2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカ浜辺。山崎監督−1.0の浜辺美波の首の痣認める。改造されゴジラと対決か [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:42:48.81 ID:4A7AWNJp0●.net ?PLT(21500)
山崎貴監督が『ゴジラ-1.0』ラストシーンの重要な設定を認める 海外ファンの間でも続編の予想が白熱


https://news.yahoo.co.jp/articles/780d33ed7ffd00504b8feffc6903ae7885ec2246

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:46:23.58 ID:ywWqx9H10.net
山崎貴が監督の映画見るなんて時間の無駄

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:46:47.95 ID:x5/G+efI0.net
ハマベ・アスレチックのシーン要らなかったと思うけどアメリカ人はあいうの入れると喜ぶんだろうなぁ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:47:31.00 ID:In3tjR3b0.net
そういやアマプラで見れんだっけ
まだ見てないわ

5 :𰻞𰻞(東京都)(山下):2024/05/10(金) 08:48:14.60 ID:knAAz7Y70.net
https://i.imgur.com/6jrUgET.jpeg
https://i.imgur.com/OScz9wP.jpeg
https://i.imgur.com/UHZXvvd.png

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:49:38.40 ID:In3tjR3b0.net
>>5
歩けよw

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:49:40.15 ID:96h/EfZN0.net
>>5
怪獣戦車だっけ?

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:50:47.40 ID:YZh/E1K+0.net
2時間はちょっと長い
中だるみして途中で眠くなったわ
CGは良くできてた

9 ::2024/05/10(金) 08:50:58.54 ID:NPEdsMcy0.net
恐竜戦車

10 :山下:2024/05/10(金) 08:51:17.75 ID:+uW3aCxL0.net
典子がゴジラになっちゃうの?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:51:35.90 ID:rZLwRr8O0.net
メカゴジラの中で戦うんやろ

12 :𰻞𰻞(東京都)(山下):2024/05/10(金) 08:52:07.37 ID:knAAz7Y70.net
>>7
恐竜戦車
https://i.imgur.com/zwrXMh4.jpeg
https://i.imgur.com/jIY0uDC.jpeg
https://i.imgur.com/ktYu51f.jpeg

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:54:38.78 ID:uRei1Lww0.net
シンゴジもモノクロ版出てるけど現代にモノクロ版似合わんな!
あえてVHSくらいの画質にしたバージョンとかならアリかも?

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:56:45.95 ID:6DMkCF/E0.net
>>5
キャスター付きってのが泣かせる

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:56:50.80 ID:AFl01FkK0.net
ゴジラ対ガメラがないのはどうして?

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:02:47.10 ID:lIAI5MeP0.net
>>12
手を見て実は宇宙人ファミリーだったのかと思ったら、主人公以外全員指がなかった

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:05:11.26 ID:96h/EfZN0.net
>>12
恐竜かw
サンクス

18 ::2024/05/10(金) 09:05:43.66 ID:EtnWMcMZ0.net
シンゴジは第8形態で神になるって話があったなw

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:05:47.29 ID:j3V8/RVM0.net
>>15
ゴジラ ガメラ 大魔人 ガッパ 対決して欲しいよね

20 ::2024/05/10(金) 09:07:26.52 ID:JZbr/KmD0.net
トレーラーで重巡が至近距離で戦ってるのがクソカッコよくて期待して見たら割と序盤で速攻でやられててがっかりした
あのゼロ距離砲撃は普通なら決戦とかに持ってくるだろうにセンスがねえな

21 :山下さんちのエジプト猫 :2024/05/10(金) 09:10:18.58 ID:0kU7RjiN0.net
https://i.imgur.com/co5VdDb.jpeg

ゴジラばっかり

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:13:12.99 ID:kvOXYAvx0.net
ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカゴジラ
ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカゴジラ
ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカゴジラ
ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカゴジラとゴジラとゴジラ

モスラ モスラ モスラとメカモスラ
ラドン ラドン ラドンとメカラドン
ヘドラ ヘドラ ヘドラとメカヘドラ
モゲラ モゲラ モゲラとメカモゲラとモゲラとモゲラ

ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカゴジラ

サザエ サザエ サザエとメカサザエ
カツオ カツオ カツオとメカカツオ
ワカメ ワカメ ワカメとメカワカメ
イクラ イクラ イクラとメカイクラとイクラとイクラ

ハイジ ハイジ ハイジとメカハイジ
クララ クララ クララとメカクララ
ペータ ペータ ペータとメカペータ
オンジ オンジ オンジとメカオンジとオンジとオンジ

ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカゴジラ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:13:12.82 ID:Hdokkze60.net
スラングルで再生された

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:13:41.36 ID:VX3cusYP0.net
>>20
そこまでしても太刀打ちできないという比喩表現が必要だからあの位置なんでしょ
お前センスないよ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:16:48.32 ID:pev/I3PL0.net
浜辺美波は古い時代の役柄似合うな

26 ::2024/05/10(金) 09:17:25.52 ID:EtnWMcMZ0.net
>>23
サーティスファクショーン

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:18:04.30 ID:rtgAwKKC0.net
連休中にアマプラで観たけどシナリオもドラマパートも駄目駄目だわ(´・ω・`)
実際あんなの現れたら世界中の国がウキウキで参戦して来るってのw 特にアメ公なんかはな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:21:22.91 ID:9Z5rtde00.net
>>27
そんな整合性求めるなら映画なんか観るなよバーカ

29 ::2024/05/10(金) 09:21:48.44 ID:EtnWMcMZ0.net
>>15
権利的な問題

まぁゴジラとガメラがやったらガメラが勝つだろうな
ゴジラvsモスラでモスラが勝つように

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:22:52.08 ID:fpBOfRR80.net
菓子をくれないと〜

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:23:35.81 ID:BcbK/uJG0.net
近年稀に見る金返せ映画だったわ。。マイゴジ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:24:38.31 ID:6YaIZrrg0.net
2.0は絶対やるなよ…やりたがってるけど爆死してまたクソ映画監督に戻るぞ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:27:04.00 ID:rtgAwKKC0.net
>>28
そりゃそーだな
すまんこ(´・ω・`)

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:27:44.50 ID:/dD7RwtE0.net
そして仮面ライダー-1.0につながるんだろうな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:27:44.86 ID:h4txlHSi0.net
アマプラで充分だなぁ
始まってすぐ眠気きた…

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:28:02.71 ID:sXIgvp9E0.net
開始30分くらい見たがあんまり面白くはないなマイナスワン
これから盛り上がるんだろうけどダラダラ見るわ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:31:10.65 ID:0Mm+1hFo0.net
VFXだけの映画であって内容は大したことない

38 ::2024/05/10(金) 09:31:29.86 ID:JZbr/KmD0.net
>>27
そこは1954版と同じ。マイナスワンは実質的に1954のリメイク
日本単独で対処する、特に最終的には民間が主体になる、ってのは当時の世相や価値観が反映されてた

しかし、それに至るまでに内閣や野党とのやり取りといった政治的な部分が1954でちゃんと表現あったのに
マイナスワンでは直接的に描かれないまま、主人公視点で勝手に事態が発展していく流れは単純につまらなかった

39 ::2024/05/10(金) 09:35:01.31 ID:JZbr/KmD0.net
予習のために1954見たけど、ぶっちゃけあっちの方がずっと面白かった
50年代にあの映像はオーパーツレベル
マイナスワンの、まるで中卒の女が考えたような作戦にくらべりゃオキシジェンデストロイヤーはシンプルで理にかなってる

40 ::2024/05/10(金) 09:35:05.32 ID:y2Qc3v960.net
>>22
胡散臭いポップス世代か?

