2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

翻訳家やイラストレーターの3分の1がAIによって仕事を失ったと判明wwwwwwww [271912485]

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 16:44:43.97 ID:mSECvOUu0.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2360940
すがやみつる先生が生成AIを使ったことでAIを憂う人たちから大量の質問が殺到する→質問に丁寧に返答、ベテラン漫画家が話す「模倣について」の考え方がためになる

"AI生成にしろデジタル作画ツールにしろ道具にすぎないというあまりにも正確な言語化。AIをとにかく悪者にしたい勢力にとっては「道具に良いも悪いもない」という主張は潰したいだろうけどね"

"半可通がその道のプロの苦労も知らずに議論ふっかけてる図。"

"AIラッダイト運動をいくらやっても常識ごとアップデートされていくからあまり意味はない。AIも道具に過ぎない。"

"業界での実績も、事情に対する理解もある超ベテランにここまで丁寧にリプ貰ってなお理解も反省もできない人らに未来はあるのかどうか"

"著作物を持つマンガ家と実利追求のビジネスマンと研究者気質がフル回転して、心身を削って全方面にレスをしている感じ。3日間で2.5kgも減るとか頑張りすぎですよ、ご自愛ください…"

"何の得も無いのに業界の為に?淡々と諭しててすごい。しかし批判者達は3行以上の文を読んで理解するのは厳しそう"

"なんかもう大学教授の専門分野に高校生が突っかかってる感じだな"

"そもそも漫画は模倣の歴史なんだし、ハンコ絵の量産ならもはやAIがいともたやすくやってのけるんだから、生き延びるならばそこから脱却して自分の表現を模索することだよ"

すがや先生の発言は全面的に正しいし一般からの反応も同様
反AIだけが甘えた根性でプロ意識の欠片もなくピーピー癇癪を起こしているのが事実です
反AIはクリエイターでもなんでもなく人間としてもひどく醜悪な失敗作

総レス数 257
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200