2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本糖尿病学会「血糖値が測れるスマートウォッチ?そんなんで測れないからw 騙されんなよw」 [279771991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 23:06:36.63 ID:gsiDmt3E0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
血糖測定機能をうたうスマートウォッチ(腕時計型デバイス)について
掲題の件につきご案内いたします。詳細は以下をご覧ください。

http://www.jds.or.jp/uploads/files/document/info/jds_smartwatch_2024-04.pdf
https://i.imgur.com/hCtJotX.jpeg
http://www.jds.or.jp/modules/important/index.php?content_id=366

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:21:19.88 ID:MLnnGMp80.net
小便かければ尿糖が分かるリトマス紙みたいなの売ってるだろ?アレでいいじゃん?

79 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:27:58.96 ID:r6oirZhV0.net
>>78
バンド部分にそういう機能をもたせれば良いということか

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:29:02.70 ID:DdbAVl0h0.net
>>77
酸素は酸素が結合したヘモグロビンの色が赤く変わるという現象が存在するから測定しやすいだろうな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:31:37.95 ID:6FwSOQ9h0.net
旧型のアップルウォッチ使ってる奴の大勝利

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:32:38.92 ID:W70Bzs8w0.net
な!?

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:32:47.94 ID:ck+BdPPI0.net
>>14
腹ウォッチ

84 :名無し:2024/04/24(水) 00:33:37.97 ID:ONlpZowR0.net
色々と何でかと思ってたけどやっぱりデタラメだったんか

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:34:27.05 ID:W70Bzs8w0.net
>>50
リブレwwwサティだろwwww

86 :猫のノリには耐えれない:2024/04/24(水) 00:42:58.82 ID:xCOwxHd30.net
>>12
血糖値は出ないやろ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:44:32.11 ID:+oOchQLO0.net
ν速民また騙されたのか……

88 ::2024/04/24(水) 00:45:29.58 ID:Tz2ZvL5R0.net
当たり前やろ
どこのペテン師がそんなの出してんだ?

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:46:57.22 ID:gmD6g+5/0.net
血を出して血糖値測るのが一番確実だな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:48:13.82 ID:pfrUl8mE0.net
>>85
マイカル、な

91 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:49:49.12 ID:ye6DllIR0.net
いつの世もバカ向けの商材は売れるからな

92 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:52:11.86 ID:qWhku66H0.net
アプリ入れても、どこに認識するセンサーがあるのよって思ってたけどやっぱ嘘かよ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:55:55.17 ID:F5jgSq220.net
ラカント、玄米、オリーブオイル、黒糖、ザラメ、昆布、納豆
これらで糖尿病は回避可能
口に入れる物をもっと注意しろ

94 ::2024/04/24(水) 01:01:44.86 ID:0LkZFZpQ0.net
信憑性のために意味のない針を刺す中華スマウォとか登場しそう

95 ::2024/04/24(水) 01:13:37.94 ID:HvEwaMAT0.net
果物の糖度測るやつと同じ原理

96 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:24:17.86 ID:ZMvdQgzg0.net
というか
何が楽しくて自分の身体データを
AppleやGoogleに送るのかわからん

97 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:26:15.98 ID:8TQF8ybJ0.net
でも、2017年頃から将来のアップルウォッチには血糖値モニタリング機能が施されると関係者の間では囁かれていた。

98 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:29:41.67 ID:jroFyWCP0.net
病院でも使われてないものを
スマートウォッチに内蔵できるわけないだろ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:34:16.22 ID:meI9GZkw0.net
結局Apple Watchでも実現されていないしな

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08BUK0Y1A900C2000000/

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:35:09.92 ID:uod3nB810.net
TikTokでオムロンが出してるってやってたよ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:40:37.43 ID:3J/AFRxS0.net
>>86
HbA1cは出るやん

102 :プロビデンスの目:2024/04/24(水) 01:43:49.98 ID:K+Z/wP/30.net
そりゃ穿刺なしに糖尿の数値は測れないだろ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:45:53.73 ID:s8myiS7J0.net
体脂肪率がでる体重計ってどーゆー仕組みなん?

104 ::2024/04/24(水) 01:45:54.21 ID:LTAhsT890.net
嘘つきウォッチ?

105 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:50:44.39 ID:uZiyaXCB0.net
病院で渡されるやつ試させてもらった事あるけど
プチって刺すから少し痛かった

106 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:59:37.51 ID:f2/Dxq4T0.net
当たり前だろ
こんなの信じてるやつ頭おかしいからな
普通に考えればわかるだろ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 02:02:54.96 ID:bsq56YFq0.net
体に内蔵するタイプはよ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 02:04:23.71 ID:5ztqFMwC0.net
>>103
脂肪と肉は電気を通す率が違う
だから足裏や手から電気流して逆算するって思い込み

109 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 02:20:38.29 ID:XcA8JuH40.net
耳に装着すれば、体温、血圧、呼吸なんかを相手の時計に送れる機械あったろ!