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:37:29.67 ID:+ahzm7uv0.net
なんか絶賛されてるけどドラマが普通すぎて…シンゴジラのほうが面白いよね?

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:38:58.09 ID:Vlw1qPF90.net
>>5
ケツからなんか出てんぞ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:39:35.49 ID:zqU96ShU0.net
>>41
それはない

44 ::2024/05/10(金) 09:41:19.83 ID:JZbr/KmD0.net
マイナスワンの特攻否定の表現はちょっと短絡的だ
主人公が自身の命を犠牲にゴジラを倒そうとしているようにミスリードさせようとする体の展開がしばらく続いたが
策があるのは見え見えだったとはいえ、その心理描写は特攻を肯定する一部の視聴者に共感させる余地があった

特攻によって多くの同胞を救えてしまえる状況にしてしまった、つまり特攻自体を必要にしてしまったのが一番よくない
脱出装置が実現したのは客観的には結果論でしかなく、どのみち主人公は子を残して特攻していたかもしれない
もうちょっと象徴的な特攻の否定を描くべきだった
人間側が用いた核兵器が逆に主人公側を窮地に陥らせるという皮肉な展開で反核を象徴したギャレゴジみたいな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:42:11.52 ID:73k4Nam70.net
星形の痣とかあるの?

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:42:47.68 ID:rtgAwKKC0.net
>>38
それそれ! それが言いたかったのよね
あとセリフ回しがクドいのよ
無名の役者さんのが良かったんじゃない?

47 ::2024/05/10(金) 09:42:53.29 ID:Ic7nSCRd0.net
スレタイ意味わからんのだけど

48 ::2024/05/10(金) 09:43:09.39 ID:JZbr/KmD0.net
>>41
マイナス観る前はシンゴジも大概に思ってたけど
観た後はシンゴジってすごかったんだなって思ったわ

49 ::2024/05/10(金) 09:44:04.53 ID:y2Qc3v960.net
>>41
シン・ゴジラはパロディ、-1.0は泳ぐところだけ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:45:17.17 ID:cNF9NBBQ0.net
ゴジラ細胞の影響で浜辺美波が巨乳化するとかだったら見たい

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:45:24.66 ID:nQT9GH640.net
大半を占める人間ドラマパートがずっと辛気臭い
なんであれがウケてるの

52 ::2024/05/10(金) 09:46:01.85 ID:JZbr/KmD0.net
>>46
庵野監督ということもあって、シンゴジは漫画的な記号表現として過剰演技を容認できたけど
マイナスワンは1954という比較対象があるから、演技の違いはかなり気になったわ
喋り方がタイムスリップした現代人にしか見えなかった

53 ::2024/05/10(金) 09:47:28.53 .net
少尉が神木隆之介だって気づかなかった

54 :名無し募集中。。。:2024/05/10(金) 09:47:35.47 ID:tZsIMw/k0.net
続編では巨大化した全裸の浜辺美波ちゃんが見れるのか楽しみ。

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:48:05.70 ID:In3tjR3b0.net
>>50
貧乳だからそこ栄養不足の戦後ヒロインに選ばれた

56 ::2024/05/10(金) 09:48:17.39 ID:lXUxYyKf0.net
>>5
一周回ってカッコよく思えてきた

57 ::2024/05/10(金) 09:49:54.04 ID:lXUxYyKf0.net
>>16
怖い事に気付くねキミ…

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:49:59.44 ID:CbKrh4A10.net
首のアザって何?
出演する為に山崎と寝たって事?

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:51:01.75 ID:LYkl4nIz0.net
G細胞にミスリードさせといて実はシンビオート
https://i.imgur.com/O5uyunq.png

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:55:28.53 ID:S5qH9MeO0.net
シンゴジ信者惨めすぎる
せんべいでも食って落ち着けよ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:55:36.96 ID:VrSIRURH0.net
ゴジラと浜辺でガッツガッツガッツ!

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:56:14.59 ID:Vyk7Nl3c0.net
浜辺美波ってなんでこういう映画で重宝されてるんだ?

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:57:09.89 ID:rtgAwKKC0.net
>>52
そうそう、みょーに垢抜けて見えんだなw
リアリズムの欠片もないわ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:58:44.24 ID:zSZMOIaq0.net
浜辺ビオランテだろ?
ビオランテの沢口靖子さんも東宝シンデレラ出身

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:00:35.49 ID:pfMiQWew0.net
ゴジラシリーズを全て見たわけではないので教えてください。ゴジラシリーズで
ゴジラvsガメラってあったのでしょうか?

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:03:05.74 ID:zSZMOIaq0.net
>>65
制作会社が違うからない

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:04:05.63 ID:rtgAwKKC0.net
>>65
ゴジラは東映
ガメラは大映
大人の事情で共演NGなンだわ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:05:07.46 ID:ayisQ5PE0.net
>>19
ギララ「……」

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:06:30.69 ID:VrSIRURH0.net
東京SOSでゴジラとカメーバの戦闘はあった設定

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:07:08.51 ID:4A7AWNJp0.net ?PLT(20500)
>>66
ミンキーモモとクリーミーマミだって戦えたんだしやればできる。

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:07:19.92 ID:LGgebJko0.net
銀色の巨人に変身してゴジラと戦うとか?
女性シルエットの戦う奴は新しい世界が開けそう

72 ::2024/05/10(金) 10:08:24.44 ID:NwKHLtOw0.net
射出座席つけるならエンジンもジェットにしとけよ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:10:00.90 ID:VrSIRURH0.net
怪獣になると言うのはあり得なくてせいぜい浜辺を救うためによみがえったゴジラの生肝を取るくらいだろう

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:11:06.06 ID:qE9srp980.net
>>3
あの時点で浜辺はゴジラ化してたとかでもないのにな
超人浜辺すぎて奇跡の生還も取ってつけた陳腐なものになってんだよな

