2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 井上尚弥、勝利 [675960865]

434 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 12:45:01.81 ID:g4+djKHu0.net
井上も亀田と同じ穴の狢だろ
過去のドネアだの今回の相手にせよロートルだろ
現役バリバリの奴と戦えよ

435 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 12:45:10.20 ID:im1yuloE0.net
050907091209050907091209西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速V]
2:【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね090507091205

436 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 12:46:11.98 ID:BoqHgWgu0.net
井上のファイトマネーは10億超えとの事
今後の試合もそれくらいあるとして年3試合だと、ファイトマネーだけで30億か

1/3はジムに入るから、大橋ジムは井上尚弥だけで年間10億円入るのか

437 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 12:49:30.37 ID:EcSkjbcu0.net
亀田家程度の運動神経でも三兄弟揃って世界チャンピオンになれちゃう世界

438 ::2024/05/07(火) 12:50:13.41 ID:Ek2I8jzw0.net
>>434
次回現役バリバリだろ

439 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 12:52:20.07 ID:/c3ow+XF0.net
>>434
亀田とはだいぶ違うし27歳のネリをロートルとは言わない

440 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 12:54:12.05 ID:jOEURQEP0.net
フェザー行こう
ライトでもいいよ
行けるところまで階級上げて戦ってよ

441 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 12:55:32.81 ID:SclEkc5+0.net
>>439
あいつ29歳だろ

442 ::2024/05/07(火) 12:56:09.51 ID:Ek2I8jzw0.net
>>422
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category%3A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC?wprov=sfla1

この中でオリンピック選手がどれくらい?
名前知らない日本人結構居るけど

443 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 12:58:12.67 ID:xBbtDI9h0.net
>>353
右アッパーからのフックが速すぎる
ネリからしたらアッパーガツンともらって
喰らったと思った瞬間フックヒットしたんだろうな

444 ::2024/05/07(火) 13:13:52.63 ID:TTr/kvNu0.net
>>433
じゃあやる気わかなくね?
相撲みたいに懸賞金とかないの?

445 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 13:27:45.78 ID:PWq/QVse0.net
大谷なら4回転どころか6回転ぐらい出来そう

446 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 13:36:51.50 ID:tFS7ogBk0.net
1Rは珍しくガチガチになってたよね
肩に力が入りすぎて前のめりになってた感じ
ダウン取られてから要らない緊張から解き放たれて眼の良さを活かしたスウェーが戻っていつもの井上になった
井上の何が酷いって相手に空振りさせてガード出来ないところを殴るから相手の戦意がどんどん奪われていくのよね

447 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 13:54:42.48 ID:DpheWGyE0.net
>>399
プロ野球いくとデヴばっか

448 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2024/05/07(火) 14:31:39.71 ID:xgftbTLC0.net
>>389
サッカーは貧乏人でもできるしなw

449 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CA]:2024/05/07(火) 14:37:10.24 ID:Oa4acgCb0.net
えっ尚弥負けたんじゃなかった?

https://video.twimg.com/amplify_video/1787455508636393473/vid/avc1/1920x1080/nrCKYhWs84KtDPFv.mp4?tag=16

450 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]:2024/05/07(火) 14:42:06.97 ID:1TuVVb2f0.net
ネットの高さとか、オリンピックのレギュレーションで
バレーやってる人となるとそんなに競技人口多く無いだろう。
あれは選ばれしフィジカルエリートの競技。

451 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 14:55:27.51 ID:mPwjghsn0.net
パウンドフォーパウンドで1位になった事がある井上に階級ガーは無いだろ

452 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 14:55:30.95 ID:EPA7DY8c0.net
0530071430熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手0507301430党同和系会社「新幹線ビルディング729448] (261)熱 海市「例の企業は同 和成190530071430 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [和差別などれ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? 4266211海市土石流 崩落の盛り土列の会社」 神奈権啓発センターもップを始める。385】ネトウヨの正、同和だった事が露呈www [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [88403300507301405

453 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 14:56:49.28 ID:hgnU31yY0.net
>>448
俺も富豪の家に生まれてたら
シューマッハくらいにはなれた。

454 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 14:59:04.43 ID:T7suHGGg0.net
誰?