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 02:35:00.06 ID:MpRRiTiU0.net
果物の糖度計精度でいいから打ち忘れで400とかになったときだけでもわかれば使えるんだが

111 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 02:37:43.97 ID:agxYdczm0.net
心拍数測りたくて買ったけど
プールじゃ外せ言われる

112 ::2024/04/24(水) 02:50:17.97 ID:vVKrjkDK0.net
血糖値とか尿酸値は無理やろ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 02:51:04.72 ID:u/nlnHHM0.net
ばかじゃないの

114 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 03:09:10.47 ID:OtaM5NoJ0.net
心電図のとかも確かあったけど絶対無理、手首と足首と胸に測定器着けて医者が観るような大掛かりなものを時計で簡易的に測ってもダメに決まってる

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 03:20:13.12 ID:blZidUoa0.net
赤外線使って測るのはよく話に出るよな
1型持ちのワイはもうこういうの諦めて体に付けながらスマホで見るのにしようかずっと悩んでる
医者は良いって言うけど体に付けっぱなしっていうのが
https://cdn-project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/news/domestic/00067/main.jpg

116 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 03:22:39.89 ID:Nro0tMb20.net
https://www5c.biglobe.ne.jp/~spa-girl/30781552/5cspa-girl439a928c4d8bc.jpg

117 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 03:26:38.12 ID:Wnx4M8hN0.net
血圧とか心拍数ですらあんなリストバンドで「正確に」測れる理屈がわからんのにな
血中酸素も手首に巻いたって測れんだろ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 03:41:10.20 ID:vjSvS6g50.net
あれはやってる感だしてるだけや

119 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 04:23:46.20 ID:GCUywd8Y0.net
もうスマートウォッチか恥ずかしい

120 : 警備員[Lv.6][苗][芽](庭) [VN]:2024/04/24(水) 04:55:29.56 ID:bsiVmgv+0.net
>>83
振り子付き

121 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/04/24(水) 05:20:20.58 ID:PsRUETv+0.net
食いすぎやめて、体動かせばいいだけなんだけだけどな
貧しくて炭水化物ばかり食べて、畑仕事してた農民は糖尿病になんてなってません(栄養失調からくる病気ばかり)
大昔から、魚とかいろいろ御馳走食べて、運動もしなかった貴族がなっていたのです

122 :(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本(東京都) [FR]:2024/04/24(水) 05:21:16.95 ID:0EImrnZc0.net
時計から注射針出てくれば解決

123 : 警備員[Lv.7][苗][芽](兵庫県) [ニダ]:2024/04/24(水) 05:22:32.35 ID:oRo99iBG0.net
>>115
刺す時ミスるとずっと痛いのが辛い

124 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/04/24(水) 05:27:51.89 ID:rOYJySTL0.net
ふふふ

125 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/24(水) 05:33:29.57 ID:ad/4xgv40.net
そんなの計ってどうすんの

126 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/24(水) 05:39:40.57 ID:ZdGXly0G0.net
東大生研のマイクロニードルが有力候補なんでしょ

>>114
心臓の電気信号は立体的に走るから複数箇所で測定しないと意味ないらしいね

127 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/24(水) 05:42:40.54 ID:RfZ5stqo0.net
俺のスマートウォッチは女のスリーサイズを判定するスグレ者

128 :+donguri(SB-Android) [ニダ]:2024/04/24(水) 05:46:14.96 ID:iA4IkLw60.net
首で露出した血管を経由させ、酸素含め血液成分調整機能をもたせた血ショックでオケ
街なかにはフィルター掃除ができる喫血店が並び、愛の行為として互いのexバイブの交換繋ぎをする

129 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/24(水) 05:46:18.82 ID:eEYRf2ME0.net
タバコとアルコール、その他諸々の規制が過剰な炭水化物摂取を産み出してるね
無心でパスタ、白米ドカ食いしたいじゃん?

130 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/04/24(水) 05:46:45.39 ID:LOkJYdMU0.net
で、家で血糖値測るにはどうすればいいんだい?