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:11:13.21 ID:mkiKDwS90.net
銀座にピンポイントで現れてそのまま消えて行くのが都合良すぎる
初代オマージュのラジオ中継だけは良かった。そんだけ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:14:45.13 ID:Jnf9+Ws+0.net
アマプラで見たけど、ゴジラがおまけ 
シンより弱く見える
個人的には、御茶ノ水博士みたいな吉岡に終始釘付けになってたよ
ゴジラ対吉岡秀隆だ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:15:52.05 ID:1AMp9p7L0.net
>>1
じゅげむじゅげむごこうのすりきれ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:16:02.77 ID:ayisQ5PE0.net
>>67
ゴジラ「え?…」

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:16:28.20 ID:NQ2N22dz0.net
尼で見たけど普通に面白かったわ
ハリウッドからは驚くべき低予算映画とか言われてるけど日本のCGもかなりレベル上がってないか?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:17:42.00 ID:ldjAokXv0.net
続編要らんから新vsシリーズやってくれ
当然庵野と山崎以外でちゃんと子供が楽しめる作品が作れる人で

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:19:28.47 ID:In3tjR3b0.net
まあ腐ったと言えアカデミー賞取ってるかんね
駄作ではないわな

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:26:07.33 ID:qyS4nxmi0.net
続編やるなら浜辺がビオランテになるんじゃね
ストーリーも山崎好きそうな感じだし
ビオ泣き

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:27:43.48 ID:Ki4XVLRl0.net
船2隻でゴジラが持ち上がりません

で大量の助っ人船到着すんのアホ過ぎた
日本の危機なんだから最初から用意しとけよ
しかも役立たず的な立ち位置の男がなんで用意出来るんだよ

84 ::2024/05/10(金) 10:27:48.92 ID:yxRJkBBa0.net
痔に見えた

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:30:46.10 ID:rPz3P/rs0.net
>>83
んなこと言ったら政府主導でやれってことになる
民間主導なんだから難しいこともあるだろ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:32:03.36 ID:+AESJjtC0.net
アザは気になったが、ゴジラ細胞ならもっとゴジラ風の皮膚感にするとか、目をギョロんとゴジラ風にして分かりやすくして欲しかったな。

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:34:01.96 ID:16V6RWbG0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20211028/21/yumiko-shaku/b7/cb/j/o1080192015022734607.jpg

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:36:46.50 ID:Q9ryMwax0.net
面白かったけどシンゴジのハチャメチャ感のが好きだったな 派手で
次は怪獣対決がみてぇぞ!

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:36:47.04 ID:kmWqucfq0.net
>>5
Youtubeのスケボーカメだろ
可愛いよな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:47:51.31 ID:p1MqWmuJ0.net
エキストラの動きがクソすぎて冷めた
町中逃げるとことか船から振り落とされそうになるとことか全然緊迫感がない

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:48:10.23 ID:OBmki1ab0.net
050910091009田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過090510091005ぎるw0553031553 [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎ [243251451] (514)
4:ワンピーバスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人予約販売開始! 1万3200円送料手数料13525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [4453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピー海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワン090510091005

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:51:16.41 ID:kmWqucfq0.net
ゴジラもショーグンも観たいとも思わんなぁ
海外のヒットはよーわからん

93 ::2024/05/10(金) 10:51:18.13 ID:75Q0aZg50.net
主人公も回復早かったから感染してるっぽいよな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:51:23.06 ID:KNk0klJK0.net
052110211021田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過210510211005ぎるw0553031553 [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎ [243251451] (514)
4:ワンピーバスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人予約販売開始! 1万3200円送料手数料13525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [4453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピー海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワン210510211005

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:52:29.70 ID:eOHQk/f50.net
主人公は最後特攻して死んだほうがよかったんじゃないか

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:55:35.47 ID:IoG/wl/o0.net
シンゴジラ第四形態vsビオランテ浜辺。

97 ::2024/05/10(金) 10:56:44.75 ID:EtnWMcMZ0.net
>>67
東宝と角川

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:59:40.57 ID:ttnsqIHs0.net
特攻で死なせると特攻を美化するなとクレーム入るからな。

99 :山下:2024/05/10(金) 11:00:32.47 ID:rVaUJt8v0.net
浜波さんは儚いからいいね
松田聖子の上位互換だわ

100 :山下:2024/05/10(金) 11:01:23.31 ID:rVaUJt8v0.net
浜辺さんか すみません

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:01:26.01 ID:r0/werSm0.net
>浜辺美波の首の痣

首の痔に見えたw

102 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/05/10(金) 11:05:24.62 ID:EbnhmBxA0.net
まだ見てないけど、このスレ読んでわかった。
見る価値ない。

103 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/05/10(金) 11:05:36.96 ID:e5pzH0Yp0.net
途中で寝たわ

104 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/10(金) 11:08:48.62 ID:S5qH9MeO0.net
>>76
吉岡が主人公だってかんさうもあったよ
海外の映画評論サイトで

105 :hage山下ハゲ(京都府) [US]:2024/05/10(金) 11:10:48.87 ID:xPBQ3szZ0.net
>>87
グロ

106 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/10(金) 11:12:04.50 ID:73k4Nam70.net
>>102
まあ待て、ハリウッドの特撮パニック映画も大半が冷静には見る価値ないだろう
リアルタイムで一時期筆頭格に上げられてたのがアバターだが
映像だけは見るの値するってのがこの映画の正当な評価だと思うよ

107 : 警備員[Lv.3][新初](庭) [TW]:2024/05/10(金) 11:14:43.20 ID:g2mhByij0.net
飛び散った細胞を受けたのは1人ってことはないだろうな、あとネズミとかも

108 : 警備員[Lv.1][新初](庭) [US]:2024/05/10(金) 11:19:22.87 ID:SHsRyRkK0.net
ラストは蛇足
浜辺もゴジラも死亡でよかった

109 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/10(金) 11:27:39.94 ID:h3XmfV7z0.net
吉岡秀隆演じる元海軍技官がよかった
「思えばこの国は命を粗末にし過ぎていた(中略)今回の民間主導の作戦としては、ひとりの犠牲性者も出さないことを誇りとしたい」

死ぬことを前提に悲愴に戦うより、未来を生きる為に勇敢に戦う

こんな当たり前のことを言うのに300万人も死ななくてはならなかった

110 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2024/05/10(金) 11:29:58.75 ID:rfi1q+bw0.net
>>1
スレタイおもんないから

111 : 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [HR]:2024/05/10(金) 11:38:02.68 ID:+ge+/pYW0.net
戦艦の主砲が効かないって結構な絶望だよね

