2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】地方民「助けて。キラキラした東京ライフに憧れたのに、実際は全然キラキラしてない」 [389296376]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:54:58.41 ID:9hZqISyM0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
高いウサギ小屋から社畜労働場に満員電車奴隷トロッコで通勤してます。辛いです
https://i.imgur.com/3thKtdp.jpg
https://i.imgur.com/YEseWt3.jpg
https://i.imgur.com/BmfqfSh.png
https://i.imgur.com/ve2QKyk.png
https://i.imgur.com/Jfmx14C.jpg
https://i.imgur.com/WVeTHsy.jpg


https://www.keihan-re.jp/mansion21002/parklife.html

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:26:39.24 ID:UPVLaSYq0.net
>>125
勝手に大阪をライバル視してる
東京人って勝手に日本をライバル視してる韓国人と一緒だよな
行動パターンも一緒だし

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:27:03.95 ID:UPVLaSYq0.net
東京人は東京タワーとか糞みたいな町並みと
東北人だらけで、都とかほざく頭のおかしい連中w

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:27:23.22 ID:UPVLaSYq0.net
東京は、東京人は

・マナー、モラルが皆無
・声がでかい、デリカシーがない
・自己中
・価値観の押し付けがすごい
・謎の東京ノリを強要してくる

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:30:16.47 ID:eaabKtQY0.net
>>148
御台場ホテル高層階からタワー脚元から見えるのにはビックリしてるけど

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 19:55:28.28 ID:jkrV2ja80.net
>>71
ヽ( ^,_ゝ^)ノキャンタマ野郎のクセに2等車通勤たァ~ナマイキだじょォ!?❤

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:10:27.22 ID:a/dKaVxC0.net
>>126
新大久保擁する朝鮮首都トンキンのキムチ臭さは異常

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:24:19.90 ID:wty7chpM0.net
>>119
実際に中京都のほうが遥かに豊かに暮らせる

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:28:02.02 ID:ARW3bSqo0.net
通勤電車って家畜以下の環境だろ
コロナですら改善されなかったんだから本当に家畜以下の扱いだよ
人として生きたいならやめとけ
俺は今年まだ電車に1回も乗ってないと思う

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:30:16.91 ID:b2EkJDSG0.net
東京人はもっと道徳心を持つべきだと思うよ
店内で悪さして捕まってるの東京人ばかり

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:51:40.01 ID:uViIdemy0.net
>>154
ヒコキモリ、ですね

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:03:33.39 ID:WV/2jdXo0.net
>>1
そりゃ現実には地方民の町だもの。
2枚目、韓国のドミノ倒し事故現場で見た。

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:29:38.31 ID:eaabKtQY0.net
>>156
俺も街電車7年は乗ってないな

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:52:43.02 ID:xBc5o2vk0.net
藤井聡太「パラアリーナでタイトル戦
やりたい」

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:55:46.13 ID:oIQogDeh0.net
23区内に不動産所有権もってると強いな

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:55:56.78 ID:e8Zotkcc0.net
頂き女子も上京したての頃はやりたい事や夢や希望に満ち溢れてたろうに(´;ω;`)

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:05:12.81 ID:XmN+HT5G0.net
キラキラしてる街でキラキラしたいのにまともに働いてたらそうはできない葛藤
身体売ったり非合法活動したり人の心を弄んだりしてまで叶えたいってのも一定数出てくるわな

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:20:34.74 ID:sdo1PSh80.net
>>159
藤井さんは中京都民ですな

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:36:29.32 ID:izAzPqtJ0.net
しかし
問題ないねー
それにしてやれ

165 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/12(日) 00:22:44.94 ID:9mvpsv+p0.net
東京は下町の汚さが一番やと思うわ

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 08:58:46.13 ID:8GJJAC/D0.net
席が空いたら一目散に座りに行こうとするバ関東人
人にぶつかってもお構いなし、怒鳴り散らす。
質の悪いクレーマーは全国に存在するが、
あからさまに「見返り」を要求するのが関東クオリティ。

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 09:05:54.40 ID:k1/LHCsl0.net
>>126
そりゃ鼻の病気だよ
関東東北はリアルに納豆臭いが

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 09:11:29.09 ID:d6wdrjz50.net
刺されないようにキャバでもやれば?(笑)

169 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/12(日) 09:28:51.46 ID:QfbEBzu+0.net
>>1
俺は最初から地方に残っていたが、ついに勤務先がなくなってしまうこと8回、
地方から仕事のある地域に出ていかないと食っていけなくなったわ。
出来れば東京や大阪に行きたくねーわボケが。仕事ねーから行くんだわ!(´・ω・`)mq