455 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 15:00:31.68 ID:wwJvjyTc0.net
>>451
でも実際にはベビー級のボクサーとやったらボコられるだろ
弱い中で強いだけ

456 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 15:03:25.50 ID:2R49frkB0.net
>>455
まるでF1レースにドラッグカーの話持ち込んで鼻息荒くしてるアメリカーンのようではあるなw

457 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 15:09:08.59 ID:2G8PLTNP0.net
>>453
わざわざ死ぬかもしれないスポーツ
やらんだろおまえ

458 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/05/07(火) 15:15:43.05 ID:bX51yOBD0.net
馬鹿「ボクサーってヘビー級が一番強いんだろ?軽量級のチャンピオンなんて雑魚!」
俺「ボクシングは階級ありきのスポーツであり、違う階級の選手同士が対戦する事はありません」

馬鹿「でもノールールでやったらヘビー級が最強だろ」
俺「ノールールなら素手である必要も一対一である必要もありませんよね」

馬鹿「でも素手で一対一でボクシングルールに則って勝負したらヘビー級が最強だろ」
俺「それはノールールではなく、『デカい奴に有利なルールで戦ったらデカい奴が強いよね』と言ってるに過ぎません

馬鹿「コロポックルガー!」

馬鹿はボクシングと喧嘩の区別が付かないから、漫画みたいにノールールでボクシング対決が成立すると思い込んでる

459 :名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]:2024/05/07(火) 15:16:29.71 ID:CdOZNQET0.net
>>451
パウンドフォーパウンドは体重差や身長差のハンデをとっぱらっての比較でしかない
実際にどの階級に行っても強いという意味では無いよ

460 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/07(火) 15:28:20.38 ID:EfzLp+X60.net
観客の半分は何が起こったか分からなかった
スリップしたかと見てたらダウン!取られていて本人もみんなも真っ青で冷や汗
上島のクルリンパを思い出した終わりだよ井上
ネリの詰め方もカッコよくて良かった
もう一発当てたら井上は失神して白目向いてた

461 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/07(火) 15:34:01.78 ID:s+Kg/uJz0.net
>>460
>>449を見返す限り、そこまで深刻なダメージじゃない
むしろ咄嗟に衝撃を逃したから派手に吹っ飛んだように見えてるパターン
ダウンした直後の目はしっかりしてるし、表情も冷静そのもの
多少はヒヤッとしただろうが、全然まだ余裕が感じられる

462 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/07(火) 15:39:06.83 ID:2R49frkB0.net
>>461
俺は最初スリップかと思ったよ
スウェーなりしようと思って足もつれたんかなって

丁度右フック打つのに体重移動したタイミングで倒れやすかったんかね?

463 : 警備員[Lv.19][苗](庭) [US]:2024/05/07(火) 15:46:18.32 ID:H5q7TljG0.net
つーかよくキャリア初ダウンから即完璧ムーヴできるもんだな

464 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/07(火) 15:47:31.35 ID:s+Kg/uJz0.net
>>462
そんな感じだね
左アッパーから右フックに行こうとした瞬間にカウンターが入ったと
ただ、やはり一瞬早くカウンターを察知して衝撃を逃したのだろう
ダメージを抑えられたからその後のネリのラッシュを被弾ゼロでやり過ごせたし、
むしろネリがたくさん空振りしてスタミナを奪われてるのが後半に効いたんじゃないかと
まあ手応えに多少の違和感あってもダウン取った後に畳みかけに行かないボクサーは居ないだろうが

465 : 警備員[Lv.13(前34)][苗](みかか) [ニダ]:2024/05/07(火) 15:49:17.59 ID:TTr/kvNu0.net
俺だったら井上程度のパンチは当て身投げでカウンター取るわ

466 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 16:45:31.20 ID:lua7AchS0.net
>>1
糞ガキうるせーなって思ったの俺だけ?