112 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/10(金) 11:39:12.53 ID:In3tjR3b0.net
見終わった
永遠の0だなと思ったけど最後の浜辺の首の痣とかなんなのってのはある
ゴジラの放射能熱線の描写とか完全に巨神兵だし庵野は意識してるね

113 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/05/10(金) 11:40:09.88 ID:WRnKwJZC0.net
浜辺は整形

114 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2024/05/10(金) 11:40:49.34 ID:D9gxpoDl0.net
とりあえず続編作れるように伏線仕込んでおく
経営者として次の仕事に繋げるのは当然

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:42:32.91 ID:AZsdrK6A0.net
脱出してんのにみんな敬礼とか笑っちゃったわ
アメリカ人よく笑わないで見れるなあんなもんw

116 ::2024/05/10(金) 11:42:38.12 ID:HS1foZKM0.net
浜辺ちゃんめっちゃ可愛かった
狭い部屋に一緒に住んでて手を出さない主人公はイムポ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:44:28.52 ID:u3HR4nhf0.net
アマプラでみれるかな?

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:44:57.24 ID:VeofTFLw0.net
政府との絡みをすっ飛ばすためか、銀座来襲でぶっ放したときに国会議事堂を蒸発させてる
シンゴジどころじゃない完全消滅

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:46:19.96 ID:S5qH9MeO0.net
>>112
ヤマトの波動砲

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:46:26.05 ID:0Hsu7H2I0.net
次はでっかい浜辺美波と戦うのか

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:46:38.72 ID:S5qH9MeO0.net
>>117
カラーと白黒版見れる

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:46:45.15 ID:+NZsvS840.net
神木と吉岡がダメなのでダメだったな

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:47:28.52 ID:VeofTFLw0.net
>>115
あれはゴジラへ敬礼しとんねんで

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:47:50.06 ID:rtgAwKKC0.net
>>122
これに尽きるわマジで
(´・ω・`)

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:47:54.08 ID:S5qH9MeO0.net
>>117
集中してみないとつまらん映画かもしれんぞ
ストーリーはありふれてて予想がつきやすい
役者の演技とゴジラと音楽楽しむ映画

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:48:31.03 ID:S5qH9MeO0.net
>>124
それはどうにもならん
ゲゲゲでも見てくれ

127 ::2024/05/10(金) 11:49:53.11 ID:CNybwr4m0.net
メカキングギドラが最強にかっこいい

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:50:59.39 ID:n0CGpve10.net
上白石萌音萌歌姉妹を小美人役でモスラリメイクしてクレロン

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:52:43.29 ID:YV1H72tm0.net
>>4
すげーつまんなかった
やっぱりゴジラはゴジラ
人間側の生活シーンとか冒頭とか展開悪過ぎ
巨大物だとランペイジ、キングコング髑髏島の巨神
以外はクソ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:53:51.37 ID:VeofTFLw0.net
素人高校生がマイゴジ版メカゴジラのCG作ってXポストしたら監督のリプライ付いてたな
あれは白組に入りそうや

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:54:16.19 ID:67Dmrv2m0.net
ガイガンは出ないの?

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:56:13.72 ID:n1zx5EXz0.net
明子が最高の演技で可愛すぎた
この映画の主人公は明子なんだよ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:56:44.03 ID:m4+w732g0.net
>>122
全員演技が白々しく酷かったから監督の問題なんじゃね?
あぁいうコミック的な演技をするよう指導があったんじゃねーかな?

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 11:57:02.54 ID:zPB8jwBU0.net
>>87
バージョンいくつの時?

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:00:20.97 ID:+NZsvS840.net
ゴジラ対ヘドラが最高やな
OPからイカれてるやろw

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:07:13.33 ID:mO0RlcTW0.net
後のGウィルスである

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:07:14.43 ID:xh6LfQxq0.net
何浜辺美波
ビオランテの元になるの?

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:08:58.89 ID:mO0RlcTW0.net
美波がかわいいだけの映画

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:09:49.53 ID:xh6LfQxq0.net
>>135
あれうちの地元で撮影したから
ところどころまだ残っている
子供の頃の景色があるから懐かしい

140 ::2024/05/10(金) 12:10:47.24 ID:XdhqEait0.net
あの爆発の衝撃波をまともに喰らって吹っ飛ばされながら人間が生きていられるわけがない
浜辺美波は本来ならとっくに死んでるところをゴジラ細胞が寄生してるから生命をたもっていられるのかも

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:11:51.41 ID:ARzBHmMk0.net
うちにも浜辺美波級が居候しくれんかね

142 ::2024/05/10(金) 12:13:25.36 ID:h4dcrvzC0.net
神電はもう無いけど神木くんで続投するのかね?

ゴジラと言えば86セイバーとかセイバーDをぶっとばしてるイメージ強いから出し惜しみせずにその辺でやって欲しい

BACライトニングの改造機に神木くん乗せて特効させるのも良いかもね

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:14:22.90 ID:9Z63Enp10.net
ここでいくらけなしてもアカデミー賞とっちゃったからなw

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:16:42.36 ID:Kq+BjUrq0.net
>>115
こいつアホだろ・・・。

145 ::2024/05/10(金) 12:20:50.59 ID:+vcs6ztD0.net
昔リスペクトするんなら眉間がパカッと割れてゴジラ細胞が出入りするくらいやれよ
それと夕陽の航空機と

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:25:43.01 ID:7cyJHtJR0.net
>>41
庵野涙をふけ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:29:01.27 ID:0fuQrWTA0.net
>>129
ただの戦後の映画だったよね
しかもわかんなくて白黒のほう観ちゃったし

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:32:54.33 ID:ljqk/wKw0.net
G細胞によって典子がノリ助へと変態する。
そこで繰り広げられる神木くんとの濃厚なホモストーリー。

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:39:40.40 ID:v9I2wQIT0.net
舞台20年後で主役は娘ちゃんか

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:41:51.05 ID:LZtinKDQ0.net
ここからドラゴンクエストユアストーリーに繋がる伏線

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:42:02.27 ID:a7tREmQT0.net
ビオランテか
成仏して空に浜辺が浮かぶと

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:42:11.33 ID:flNCsQVl0.net
>>5
恐竜戦車の恐竜部分て戦力なかったよな。

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:43:56.97 ID:wRa0K5/00.net
口から放射線ビーム吐き出す浜辺美波主演のヒーローものができる

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:46:22.76 ID:v9I2wQIT0.net
ビオランテは浜辺感を色濃く出した造形にしてほしい

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:47:03.81 ID:t/9pVYgh0.net
ゴジラVSオードリーU

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:47:28.44 ID:RgrVUM3K0.net
将来 ビオランテ になるのか

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:49:30.06 ID:mJtWkVhk0.net
最終兵器彼女

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:52:00.48 ID:8A1RBJVK0.net
そろそろ怪獣決戦に戻ってほしいよな

159 ::2024/05/10(金) 12:53:18.82 ID:CN1ylyaf0.net
>>154
薔薇ではなく大根の遺伝子を結合され…

160 ::2024/05/10(金) 12:55:09.74 ID:CN1ylyaf0.net
>>129
結構ニッチな嗜好ですな、嫌いではないw

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:55:38.03 ID:lGSx1rUd0.net
2作目は鈴木オート堤真一も出るだろうな

162 ::2024/05/10(金) 12:56:38.97 ID:CN1ylyaf0.net
>>161
つかそもそもササクラの役は堤真一だろうがと

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:58:50.11 ID:GtNDkirh0.net
主人公の俳優、大根すぎない?

