2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少将とか中将がモビルスーツ乗って出撃するのおかしい←AIが解決。米空軍長官がAI戦闘機に搭乗 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 04:49:23.17 ID:HJRiVWgs0●.net ?PLT(21500)
米空軍長官、AI戦闘機「X-62A VISTA」に搭乗して性能テストに参加

https://www.drone.jp/news/2024051021565487777.html

271 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:36:54.12 ID:Y3q0Hlsz0.net
>>175
そこが過去のYouTubeまだかな☺
7までリメイク済みや
ジェズス移籍してないから
話題にも購買にも発動しそうだわ

272 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:58:23.63 ID:4Ocqq9AO0.net
ゲーム以外あれこれ言わず見てる枠よ

273 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:59:02.17 ID:RTy9bcoU0.net
報いを受けるのは阿呆だなあ
毎日でも危険だよ

274 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 13:01:40.11 ID:QYat4pKx0.net
>>249
永遠にでは戦争のために銀河系を一つ潰していたな
流石に破壊の規模が凄すぎだろ
それに比べたらデスラーの破壊なんて可愛いものだ

275 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 13:05:17.82 ID:V5Ecvw6n0.net
>>10
というか、ジオン・ダイクンの遺児としてネオジオンの総帥になったんだったら
本名名乗れって話だ(´・ω・`)

276 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 13:11:30.28 ID:xmIRB14Q0.net
別に政権交代でもされて景気悪くなったら8連敗当たり前ってのはあったがガーシーサロンのパスワード流出させるやつが悪だってのは
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら、あーリアコの拗らせた感じなんかな

277 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 13:14:59.97 ID:EqTFyJq40.net
最終更新日:2019/02/06
どうしてロリにバスケやらせる必要があるかな
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じカテゴリの

278 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/12(日) 14:45:29.12 ID:3ZsithPw0.net
>>10
アムロなんか1年戦争の英雄なのに大尉止まりやで(´・ω・`)

279 :名無しさん@涙目です。(新日本) [DE]:2024/05/12(日) 14:50:20.80 ID:os1RMm+t0.net
>>6
ノイエンビッター

280 :名無しさん@涙目です。(新日本) [DE]:2024/05/12(日) 14:52:06.89 ID:os1RMm+t0.net
>>1
ロシアの大統領がスホーイ戦闘機を操縦してチェチェンに行ったことあるな

281 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/12(日) 15:44:40.67 ID:CJOfDdPm0.net
>>65
古代はまだいい
デスラー総統は必ずデスラー艦で最前線にやってくる

282 :名無しさん@涙目です。(庭) [UA]:2024/05/12(日) 16:07:54.47 ID:V+EoEB6K0.net
>>281
新たなるではデスラーって特攻隊までやってたな

283 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/12(日) 16:15:15.56 ID:Q8OqgKNU0.net
>>13
あのデブだな

284 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/12(日) 16:18:08.60 ID:CJOfDdPm0.net
>>282
3ではボラー連邦の君主のBH砲とHデスラー砲でお互い撃ち合ってた

285 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/12(日) 16:27:13.50 ID:Q8OqgKNU0.net
>>171
ドイツの総監がEF-2000で来てたな

286 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/12(日) 16:34:49.29 ID:gSATcqF20.net
>>275
シャア・アズナブルorキャスバル・(レム・)ダイクンどちらかならいいけど
シャア・ダイクンなんてキモいからやめてよって感じ

287 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 17:17:51.17 ID:bOjnz0o20.net
ツァア・アナルズブ

288 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 17:40:24.33 ID:eNGvwbPx0.net
>>278
士官学校出てないパイロットだとその辺が限界なのかも

289 :山下:2024/05/12(日) 17:44:28.62 ID:fq0wANe80.net
ファーストの小説だと、独断で戦艦に匹敵する兵器を運用する以上相応の地位は必要、つじつま合わせに無理やり一般兵から階級を引き上げたってなってたな

290 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:03:25.71 ID:l/Ja9p9e0.net
>>288
エリート支配の連邦だし、士官学校出ていないなら戦場でどれだけ活躍しようがたいした出世はさせられないってことか
まるでどっかの国みたいで笑えるね

291 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:42:34.83 ID:yopLAVNN0.net
>>84
マシュマー・セロが戦艦の艦長て事は大佐クラスなんだけど士官学校出たばかりの割に階級高いな

292 :名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]:2024/05/12(日) 22:33:08.27 ID:COwUOChR0.net
統一協会なんてねえな

293 : 警備員[Lv.2][新初](庭) [EU]:2024/05/12(日) 23:40:59.96 ID:JxTP2Whv0.net
>>84
実際は大学で予備役将校訓練課程受けてから少尉任官しても将官や統合参謀本部議長になれる

国によって制度は少し異なるが重要なのは将官になるための大学にあたる上級指揮幕僚課程に行ける頭脳と体力があること

294 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:57:11.37 ID:yI8ZHGe40.net
戦国時代くらいまでの割と近接戦闘メインなら士気が上がるメリットの方が上回るんだろうけどな

295 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/05/13(月) 10:29:13.24 ID:ftd6ZgKW0.net
>>294
キングダムとかの漫画でも
軍師タイプより戦場に立つ武人タイプのが魅力的に描かれる
狭い範囲での殺人合戦なら、その場にいる上司の方が信頼を得るるのだろう

しかし広く全体を見渡す軍師は必要
だが後方にいるから悪口を言われるのも軍師

296 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:23:08.35 ID:iJXBfPPr0.net
山口多聞がミッドウェーで「わしも零式で出る!」って言うかんじ?