131 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/04/24(水) 05:49:32.45 ID:AnSffSSW0.net
眼鏡協会が「ブルーライトは必要な光なのでブルーライトカット眼鏡は悪影響だから使うな、大人にも悪影響だが特に子供の成長への悪影響が大きい」って告知してたり
流行ってるけどその商品の有効性の科学的根拠なくね?ってのはよくある

132 :名無しさん@涙目です。(茸) [PK]:2024/04/24(水) 05:51:46.04 ID:0VmrryBG0.net
>>38
それで手術中の麻酔事故がほとんど無くなったんだよな
ノーベル賞ものだが発明者はコロナの時に亡くなってしまった

133 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/24(水) 05:57:11.21 ID:vGhziywd0.net
>>50
オレも使ってるわ 糖尿病予防に凄く効果ある

134 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/04/24(水) 06:00:01.46 ID:3L7FdoFn0.net
これもだけど血糖をコントロール出来る指輪とかも怪しすぎるだろ
あんなんで治るなら世の中から糖尿病が消えるわ

135 :名無しさん@涙目です。(茸) [PK]:2024/04/24(水) 06:02:36.16 ID:0VmrryBG0.net
>>62
それがリブレ

136 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/04/24(水) 06:13:46.31 ID:mnwxs4xi0.net
>>130
必要なら病院と診察通して毎月分を処方箋で

137 :名無しさん@涙目です。(茸) [PK]:2024/04/24(水) 06:16:23.54 ID:0VmrryBG0.net
>>93
黒糖とかザラメって血糖値上がらないの?

138 :名無しさん@涙目です。(茸) [PK]:2024/04/24(水) 06:18:21.61 ID:0VmrryBG0.net
>>97
慶應病院でやってたのをアップルCEOが見学に来てたな何年か前に
技術的協力関係あるかも

139 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/04/24(水) 06:24:45.45 ID:ck+BdPPI0.net
>>120
カーブなになると酔うやつ

140 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/24(水) 06:26:25.89 ID:yUMFeHiO0.net
毎回オートマチックセンタポンチminiで刺して採血してるのに
そんなお手軽計測出来るのなら、本気出して開発して欲しいが
果物とかの、光センサー糖度計みたいなので出来そうな気はするけど

141 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/24(水) 06:26:47.18 ID:jVAvs2Q/0.net
指に針刺して血出して測定が普通じゃないの?
スマートウォッチでできんならそっちのがいいなー
あれ地味に痛いねん

142 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/24(水) 06:33:53.18 ID:s/lomivA0.net
>>37
へぼいだけ

143 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/24(水) 06:38:30.72 ID:s/lomivA0.net
こうやってバカにして
ますます愚民化していくjapanese
誰かの経験談だけ信じてやらないで結果出る前に諦めて
他人のせいにして
謝ることも出来ないクソ人間だらけの🇯🇵

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/24(水) 06:40:39.56 ID:XRofhzDn0.net
昔はこういう「専門家」の意見を素直に聞いていたけど

コロナ以降、
「専門家」が自分達の利権を失いたくないために
詭弁を弄しているのではと疑うようになった

145 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/24(水) 06:45:19.14 ID:qaNFLJf/0.net
アップルウォッチ買って血糖値とか血圧はかれねーじゃん!って怒ってるヤツがいた
そういう人って、よくわからん事は全部超技術でどうにかなるって思ってんだろうな

146 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/04/24(水) 07:11:12.28 ID:iIzNnWWE0.net
センサーで測れるならやってるもんな
元々信用してはいないが買わなくてよかった

147 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/04/24(水) 07:13:37.02 ID:gN+oOoNU0.net
>>8
これ

148 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/24(水) 07:15:47.02 ID:yUMFeHiO0.net
>>8
>>147
光センサー糖度計がどういう仕組みか良く知ってるのか?

149 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/24(水) 07:18:19.73 ID:Qy8ALokF0.net
>>59
ずれそうになっても自動でもとに戻ります

150 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/24(水) 07:39:54.83 ID:E0eXV5ej0.net
>>9
地球は生きているからな(適当)

151 : 警備員[Lv.3][苗][芽](茸) [ニダ]:2024/04/24(水) 07:41:24.70 ID:cdpJMczm0.net
中国の技術で測定してんだろう
日本は遅れてるなぁ!

152 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2024/04/24(水) 07:43:27.56 ID:9Q20US5R0.net
>>9
クソワロタwww

153 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/04/24(水) 07:45:04.21 ID:rd3Iis6E0.net
チャイナウォッチはあれにしても訴訟大国のアメリカで
色々計測出来るとしてるアップルウォッチは
そこそこなんじゃないのか?

