2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】藤井聡太、敗れる 連勝16でストップ [323057825]

1 : :2024/04/20(土) 18:32:26.29 ID:czydxcIx0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
将棋の藤井聡太叡王(名人、竜王、王位、王座、棋王、王将、棋聖との八冠)が、
20日に石川県加賀市の「アパリゾート佳水郷」で指された第9期叡王戦五番勝負第2局で挑戦者の伊藤匠七段に敗れ、タイトル戦番勝負での連勝記録が16でストップ。
故・大山康晴十五世名人が達成した歴代最多の17連勝を目前に無念の敗戦となり、記録更新はならなかった。

 今局は伊藤七段の先手で始まり、戦型は両者が得意とする角換わりに。
藤井叡王はこれまで起用してこなかった「3三金型早繰り銀」を選択し、昼食休憩前から駒がぶつかり合う激しい展開となった。

 一時は藤井叡王が優勢とみられる局面もあったが、終盤を前にやや誤算があったのか、形勢は一気に伊藤七段優位に傾いた。
これまで公式戦での対戦成績は11勝0敗1持将棋と圧倒してきた藤井叡王だが、この日は伊藤七段の粘り強い指し回しの前に屈した。

藤井八冠 叡王戦第2局で敗れタイトル戦連勝は16でストップ 最多記録まであと「1」も届かず
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/04/20/0017564729.shtml

100 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [KR]:2024/04/20(土) 19:57:31.11 ID:idwac8Ee0.net
えええ伊藤にまけたんか

101 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/20(土) 19:57:57.13 ID:+Rb/B7XC0.net
まあこの間も負けてたけどな
NHK杯だけど

102 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/20(土) 20:01:12.10 ID:do5KSSZ80.net
最強伊藤

103 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽](東京都) [ニダ]:2024/04/20(土) 20:01:45.74 ID:W68afIzy0.net
遂に負けたか

104 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/04/20(土) 20:02:30.45 ID:xTPlMOLb0.net
>>35
お前のほうがキチガイっぽい

105 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2024/04/20(土) 20:11:18.07 ID:4SYfsQw30.net
12%のガチャだって
5個ぐらい当たる時がある

106 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/04/20(土) 20:11:18.99 ID:o1ztYumk0.net
一強状態は一瞬は盛り上がっても、すぐ逆がうんざりするからね
競技ってのはライバルがいてこそ盛り上がる
そういう意味では藤井一強はすぐに飽きられて将棋界が白けてしまう
だから他の実力者が頑張らないと将棋会館が盛り上がらないのよ

107 : 警備員[Lv.35][苗](岡山県) [ニダ]:2024/04/20(土) 20:12:11.87 ID:qDSA7B+C0.net
藤井も人の子だったってことだな

108 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/20(土) 20:12:12.68 ID:NMQpU0760.net
匠さんを応援してる

109 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/04/20(土) 20:16:30.20 ID:XAC09XyO0.net
匠はν速が育てた(ヽ´ω`)

110 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/04/20(土) 20:20:42.82 ID:e4g9sKYj0.net
>>5
きっしょ

111 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/04/20(土) 20:36:40.60 ID:Q52vNLbL0.net
>>32
ひふみんがやめろ言ってたのに

112 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2024/04/20(土) 20:37:16.17 ID:H/9KY7Fa0.net
その匠っちゅうんも若者なんか?

113 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/20(土) 20:37:51.03 ID:7W5Ayma30.net
猿も筆の誤りって言うしね

114 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/20(土) 20:40:39.84 ID:0HiPuhPL0.net
ここから羽生さんが再覚醒して無双し始めると胸熱なんだがなあ

115 : 警備員[Lv.6][苗](ジパング) [ES]:2024/04/20(土) 20:41:27.74 ID:Yl/iqfyo0.net
っっkパピコ

116 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/04/20(土) 20:44:29.30 ID:LmejHNYf0.net
>>14
君も暗記したら八冠楽勝だね
何でやらないの?