297 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/13(月) 14:12:51.83 ID:dOvhGrF90.net
宇垣纏

298 : 警備員[Lv.21(前17)][苗](茸) [CH]:2024/05/13(月) 14:25:16.83 ID:E/4EdnII0.net
>>278
アムロは戦術的にどうこうするのはいくらでも想像できるが戦略的にどうこうする姿は想像できんから少佐以上にはなれんやろなって勝手な印象

299 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:13:32.85 ID:OxSdMVdQ0.net
>>288
アムロとホワイトベースのクルーはおそらく全員を主要な階級にしない処理をされたんだろ
成果からするとクルー全員もっと階級を上げなきゃいけないけど、連邦はニュータイプという存在自体を忌避してたっぽいし

300 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:30:32.87 ID:+IC8Mjn30.net
ナポレオンは最前線で鼓舞してたんじゃなかったっけ?

301 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:05:01.46 ID:yI8ZHGe40.net
>>290
指揮官としての大部隊を動かす教育を受けてない人の命令に命預けられるか?

302 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:07:56.87 ID:NKPQBCgV0.net
ローラ・ローラに乗りたい

303 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:14:36.95 ID:11j444kP0.net
>>120
正面からぶっ放してムサイ1発で仕留めてるのあったろ?
ジオングは両手斉射でマゼラン沈めてたな

304 ::2024/05/13(月) 16:42:35.28 ID:OpMyVLk90.net
リチャード三世とか戦ってる最中に落馬して馬を持てになったんじゃないの?

305 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:09:15.59 ID:lK3V7g7d0.net
>>301
みんなの命を俺にくれ!!

306 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:53:06.17 ID:E4O9GXxb0.net
>>305
それ逆シャーのブライトな

307 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:55:32.09 ID:n2EuIb0s0.net
メタルウルフカオスは大統領が戦うからな

308 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:37:24.91 ID:NYYN/UJn0.net
友人がレビル将軍を戦闘機に乗せて出撃させたら5分でゲームオーバーだったらしい

309 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:45:09.59 ID:OKxKt3by0.net
小学生ながらマさん出撃はおかしいと思った

310 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:00:47.25 ID:IPAcX7E60.net
>>163
実際居たけどな。
ルーデルで調べてみ。

311 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/05/13(月) 21:25:37.36 ID:5+UZuY7l0.net
>>299
連邦はエリート支配だそうだから学歴や資格や家柄がない者は認めないんだろう
当然、現場でニュータイプ覚醒とか論外
ナチスドイツみたいに現場で大活躍のルーデルが大佐になんてのはない

312 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/05/13(月) 21:28:17.78 ID:5+UZuY7l0.net
>>298
勝手な印象とは言ってもエリート支配の連邦はその勝手な印象が絶対
連邦エリート「ぷっw、エリートでもない者が戦略なんて無理無理w」

313 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/13(月) 21:36:47.70 ID:IslgX/kT0.net
そろそろ本物のシャアアズナブル殺害の罪を認めろよ

314 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 22:26:31.01 ID:5PBLSltR0.net
宇垣纏中将は昭和20年8月15日 
体当たり特攻で戦死している
モビルスーツに乗るぐらい普通にあるだろう

315 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 22:29:23.89 ID:lBsjtFHk0.net
辺岡俵吉外寺聡太「ダブルオーティズム出る」

316 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 22:32:28.18 ID:yg/YAr/h0.net
>>314
宇垣は自分で操縦してたの?

317 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/05/13(月) 23:38:51.37 ID:11j444kP0.net
>>314
ラジオの後に部下連れて特攻やらかしたんだよな
停戦したんだから死にたけりゃ兵隊巻き込まずてめえだけで行けと

318 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/14(火) 00:22:58.55 ID:CcNbQBhV0.net
大将が特注のロボットで主人公やっつけようとしないテレビマンガなんか誰も見たくないだろ?

319 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/05/14(火) 00:26:19.00 ID:QFf+RCvC0.net
ハイドリッヒも飛行機で出撃して撃墜された

320 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]:2024/05/14(火) 00:34:28.26 ID:EtHJGc2m0.net
ID4では米大統領が戦闘機で出撃していたが

総レス数 320
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200