467 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 16:46:05.82 ID:lj18Qg0M0.net
>>458
村田は「ヘビー級王者が一番だ」みたいなことよく言ってる

468 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 16:57:39.29 ID:T02InsKG0.net
ボクシングルールで無差別級があればヘビー級が勝つだろうからまあ納得

469 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 17:02:51.57 ID:BoqHgWgu0.net
>>466
俺も思った
子供は嫌いじゃないが、ずっと聞こえるのはさすがに無い
親は注意しろよと思った

470 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 17:08:12.77 ID:XaR/vqmB0.net
>>468
ボクシングに無差別級はありません
無いものを想定して「デカい奴が強い!」は
「デカい奴に有利なルールで勝負したらデカい奴が強い!」と言ってるのと変わらんアホ丸出しの発言

471 :山下(庭):2024/05/07(火) 17:26:51.08 ID:muCBhaaT0.net
>>467
ヘビー級は人気でも段違い。
俺はよく軽量級プロボクサーへの「こんなコロボックルより俺の方が強い」的なヘイトに対して
「プロボクシングにおいて『強い』とは、大金を稼ぎ大勢の客を呼べる事」と主張してきたが、ヘビー級ってのは人気でも段違い。まさに最強の階級なんだよ。
将来「ボクシングは危険なスポーツ」という理由でボクシングが禁止されても、ヘビー級だけは残るレベル。

472 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 17:27:15.17 ID:K1HYPgh40.net
クリスタルケイがめっちゃ強そうな事に気付いた
https://n.picvr.net/2405071720129391.jpg
https://n.picvr.net/2405071720141102.jpg

473 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 17:30:10.84 ID:RTse8Z1M0.net
>>472
喧嘩になったら関節極めてきそう

474 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 17:31:51.71 ID:XaR/vqmB0.net
>>471
史上最高額のファイトマネー稼いだボクサーはヘビー級だっけ?

475 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 17:42:41.02 ID:mHbAAuY+0.net
ヘビー級が一番強いとかいっても総合格闘技のほうが強いわけで
猪木みたいに寝転がって試合したらヘビー級でもボクサーなんて何もできずに終わってしまうわけだし
ルールの中で戦って一番強いやつが賞賛されるべきだな

476 :!:2024/05/07(火) 17:43:08.80 ID:TUVltddT0.net
亀田のバカ親父の予想全てハズレ

477 ::2024/05/07(火) 17:48:08.79 ID:OF+uxGH40.net
>>371
10センチの爆弾かよ

478 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 17:56:40.76 ID:eWhsHnEH0.net
まあ背の低い体重のなく 生まれた奴は階級制のあるスポーツをやるしかないと思う
だいたいのスポーツは無差別級で 体がでかいやつのほうが有利だから

479 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 18:08:39.14 ID:ELUIOXO40.net
井岡 ロマゴン 亀3から、逃げたクセに、偉そうだな 

480 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 18:19:23.60 ID:T02InsKG0.net
>>470
デカい人に有利なルールというか格闘技の普遍的な性質だからな
強さを競うなら当たり前の考え方

481 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 18:22:08.90 ID:T02InsKG0.net
小さくて軽いやつが大きくて重いやつと殴り合いすれば小さくて軽いやつが不利

その差が大きいと小さくて軽いやつが危険だからルールで守られてる
そんだけ

482 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 18:53:12.20 ID:DmNgm7lW0.net
直前の武居マロニー戦見てたら分かる通りサウスポー相手にパンチ当てるのはかなり難しい
マロニーは全然当てられなかったから強引に至近距離戦に持っていくしかなかったが井上はジャブからストレートからサクサク当てまくってた
ガードしてもいつも通りガードの隙間から当ててた
サウスポー相手にいつも通り当てられる事自体異常

483 ::2024/05/07(火) 20:09:58.08 ID:q8D9IDnm0.net
>>481
ルール無用で強さ競うなら、銃撃てれば体格差なんか全部無意味になる
お前が言ってる事ってそう言う事だよ

484 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 20:29:53.55 ID:RpcsMQQk0.net
>>480
格闘技という点で言うなら普遍的ではない
格闘技は腕力の差を補う為に生まれた技術であり、腕力に劣るものでもデカいやつを倒せる様に急所への攻撃を磨いた訳だ
だがスポーツにするにはそれは不適当なので、手にはグローブをはめ、急所の多くは攻撃する事を禁止された訳だ
つまり腕力の差を埋める為の技術は全て封じられた状態では技術の差よりもデカくてパワーのある奴が勝つ訳で、
それは技術の進歩を妨げる要素だから、階級別に分けて戦う様にしたんだよ
格闘技の普遍的な要素などスポーツになった時点で無い訳で、スポーツであればルール無しに成り立たない
階級というルールを無視したらスポーツは成り立たないんだよ

485 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2024/05/07(火) 20:36:09.73 ID:5JWC19Gp0.net
ボクシングの興行って893の資金源なの