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:05:52.06 ID:kw1zB+Kb0.net
一度グチャッたけどG細胞で復活
新地球人となった浜辺が流星人間ゾーンになるんだろ

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:09:50.44 ID:t5DuqeVo0.net
オキシジェンデストロイヤー封印したからトンデモ科学には振れないと思ってたけど
作っちゃうのかメカゴジラ…

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:20:42.04 ID:jlappYfH0.net
アマプラで見たけど浜辺の不死身っぷりしか印象にない
あれもはやアンブレイカブルだろ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:22:46.65 ID:VeofTFLw0.net
典子と同じ状況でG細胞を浴びたのは数百人~数千人いるだろ
ゴジラ化人類vs現人類の物語が始まるんか

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:24:51.27 ID:dFCUxcAF0.net
続編があればジェット震電が来るはずだが

意表をついて空爆ロボ冨嶽。

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:25:43.97 ID:ayisQ5PE0.net
フランケンシュタインの細胞・サンダ対ガイラのようになるの?
浜辺は毛むくじゃらのサンダか

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:32:40.33 ID:MlCXzheG0.net
続編匂わせて音沙汰無しはゴジラ映画でよくあることだろ
アメリカのエメゴジも同様

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:42:20.44 ID:VeofTFLw0.net
山崎監督も庵野と同様、いっぺん撮ってみたかったという欲求は果たせてしまったので
次作へのモチベーションが沸くかだな

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:43:15.42 ID:Bvn8OXxC0.net
>>129
そう、怪獣映画に家族愛など不要。アメ公は好きだけど

173 ::2024/05/10(金) 13:45:25.31 ID:2kX4Lrv00.net
評判良いらしいしアカデミーも取ったし、アマプラ来たから観たけど、映画としての完成度は低いので観るだけ時間の無駄。ゴジラ(怪獣)映画の中では完成度高いんだろうね。比較して貶されまくってたシンゴジの方が映画としては面白かったと思います。

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:45:34.99 ID:/17ILcQj0.net
>>115
海外での上映では神木が頭を下げるシーンや最後の敬礼で笑いが出たらしい

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:51:25.87 ID:75YFI8W70.net
>>146 w
どうせなら、ゴジラ対エヴァンゲリオンの実写つくれば良かったのにw

176 :山下:2024/05/10(金) 13:52:29.47 ID:AL0mbOwN0.net
>>4
対大日本帝国だったのか、あれは?

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:05:54.40 ID:ciOC5bNR0.net
ガメラも新作やればいいのに

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:12:42.16 ID:VeofTFLw0.net
映像と音響がすごいからな
DolbyCinemaで見てよかった
轟音シアターってやつでも見た←全体の音量がデカいのではなく低音専用巨大ウーハーを設置した館
アマプラを30cmウーハー・パワーアンプ2台な自宅システムで鳴らしたが太刀打ちできねぇ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:14:49.63 ID:kCNm5jfc0.net
ゴジラの細胞を移植された娘(典子)と
モスラの細胞を移植された娘と
ギドラの細胞を移植された娘がプロレスを舞台に戦う続編

180 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:15:41.92 ID:THn2Yc8C0.net
>>21
なんのアニメの映像なの、これ?

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:22:31.74 ID:UlWVFqv/0.net
>>40
DAICON4世代だ。そっとしておいてやれ。

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:34:27.17 ID:ceM/kq3u0.net
コジラに対して原子力潜やまとと空母いぶきで立ち向かう映画が見たい

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:37:22.76 ID:/CGR5j7Z0.net
>>159
娘(演:アンジェリーナ・ジョリー)ビオランテの残骸を食って涙
観客も号泣

184 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:07:02.43 ID:9Z63Enp10.net
パラサイトの記録を破られた在日が発狂してんなw

185 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:17:12.67 ID:E1cCIcm00.net
>>70
うちの田舎は夢の中のロンドとロンググッドバイが同時上映だった

186 ::2024/05/10(金) 15:19:02.85 ID:7UwMKHnf0.net
巨大な長澤まさみ対浜辺美波が観られる

187 ::2024/05/10(金) 15:46:04.02 ID:lF58nt6C0.net
>>180

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>(2021)
賛否両論あるが俺は面白いと思う

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:01:33.60 ID:wRa0K5/00.net
>>167
一般人はゴジラ細胞に取り込まれただの破片になって終わり
典子は生きたいという強い精神力でゴジラ細胞と融合できた

189 ::2024/05/10(金) 16:06:29.36 ID:ICPmCj3q0.net
>>152
目から光線出してたしシッポでセブン痛めつけてたやん

190 :hage山下ハゲ:2024/05/10(金) 16:34:15.50 ID:xPBQ3szZ0.net
>>186
確かに長澤は巨大だし浜辺は平板だが

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:34:44.17 ID:VeofTFLw0.net
>>188
ネットで見た解釈では
直前に海に落ちて全身ずぶ濡れだった典子、ゴジラも海由来の生物で親和性が上がっていたのではないか
ってのがまあまあ腑に落ちた(エキストラで出演してて典子同様吹っ飛んだ人の談)

192 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:35:37.41 ID:ljqk/wKw0.net
>>186
巨大化したら服が破れるの?

