2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少将とか中将がモビルスーツ乗って出撃するのおかしい←AIが解決。米空軍長官がAI戦闘機に搭乗 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 04:49:23.17 ID:HJRiVWgs0●.net ?PLT(21500)
米空軍長官、AI戦闘機「X-62A VISTA」に搭乗して性能テストに参加

https://www.drone.jp/news/2024051021565487777.html

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:53:35.89 ID:QbE1sUNr0.net
>>73
死んでたね。確か一本道を装甲車両で縦隊連ねて進軍中に
ドローンで位置特定されて遠距離ミサイル攻撃されたんだっけ
そんなのやられたらいくら中軍にいても意味ないわな

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:54:52.76 ID:0TKBDdM00.net
>>39
公式だと軍隊での階級はないらしいが、摂政なので元帥大将ってことになるんじゃないかな。

79 ::2024/05/11(土) 06:56:17.44 ID:yMBXgeE70.net
アムロって逆シャアの時階級何?やたら偉そうだよな

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:58:33.77 ID:UNphzbaB0.net
胡散臭い会社の若い取締役と一緒なんでね?
シャーとか未成年でなかったけ?

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:58:54.01 ID:dFBIb+XU0.net
三等兵だろうと将であろうと王であろうと
基本銃で一発撃たれたら戦闘不能だからな

ゲームみたいな偉い奴ほど固いなんてないから

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:00:47.42 ID:jbX3bNIz0.net
>>75
シャアザクのピンク塗料みたいに余りまくってたかあの色が安いとかそんな理由と思いましたまる

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:01:29.60 ID:nshRpU4q0.net
テストじゃねーか

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:03:06.30 ID:5y30Z9Ed0.net
>>79
大尉
士官学校出てないと佐官にはなれないとかなんとか

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:04:46.25 ID:w5r21Knu0.net
源田が敗戦後ジェット機操縦してなかったかよく知らんけど。

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:05:18.40 ID:A1VE51xR0.net
じゃあ大元帥閣下に戦艦大和に乗艦頂いて天一号作戦を

87 :山下:2024/05/11(土) 07:07:08.10 ID:zkr0hVGq0.net
良くレビルを戦艦に乗せて最前線に送ったな
育つとニュータイプになる

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:09:15.05 ID:jbX3bNIz0.net
レビルはサイコガンダムが似合う

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:09:30.81 ID:ngUeBz2M0.net
キングゴジュラスも大統領専用機だし
他人に任せられない最終兵器なら
サブパイロットで指揮するのもアリだろ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:12:26.40 ID:vjn2zbUM0.net
後のゴーストX-9である

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:14:05.38 ID:w5r21Knu0.net
>>88
デビル将軍だ

92 ::2024/05/11(土) 07:17:45.61 ID:73BqkTyt0.net
vistaだと?メモリは沢山積んでいけ!

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:18:54.93 ID:aSeM8f710.net
ギレンの野望スレか
連邦序盤でのデラーズグワジンの強さは異常

94 ::2024/05/11(土) 07:23:25.50 ID:vEa7SCM90.net
>>85
航空団司令の時に次期主力戦闘機選定でアメリカで何機か操縦してる
https://x.com/MINOLTAX700/status/1616061157768593410?t=zIwGq0_7i5dB3RHuMdvw7A&s=09

95 :埼玉県:2024/05/11(土) 07:31:46.15 ID:rw3mwFc+0.net
>>37
岡田は見ないようにしてる
不快

96 ::2024/05/11(土) 07:37:08.25 ID:krUUGjF00.net
>>10
けつなあな確定やん

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:37:23.36 ID:W+vQd5XV0.net
>>50
志願兵として軍隊入って二等兵からスタートして4年弱で伍長までなったんなら普通にすごいだろ

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:38:06.58 ID:TbXpfL7+0.net
>>1
それはニュータイプに覚醒しちゃったシャアが単に戦闘狂なだけです。
戦艦10隻出すよりシャア専用機を1機出したほうが圧倒的に優位に立てるから出てるだけ。

最前線にいるのはせいぜい佐官級だけで、ふつうの将官は戦艦に搭乗しています。

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:38:46.33 ID:6bnJX6za0.net
戦場では敵と味方しかいないから現場で戦闘してる連中は
実際には直属の上司しかわかんないだろ。>>1

