2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NASA、ボイジャー1号をハックして復活に成功 [323057825]

1 : :2024/04/29(月) 19:05:25.33 ID:/xdEJ8JO0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
NASAは、ボイジャー1号が地球へのエンジニアリング・アップデートの送信を再開したと発表 ミッション・チームは、
工夫を凝らした探索の結果、5ヶ月ぶりに、現存する人類が作った最も遠い天体の健康状態とステータスを確認することができるようになったという。
11月以来初めて、NASAの探査機ボイジャー1号は、搭載されたエンジニアリング・システムの健康状態とステータスに関する使用可能なデータを返送している。
次のステップは、探査機が再び科学データを返せるようにすることである。
ボイジャー1号と双子のボイジャー2号は、星間空間(星と星の間の空間)を飛行した唯一の探査機だ。
ボイジャー1号は2023年11月14日、読み取り可能な科学・工学データの地球への送信を停止した。
3月、南カリフォルニアにあるNASAジェット推進研究所のボイジャー・エンジニアリング・チームは、この問題が宇宙船に搭載された3つのコンピュータのうち、フライト・データ・サブシステム(FDS)と呼ばれるものに関連していることを確認した。
FDSは、地球に送信される前の科学技術データをパッケージングする役割を担っている。

5ヶ月ぶりにボイジャー1号の健康状態に関するデータを受け取ったボイジャーフライトチームのメンバーは、20日、NASAジェット推進研究所の会議室で祝杯をあげた。
研究チームは、FDSコンピュータのソフトウェアコードの一部を含むFDSメモリの一部を保存している1つのチップが動作していないことを発見した。

NASA、ボイジャー1号をハッキングして復活させる。通信に片道22時間半かかる
https://article.yahoo.co.jp/detail/1d2c0da96b181d8e08be535aed115da90d25d2b7

総レス数 217
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200