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:40:20.25 ID:xu3YoIYc0.net
たぶん山崎貴は俺らと同じ程度のゴジラ観しか持たないのだろう。
マイゴジ見たらシンゴジラの面白さを再確認できた。
桁違いや。

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:55:33.09 ID:JHJZUSt60.net
シンゴジは繰り返し見てる。
-1.0は映画館で見といて良かったと思ってる。

-1.0のお前らに不評な人情劇パートもまぁ許容範囲内かなと。そこまで酷評しなくてよいと思う。

195 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:58:58.46 ID:VrSIRURH0.net
マイナスワンは一回映画館で観ておいて良かったわ

タル過ぎでアマプラでは最初から終わりまで観れない

196 ::2024/05/10(金) 18:18:44.09 .net
戦後の話っていうからもっと酷いエピソード出てくるかと思ったけどエグミの薄い見やすい映画だった

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:26:45.45 ID:OvEnbKro0.net
>>166
ゴジラ細胞云々があるみたいだぞ

198 :𰻞𰻞(やわらか銀行)(山下):2024/05/10(金) 18:35:48.99 ID:cWNSoCkC0.net
>>87
Ver1.0
https://i.imgur.com/7mHGhzL.jpg

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:57:41.40 ID:zoM1Igl40.net
>>1
でも、パパ活は小さいころから指原似だろ
パパ活浜辺美波cm見れば見るほど指原のスタイルを悪くしただけの劣化版だよね
ニカッと笑った時の 頬骨ボッコリ具合  目元の嫌らしい感じ 笑顔が似すぎ あれ嫌いな人は嫌いだね

笑顔に性格がでてるよ2人とも パパ活と指原そっくりw 表情筋死んでるの?
http://y2u.be/WX0qvFsKBIs

これが本当の女優永野芽郁ちゃんの笑顔や表情 豊かな表情&かわいい笑顔
http://y2u.be/iIHVrq9_ju0



別に美人でもなくね?萌音や萌歌ぐらいいない人材難だから無理矢理チビブスを美人設定で
ステマごり押ししてるが東宝の現実では?

本物の女優の素材
永野芽郁は子供時代から完成されてた

笑顔にしても表情にしても本物の素材
http://y2u.be/5AgkBpZFwAw

浜辺はでこ出すと3流だし笑顔が3流
そもそも美形でもない東宝の刷り込みだからな
子供のころから笑顔が3流で口元昆虫系女優として致命的に表情3流

東宝が人材難だからステマごり押しされてるだけの指原のスタイルを悪くしただけの素材
http://y2u.be/-E9lbkpOq0w

200 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:58:34.35 ID:zoM1Igl40.net
>>1
捏造するな
つまり東宝がネットランキング金で買って人気あるぞーと洗脳工作やってるってことですねw
しかし素材が悪く工作できないランキングだと圏外になってしまうのが現実ですね
指原のスタイル悪いだけの
ほほ骨ぼっこんのほうれいせんブスをいくら佐々木希にそっくりだと捏造しても指原をスタイル悪くした劣化版です

リアル人気なんてインスタライブの集客力みればわかるのにな
橋カンとか浜辺ってもう1万ちょいしかこなくなったオワコンなのに忖度と水増しだけは凄い
ネットのマスコミのそのへんの本当のところは書かないよね

インスタライブ集客力
永野芽郁 5万人
今田美桜 5万人
広瀬すず 1万人 オワコン 
橋本環奈1万人 オワコン
浜辺美波 1万人オワコン

【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人
http://y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
【2024最新】Jリーガーが選ぶ、好きなタレント、芸能人

1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 19:00:52.54 ID:S1TVsY+q0.net
>>21
最期は泣いたわ

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 19:08:24.14 ID:zoM1Igl40.net
白組が低予算凄いCG作ったのが評価されただろう
ゴジラはそんなキャラとしてはそれほど魅力はないと思う
グッズ売り上げではそれほど稼げない
まだウルトラマンとかのライダーのほうが市場がでかい
バンダイの売り上げみてもな

大怪獣シリーズというか巨大モンスターのくくりで
市場がアメリカでありその関連で
アメリカでヒットした感じだな

ワーナーがうまく宣伝してくれたから感謝だよね


ゴジラはワーナーによってうまく宣伝してもらった感じだな

近年だとキングコングとゴジラのコラボ映画のおかげだな


でもゴジラはキングコングと同じぐらいで

マリオやソニックやゼルダやポケモンには勝てるコンテンツではないってこと

日本ではこんなもんだろう庵野効果のシンゴジのおこぼれでいい
しかしアメリカなどではワーナーの宣伝おかげでゴジラの知名度が上がって

海外向けにつくればもっといくよゴジラはただそれでも

マリオやソニックやゼルダに勝てないだろう 海外を舞台にアメリカ人俳優を使えばハリウッド版のゴジラぐらいはいく

5.2億ドル ただこれはワーナーがやった大怪獣シリーズの第1弾だったことが大きい

実はゴジラとかもファンが増えるどころかマンネリ化して減ってるが
日本の興行とくらべるとあっちは市場がでかい

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 19:29:27.01 ID:Zz2o+95b0.net
疲れてるのかな?
乳首の痣認めるに見えた(笑)

204 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 19:47:33.84 ID:u+hWrAyV0.net
>>15
馬場と猪木が闘わなかったのと同じ理由です。

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:06:13.71 ID:EnTZmKFl0.net
高雄が初弾からぶち当てながら颯爽と登場した時はテンション上がった
やられながら至近距離から砲撃したときも熱かった
そこだけ観ても見る価値あったよ

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:12:39.14 ID:SVECsqq90.net
>>198
エッチです

207 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:34:32.57 ID:XjoMaG5F0.net
誰も知らない知られちゃいけない〜
ゴジラウーマンが誰なのか〜
何も言えない
話ちゃいけない
ゴジラウーマンが誰なのか〜
人の世に愛が有る〜
人の世に夢が有る
この美しい者を守りたいだけ〜
今日も何処かでゴジラウーマン
今日も何処かでゴジラウーマン♪

ゴーージ―ーーーラ(# ゚Д゚)デデデデデデーーーン

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:37:59.23 ID:3A6vQPXU0.net
巨大化なんかしたら服が破れてまうのでは?

209 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:44:51.89 ID:XjoMaG5F0.net
>>208
ジェットジャガースーツを0.1秒で真空蒸着(`・ω・´)ゞ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:46:07.12 ID:h2PW2owI0.net
うむ。
高尾にじゃれついてるとこが1番やったな。

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:55:43.92 ID:IQBBwqfx0.net
ラストの対決より中盤が一番盛り上がったよな

212 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:57:39.62 ID:sZ4qvYEM0.net
未だに人間爆弾の特攻作戦を美化する土人観念映画

213 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:59:57.30 ID:naeIobqC0.net
おまえらがどういおうとアカデミー取った映画だぞ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:01:13.00 ID:GTgo5AxU0.net
>>208
東宝と国際映画社は、謎パワーでの巨大化がお家芸

215 :𰻞𰻞(やわらか銀行)(山下):2024/05/10(金) 21:02:33.29 ID:RZWpazNP0.net
https://i.imgur.com/Lmrn8x4.gif

216 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/05/10(金) 21:29:55.59 ID:ThS6nl7X0.net
この監督の映画だからどうせラストはゴジラが
「いい大人が怪獣に夢中になってんじゃねーよ」
って言うんでしょ。