100 ::2024/05/11(土) 07:38:50.80 ID:NiqSR6uH0.net
>>95
同じく

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:38:53.69 ID:vuYmX++e0.net
>>78
ありがとうございます🤗

102 ::2024/05/11(土) 07:39:54.35 ID:+BOs/JW00.net
>>1
ほんこれ
ああいうのはただの蛮勇であり自己満足であって、決して褒められた物じゃない

指揮をする立場の者が死んだときの軍全体に与える影響とか全然考えてない

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:42:16.76 ID:6bnJX6za0.net
>>78
だったら岸田文雄もC2輸送機だろ。

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:43:47.31 ID:F4yoJPN60.net
単純にその方が面白いからでしょ、ダースベーダーもやん

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:44:41.95 ID:1OyhKdrl0.net
うっかり脱出レバー引いて
上空で戦闘機から緊急射出された将軍が昔いた気がする

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:45:49.06 ID:hiMH0V3L0.net
レビル「ファンネル!」

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:47:54.57 ID:gz5Wior80.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/odenmen2.gif
>>97
まず一兵卒で一次大戦を生き残れる自信が俺にはないな😔

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:48:22.58 ID:8hOHavq80.net
>>103
確か空爆長になるには戦闘機乗れなきゃ駄目みたい

田母神とかもライセンスだけは持ってたんじゃないかな

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:49:04.64 ID:Ask9OuMz0.net
戦艦の艦長が大佐でしょ
MSはその戦艦以上に強くて金が掛かってて尚且つ戦略兵器でもあるわけだから別におかしくない

更に言えばガンダム級なんか『撃たれてもやられない』という特性があるから、ビーム一発で消滅する戦艦や後方司令部よりも遥かに安全
前線で戦闘を指揮する将官を置いておくにはうってつけでは

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:49:16.34 ID:w5r21Knu0.net
ギレンの野望、プレステ5かSwitchに出してくれねーかな

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:54:08.59 ID:S/qQ0cqZ0.net
>>95
岡田斗司夫苦手だったけど、進撃の巨人の解説してて見直したわ
若いモノから学ぼうとする姿勢が感じられる

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:54:26.73 ID:SVNYg3ui0.net
背広組と制服組の区別もつかない>>1ガイジを晒し上げるスレかと思ったら他もガイジばっかりでワロタ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:58:56.97 ID:t5Z8Szhd0.net
インディペンデンスディなんて米大統領が戦闘機に乗ってUFOと戦ってたな

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:05:04.44 ID:WFley2OF0.net
>>108
んなわけない。
田母神はパイロットじゃない。

管制官上がりの幕僚長とかいくらでも
いるぞ

115 ::2024/05/11(土) 08:06:41.45 ID:yc//zfVj0.net
>>113
いままさに同じことを書こうと思っていた

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:06:42.89 ID:qWEo5bd70.net
https://www.ainonline.com/cdn-cgi/image/width=1200,format=webp,quality=95/https://backend.ainonline.com/sites/default/files/styles/fpsc_1200x630/public/uploads/2021/07/190130-f-cx978-0230.jpg

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:07:31.90 ID:C7vrc1Se0.net
あれ?在日米軍要らなくね?
AIで良くね?

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:08:13.45 ID:w5r21Knu0.net
>>115
みんなが見てたんだなアレw

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:15:07.23 ID:OPKQ+Qne0.net
F.S.S でもファティマは人(型)ではなくなるし、そもそも人(由来)でもなくなるが、騎士は騎士のままなんだよな
まあファティマはAI化の方向に持っていけても、主役筆頭に人外が騎士の前提みたいな作品だからAI的な要素は無理か

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:15:12.13 ID:XOEGvjdc0.net
>>109
最初のガンダムでは(オリジンは除く)
ビーム一発で戦艦はさすがに沈まない。軽巡ムサイはビームサーベル、
ガウはジャベリンの撫で斬り、重巡チベはビームサーベル2本駄目に
する必要があった。
ビーム一発爆発はそれこそMSや戦闘機。

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:16:58.26 ID:nMzwSZQF0.net
シャアが少佐から大佐へスピード出世したのは声優が「シャア少佐」の台詞を噛みまくったから、豆な

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:19:36.20 ID:UcX1gah+0.net
エレガントじゃない

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:19:46.78 ID:JgVm/7dF0.net
>>109
ガンダムも普通にビームライフル当たったらワンパンで貫かれるよ
ジオングのメガ粒子砲で頭部と四肢もげてるし
戦艦にはビーム撹乱幕あるから流石にmsよりかはマシ