486 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/07(火) 21:02:06.73 ID:5VfSqBFG0.net
>>483
それ格闘技じゃないじゃん
バカなのかな

487 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 21:38:12.44 ID:AzAhXpzv0.net
>>481
軽いやつが鉄の鎧着て体重合わせれば同等なのかも

488 ::2024/05/07(火) 21:56:44.62 ID:q8D9IDnm0.net
>>486
格闘技ってルールがあるから格闘技で
それが撤廃されていけば結局はそう言う結論
体格差のルールがあるのがボクシングなので
お前が言ってる事はボクシングという格闘技を破壊してる
言わば銃で撃った方が強いってのと変わりない結論で、ヘヴィが云々言ってる時点で格闘技の何たるかを分かってない屑なのよ

489 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 22:11:19.37 ID:wp2QNgjf0.net
test

490 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 22:26:01.91 ID:0yATrQtd0.net
>>5
ならスパーリングしてみれば?
十秒持たないと思うよ

491 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 22:29:23.01 ID:0yATrQtd0.net
>>486
どんな格闘技でも階級ってのがあるんだけど?
唯一ないのが柔道の無差別

492 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/05/07(火) 22:47:14.49 ID:ZzeKZEPm0.net
次の相手あんまり盛り上がりそうにない
さっさと階級あげよ

493 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/07(火) 23:03:10.93 ID:siE6cwfp0.net
パンチの打撃音がエグすぎる

494 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 00:57:20.10 ID:9pO+0cD80.net
>>492
なんだかんだネリは悪役として最高だったな

495 ::2024/05/08(水) 00:58:26.62 ID:USjZ0sed0.net
>>263

https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/500w/img_d58fc403d8ab4090f385d73c8053acdc212690.jpg

496 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 01:13:09.48 ID:OrB4EOow0.net
コロボックルとか書いた馬鹿な漫画家のせいで格闘技はほんとつまらなくなっちまったな

497 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 01:33:29.79 ID:QUjj5BP60.net
>>496
そんなのに影響されちゃうお子様知能はお前さんだけじゃね

498 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 01:50:51.34 ID:gMsPg4kP0.net
>>497
馬鹿漫画家本人か?他人を腐すのが楽しくて仕方ないみたいだな

499 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 01:51:58.89 ID:sz/vTzdX0.net
漫画の影響で厨二病を拗らせる奴はいつの時代でもいる
色んな漫画があるけど俺は漫画よりも総合格闘技の総合という呼称に問題があると思う
あれは混合であって総合では無い
数ある格闘技と言われる競技の中のひとつに過ぎないのだけど
その間違った意味での総合という言葉を更に間違った意味で解釈した連中が増殖した

500 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 01:52:23.09 ID:Tul+c84j0.net
052208220122訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だ220508220105ったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党の重鎮議員がソープラン
の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問
ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉220508220105

501 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 01:52:53.84 ID:Tul+c84j0.net
055308530153訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だ530508530105ったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党の重鎮議員がソープラン
の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問
ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉530508530105

502 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 02:09:17.13 ID:kEFsh5kH0.net
>>499
MMAだから混合の方が正しいわな
あくまで打投極の三要素を混ぜましたってのがMMAなのに、すべての格闘技の要素を含んでると勘違いしてる奴がよく居るよね
全ての格闘の要素を入れるならノールールしか無いのに、一つでもルールがあればそれはスポーツだわな
それを実戦に近いものと思い込んで、他のスポーツを下に見る馬鹿が絶えない
「ラグビーの方が手を使ってボール持って走るからサッカーより上!」って言ってるのと変わらんのよな

503 ::2024/05/08(水) 06:30:52.26 ID:t6dVQK1R0.net
>>498
格闘技の「技」部分が分からんから楽しめないんだろうに
強さだけを求めたら銃でいいんだから

504 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 07:08:33.58 ID:JIVjm51/0.net
昔はPRIDEやK1とか良く観てたけど いつの間にか格闘技に興味無くなってたな
今回の試合もアマプラじゃ無かったら観てなかったし

505 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 07:17:32.38 ID:580nkHdG0.net
>>324
このコメント見るだけでニワカ判定出来るなw

506 : 警備員[Lv.15(前40)][苗](日本のどこか) [JP]:2024/05/08(水) 07:48:42.78 ID:USjZ0sed0.net
>>269
>>495