117 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/20(土) 20:44:35.32 ID:BvO6LTbZ0.net
よかった

118 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/20(土) 20:48:17.85 ID:S3PR1sGF0.net
大谷も藤井もマスゴミが騒ぎすぎなんだわ
しねよマスゴミ

119 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/04/20(土) 20:48:26.37 ID:OjOrbeNK0.net
ここまでニュースになるのは凄い事が起きたからなんだろうけど、イマイチその凄さが掴めない
相撲野球ボクシング競馬陸上辺りで喩えてくれるイケメンを望む

120 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2024/04/20(土) 20:49:44.36 ID:3RM6KGJu0.net
>>84
年三人だっけ??

121 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/04/20(土) 20:51:40.92 ID:GYSbTJfx0.net
将棋界は周期的にスターを作るんじゃないのか

122 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/04/20(土) 20:54:00.41 ID:Dr1iV9cF0.net
藤井時代から藤井世代になるんか?

123 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/04/20(土) 20:57:38.43 ID:GYSbTJfx0.net
勝率と勝負飯以外になんかエピあるのか
キャラに魅力感じない

124 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/04/20(土) 20:59:40.30 ID:4IIfNuLl0.net
何の連勝かと思ったわ

125 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2024/04/20(土) 21:02:50.09 ID:AJ5vBwB+0.net
>>123
それ本人に直接言ってあげて
たぶん消えるから

126 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/20(土) 21:02:57.12 ID:80c8ZQkO0.net
どうせ最先端のAIより弱いんだろうから、萎えるわ

127 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/04/20(土) 21:08:40.40 ID:ZXLznA1j0.net
藤井くんも遂に将棋以外を知っちゃったのか

128 :山下(茸)(茸) [NZ]:2024/04/20(土) 21:24:17.16 ID:EzJTDL4D0.net
何かこいつに粘着してる奴がν速にいるよな…(´・ω・`)

129 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]:2024/04/20(土) 21:26:57.06 ID:W6rk72v00.net
>>128
どっかの板で板違いの粘着スレ立ててるキチガイもいたな
同一人物だと思うが

130 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/04/20(土) 21:29:00.94 ID:AumUf2H40.net
両者ともすっごいプレッシャーだったろうな

131 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/04/20(土) 21:30:54.87 ID:1nr4DqJV0.net
ようやく伊藤匠七段という藤井八冠に待ったをかけられる人物が出てきたことの方が喜ばしいんだが

132 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/04/20(土) 21:32:35.28 ID:D3cYNfps0.net
>>18
プロと素人なら、素人が先手で100回でやっても勝てない

133 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/20(土) 21:32:52.92 ID:lx+wRxAG0.net
藤井くんはメディアに出るんだからもうちょっとこう...陰キャ感を無くしてほしいんだがなぁ

134 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/04/20(土) 21:33:20.33 ID:8zt1a7Aa0.net
>>14
せやな
何万通りも暗記できるお前なら簡単だな
俺ら凡人には1通りも覚えるの難しいのに

135 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/04/20(土) 21:33:47.86 ID:ZXLznA1j0.net
>>133
だからこその歯列矯正やろがい!

136 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/04/20(土) 21:34:53.31 ID:D3cYNfps0.net
>>20
羽生 (最高)7冠
藤井 (現在)8冠

137 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/04/20(土) 21:38:12.92 ID:1nr4DqJV0.net
渡辺魔王とか藤井に敗れて調子崩した騎手多い中で、
何回負けても全然調子崩さず他の棋士には勝ち続けて藤井に挑み続けた伊藤匠七段のメンタルが凄いわ

いずれ勝てると分かってたんだろうな

138 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/04/20(土) 21:41:17.14 ID:W2cvd17U0.net
>>112
> その匠っちゅうんも若者なんか?
藤井と同い年で今年22歳。
小学生のときに全国大会の準決勝で藤井に勝ったことがある。
すでにレーティングランク3位まできている。