217 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/10(金) 21:32:24.70 ID:XjoMaG5F0.net
手に入れたぞゴジラの体を
手に入れたぞゴジラの能力を

今日からアタイは怪獣狩りの怪獣ハンター
ゴジラウーマンだ(# ゚Д゚)

裏切れ者の名を受けて
全てを捨てて戦う女―♪

218 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/05/10(金) 21:38:11.59 ID:ZpIypUyO0.net
浜辺美波の改造シーン、生乳丸出しで頼む
https://i.imgur.com/8W4aX0V.jpeg

219 :名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [BR]:2024/05/10(金) 21:57:49.28 ID:fzSVpEzk0.net
メカ浜辺が電送されたらガス浜辺になったと思ったら液体浜辺になったり逃亡したメカ浜辺が漂流して流れ着いた絶海の孤島でメカマタンゴになっちゃうのやってくれ

220 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/10(金) 22:05:12.68 ID:tPXWR+Fu0.net
ホラーにはしないだろ
医療とかそんなん

221 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/10(金) 22:41:44.61 ID:QDB2VZ/n0.net
>>1
改造されて巨乳に

222 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]:2024/05/10(金) 22:53:23.66 ID:jq07lzrR0.net
シンゴジの方がよかったわ

223 ::2024/05/10(金) 23:15:49.84 ID:1UKCgJdD0.net
CGがすごいとか言ってたけど
船首波が水ってかヨギボーの中身の素材の上を
走ってるように見えて仕方なかったわ
ただ粒粒の集まりというかそんな感じ

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:19:41.45 ID:pK35Jr9A0.net
シン仮面ライダーは無かったことにされてんの?

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:22:14.82 ID:Ya8ApeSs0.net
>>212
見てないだろコイツ

226 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:22:44.72 ID:pq7irSuY0.net
メカ浜辺が首ねじ切られて死ぬのか
改良型は自分で首回すんだよな

227 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:24:01.62 ID:bVRaorq10.net
大ヒット映画否定する俺カッケーがうざい

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:25:19.29 ID:sUC00ynZ0.net
ゴジラゴジラゴジラってゴリラかよw

229 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:25:55.95 ID:A2u3avpj0.net
>>202
ハリウッドでは映画制作で東宝怪獣関連の写り込みを必ずチェックしてる
東宝怪獣の権利料がハンパなく高額なので最も気を使ってる事案
権利893の東宝を絶対怒らすな!はハリウッドでの合い言葉

230 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:29:14.12 ID:999kLz/20.net
>>1
考えてみたらネットない時代にこんな替え歌浸透するとかすごくね?

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:39:54.38 ID:DV9nHL8w0.net
>>222
オリジナル音源使用とか
伊福部先生にキックされるわ
音楽のセンスゼロ

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:58:49.84 ID:k3rx2sz70.net
>>129
ランペイジ、髑髏島こそつまんなかったぞ

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 00:03:20.34 ID:TRCl+Een0.net
>>199
団子鼻の永野芽郁ヲタこんなとこでも暴れるのかよw

234 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/05/11(土) 00:07:57.55 ID:dZtPNC1x0.net
>>224
されてないよ。

235 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/11(土) 00:09:13.67 ID:SYMdPBwI0.net
>>198
なんでこんなに若いの?と思ったら由美かおると間違えてた
由美しか合ってねえ…

236 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:19:03.04 ID:VKTBvGAm0.net
ハマランテになっちゃうんじゃないの?

237 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 02:28:06.24 ID:KQBCgoKn0.net
例の曲に合わせてゴジラゴジラって歌い続ける浜辺に追いかけられたい

238 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]:2024/05/11(土) 03:14:43.13 ID:T4pLdYtZ0.net
次回作浜辺の背中が
ガシャンガシャン言いながら背びれ出てきて光出すのか
それはそれで見てみたい

239 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 03:22:49.17 ID:T4pLdYtZ0.net
>>224
話的には緑川グループのお話だから
死神博士グループもまだおるし
やろうと思えばV3まで話続けられる
ただやる気と、興行成績が許してくれるかどうか

240 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 03:24:27.13 ID:t1KRcq7o0.net
>>143
作品賞なら逆張り乙もできるだろうが視覚効果賞だからなあ

241 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 03:31:22.46 ID:1aPnncIG0.net
リアタイで北野武の首を見て正解だった
これに2000円は悔しかろう

242 ::2024/05/11(土) 03:34:27.14 ID:VF+5xWzk0.net
おおお

243 :𰻞𰻞(やわらか銀行)(山下):2024/05/11(土) 03:43:12.93 ID:7LIS9HRu0.net
https://i.imgur.com/WPt7kfY.jpg

244 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:51:01.37 ID:8hOHavq80.net
ゴジラVSハマランテにするのかは知らんけど人間対ゴジラの構図は崩さないで欲しいね

245 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:07:52.39 ID:NnJxXKxj0.net
>>1
認めるも何も、ばっちり描いてんだろ

246 :十勝三股:2024/05/11(土) 07:08:45.87 ID:OpdZfPex0.net
>>224
シン仮面はどう見ても浜辺が主役 浜辺の可愛さを確認するための映画
続編を作るならクローン浜辺か改造浜辺を出さないとな

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:35:20.13 ID:oMpVWnE50.net
アマプラで見たけど暗くて面白くなかった。
ほとんど特攻隊の話だし。
これ評価されてるの?

248 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:35:30.63 ID:RyExGbCA0.net
ドラゴンクエストユア・ストーリーの監督だったんだな

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:41:01.03 ID:k0PkB3Tw0.net
>>247
評価高いのはCGだけみたい

250 : 警備員[Lv.10][初](北海道) [US]:2024/05/11(土) 08:41:52.90 ID:lGZKVtrM0.net
飛行中の震電から脱出ってミンチになるだろ

251 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/11(土) 10:47:15.88 ID:NnJxXKxj0.net
>>247
うっかりモノクロみちゃった日にニャア

252 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:06:10.02 ID:ghbGHAzp0.net
>>187
俺も面白いと思った

253 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:31:00.75 ID:++cxQEW80.net
アマプラでみようとしたけど復興船で帰国するところで諦めた

254 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:36:16.47 ID:o3bOrejO0.net
観客と同レベルのゴジラ観しか持たない
普通の人が普通のゴジラを撮った。
って感じ。

255 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/05/11(土) 14:00:01.50 ID:MR3J2nHZ0.net
>>143
予算の割には頑張ったで賞
だろ?