124 :顔デッカー山下 :2024/05/11(土) 08:20:30.92 ID:W5zHnwO20.net
エレガントじゃないって書こうとしたらもう書かれてた

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:20:38.50 ID:pjeNaS+X0.net
将官じゃないが、軍の最高指揮官も何人かモビルスーツで前線出とるよな。シャアとかハマーンとかカロッゾとか

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:20:57.13 ID:aSeM8f710.net
>>121
新春シャア少佐シャンソンショー

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:21:45.62 ID:KeANPcJT0.net
士気上げに戦国武将がやってたやつ

128 :山下:2024/05/11(土) 08:24:33.22 ID:nBwQ0afv0.net
将軍が出撃することがある、
ソースはガーランド中将

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:26:44.02 ID:S/Nj70kO0.net
ハンス・ルーデル大佐
対地攻撃の神
1000両以上の装甲車両や戦車を破壊し艦船や航空機まで破壊している
怪我して飛行禁止が出ているときも書類偽造して飛んでいて仲間に撃墜ポイント与えていたから1300は破壊している
ちなみに撃墜されて片脚切断しているのに義足でこの成績

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:30:02.01 ID:5Rixd7p00.net
戦闘機で出撃した現役大統領かいたなぁ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:32:39.78 ID:QbE1sUNr0.net
ちなシャアのモデルはドイツの撃墜王レッドバロンことリヒトホーフェン大尉
WW1のドイツはまだ貴族が馬を駆って前線で戦うのが美徳とされる牧歌的な風習が残っていた

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:33:10.56 ID:dHHD+wNL0.net
アルティメットガンダム「ちょっと言ってる意味が分からない

133 ::2024/05/11(土) 08:33:49.26 ID:29b1pB9J0.net
マーヴェリックは大佐か

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:33:55.65 ID:/289KUQa0.net
戦艦とか基地
コロニーや都市を一機で落とせる兵器なので
むしろそれぐらい階級が無いと乗せられない

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:35:30.45 ID:D3S5DXz90.net
ケンドールコバヤシ大佐

136 :名無しさんがお送りします:2024/05/11(土) 09:39:25.00 ID:zzG7dSplt
少佐「出たな! レンポーの!白いヤツ!」
https://pbs.twimg.com/media/Ev_Y5KgVIAMBBd2.jpg

137 :名無しさんがお送りします:2024/05/11(土) 09:39:51.92 ID:zzG7dSplt
少佐「出たな! レンポーの!白いヤツ!」
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0208/users/93e214457c2fe79ef8143362107bbf6d73f7101e/i-img830x1200-1629330787ql7say19.jpg

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:37:48.84 ID:ybZhInTc0.net
>>72
それモビルアーマー

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:41:58.48 ID:HhyxCyms0.net
少将にお弁当温め頼むと何て言われるの?

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:44:29.13 ID:o3bOrejO0.net
むしろ戦艦が要らんような気するわあの世界

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:50:44.33 ID:lvePLISE0.net
Vistaはジャパネットとか家電量販店が要求スペックギリギリのメモリ512MBのセロリンPCで売りまくったから評判悪いけど俺はあのツルツルテカテカデザイン好き
最近のフラットデザインはクリックできるところがわかり辛くて糞オブ糞
XPやVistaあたりのいかにもボタン!って感じのデザインにしろよ

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:51:52.49 ID:iciYLkK00.net
ギレンの野望でレビル将軍をGアーマーに乗せてたな

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:54:13.20 ID:x7ux0VJG0.net
レビル「頭痛が」

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:56:24.88 ID:EODN0wxM0.net
>>16
この手の実験機はコストの安い機体が選ばれることがほとんどだからな
無人標的機のQF-16しかり

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:57:59.55 ID:IqAf1qhS0.net
>>72
何に乗ってたの?

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:58:04.08 ID:5HrZOu3w0.net
1941でもステージごとに階級上がって最後は特別中将だったな

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:13:08.76 ID:XOEGvjdc0.net
孫武の「戦場では君主のその場の命令も絶対ではない」はいつの時代でも通用する
真実か。スターリンも戦場に赴くときは軍服きて制限受けてたな
ガンダム種のあのシーンをもう一度見てみるか

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:17:51.16 ID:cpxf8EsW0.net
オフレッサー上級大将!