139 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/04/20(土) 21:41:20.02 ID:nUTAdIiU0.net
7冠になってしまったか

140 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/04/20(土) 21:43:09.54 ID:c7/VKyYv0.net
伊藤君、見た目と違う声してるよね

141 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/04/20(土) 21:48:13.22 ID:kEg6CyHB0.net
今の時代、将棋の形勢はAIで数値化できるんだから
マリオカートみたいに不利な方に有利なアイテムが出るとかしたら
もっと面白い将棋になりそう

142 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/20(土) 21:50:24.07 ID:gVN8GTX00.net
よっわ
もう尾張屋根

143 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/20(土) 21:50:25.02 ID:SeFCZpIN0.net
最善を暗記しててもその通り指すと藤井に負けるから、ちょっと悪い手だけど後で相手が人間的には間違いやすい局面になるように指していくんだよ

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/04/20(土) 21:53:24.28 ID:kdU3RFKq0.net
負けるたびに強くなる。√2倍強くなる。

145 :名無しさん@涙目です。(茸) [TV]:2024/04/20(土) 22:09:55.76 ID:E7ZuA4mU0.net
さまぁー


最近調子こきすぎなんだよ

146 : 警備員[Lv.20][苗](庭) [HU]:2024/04/20(土) 22:26:09.00 ID:hOiSQ3930.net
たった一度の負けが話題になるほど強いってコトだよな
このスレ見てると雑魚がイキってて失笑を禁じ得ない

147 : 警備員[Lv.5][新][苗](庭) [US]:2024/04/20(土) 22:30:32.57 ID:W1wzOhbS0.net
藤井に勝つから今のところ伊藤しかいないな
もっとAI世代が出てこない限り

148 :山下(茸)(茸) [NZ]:2024/04/20(土) 22:34:45.60 ID:EzJTDL4D0.net
>>145
夏にはまだ早いぞ(´・ω・`)

149 : 警備員[Lv.13][苗](茸) [US]:2024/04/20(土) 22:45:19.01 ID:Z5/RnKlC0.net
童貞が勝ってもしょうがない

150 :山下 警備員[Lv.14][苗](みかか) [US]:2024/04/20(土) 22:45:23.26 ID:AM1N/0Iu0.net
なんで金とったんだろ

151 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]:2024/04/20(土) 22:53:50.83 ID:GM38t7ou0.net
たった1回負けるのが話題になるレベル

152 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/20(土) 23:21:28.09 ID:owp96rUD0.net
>>1
ああああああああああ

153 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/04/20(土) 23:44:44.30 ID:xr1fNQ8t0.net
これで巨根じゃなかったからびっくりするほどの巨根顔

154 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/20(土) 23:57:03.07 ID:hv5VTrCc0.net
一手損角換りかー後攻は強いけど受けて立っちゃったのかね

155 : 警備員[Lv.8][苗](埼玉県) [GB]:2024/04/21(日) 00:05:25.19 ID:hj228wJc0.net
だっさ8冠とっただけの一発屋じゃん

156 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/21(日) 00:07:57.21 ID:Ai5hsHi20.net
>>18
だからコミ6.5目を付けてんだろ

157 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/04/21(日) 00:09:52.57 ID:sNW3axjh0.net
>>7
>>8
すごいわ!