170 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/12(日) 09:53:05.12 ID:st1f/NSv0.net
東京の人て東京と地方とか極端な分類でしか物をとらえることのできない人多くないか。
例えばさ、彼らのいう地方は山間部の限界集落と大阪の梅田周辺も同列なわけよ。
そんなもん全然違うのに東京以外=山間部の限界集落という認識だからそもそもまともに事象を認識してできていないし話も噛み合わない。

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:13:04.20 ID:1rScuh6I0.net
特にハムスター事件らへんのやね そもそも黒焦げの車よ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:23:06.84 ID:Zonf/pCG0.net
>>170
二代目からはガイジやね。
忘れられない書き込み「熊本大洪水画像に昭和の緑色冷蔵庫が映ったら〈なんて貧しい人達なんだ〉だと。社会不適合者」

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:32:14.22 ID:gOqms7Ij0.net
バカでもラップは大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気な理由になったら歴史修正は草
運営の人間が関わってたからギャップきついて

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:35:24.26 ID:ZtlceNCe0.net
東京に行って衝撃は人混みのルックスのNGさ
日本人として悲しくなるレベル

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:38:28.45 ID:ZtlceNCe0.net
九州から行って感じてるから
外国からならもっと感じてるだろう

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:42:11.93 ID:pCL71vNK0.net
>>131
外国人社長と創業家が御曹司や気品あふれるとか見た」とか書いてあったからそうプレゼンされた設定とかではないし

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:43:11.10 ID:x6pS3tMU0.net
>>152
どちらにしても実際に捨ててたとしても太らなくて俺はなるやろ(願望)
「もうちょっと待っている」

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:44:34.62 ID:h32wsDjW0.net
独特のこだわりがあって先が・・・
おろろ
楽しそうやったやん

179 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]:2024/05/12(日) 11:41:56.14 ID:MveoyYrr0.net
前はもっと重大な話ゲイじゃないのではポイントがつかなかったよな
ニコ生から大手がほとんど去っていった

180 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]:2024/05/12(日) 12:12:50.98 ID:84X2TfdF0.net
あ、壺ウヨは元から女系賛成か反対かにやってもらいたいわ

181 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/12(日) 12:36:56.45 ID:XpraP3WQ0.net
>>1
なんかの事故で数時間電車がストップした時の写真じゃん
カッペは東京が毎日こんなだと思ってるのか?

182 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/12(日) 12:41:33.06 ID:noY2vEcy0.net
インターネットある時代になんで情報収集できないの

183 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/12(日) 12:42:24.57 ID:noY2vEcy0.net
いっとくけど都民は原宿なんて初詣の時ぐらいしかいかねーからな

184 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/05/12(日) 12:47:04.70 ID:B4psx1A30.net
>>183
まあ地元民って地元の観光名所的なとこには行かないのがお約束だからな
けど地方民から見ると地元にいつもごちゃごちゃと余所者が流入してきてゴミゴミしてるのは大変そうだなと思う
だから田舎者が云々とか線引きしたがったり都内でも区域でヒエラルキー作りたがるのかなと

185 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/05/12(日) 12:49:09.90 ID:B4psx1A30.net
地方も流入者はいるけど学生さんか大手企業の転勤族か公務員って相場が決まってるから
そこまで流入人間の品質がばらついてるってことないからな

186 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/05/12(日) 12:50:22.37 ID:tvqLf6j30.net
東京人はキツイしデリカシーがホントにない奴がいるので
他の地方全域から嫌われるのも仕方ないところはある
下町のほうで公園で工事現場で使うような発電機持ち込んで
BBQしてる連中を見たときにテンプレ東京やんけ!と思ったもん

187 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/12(日) 12:50:53.75 ID:WyRkX7XI0.net
それはね、キミが登戸のアパートに住んでいるからだよ
多摩川を越えたら東京じゃないから

188 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/12(日) 12:59:51.17 ID:wSGZWalO0.net
本国ペンの前のデイトレ報告するところで効果が1人の結婚を前提に付き合ってるマティアスヒロうけるw
去年2位には対応してないとおもってたわ

189 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/05/12(日) 13:05:21.60 ID:cvPNuwmU0.net
がんばれー

190 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/12(日) 14:24:10.10 ID:Zonf/pCG0.net
>>184
地方出身者は違うんよ。
地方→都下大学→就職→「っ地方のカッペ者」←実情、出身地で遊んだ事もない=東京しか知らない。でも東京さえも知らない。

