

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:15:11.07 ID:hNjlRvq50.net
勝率からしてもともと10回に1回か2回は負けるもんでないの?

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:16:54.48 ID:w5Tx4bz20.net
セックスすると将棋の勝負に負けるのかwww

70 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:17:27.71 ID:kEg6CyHB0.net
将棋は天才以外無理だからな
凡人はスト6で頑張った方が1億5千万円もらえそうだ

71 ::2024/04/20(土) 19:19:32.96 ID:Y6JLHles0.net
空気嫁よも久しぶりだな
デビューからの連勝止めた奴以来か

72 :(茸):2024/04/20(土) 19:19:59.20 ID:QrwH9KiM0.net
なんか話し方とか雰囲気変わったな

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:21:28.85 ID:prvjeFzo0.net
もう終わりだね、藤井時代の終焉、引退かな

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:22:52.92 ID:E+WAqhzh0.net
勝ったほうを見出しにしてやれよとは思うw

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:22:55.22 ID:iIaN4zSS0.net
藤井はオワコン
さっさと引退

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:23:17.57 ID:qqcJt8U20.net
性の喜びを知ったな…

77 ::2024/04/20(土) 19:23:18.15 ID:vJBr9K950.net
チー牛の雑魚が!

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:23:23.54 ID:vVun1A3y0.net
これは落ち目だな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:24:25.55 ID:GYSbTJfx0.net
独り勝ちされても面白くない将棋なら終了だろうね

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:24:51.22 ID:GOVHOIQk0.net
やっと勝ったか

81 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:25:20.18 ID:GYSbTJfx0.net
藤井にはオタクゲーマ臭する

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:30:17.35 ID:Q5h44ILV0.net
ふじぃ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:30:56.74 ID:HXQTSlUs0.net
>>53
今までだって過去の対局をどれだけ覚えたかでしかないだろ

84 ::2024/04/20(土) 19:31:09.45 ID:KF9hVyBI0.net
>>70
マジで将棋に関してエリート中のエリートだからなプロ棋士は
小学生の頃から全国の将棋の天才が集められてガチ将棋の修行。この辺で強くなれずに挫折したり上が遠過ぎて辞めたりと数は激減。
奨励会に入会してさらに将棋に打ち込む。勉強などよりも将棋将棋将棋。
リーグ戦を行い段位というランク分けをしさらにメンバーを厳選し凝縮される。
奨励会三段がアマ最高の段位で四段でプロになれる
ただ年3人しかプロ棋士はなれず、さらに年齢制限がありプロ棋士になるのは東大に合格するより難しいとされる

そんなエリート中のエリートプロ棋士の中でさらに七冠を制覇した羽生は天才と呼ばれたが、さらに藤井聡太という天才を見ることの出来る我々はなんて僥倖か
今、将棋が一番面白いな

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:31:31.83 ID:Hh7TEYyn0.net
対戦相手は空気読めよ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 19:33:46.44 ID:Le+NFv/20.net
いつもの宮城県の人はヤバい何かをそそのかしてなかったか?

87 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/20(土) 19:41:08.07 ID:HDhAZXCq0.net
俺が負けただと!?

88 :チャージマン山下(石川県) [RO]:2024/04/20(土) 19:41:24.20 ID:Ppi0uEH/0.net
>>68
だね
瞬間で0.8を超える棋士はいるが藤井ほどの通算対局数で0.8を超えるのは
やはりすごいと思う
羽生の0.7(少し割ったが)も対局数と歳を考えればやはり偉大だ
0.6を超えれば強豪といえるかな

89 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [SE]:2024/04/20(土) 19:41:34.25 ID:C0dPzUkv0.net
てことはさ。大山名人のときも
これくらいすごいお人が現れたぜみたいなノリだったの?

90 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/04/20(土) 19:43:41.65 ID:20ZyS3/Y0.net
ピーク過ぎた?

91 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/04/20(土) 19:46:39.85 ID:IgEGlSky0.net
そもそもタイトル戦で16連勝してるのが頭おかしい

92 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/20(土) 19:48:59.91 ID:SEx2KwKC0.net
やぁりぃ
たっくんおめでとう!!!!!

93 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/04/20(土) 19:49:15.61 ID:w/wReCLc0.net
藤井聡太がいなかったら伊藤が天下とってる

94 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]:2024/04/20(土) 19:53:19.69 ID:CdmxvCJS0.net
そんなに戦って連勝してたんかよ
化け物だな

95 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/04/20(土) 19:53:23.81 ID:N2pV+9FE0.net
そもそも16連勝とか勝率0.838が異常って話だからな

96 : 警備員[Lv.24][苗](東京都) [RU]:2024/04/20(土) 19:53:43.22 ID:HIlRyq0d0.net
もう落ち目だよ
大谷と同じで周りが騒いでいただけ

97 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/04/20(土) 19:54:35.35 ID:N2pV+9FE0.net
>>88
棋士名 対局数 勝率
藤井聡太 438 0.8375
谷川浩司 2324 0.5993
羽生善治 2258 0.6923
佐藤康光 1817 0.6086

98 :名無しさん@涙目です。(庭) [RO]:2024/04/20(土) 19:54:51.88 ID:dw+Y0gLN0.net
どうせタイトル8冠保持するやろし、来年には連勝記録更新するんじゃね

99 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/04/20(土) 19:57:24.65 ID:/Hb9FRQr0.net
>>97
谷川が霞むレベルの羽生藤井www

100 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [KR]:2024/04/20(土) 19:57:31.11 ID:idwac8Ee0.net
えええ伊藤にまけたんか

総レス数 242
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200