256 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:42:14.61 ID:MqY9yJ7J0.net
こういう客が想像して議論して楽しむべき部分を回答しちゃうところに
山崎貴のクリエイターとしての三流さを感じる

257 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [TW]:2024/05/11(土) 21:43:49.03 ID:Y5FMTXVO0.net
放射能光線吐く時の背びれが一段上がってく演出は蛇足だったな なんだあれ
ラストの匂わせもなんつーか
興醒め

258 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/11(土) 21:54:11.95 ID:yE4ceiDX0.net
電車の窓に映った自分の姿を見て
わたがゴジラ?

259 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/05/11(土) 21:55:39.35 ID:zXHUdjsY0.net
次回あるなら日本軍が秘密裏に作り上げた海底軍艦の出番か

260 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO]:2024/05/11(土) 22:00:25.94 ID:cgEQHP4y0.net
い、いやだぁああああああああ  次回作で
美波タンが首を回転させてバリアー張るとか、手首を回転させて指を発射してミニチュア大爆発とか、
磁石になったゴジラに吸い寄せられて「ピト♡」ってくっついた挙句に首をもぎ取られるとか
いやだぁああああああああああああああああ

261 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:16:54.87 ID:CewSaiDi0.net
親の故郷だろ?

262 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:26:32.21 ID:jjHPyZJf0.net
すぐにサロンの規約

263 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:03:41.92 ID:LlgKN4x/0.net
>>227
一気に5人くらいしか聞いて
もっと評価されてたみたいね
背が低いから一番伸びしろあるよな
こういうレスしてるか?

264 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:23:14.51 ID:0ggvgX5x0.net
27日以降満床らしい
ようは不老不死よりの夢は残ってるし、学力もエリートだからフィギュアスケート以外でもなくなる不思議だ
キンプリも分からんのやリメイクは出せないけど俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行っても
脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな

265 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:31:29.54 ID:nld6XOhY0.net
>>89
スノは歌割りがやっとるからな
アイスタ玉いくらになるじゃん

266 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 06:15:46.96 ID:qfNW9O5L0.net
浜辺美波がビオランテ役でオスカーを獲ることになるとはこの時誰も

267 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 07:04:26.19 ID:e9SXzR1B0.net
山崎貴は白組から抜けるべきだよ。
白組が甘やかしてるし、甘えてる。

268 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 08:58:41.87 ID:ly2a6y3I0.net
>>49
アレはジョーズのパロディでしょ

269 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/12(日) 09:51:26.37 ID:Yqf3fxXf0.net
>>267
それはあるかな
ぬるま湯環境過ぎる、けどもう若くはないしね

270 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/12(日) 09:54:24.08 ID:Yqf3fxXf0.net
>>266
浜辺はダイコンランテだと何度言ったらw

ここは名無しで書き込むと書けるな
!donguri入れると跳ねられる

271 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:13:44.91 ID:KJGCJK+L0.net
「みんなおおきに!」(金)

272 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:28:24.65 ID:hlMpOtfF0.net
おそらく預かりになるか?

273 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/05/12(日) 12:03:04.68 ID:WbnYFnEv0.net
自爆だと車両保険は出ないらしい
実質的に捉えられないてのは常套手段だよ、鍵オタ

274 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/05/12(日) 12:38:18.85 ID:+DA8A0qy0.net
と言われてるみたいに主人公が求める最終目的だろ
野菜は残りかすがあんま出ないんだろうな。
付き合ってたな

275 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/05/12(日) 12:47:59.97 ID:uUD4uMW40.net
>>112
普通に生きとし 生けるもの

276 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/12(日) 13:03:00.81 ID:FR4GM6D50.net
 偉そうに言うやつもいそうだけどなぁ
ジェイクの株が上客として狙えるは氷河期くらいしかない

277 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/12(日) 13:06:05.82 ID:DK/WK/4l0.net
新規ファンが怒ってるね
じゃあ

278 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 16:31:53.24 ID:qFNpUQnU0.net
鷲掴めんのか

279 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 17:45:41.16 ID:7bcG58660.net
浜辺美波にシェーをやらせてくれよ

280 ::2024/05/12(日) 18:04:52.33 ID:BN2tYcJn0.net
いろいろ不評だが自分はおもしろかったな
小道具とか部屋とかバラックやら当時物にみえてよかったけどな
そういうところにもCGつかってたりするのかね

281 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:15:20.65 ID:uS6kJQJk0.net
わざわざCGでアザを作ってあれだけ意味深に見せてて意味はないって事はないわな

282 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:39:08.03 ID:deEBbKux0.net
マーベルが版権買って浜辺ゴジラがアベンジャーズの主力に
ついでに"Doctor"吉岡もアベンジャーズ入り

283 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:07:18.82 ID:wkm0umr70.net
いやだがちょっと待って欲しい
浜辺美波にもう少しおっぱいがって言うが浜辺美波が巨乳だとして、果たしてそれは浜辺美波なんだろうか?

284 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:45:36.87 ID:s7/UsT6G0.net
怖すぎ
手術して銘柄ではないか…
頼むから早くアルバム出して捕まるアニメとかは?

285 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:12:08.19 ID:3+bR6o8x0.net
>>87
とんがらしめんの人じゃん

286 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:15:27.36 ID:3+bR6o8x0.net
なんで内田有紀と別れたんだろな
つかなんで内田有紀と結婚できたんだ

287 ::2024/05/13(月) 04:33:48.94 ID:28a1tkuu0.net
>>41
ゴジラの怖さという点ではラストも含めより得体の知れない描かれ方のシンゴジの方が怖かったな

288 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 04:40:46.03 ID:bvOybeA80.net
このスレタイの意味を教えて

289 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 05:33:59.13 ID:zKaMnPIy0.net
>>288
メインテーマにつけた勝手な歌詞

290 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 05:48:20.10 ID:TNf/+SLz0.net
最初のゴジラのオキシジェンって特攻の美しさを映画化したのにそれを否定しちゃあねぇ

291 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 05:57:52.14 ID:oKcbcjZa0.net
ゴジラのメインテーマって
ドシラ ドシラ ドシラ の反復1回少なくて前のめりになる感じで異和感あるよな昔から

292 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 06:29:36.05 ID:PFil51AZ0.net
>>288
ゴジラのテーマで
メカサザエとかもあった

293 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 06:33:33.05 ID:VXADmg5z0.net
伊福部昭って曲使い回し過ぎじゃね

294 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:44:34.92 ID:igmO69qQ0.net
メカサザエ

295 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:46:24.57 ID:igmO69qQ0.net
>>12
恐竜戦車が全裸なのがポイントだよね

296 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:59:42.44 ID:H8ypbOE30.net
ゴジラ対ラモスが見たいわ(´・ω・)

297 ::2024/05/13(月) 08:01:06.22 ID:/AY+kCNN0.net
完璧な貧乳

総レス数 297
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200