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 14:52:06.51 ID:B4psx1A30.net
>>190
流石にそれは選民意識すぎてキツイよ
出身者だって都内、あるいは首都圏しかしらん田舎もんなのにネ

192 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 14:54:45.09 ID:B4psx1A30.net
出身者は都内に精通しているが上京民は原宿とかのランドマークにしか行かない
ってそれはさすがにバカにしすぎ

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 14:56:44.23 ID:0W0e4XI80.net
まああるあるだね
キラキラしたドラマとかファッション紙とかに影響されるとなおさら

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 14:58:22.47 ID:Zonf/pCG0.net
>>192
俺が遊んだ事ある他県出身者と「あんたの県の◯温泉、歓楽街」に話し振っても、、、「子供の頃に親に連れて行かれた記憶しか、、、、。」←バカ

195 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 15:02:44.01 ID:8J2k36+B0.net
平日は地方都市で働いて土日だけ1時間で東京いけるような場所じゃ駄目なのかな

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 15:05:16.52 ID:B4psx1A30.net
>>194
やっぱ東京出身者はメディアと上京民の話でのみ地方を語るからいろいろと片手落ちになるんだよな

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 15:08:06.34 ID:B4psx1A30.net
>>194
あとやっぱ上京民は経済的にはハンデあるから優しくしてあげてな
一応今は同じ釜の飯食ってるんだし


>>195
静岡は移住先として人気高いらしいね

198 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 15:09:44.92 ID:B4psx1A30.net
>>194
その田舎の観光地には地元民はいかないって落ちだろう
原宿の〇〇って店知ってる?って東京出身者に聞いても精通してる人が少ないのと同じ

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 15:41:02.03 ID:Zonf/pCG0.net
>>198
ここで云うとこの(自称大卒ガイジ)「高卒ううう」ってのはね
毎週のように地元行楽地に行ってる十代を過ごしてんのよ。

東京大卒東京就職んアホが、若者お登りさんへ、〈東京に憧れ〉←って妄想で言ってるわけ。
実情、東京には何もない。

200 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 15:46:12.87 ID:B4psx1A30.net
>>199
いや単純に東京出身者だからってスカイツリーに精通してるとか奥多摩の山の動物の生態に詳しいとかないでしょって話で
地元出身者だからって有名温泉地や観光地を知らなくてもなんらおかしくはないんでないのって話よ
暮らしてる生活圏のことなら土地勘があったり行きつけがあったりするのは当然として
それは上京民も生活してるうちに徐々に身に着けていくだろうから先輩は意地悪な目でみないで仲良くしてあげてねって話

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 16:01:08.21 ID:Zonf/pCG0.net
>>200
都民はソレでいいよ。この際。
地方出生の東京人が、出生の地も、東京も知らん。じゃちゃんちゃらオカシイってこと

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 16:13:03.46 ID:B4psx1A30.net
>>201
それじゃ世の中の転勤族は最低最悪の人間になっちゃうよw
まあ言いたいことも分かる気はするけど、要はお上りさんがうざかったり嫌なんだね
それは最初のレスで質の一定しない余所者が流入してきてゴミゴミしてるのはかわいそうと触れている

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 17:01:16.50 ID:HgapSPiX0.net
>>13
まあドラマなんて基本部屋が広いからな笑

204 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 17:07:26.84 ID:rjAAd7M80.net
転勤族から見ると生まれてからずっと同じ地方に住んでる人間は田舎者と感じる
視野が狭過ぎて会話が成立しないから上辺だけの対応にならざるを得ない

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 17:17:23.55 ID:0W0e4XI80.net
>>204
上京カッペの俺には東京でしか仕事した事が無い都民にも同じ感想を抱いている

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 17:21:12.68 ID:Zonf/pCG0.net
>>204
だからね〈見てるだけ~〉で、万事に精通されてない。

207 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/12(日) 17:33:21.48 ID:Nw2Buzht0.net
そりゃ地方より自由に使える金は少ないとデータで出てるしな。

208 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/05/12(日) 17:49:38.41 ID:B4psx1A30.net
>>207
サービス消費がしたい人にはとってもいい街だけど金が要るから無い人には厳しい
金がかからない遊びって空間と道具を使うことが多いけど特に都心は空間が一番高いモノだし道具を置いておくスペースも確保できない
というわけで東京の外れや近郊の県に逃げる人も多いが逃げた先でトカイナカの「普通の生活」ができればいいがそうではない人も多い
東京+近郊は土地の値段が高すぎるんよな。2030年以降は東京も人口減するらしいので徐々に都下の方からマシになっていくんだろうか…?