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:24:01.33 ID:cpxf8EsW0.net
>>76
第26師団はろくに武器のない状態でフィリピンに送られて師団長が戦死してる

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:26:25.10 ID:D9qXL0/90.net
>>148
新作だとパワードスーツっぽいんだよね

151 ::2024/05/11(土) 09:33:28.88 ID:fcp0wxuN0.net
>>37
ガンダムってところどころがトンデモ設定だから深く考えずに大佐にしただけだと思う

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:45:25.37 ID:w5r21Knu0.net
>>148
ミンチメーカー!

153 ::2024/05/11(土) 09:56:32.96 ID:vEa7SCM90.net
>>76
宇垣纏 中将は「終戰の詔勅」後に特攻の責任を感じ
自ら沖縄に特攻して戦死してるな

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:57:47.80 ID:wzaJiFCw0.net
>>113
陸海空軍・海兵隊と全ての軍を指揮する最高司令官が自ら戦闘機に乗ってUFOと戦うんだからガンダムを超えてるよな

155 ::2024/05/11(土) 10:06:43.11 ID:ehkvvFHY0.net
>>145
ゼナ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:08:23.83 ID:Ys1fzoZP0.net
宮古島沖でヘリが墜落したやつは第8師団長と師団幕僚長が殉職した
宮古島の上空から宮古島を見るだけの仕事だったが

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:12:42.68 ID:ybZhInTc0.net
>>94
源田実の身長何センチだっけと思ってググったら詐欺サイトがわんさかでワロタ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:15:33.83 ID:C3QQv9c90.net
大昔に元戦闘機パイロットの大統領が
「今日が地球の独立記念日だ!」と言って宇宙人と戦う映画があったなあ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:16:15.90 ID:1DIXZO3A0.net
>>140
前線までの移動や補給どうすんだよ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:17:35.44 ID:ybZhInTc0.net
>>131
それでドイツの貴族はほとんど絶滅したんだっけ

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:28:29.33 ID:PT8JXXZy0.net
総帥が出撃とか頭おかしいだろ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:29:22.36 ID:HfGM9SXI0.net
F22のパイロットはアムロみたいなのが選ばれるんか?

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:30:33.96 ID:flJSEXfE0.net
機体をピンクに塗って誰よりも先頭で戦う上官が居るんですよ
頭おかしいですよね

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:34:15.87 ID:qWEo5bd70.net
>>162
めんどくさそうなパイロット揃いかw

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:38:31.91 ID:Ro9ceIhf0.net
>>163
潜入作戦に真っ赤なスーツとツノ付きメットで来たりな

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:42:17.52 ID:D7j+nNTQ0.net
旧日本軍の中で遣独使節として派遣された軍人に
ドイツ軍の爆撃機にのってロンドン空襲に参加した将星居なかったっけ?

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:57:11.15 ID:P9zhEVsE0.net
エレガントじゃない

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:04:31.73 ID:IwmXN5lR0.net
>>95
岡田は口から出任せが多すぎ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:08:35.94 ID:ic7u3hey0.net
そのうちaiが司令官になって人間がカミカゼ特攻する時代が来るよ

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:16:27.90 ID:vTIqS64S0.net
>>92
普通に4GBあれば動いたんだよなあ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:20:15.71 ID:VWs90XbG0.net
最近ドイツの空将が自分で戦闘機操縦して日本に来てたよな

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:23:51.59 ID:XqUpK0ej0.net
マーベリック大佐は編隊長として出撃したやん

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:27:18.89 ID:XqUpK0ej0.net
値段で言えばイージス艦よりよっぽど高いであろうMSに将官乗っててもおかしくなくね?

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:30:12.29 ID:6BovM5S20.net
>>173
イージス艦に提督や艦隊司令官は乗らへんやろ
(´;ω;`)

175 ::2024/05/11(土) 11:48:10.19 ID:RjS7zcy/0.net
ノエイン ビッター少将の漢気と白旗持って降伏するジオン残党で毎回泣く

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:03:33.99 ID:EywdlP5n0.net
ノイエン・ビッターは戦時中は大佐だったんじゃねえの?

177 ::2024/05/11(土) 12:17:09.82 ID:ALTRRR000.net
>>176
一年戦争時は大佐で0083だと少将
閣下になら掘られてもいい

総レス数 320
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200