154 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/04/24(水) 07:46:17.01 ID:mnwxs4xi0.net
>>137
カロリーあるものはなんであれ上がる可能性あるぞ
実際どの程度上がるかは身体の反応次第なだけで

155 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽](ジパング) [US]:2024/04/24(水) 07:56:29.04 ID:ahTYVEio0.net
おもちゃ感覚で以前買ったけど、時計外してても計測されてて面白かった

156 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/04/24(水) 08:00:00.82 ID:+bTqvzIg0.net
>>66
それはお前みたいなしっかりした人間の考え方
例えば占いで来年運命の出会いがあるよと言われて安心するタイプの人には効果的

157 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/24(水) 08:01:18.94 ID:XaGbueR60.net
アップルが技術的には確立したってニュース出てなかったっけ?
アップルウォッチに組み込む為の小型化はまだまだこれから頑張るって話だったけど

158 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/04/24(水) 08:01:58.49 ID:A9ac9cLK0.net
>>155
シナの店で売ってるガラクタの玩具みたいだな🥺

159 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/24(水) 08:02:42.83 ID:SywdTPNZ0.net
>>71
同じだよ
パソコンとMac、スマホとiPhone、スマートウォッチとアップルウォッチ

160 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/04/24(水) 08:06:18.98 ID:OaRBVDV10.net
気違いかよ

161 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/24(水) 08:10:52.99 ID:UtbkVzwp0.net
穀物食を止めれば糖尿病にならないのか?

162 : 警備員[Lv.27][苗][芽](日本のどこか) [JP]:2024/04/24(水) 09:15:21.46 ID:ieH7qPPk0.net
>>1
これってリブレと抱き合わせとかじゃないの?
リブレと通信して結果がスマートウォッチに表示されるだけとか。

163 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE]:2024/04/24(水) 09:46:36.66 ID:t5qYZaDn0.net
動脈トランスジューサー 痛いよ

164 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE]:2024/04/24(水) 09:47:20.35 ID:t5qYZaDn0.net
酸素飽和度はガチです

165 :プロビデンスの目(長崎県) [DE]:2024/04/24(水) 09:55:44.05 ID:V4bxC8jX0.net
穿刺針付きウォッチならギリいけるかもね

166 :納豆狂人(東京都) 警備員[Lv.26][苗][芽](東京都) [CN]:2024/04/24(水) 10:00:42.03 ID:UGMr5JHF0.net
>>150
ニコルさん乙

167 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/24(水) 10:03:56.53 ID:7NtFJunU0.net
>>161
根菜ばっか食ってるモグラの目が退化してるのはそういうことだろ

168 : 警備員[Lv.5(前21)][苗][芽](熊本県) [JP]:2024/04/24(水) 10:05:19.53 ID:FQqWR1nH0.net
>>3
https://youtu.be/zbcITfaqPcc?si=MNJ0zOKR_kJFeLET

169 : 警備員[Lv.12][苗][芽](愛知県) [US]:2024/04/24(水) 10:07:21.09 ID:OePfh+Z80.net
不便なものだな

170 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/24(水) 10:09:22.26 ID:vGhziywd0.net
>>130
送料負担のみ、無料で検査キットを送ってくれる所がある
それで空腹時や食後の血糖値測ってヤバそうならセンサーを定期購入
ACON 糖尿病お助け隊 とかいうところ 結構精度良い

171 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2024/04/24(水) 10:19:15.28 ID:I4uvagKh0.net
献血すれば血糖値も測ってくれるよ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 10:20:56.74 ID:zl5VUCSA0.net
血圧測れるのも嘘だよ
年齢と脈拍から推測値出してるだけ
信頼できるスマートウォッチには血圧無いから

173 : :2024/04/24(水) 10:28:23.46 ID:b169wFkS0.net
>>168
その動画好き、血圧測定って不自然じゃない数値をランダムで出しているだけなんだよねw

174 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 10:34:13.60 ID:qkwgiH850.net
>>157
その手のニュースは毎年出てくる。
そして、いつまで経っても製品は出てこない。

175 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 10:35:15.10 ID:5c2wDAV60.net
今はマンション建ってるけど、昔はずっと空き地でな
合併しちゃったけど、A中と仲が悪かったと言うか昔からA中はガラが悪くて有名で

176 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 10:36:15.02 ID:aAkYfSnY0.net
>>172
オムロンが出してるスマートウォッチとか
圧力かけて測定するタイプも、極小数ながらあります…

HUAWEIのウェアラブル「血圧計」は…
そもそも名前がウォッチですらねぇww

177 :山下(東京都)(ジパング)(京都府):2024/04/24(水) 10:38:57.62 ID:xZVNdGuN0.net
>>59
靴底無線で「オープン!チャンネルD!」と叫ぶ

総レス数 213
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200