変な夢見るのはやめような。w

507 :(庭) [KR]:2024/05/08(水) 08:48:34.36 ID:vSkuYZjn0.net
>>494
前評判ほど悪いやつじゃなかった感
山中はかわいそうだが、井上の試合前のイキリはマイクパフォーマンスだろうし

508 :名無しさん@涙目です。(茸) [IE]:2024/05/08(水) 10:45:48.69 ID:JSzusJke0.net
山中が弱くて引退さしたにすぎん

509 ::2024/05/08(水) 12:35:22.93 ID:yuCVG/uu0.net
体重超過作戦とドーピング
普通にクソのゴミだよ

510 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/08(水) 16:45:57.38 ID:toLWqSLS0.net
格闘技はボディがジワジワ効くね

511 :山下(庭)(庭) [EG]:2024/05/08(水) 18:36:52.58 ID:jH1FFxIg0.net
>>475
いや、ソレはチョット違う。
モハメド・アリってのはヘビー級ボクサーの中では奇跡と言われているレベルでパンチ力が弱いので有名だったんだ。
たしか当時のパンチ力を示す単位で280KG(ケージー)ぐらいだったハズ。マイクタイソンが500KG超え、他のヘビー級ボクサーでも弱くても300KG以上あったハズ。
日本のU系プロレスラーのキックでさえ500KGを超えていた。
そんな弱パンチのモハメド・アリでも相手をKO出来たのは、それだけカウンターがメチャクチャ上手かったからだ。
自分から殴りかかって来ない猪木との相性は最悪だったってワケ。
これがタイソンみたいなハードパンチャーなら猪木もヤバかったし、そもそも寝転び作戦は使わなかったんじゃないかな?
モハメド・アリ自身猪木の寝転び作戦に業を煮やして「もうアイツに馬乗りになって殴ってイイか?」とセコンドに質問したぐらいだった。
しかしセコンドには対プロレスアドバイザーとして力道山のライバルとして有名だった銀髪の噛みつき魔フレッドブラッシーがついていて
「猪木の罠だから絶対に寝転んでる猪木に近づくな。相手に寝技で勝てる奴なんて世界中そう何人も居ないぐらい上手い」
と止めていたらしい。

512 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 19:25:35.46 ID:fDn04S0M0.net
9月まですこしあるから、
すこし遊んで欲しい
高級車買うとか配信しないかな

513 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 19:29:23.85 ID:I8OKzY2j0.net
ベンツがベントレーになっただろうが

514 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 20:12:38.28 ID:Uk/hjXGs0.net
>>511
長々と書いてるけど的外れだぞ
なんでパンチ力が弱いアリが当時最強のボクサーたり得たのか?
それはボクシングのルールに沿った的確な戦い方が出来ていたからに過ぎない
それをMMAのルールに放り込めば最強でなくなるのは当然の話
スポーツはみんなそのルールの中でベストな戦い方が出来るやつが最強なものであり、
そこにルールにない想定をぶっ込んで最強論を語る事自体がナンセンスって話

515 :山下(庭)(庭) [EG]:2024/05/08(水) 23:13:55.24 ID:jH1FFxIg0.net
>>514
チョット俺の伝えたい内容が上手く伝わらなかったようだ。スマンかったな。
俺が言いたかったのはあくまでも猪木アリ戦に『限って』の話だよ。
あくまでも「チョット違う」ってのは、相手がアリだったから猪木も安心して寝っ転がれたって言う事。
別のヘビー級ボクサーでハードパンチャーならあの戦法は危険って言いたかったワケ。

516 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/05/08(水) 23:29:43.73 ID:Uk/hjXGs0.net
>>515
相手が違ったら、また違う戦法をとるだけ
アリは八百長のショーのつもりでいたから直前まで本気で作戦など考えてなかった
故にボクシングルール用の戦い方しか準備してなかったのでルールが変われば弱かった
これだけの話で、ハードパンチャーだろうがそのルールに合わせた戦い方を用意してなきゃ弱い
スポーツはルールあってこそのものだから、そこを無視した最強論はナンセンス

517 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/05/08(水) 23:29:49.85 ID:MyWaeiK90.net
>>53
ママのオッパイ飲んで早くねんねしなさい

総レス数 517
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200