158 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/04/21(日) 00:10:10.50 ID:HfxLgYyf0.net
そりゃ記録などいつかは止まるし抜かれるもの

159 : 警備員[Lv.4(前5)][新][苗](庭) [US]:2024/04/21(日) 00:15:58.36 ID:EtZCH5cK0.net
1回負けてニュースかよ
人生負け続けの俺らはニュースにもなんねえのに

160 : 警備員[Lv.13][苗](庭) [US]:2024/04/21(日) 00:16:35.76 ID:DifQK9A+0.net
イトタク12連敗は防いだのか
よかったな

161 : 警備員[Lv.8][新][苗]:0.00051151(庭) [CA]:2024/04/21(日) 00:19:40.54 ID:x12OyO/c0.net
タイトル落としたのかと思ったら一敗しただけかよw

162 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/21(日) 00:20:38.39 ID:5wSHOjlu0.net
先手で負けたらニュースにしていい

163 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/21(日) 00:22:29.98 ID:iyflMAg+0.net
そろそろ負けたほうが話題になるようになってきた

164 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/21(日) 00:25:10.16 ID:sw59VnW+0.net
大山やっぱすげえなあ

165 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:42:01.71 ID:HBrgMyj40.net
藤井との大一番手で羽生もやはり一手損角替わりを選んでるんよなしかも二回も
藤井の得意な手に角換りがあるがこれを潰す最適手が一手損だと言われていたが見事に証明してみせた形だな

166 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:44:53.29 ID:pd1Ue9ai0.net
まあまだ俺からの降格は無いな
俺は寛容なんだ
大谷もまだ俺でいられる
引き続き俺として頑張れ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:47:38.88 ID:BfuHaFQ60.net
>>136
全盛期に全タイトルって意味では同じだろ
流石にその比較は無理があるわ

168 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:59:49.92 ID:LXmcO+VF0.net
>>119
ガンダムで例えるならニュータイプが生まれた

169 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 01:00:55.93 ID:Qn0g2DwH0.net
william.franklyn.miller←これ頭の形▽で顔もデカいわりに目が小さくて鼻デカいの草 おまけに骨格も骨張ってるゴ〇ラじゃん^^

kristinapimenova←これも同じような感じだよね^^

結局白人がいいって言われるのって幼少期だけで、成人というより中学生くらいでさえ老けて顔もデカくなってゴ〇なんだよね^^あとこいつも^^ knyazeva_anastasiya_official

170 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 01:02:08.09 ID:LXmcO+VF0.net
>>136
羽生の全盛期に叡王戦ないからw

171 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 01:18:14.34 ID:GzxTkeV70.net
>>20
引退早っw

172 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 01:36:24.05 ID:sHLi0o6f0.net
なんか将棋のタイトルってすごい増えたような気がする

173 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 01:56:31.63 ID:l0GcK93z0.net
野球ゴルフスケートみたいなスポーツだけでなく
歌舞伎や落語みたいな伝統芸能も自民党が朝鮮に乗っ取らせてるから
将棋ももしや…と思ってしまう😑

174 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 02:01:13.46 ID:coQ0K16X0.net
将棋のルールよく知らないけど藤井八冠が藤井七冠になってしまったってこと?

175 ::2024/04/21(日) 02:07:07.70 ID:4yKsXYId0.net
まだまだ

176 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 02:34:37.75 ID:7L7WctHx0.net
>>159
俺(ら)…(´・ω・`)

177 ::2024/04/21(日) 02:35:00.63 ID:/J+t6TRH0.net
将棋だけじゃないが勝負事は切磋琢磨なんだよ

羽生七冠に森内が居たように升田幸三に大山康晴が居たように
ライバル同士で勝った負けたを繰り返して両者共に更に上を目指して昇華する
それが良いんだよ

藤井聡太一強は確かに話題になるが、そこまでなんだよな
さらに高みを目指すならライバル出現はマジで良い事なんだよ

178 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 02:42:09.00 ID:db+ed1q90.net
東京パラリンピックアンバサダーは
聡太君がやってほしかった…

179 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 02:43:21.31 ID:doq/+6z90.net
敗因は歯列矯正だな

180 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 02:45:19.36 ID:ycM1go3X0.net
>>174
タイトル戦は、5番勝負で3局先取したほうが勝ちとか、
7番勝負で4局先取したほうが勝ちとか、
複数回対戦して決めるんだけど、そのうちの1局落とした。
今回の叡王戦は5番勝負で、1勝1敗になったところ。
藤井はタイトル戦限定で今回までの17局中1局も落とさず
連取(途中、持将棋という実質引き分けを挟む)していた。
この間、3つのタイトルを無敗で防衛。
まあ、16連勝中だったというか17連続無敗だったというべきか。