209 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/05/12(日) 17:58:30.10 ID:B4psx1A30.net
>>204
ていうか共通の話題がなければ会話がうわべになるのは当たり前じゃないの
転勤者もどうせこの地には数年しかいないし、ってどっかで思ってるし
地元民もこの人はどうせあと数年でいなくなるからねってお互い腹の中で思いながらうわべの会話してるんだよ
でも村八分とか消防団的ないかにも田舎な話ってないでしょ?転勤族が来る程度の地方って

210 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/05/12(日) 18:00:55.74 ID:B4psx1A30.net
>>205
首都圏近郊に生まれると転勤族にでもならない限り大抵は関東から出ないからね
旅行ですら各地を回ることもあまりないんじゃないかな。お金がある程度ある人は海外とかに行っちゃう

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:12:24.57 ID:Ik3jUbtQ0.net
何でもあるようなふりして 何にも見つからない東京(まち)で

答えみたいな言い訳を さがすのさ

212 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:28:08.41 ID:Jec6DlVt0.net
お金がある人にはキラキラした街
お金がない人は背伸びせず神奈川千葉埼玉に住むべし

213 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:38:47.66 ID:cQ5H2egv0.net
街ごとに空気全然違うから
東京ってひとくくりにして語ってもしゃーない

214 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:50:18.06 ID:/wfbsGaQ0.net
地方に戻ってこーい

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:55:18.97 ID:7a721Z6X0.net
>>210
それはいくらなんでも底辺過ぎね?

216 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:55:21.67 ID:AHmb7ykI0.net
日常というのは
キラキラしないものなのです

217 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:03:58.59 ID:/wfbsGaQ0.net
満員電車イヤだろ?広いスーパー農道の地方に帰って来い!
ゆとりある地方に帰れ!
高収入目指すなら地方!


聞く耳もたない800万人

218 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:04:42.48 ID:QHt6uKU10.net
犬を放し飼いにしてても大丈夫くらいな田舎に住みたい

219 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:34:38.18 ID:halTLhIT0.net
和田のクルド人がおるし
関東封鎖すべき

220 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:59:54.59 ID:aBD/Xa4X0.net
日本なんかどこ行っても老人だらけで辛気臭いから、キラキラしたいなら海外いっとけ

221 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:24:31.97 ID:xWdYvAYS0.net
おーすげー
ほんとあのダサさが謎
パンツも写真集売れないって?
なんでもショートなりして出火したらあかん

222 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:29:34.41 ID:wYImQt2v0.net
>>209
田舎者が無理すんな。
自然態でいいじゃん

223 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:45:41.19 ID:KVkDBhIe0.net
ふうまろ髪切りすぎで出口を通り過ごしそうになってきたな

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:50:25.40 ID:yU77Cv6d0.net
なんで引越しする前に気づかないのか本当に不思議

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:00:03.25 ID:cWAR+RqT0.net
>>29
地方は車通勤だから帰りに食事みたいな事無いしな

226 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:03:10.80 ID:cWAR+RqT0.net
>>205
それはこどおじだけだろw

227 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:03:40.49 ID:fon+EPfd0.net
臭いよな
街も人も臭い

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:04:36.38 ID:qxUcCB1X0.net
>>71
上野東京ラインとか湘南新宿ラインは遅延の常連だろ埼京線や成田エクスプレスまで絡むし

229 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:06:03.87 ID:qxUcCB1X0.net
>>101
飯塚さんを見ればわかる通り歳とったら公共交通機関なんてのれないだろ

230 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:10:50.35 ID:qxUcCB1X0.net
渋谷新宿池袋とかあんな人が多くアップダウンも激しいところで杖ついて歩けないかな
結局年取ったら車かタクシーを選ぶことになるんだよそれはどこに住んでたって変わらないよ

脳梗塞とかやったり電車やバスの段差でさえ怖いからな

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:15:08.82 ID:e9e43Oba0.net
ゲロ遭遇率が高杉

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:32:19.10 ID:ePvDio6q0.net
>>87
だから言ってるやろ
関東でも都内の山手線とかグレイド低いのよ?
さいたま市あたりのセレブ度がずっと上の関東に比べるとw

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:33:22.36 ID:ePvDio6q0.net
俺、浦和から毎日、東京駅の丸の内の職場まで
上野東京ラインのグリーン車のって通勤してんだけどさ
新幹線みたいなみんな前方向いてる2階立ての客車に
ゆったり指定席に座って朝晩、20分かけて
浦和ー東京駅を往復してる
この朝晩の20分が一日で一番安らぎのとき
電車に揺られ眠るもよし、スマホで文庫本読むもよし
通勤地獄とか僻地の関西カッペの脳内の妄想に失笑するしかないwww