181 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 02:54:14.43 ID:CD7gqOqf0.net
よかおめ( ゚ヮ゚)

182 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 04:24:11.96 ID:GC3S3O1z0.net
遅咲きの年頃だからすぐ溜まって集中力が無くなる

183 ::2024/04/21(日) 04:24:29.85 ID:7mtTY1fN0.net
te

184 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/21(日) 05:15:59.49 ID:cdyaB0Ds0.net
3勝したら一敗するみたいなほうがおかしかった
いまはもう年少の遠慮が必要がなくなった

185 : 警備員[Lv.22(前11)][苗](東京都) [ニダ]:2024/04/21(日) 05:16:30.92 ID:RBMp9dUm0.net
対戦相手が可哀想だよな
マスゴミどもがこれに勝てば!
とかクソみたいに煽りやがるから
相手はやり難いし勝って良いのか苦悩

186 :名無しさん@涙目です。(富山県) [TW]:2024/04/21(日) 06:19:03.72 ID:D9AExMoD0.net
しかし藤井聡太以外は弱い奴ばかりだな
藤井聡太やられまくりw

恥ずかしいと思わないのかな

187 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 07:10:10.88 ID:tpHw1XmD0.net
>>20
羽生も全冠持ってたのはほんの一瞬だぞ

188 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 07:29:49.32 ID:GzoUFL6U0.net
ライバルがいねえと何でもつまらんから すっげイケメンの強いのが出てくると良いのに

189 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 07:35:53.89 ID:iyflMAg+0.net
そろそろAIが研究できないようなルールを追加すべきだな

190 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 07:38:37.68 ID:F9NN1VQu0.net
伊藤君とずっと戦ってる印象しかない

191 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 07:40:27.80 ID:iZSiyAd/0.net
強すぎて負けたほうがニュースになるな

192 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 07:50:38.83 ID:aFyj8S7S0.net
自分は天才じゃなかったから頑張れたと藤井聡太が言ってる形のCMが中部地方で流れてるんだか、見るたびに藤井聡太が天才じゃ無いなら天才って何やねんって思う

193 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 07:50:55.79 ID:tpHw1XmD0.net
>>189
みんなやってるのに?

194 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 07:53:03.34 ID:tpHw1XmD0.net
>>192
無自覚なのかもだけど、超天才だわな
5歳で何百ページもある将棋の定跡本を理解してたというし
漢字読めなくても図だけで本の内容を理解してたとか

195 ::2024/04/21(日) 08:00:39.48 ID:4X9jPpMt0.net
>>48
肛門に入れたりしたらバレ難いだろうな
チェスではバレてたか

196 ::2024/04/21(日) 08:03:39.15 ID:4X9jPpMt0.net
藤井って天才だけど犠牲にしてるものが多すぎだよな。
伊藤はそうは見えないけど何を犠牲にしてるんだろうな。

197 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 08:09:39.72 ID:iyflMAg+0.net
>>193
そういう意味でなく、
将棋ゲームそのもののルールを変えるって意味で

例えば味方の歩を王の下につけたら下剋上システムが発動とか
相手を寝返らせるコバヤカワシステムとか

198 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 08:11:49.56 ID:zUIg7hck0.net
匠の技だった

199 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 08:15:57.49 ID:LYYrbAdD0.net
時代を感じるね
https://youtu.be/yurLttt1jFQ?si=pG_FzvRMfnUN7IEI

200 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 08:18:04.76 ID:iyflMAg+0.net
>>196
犠牲にしてるものはないんじゃないか?
好きでやってるんだし
発達が偏ってるようだから多分苦にしてるものはない

総レス数 242
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200