234 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:33:44.56 ID:O0DnBsMr0.net
なお頭皮のキラキラ度合いは異常に高くなた

235 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:33:59.54 ID:ePvDio6q0.net
でも、時々、帰りの車内でとなりのリーマンが缶ビール
あけてグビグビ始めると、ちょっと迷惑
こっちも我慢できずにレモンチューハイと柿ピーwwwwwwww
あ〜帰りの20分が短すぎる。。。
でも車通勤してる人とか大変だねぇ?運転してるから、うたた寝もできないし
グビグビもできない、、ホント可哀相。。

236 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:34:30.16 ID:ePvDio6q0.net
ひょっとして関西カッペって通勤電車にグリーン車ないのか?
関東の普通に通勤列車にグリーン車あるぞ?
   高崎あたりの北関東から東京に通勤してる関東のオッサンは
この通勤グリーンをよく使ってるわけ
朝の通勤時間帯にはさいたまの大宮駅、浦和駅はこのグリーン車のある普通通勤列車が
5分おきくらいの間隔でやってくる(上野東京ライン、湘南新宿ライン)
今日は仕事さぼりたいなと思ったら東京で降りないで
そのまま東海道線直通だから熱海までいっちゃって温泉つかって午後から出勤とかできるわけよ?
まさにセレブさいたまのセレブ路線やろw

237 : ↓ ↓:2024/05/12(日) 23:35:08.16 ID:ePvDio6q0.net

https://www.youtube.com/watch?v=Wlwzh8vpvKw

238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:36:19.08 ID:ePvDio6q0.net
この電車だけでなく、さらに、リッチ気分で通勤(帰宅)したい場合は
スワローあかぎ(上野発〜北関東方面)に乗ってゆったりセレブ気分を味わいながら帰宅も可能
車両は元常磐線を走っていた関西鉄ヲタが憧れるJR東日本の人気特急車両「スーパーひたち」のお下がりやw
こんな豪華な車両で通勤できるんだからそりゃ北関東民は自宅から都内に通勤するわな
どうせ通勤定期代とか会社持ちやしw
    ↓

239 :  ↓:2024/05/12(日) 23:36:53.86 ID:ePvDio6q0.net
 ↓
関東の人気通勤特急スワローあかぎ(埼玉方面限定)
https://www.youtube.com/watch?v=dBe9zQg3Nyg

240 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:03:06.90 ID:GAoEblDY0.net
関東の都会の花形列車といえば埼京線
関西の単線しかない辺鄙な田舎民が目ん玉飛び出して仰天しそうw

埼京線の車内から見える並走する新幹線は圧巻wwww



241 ::2024/05/13(月) 00:03:36.13 ID:GAoEblDY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=eu8i7TcukNg

242 :(ジパング)(福岡県):2024/05/13(月) 00:13:32.86 ID:daRZKV0W0.net
億ション買って尚且つこの満員電車で通勤すんの??

243 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:16:22.75 ID:GAoEblDY0.net
>>242
毎日車で通勤してんの?
グビグビもできず、車内でスマホでゲームもできず
可哀相〜〜wwwww

244 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:17:32.49 ID:S8Kd2WeO0.net
お金を持っているか
実家が都内に無いとムリだよな

245 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:19:26.01 ID:GAoEblDY0.net
>>244
ウスラ馬鹿カッペw
都内に自宅いうても世田谷あたりの田舎じゃ
区内に何もないし通勤も不便やし駄目駄目w

246 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:22:20.07 ID:GAoEblDY0.net
東京の世田谷みたいな不便な僻地のカッペエリア住んでると
通勤も大変なんだわな?
世田谷から東京駅までは50分もかかるし
乗らなきゃならんのは、オンボロ劣悪チンチン電車と悪評高い世田谷線
で朝はギュウギュウ詰めの通勤地獄で50分。。。


世田谷

↓(おんぼろチンチン電車の世田谷線)

三軒茶屋

↓(東急田園都市線準急)

大手町

↓(丸ノ内線)

東京駅

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:23:40.97 ID:GAoEblDY0.net
一方、日本で一番セレブな住宅エリアの浦和なら

東京まで1本でたったの20分やぞw
しかも、グリーン車乗ればゆったり座席で
眠りながら20分wwww

浦和

↓(上野東京ライン)

東京駅〜丸の内の職場まで徒歩3分

総レス数 278
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200